【画像】朝食付き一泊4400円の旅館、ケンモメンの心を鷲掴みに (ヽ´ん`)「ここ行く」 [632966346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Google Mapsの評価高いな
泉質良さそうだなと思ったら猿倉から引いてるのか
犬も可愛いと評判
奥入瀬渓流のちょうど入り口の場所にあるんだよな
全国旅行支援で青森行ったばかりだから当分先になるが季節を変えてまた行きたい
>>2 ああ、こっちは5800円か
もう東京じゃ5800円じゃ素泊まりもできなくなった
インバウンドでJRがかなり儲かったと昨日ニュースで聞いた
外人にバレる前に行け!
>>203 温泉街とセットにならないとインバウンド受けしないから、恐らくここは大丈夫
>>199 よく行ってた別府の湯治宿は、冬だと猫が温泉で暖を取っていた。
慣れてくると逃げずににらめっこができる。
なんかここまでいくと実家で寝泊まりして金払ってるみたいでイヤだな
こびの旅館ネットでよく見るけどこれだけバズっても客が増えない理由は何なんだろうねえ
犬は不衛生だから室内に入れるなって
言ったらめちゃくちゃ怒られそう
安いけどどうせ旅行するならまあもう2,3000円くらいは出してもっといいもの食べたいんよな
ググったら十和田湖の手前の奥入瀬渓流温泉エリアやんけ
観光客多いんじゃないのか?ここらへん
>>214 ここから2~3000円多く出したって、大して良くならないよ
桁が違う
高級旅館泊まりすぎてありがちな至れり尽くせりな食事にうんざりしてるからこういう普通な食事の方がありがたいな
昔こういう旅館に予約しようとしたら、建築作業員とかの団体様以外はお断り、って言われたな。
ここはどうか知らんけど。
>>217 素泊まりで泊まって夜に湯治部の白米だけ追加した
177円がそれ
>>196 4月末
仕事が終わった翌日に自宅のガレージを開ける
電気をつけると真っ赤なイタリアのスポーツカー
『おまえに乗ってやるのも3ヶ月ぶりだな』
と一人つぶやく
ctekを外してセキュリティ解除
エンジンをかけると後方から爆音
心地よいエンジンサウンドに包まれながら高速にのり乗鞍高原を目指す
ここは無数のペンションがあるけど田舎だからいつも空いてる
湯は白濁の硫黄泉
https://i.imgur.com/eeC1GlK.jpeg https://i.imgur.com/kAj7mT6.jpeg なぜこんな極楽を放棄するんだい?
人生楽しんでいるかい?
南部屋って浅虫で泊まったけど無くなっちゃったんだな
新館みたいなのしか残ってないのか
>>1 良さそうだけど犬飼ってる宿は当たり外れが大きいからなあ
あんま吠えない犬だといいんだけど
興奮して吠えまくる所に当たると落ち着かんし
犬さん、ワイの息子にピーナッツクリーム塗ったらしゃぶってくれるん
>>224 おれは4月だけで3回海外旅行したから満足してるよ
犬興味ないからプラスでもマイナスでも評価しないけど
どうせ旅行行くなら美味しいものをめいっぱい食べたい
こう言うところも楽しいんだろうけど俺的には選択肢にならないかなぁ
太川陽介のバス旅でこのあたり通ったな
八戸駅からバスで行けたはず
確か冬季はバス運休
>>215 多いけど大体がバスツアーとかで渓流歩いて楽しんでバス乗ってどこかに帰る
>>187 誰もいないのはうらやましい
けど食事が罰ゲーム
>>224 騒音撒き散らしてかっこいいと思ってるの?
死ねよ
>>108 風呂は他に客がいなけりゃ使いたくないんだろと考えるし
600円の温泉ならそれはそれで価値もあるし
その値段ならユースホステルよりいい
ユースは確率問題で相部屋もある
レトロなゲームコーナーが必要なんだよ
ケンモメンの心を掴むためには
>>94 朝食付きが4400円で、
2食付が5800円
ということはこの夕食は1400円
豪華じゃないけど1400円なら安いな
>>244 仕事が終わった翌日に自宅のガレージを開ける
電気をつけると真っ赤なイタリアのスポーツカー
『おまえに乗ってやるのも3ヶ月ぶりだな』
と一人つぶやく
ctekを外してセキュリティ解除
エンジンをかけると後方から爆音
心地よいエンジンサウンドに包まれながら高速にのり勝浦を目指す
ここはホテル浦島があるけど田舎だからいつも空いてる
湯は白濁の硫黄泉
洞窟の中から海を眺める
https://i.imgur.com/lXhmXqt.jpeg https://i.imgur.com/5r0I21K.jpeg レトロゲームを楽しんで
https://i.imgur.com/EFPhfZF.jpeg 漁港がすぐ隣だから最高級の海鮮を激安でかっこむ
https://i.imgur.com/0OPOW8W.jpeg たった一万円のこの極楽を放棄するんだい?
人生楽しんでいるかい?
>>251 マグロは畜養っぽいな。
勝浦だと近海物があるはずだぞ
猫がいるとこは結構あるよな
白川郷の近くの民宿は風呂から帰ってきたら布団の中に潜んでたぞ
>>224 お前に乗ってやるのも3ヶ月ぶりだな、そう言いつつセルを回すがバチチチと謎の機械音。
もちろんエンジンは掛からない
バッテリーを変えて再チャレンジ
うきうきでセルを回すがアフターファイアー音とともに倉庫に立ち込める生ガス臭
安い宿はオフシーズンに泊まると、心霊的恐怖がある。
特に、トイレ風呂が共同のところは恐怖感が増す。
ホテルは人がいなくても怖くないが、安宿は不気味だ。
猫がいると救われる。
目の保養...
泊まりたいけど我が唯一の家族のネコを置いてはいけない(・∀・)
>>267 この宿に一人で泊まると相当怖いと思う。
田舎の夜は暗い。
謎の虫が出たりする。
そこで、犬ですよ。犬や猫がいると、心霊現象に対抗できる。
>>1 あまり好きくない犬種だなあ 犬種名知らんけど
>>271 メインはせんべい汁だろな
山奥で刺身出すのは意味無いけど、客が欲しがるんだよな
東京大阪などビジネスで行く街以外はホテル代そんなに上がってないという
>>273 これマスの刺し身じゃないかな?
スーパーで売ってるサーモンとは違うような
>>282 ホモカップルでよく泊まってたけど、年齢差が20あったから、息子ってことによくされてたわ
>>251 浦島そんなに空いてないし
週末だと一人2万くらいするだろ
風呂は素晴らしいが
近いうちにこういうところも外国人だらけになるんだろうね
遠い…
青森県十和田市 大字奥瀬字栃久保11-41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています