【画像】朝食付き一泊4400円の旅館、ケンモメンの心を鷲掴みに (ヽ´ん`)「ここ行く」 [632966346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
露天風呂がない温泉旅館って他人の家に風呂入りに行ってんのと変わらないじゃん
>>187 美味そうなのになんでパンだけケンモメシなんだ
>>1 だからウチに来いとか
なんでそんな偉そうなの?
>>187 ゴールデンウイークに客いないってどれだけ商売する気ないペンション?なんだ
>>354 平日しか泊まらんからいないね
つかすでに21世紀に入った辺りでそうなってる
若い奴は存在すら知らん奴が多い
利用者は全盛期の1/10程度らしい
勝浦はマジで僻地だけどふいんきはいいぞ
やっぱ半島の先っぽはどこもガラパゴス化してて良いよね
>>367 訳あり客室とか絵の裏にお札貼ってるとこでしょ(ヽ´ん`)出るじゃん
>>383 ホテル浦島は窓なしタコ部屋と専用エスカレーターで登る展望風呂付きの部屋の価格差がエグい
>>367 勝浦産っぽくないまぐろ丼だな。
これからの時期、勝浦だったら、カツオのほうがうまいだろう
こんなとこ行けるか
どう見ても素人料理
ほんと青森は碌でもないから消滅してくれ
>>387 南紀勝浦はマグロが名物なんよ
那智の大滝のある熊野那智大社、熊野新宮、熊野本宮の熊野三山と熊野古道も近くてオススメ
関東からなら白浜空港が便利
アドベンチャーワールドは高いけどゴロゴロしてるパンダをガラス無しに見れる
以前は7頭以上居たんだけど今は上野と同じく4頭なのが残念
>>392 勝浦ってそっちか。那智勝浦の方ね。
そりゃ安いとこもあるわ。
地魚も美味しかったし、温泉もいいわ。
>>396 やはり千葉と取り違えてましたか
俺はパンダは上野より15頭もの子パンダ育てた白浜推しですわ
>>398 草津って事は滋賀か
みたいな
(ちなみに広島にも草津がある。「この世界の片隅に」のおばあちゃんの出身地)
那智勝浦は熊野も近い。
川湯の仙人風呂なんかまだやっているのだろうか。
>>398 その間違いは無理があるな。
下部温泉の近くではないし、南部町にせんべいがあったか?
>>400 川湯温泉仙人風呂やってますわ
個人的には小栗判官再生の、湯の峰温泉壺湯オススメ
>>399 千葉の勝浦と和歌山の勝浦は偶然一緒ではなかったはず。
千葉県の漁師町には、和歌山から移住した人が多く、地元民と仲が悪い。
稲むらの火で有名な浜口儀兵衛は、銚子で醤油屋をやってた。
>>404 壺湯あったねえ。
並んで入った記憶がある。
混んでいると短い時間しか入れてくれない。
確か、南海トラフ地震の前後には壺湯は温泉が出なくなるらしいから、早めに行くべきところだよね。
>>64 普通、予約してれば送迎車で連れて行ってくれるでしょ
温泉と飯と部屋がそれなりによけりゃ観光とかはどうでもいいから
大阪で土日とか行っても安くで泊まれる宿教えて
1人1万強とかでさ
>>410 そんな感じ。魚を追いかけて移住したんじゃないのかね。
サンマのお寿司が和歌山名物だけど、伊豆半島の南部 白浜あたりにもある。
少ないけど、千葉でも食べる。
多分、移住した人が持ち込んだんじゃないのかな?
>>401 実家みたいな宿を見つけて通っておくと、都会から逃げたいときに便利だぞ。部屋を優先的に入れてくれたりする。
>>418 こんな実家はないだろう。
>>280 一般にサケ科魚類でスーパーに刺身用で売ってるのは、ニジマス(商品名トラウトサーモン)とアトランティックサーモン
この刺し身は地理的におそらくニジマス(商品名海峡サーモン)じゃないかな
どこに行くのも犬さんと一緒だから旅籠屋にしか泊まらないな
というか旅籠屋が安くて便利過ぎて他に泊まれないレベル
なぜかみんな知らないし
>>399 そういや青森に野沢温泉っつーのがあるな
GeoGuessrやってて見つけた
どうせ10名様予約限定とかやろ
1名で泊まれる所なんてほとんど無い
コロナやらトコジラミやらのせいで不特定多数が使うとこは嫌になってきたわ
ID:4o/zJpam0
久々にワロタ
嫌儲ってゴブリンの頃から底辺アピールの飯の写真しか上げないがこういうのがもっと見たいんだよ
旅館に求めてるのはこういう飯じゃない
ビジネスホテルじゃないんだから
すげえ
外人に見つかりませんように
日本人のオアシス
犬がいるだけで10000点だわ最高
猫だと9800点になる
>>438 米が美味けりゃそれでいいんだよ米が全て
本業はリンゴ栽培とか土建業で民宿は趣味なんやろうなあ
いろんなとこ行けるのいいな。
金も意欲もないから秋葉原が限界
>>83 安いと思ってたけど
このレスでハッとしたわ
ケンモメンの心鷲掴みにしたのはTOKIOの空船
お前のオールを任せるな!が刺さりまくり
ふーんエッチじゃんで推し活化
作詞は中島みゆきだけどそれがケンモメンらしくてヨシ!
旅館とかホテルでこのスレ見てるケンモメンも多そうだな今日は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています