【悲報】 梅澤春人先生の超弩級新連載キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
デジタルの使い方が悪くて安っぽい画作りになっちゃってる
>>306 op映像なぜかなかむらたかし(AKIRAのキャラデザ作監)の人がやってんだよな
ボーイってあんま流行らんかったな
マガジンでやってたらもうちょっと流行ったくさいな
ジャンプは小学生中学生しかみてなかったからな
不良しか描けないのかこの人
BOYの頃から何一つ変わってねえ
所十三は野望の王国の下位互換感があってそんなにいいと思わないわ
所の全「!?」よりも野望の王国の巨大な犬が出てきた時の「!!」の方がインパクト強いし
梅澤先生はいい悪いは別として本当に梅澤先生しか描けない独特の感性持ってる
魔城「ガッデム」もだけどさあ、
「聖地ブリリアント」とか女戦士しかいない部族「フィメール族」とかも相当だよ
これを笑わずに真剣に描ける人なんてそういないよ
>>13 カウンタックとブレーメン
まぁ後者は打ち切りやけど
初期のスラムダンクの芸風と作画が似てるなーって思ってた
>>325 スラムダンクはヤンキー漫画にも行けるような設定にしてたらしいな
この人の漫画見てギター始めたから今見ても熱くなるわ
カウンタックは終盤になると全然カウンタック関係無くなっていったなw
東リべみたいにタイムリープにしないとヤンキーなんて絶滅危惧種なんだよな
やっぱり歳取ると皆画力落ちるよな
パヤオが異常なだけで
カメレオンですら後期相沢はオールドヤンキーで
もてないタイプってネタにしてるからな
ジャンプ全盛期に不良カテゴリで読み飛ばしてたな
ルーキーズとろくでなしBLUESとこの人の
BOYでミリオンって組織の幹部がクマだったのは衝撃だった
>>86 そもそも武丸サンにとってこの世界が異世界みたいなもんだしな
>>337 ルーキーズとろくでなしに期間の差があるのもあれだが
ルーキーズレベルでヤンキー漫画扱いになるとスラムダンクもヤンキー漫画だな
>>338 ミリオンは戦闘力至上主義だからな
あのクマが飼いならされてる奴じゃなくて野生のクマだったらゼロの次のNo.1でもおかしくなかった
カウンタックも当ててたし
これしか描けないってわけじゃないと思うんだが
作者はこのテンプレが好きなのかね
BOYマジで好きだった 兄貴の部屋にあるもんだから今思うと小学生からえらい過激なもん読んでたなと思う
これと電影少女には性癖構築された
>>157 無頼男はジャンプ読者ならちょっと忘れられないね
てか梅澤先生のマンガは単行本は買わないけど読んだら忘れられないね
>>345 カウンタック当てたのは当時イニDとかのブームがあったおかげもあると思う
イニDとか湾岸とかの走り屋マンガの下地が無かったらガチで速攻終わってもおかしくないレベル
なにより進化したカウンタックのデザインがダサすぎて途中から見てられなかった
やべーぞレイプだ ってやたらネタにされてるけど何が面白いの?
そんなインパクトある?
いい加減不良離れろや
ボーイだけで食ってるのこの人
>>353 梅澤先生の漫画は何かどっかで見たような似たような話を漫画にしてるの多いよな
まぁそれでもBOYとカウンタックの2つをヒットさせた功績は凄いよ、カウンタックはヤンジャンに走り屋漫画が無かったってのも大きいと思う
先生はそういうニッチな需要を隙間に収めるのが上手いわ
展開が同じだよな
敵→ウラァ!→完
カウンタックで使い果たしたみたいやね
>>357 ウルルァ!→完、はキングダムの祖始と言われてるからな
キングダムなんかルアァ!を15年以上やってるけど未だにヤンジャンの看板やぞ・・・
>>354 少年ジャンプだからな
一話からガチレイプかます漫画だすマガジンと違って
>>354 ブレーメンはジャンプ史上でもそうそうなかった全部おかしい漫画でその象徴がやべーぞレイプだよ
レイプなんて単語がジャンプに載ったのはこれが初じゃないか?
レイプって何?ってお母さんに聞く子もいたんじゃないか?
基本ソフトコアしか載らない良い子の雑誌で軽々と犯(や)っちまったのが梅澤先生なんだよ
コロコロに輪姦って言葉が載るぐらいの衝撃だよ
また成長したスネ夫みたいな顔の最強キャラが出てくんの?
パチモンの池沢くんはどこ行った?
アフタヌーンか?
あとレイプされそうな描写はBOYの頃から結構描いてたぞ
名前忘れたけど岡本の彼女が最後の話の方でレイプされそうになってたし
>>360-361 なるほどそういう文脈でのネタなのか
理解したよありがとう
ジャンプなんてタカヤの「あててんのよ」が伝説になる程度のフィールドなんで
レイプなんてハードコアなセリフは打ち切り決まってヤケクソになった作家ぐらいしか今後も使わないって
そう考えると、「クニが何だよクンニしろオラァ!!」を載せるマガジンて頭おかしすぎるだろ
週刊少年マガジンやぞ
カウンタックで成長したと思ったら
また元の路線かw
スラムダンクの三井の喧嘩のところが好きなんだろうなあという絵柄と内容
ほんとこの人絵下手だよね
ネットも一部の人しかやってなくて子どもも含めて大半の人がまだ本を楽しんでた時代
アラレちゃんがウンチつついてた雑誌でレイプは強烈
引きの絵もう描いてないだろ
なんか不安になる
アップは描いて後はアシスタントか?
>>360 ジャンプもブラックエンジェルズが1話目からガチレイプ、その後もちょくちょくレイプ、挙句の果てにヒロインまでレイプされてたけど
ブレーメン好きだったのに打ち切りエンドで悲しかった
デストローイ、硫酸バトル、男の娘ギャル、学校でアナコンダ飼育、マンホールの蓋フリスビー、forget everythingとか個性の塊だったのに
カウンタックがあんなに長く続くとは思わなかった
最後はカウンタック手放して社長になったんだっけ
カウンタックはオリジナルマシン出てから見なくなった
それまでは面白かったよラストはどうなったか知らない
普通に不良マンガ書いてほしいのにモンスター要素いらんて
BOYも当時読んでたのが小学生か中学生のころだったから
ハレルヤが食べていた学食の味噌ラーメンに凄い憧れを持っていたわ
東京リベンジャーズの作者とか
影響受けてそう
不良を作り出す漫画はやめろ
不良漫画家は死んだら地獄行き
精神的に幼い時期にヤンキー漫画や不良漫画を読んで道を踏み外した奴がどれほどいるだろう
いい年こいた漫画家がそれを考えずに続けるのかw
カウンタックみたいなやつ もう1回 書かないのかな
ヤングエースってどんな雑誌かと思ったらああ角川かって感じの連載作品でこれぶちこむとか違和感半端ない
そういえばジョジョランズがコンビニに売ってたから
立ち読みしたけど荒木ももう流石に絵が描けなくなってた
梅澤もそうだし尾田もそうだけど歳取ると駄目だな
矛☆盾みたいなよくわからん漫画描いてたな
すぐ打ち切られてたけど
なぜ昭和のおっさんたちって不良漫画を描きたがるの?
>>27 東京リベンジャーズなかったことにされてんのな
この人の漫画ってボーイやハレルヤの頃からすごくダサくて幼稚だと思ってた
>>374 シェイプアップ乱でレイプシーン描いてたぞ
20年早くなろう系やってたんじゃない?
天使ハレルヤは人間界で無双します
ソードブレイカーの成り上がり
>>1 おっさんサーファーのやつは結局どうなったの?
>>323 彼岸島の作者とタイマン張れるのはこの人くらいだろう
レイプって言葉はブラックエンジェルズとか極虎一家あたりでも出てそうな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています