🍼森永の給食牛乳で体調不良600人超 原因不明 [399259198]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
体調不良600人超の給食牛乳、原因菌見つからず 森永乳業が調査
宮城県内の小中学校で給食の牛乳を飲んだ児童生徒ら600人超が体調不良を訴えた問題で、この牛乳から体調不良を起こす原因菌は、製造会社側の調査では見つからなかったことがわかった。
工場がある仙台市の保健所がさらに調べている。
牛乳を製造したのは東北森永乳業(仙台市)で、調査にあたった親会社の森永乳業(東京都港区)が30日、朝日新聞の取材に明らかにした。
問題となったのは25日の給食の牛乳。宮城県内の12市町の小中学校で提供され、複数の学校から「いつもと違う味がする」と指摘があった。朝日新聞の取材では仙台、岩沼、名取、多賀城の各市などの600人超が腹痛や吐き気などを訴えた。
森永乳業が学校から引き取った牛乳や保存サンプルを調べたところ、こうした症状を引き起こす大腸菌群や黄色ブドウ球菌とも「陰性」で、製造工程や製造設備にも普段と異なる点がなかった。学校までの輸送状況も調べたが、温度管理も普段と同じだったという。
同社は取材に対し「自社でできる検査は終了した。ご迷惑とご心配をおかけし、申し訳ない」と改めてコメントした。
一方、仙台市保健所は25日以降立ち入り調査を実施している。児童生徒に検便を求めるなどして、原因を調べている。
https://www.asahi.com/articles/ASS4Z1R7PS4ZUNHB007M.html 日本人の口から出た未知の菌は一生発見される事はないだろう
牛乳なくしたら目標カロリー達成できなくなってアフリカのような貧困飯になります
洗浄とかの溶液に何かイレギュラーなものを入れてるくらいしか
あとは考えられないよなーと
明治と森永もたまにやらかすけど雪印ほど叩かれないな
>複数の学校から「いつもと違う味がする」と指摘があった
これ、味が違うと思いながらも全部飲んだんか?
25日ってクソ暑じゃなかった?
学校側の保存方法に問題がありそう
>複数の学校から「飲んだ生徒が突然昏倒したり痙攣を起こした」と指摘があった。
朝日新聞の取材では仙台、岩沼、名取、多賀城の各市などの600人超がショック症状や喀血などを訴えた。
残したら怒られるから味がおかしくても全部飲まないと
まあ化学物質系だよね
洗浄液をまともに洗い流さす機械を作動させたとか、オイルが漏れて混入したとか
森永の工場じゃなくても、どこぞの酪農家が搾乳機でやらかしてる場合もよくあるし
>>30 製品段階にまで影響与えられる規模の牧場あそこら辺にあったかな?
>>13 これかなぁ
洗浄液か
でも食中毒に近い症状でるか?
食中毒の原因も特定できないとかどんだけ暗黒世界だよ
どうせ企業が責任逃れしてるだけだろ?
一人体調が悪くなって味変が起きたら自分も自分もって
バカな中学生がよくやる奴だな
メグじゃないから森永なら安全
吐血があるのはー
イソプロパノール
ヒト経口推定致死量
120~240mL(70%液)
消化器系:悪心・嘔吐,吐血
中枢神経系:運動失調,めまい,頭
痛,錯乱,昏睡
循環器系:低血圧,ショック
呼吸器系:呼吸困難
その他:低体温,低血糖
ホルマリン
(ホルムアルデヒドを
35~38%含有)
ヒト経口推定致死量
30~120mL(37%液)
消化器系:口腔・咽頭・食道の灼熱
感,心窩部痛,食道・胃の穿孔,胃
の激痛,悪心・嘔吐,腹痛,吐血
中枢神経系:めまい,痙攣,意識障
害,昏睡
循環器系:蒼白,脈拍微弱,低血圧
ショック
泌尿器系:排尿困難,乏尿,無尿
その他:代謝性アシドーシス
でも使わんか?
>>45 一つの学校だけなら集団ヒステリーかもしれないけど複数の学校で起こったなら違うだろ
洗浄液からの病状を照らし合わせるとホルマリン確定かな
牛乳機械洗浄でホルマリンって使うもんなの?
つか
>生乳成分に対する貯蔵中防腐剤として加えたホルマリンの影響
ホルマリン普通に入れてるのか?
おいおい原因不明が一番タチ悪いじゃねーか!営業再開してんじゃねーぞこら😡
痙攣して昏倒って???
これただの食中毒じゃねえだろ
またまたやっちまったなヒ素入りミルク
日本特有の
出されたものは残さず食え(思考停止)
って教育のせいで、変な味しても食べてしまうんやろな
以前も他県であったというのが怖い
数値に異常がないレベルのわずかな違いとかあるものなのか?
10連休への布石と、見舞金目的
家族と一緒に遊びまくってるぜ
いやらしい世の中になったもんだわ
はっはーん!
これは菌じゃないのを判ってて
原因菌が見つかりませんでした!というオトボケ発表だな
じゃあ牛乳じゃなかったんだろ
給食の食材全部調べろよ
>>84 市が違うから献立も違うんじゃね
牛乳以外で同時に同じ日に食中毒起こしたってなかなか確率低そう
一番子供の数多い仙台市で300人ぐらい
特定の成分に敏感だったとか?
ここまで「森永ヒ素ミルク」事件に触れてるやつ少ないな
さすがに古すぎるのか
俺の子供の頃の社会科資料集とかには載ってたと思うんだが
>>90 69年前だぞ、カネミ油症事件よりも昔なんだぞ。
生産設備を消毒洗浄したが、消毒薬液を設備内に残留させたまま本番製品生産しちゃったンだろ
>>30 電気湯沸かし保温ポットに錠剤泡洗浄仕掛けて、終わったのを捨てるのを忘れてそのまま誤飲
もう古いんだよな、何時からやる気なさそうだけどなんでいつも同じ結果になった
クワドキングだったから
パックに詰めた後に何かを混入させるのは不可能だよなあ?
・ジュニア話禁止
・ジュニア話禁止
・ジュニア話禁止
原因予想
グリコのシステム障害で牛乳流通が滞る
行き場のない牛乳が普段と違う場所に送られ給食用になる
学校で普段と違う味の牛乳が出されて味に敏感な生徒が吐き出して連鎖
森永か…
ヒ…やめとこう
ていうか昭恵の実家だよな
>>102 あれ相当の食材が行き場を失ってるよな
プリンは卵もだし
前方から出火じゃドラレコも残ってます
高い壺などと違いすぎてびっくりなんだけどね
>>102 そう言えば子供の頃…
ゲロを見たり匂いを感じるとゲロってたな…
あの純朴な時代に戻りたい…😭
そら2カード中止にしたら負け数も減るやろな
余力投入の機会もなく、ろくな思想じゃないの
この魅力がいまだに全く努めないからなんてないよねえ?
ノリが壊れようがそこは毅然と断らないとこでは面白かったな
10キロ痩せないはずだもんな
低予算感が凄すぎるんだわ
スーパーの牛乳の棚から森永消えてるのいつ復活するんだろ
給食とパッケージデザインが同じだったのが痛いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています