競争ではなく協力...「精子は助け合って泳ぐ」東北大が発表

東北大学の研究グループは、精子が集まって泳ぐことで遊泳の速度と効率が高まる協調遊泳の効果を明らかにした。

研究チームは、精子が泳ぐことで作られる「流体の流れ」によって他の精子の運動にどのような影響を与えるかを
力学法則に基づいてシミュレーションしました。
その結果、横に並んだ2つの精子の速度は、ともに最大で16%向上することがわかった。

https://i.imgur.com/JbdWCxc.jpg

精子が泳ぐことで作られる「液体の流れ」が、他の精子の運動を後押しして、互いに遊泳を高め合うことが分かった。

https://univ-journal.jp/65148/