各政党の円安についての考え方が明らかになる ガチでれいわ新選組しか国民のことを考えてる党がない [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
れいわ新選組 | 何があっても心配するな そんな国をあなたと作りたい
https://reiwa-shinsengumi.com/ >>246 160円付近でこれを言う神経
250円は本音なわけよ
>>246 文意としては円安容認と言うか円安歓迎だな
物価は倍にならないと言ってるだけではない
フェ殺隊のまっきぃさんもれいわ支持者の人生を否定してるしな
まっきぃ
@YUUKI080111
マジでれいわ新選組とか心の底から応援出来るマインドだったら人生楽しいだろうなぁと羨ましく思う。
いや、人生楽しくなさそうな人が応援してるのか?
引用
雪だるま☃
@Sncgs8ENvpSMGpc
・
12月17日
山本太郎は自分の力のなさに 情けなく泣いている
皆さん 分かってください
#れいわ新選組が日本を変える
#山本太郎
https://twitter.com/YUUKI080111/status/1736643515252343061 https://twitter.com/thejimwatkins こんなアホ緊縮政権ならすぐに自民と大連立だな
それでなんとか政権維持はつなぐのだろ
>>243 結局典型的なタレント政治家とそのファンみたいになってるからな
結党前くらいまでは批判もちゃんと聞きますみんなで学んで議論しましょうみたいな感じだったのにいつのまにかビジウヨ一味に染まった感がある
山本太郎がそんなこと言ってるの見たこと無いが
またいつものデマスレ立てまくるやつが出てきたのか
>>232 利上げしてさらに所得税と法人税上げて追い打ちかけるのかよwww
破産と倒産で溢れそうだなw
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税して日銀が保有する国債を減らさない限り、
延々と円安は続きます。
ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。
現在、実質賃金は下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
経済の目的からすれば、景気はどんどん悪くなっているのです。
肌感覚で察することが出来ると思います。
食べ物の質や量はどんどん悪くなり、人間に相応しい家に住めないどころか、
うさぎ小屋でも家賃はどんどん上がっています。
※23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党は糞を味噌だと吹聴しているだけです。
政府の赤字=国民の黒字 ×
政府の赤字=企業の黒字 〇
政府の赤字=企業を支配するユダヤの黒字 ◎
MMT論者の正体はユダヤの手先です。
国民民主とれいわって同じ積極財政だけど
積極財政派って円安にしたがるのか?
>>250 立憲単独での長期政権は不可能だろうな
(ヽ´ん`)「あれ?自民政権が終わったのに消費税が減るどころか所得税増で手取りがさらに減った…金利が上がって銀行が融資してくれず家を買うこともできないぞ…」
↑こいつから安定して集票し続けることが無理ゲーすぎる
米国(ユダヤ)と傀儡政府が日本の経済をここまで破壊するのは、
Hインフレを起こして、老人を間引くとともに、
若者の不満を中露などに向けさせて、中露などと戦争させるためです。
そして、究極的には、日本人を浄化して入れ替えようとしているのです。
「物価」的には先月でも前年比2.7%しか上がってないことになってるからなw
個人的には前年と全く同じ生活をしたら20%は支出増える感じがするが
そもそも通貨の安定は中央銀行の仕事
そして建前上、中央銀行は独立しているはず
政府がとやかく言うことではない
円安でも民主党の時みたいに80円までいくと叩かれるんよな
適正価格てどれぐらいなんだ?、105円ぐらいか?_φ(^ム^)
>>246 さらっと肯定しちゃってるし結局アベクロ体制を支持してた人らがここの支持者にかなりの数流れてきてるんだろうな
自分は何年も前からそういう楽観的経済政策を掲げてるとビジウヨとその支持者に支配されてしまうぞと批判したけどやっぱりそうなってしまった
本当に低収入者のこと考えてるならあれだけインフレ物資不足で大変だった戦後のことをハイパーインフレじゃないからセーフなんてどう考えても言わないはずだからな
>>259 積極財政が何より日本に必要なのは確かだろうけど
・90年代に指摘された公共事業が地方を疲弊させる構図が未だに是正されていない
・積み上げられた国債のリミットが近く、安全のためには歳入を増加し続けなければいけない
の2点を忘れすぎだわ
アベノミクスでぼろぼろになった日本経済に積極財政はトドメになること間違い無いと思う
>>259 財政ファイナンスし続けるという一点のみしかないから
勝手に円安になるし
あとこいつらはようするに統計改竄したいだけなんだよ
ドル賃金の低下が…
待て今のは円建てとする
凄い株価や企業業績が円建てで上がったぞ!
流石山本中将だ!わーくにが復活したぞ!
なんと不健全な政策ナリ
>>265 元々が松尾のリフレ教に尊師が入信してアベノミクスは正しいと2016年の参院特番で発言したのがこの党の始まり
>>265 流したけど言われてみると敗戦後の円の暴落はハイパーじゃないから良いんだみたいな言い草はあれだな
庶民はめちゃくちゃ苦労したしかなりの餓死者凍死者まで出したのに
>>252 山本太郎が全ての政策を自分で作ってると思ってる?
さんざん借金して金融緩和して円安になってこの様なのにもっとやれという
自分で言ってておかしいと思わないのかな?
>>253 利上げで死ぬからの減税または還付金でしょ
ただこれだと財源に問題が出るからローンを組む必要のない高所得者層や儲かってる法人から金を巻き上げて補填するしか無いんじゃね
現状は円安で輸出企業以外の全員が死ぬか利上げで借金持ちを全員殺すかしか無いんだから全員生きるにはそれしか無いんじゃないかそこで溢れた借金持ちは知らん
>>19 立憲民主党は消費税廃止反対に回った
その代わりと言ってはなんだが、軽減税率廃止・インボイス廃止して給付付き税額控除導入することを提唱してる
>>170 給付付き税額控除と同時に軽減税率は廃止されるし、影響はそこまで大きくない。立憲は金融所得課税の累進化、租特法改正、法人増税、所得税累進強化まで言ってるんだから明らかに1番まとも
>>275 老人の社会保障自己負担金と言う消費税の原則を考えると
給付幅によっては税収の低下が怖い
ただ逆進性ガーとかほざく馬鹿を黙らす必要悪としてやむ無しとは思っている
消費税自体も上げやすくはなるし
円安止めるには20%必要だからね
>>246 凄え!
信者からしてみたらこの爽快な疾走感こそが信仰せずにはいられねえんだろうな
なんの理由もなくある日突然為替だけ円安になるならいいけど
今の円安は欧米の労働賃金がハイパーインフレを起こしている
という理由がちゃんとあるからな
日本の賃金が上がってない現状を一刻も早く是正しないと
日本がアフリカになる
政権交代しても内閣人事制でぶん殴れるじゃ無いと意味がない
日本は好況好景気の時期ですら財政出動乱発してる積極財政国家だよ
安倍が円安誘導したんだっけ?
なら、安倍がやった事の真逆をすれば円高になるんじゃね?
まぁ対ドルに関してはしゃーないとしても、他所の国に対しても円安なのはまずいやろ。
>>10 輸出にメリットがあるのは円安ではなく低賃金な
円安で賃金上げたら輸出もダメになる
政治家は、日本人は低賃金で働けばいい、なんて言えないから円安万歳と言ってるだけで
>>273 >ローンを組む必要のない高所得者層や儲かってる法人
この辺はどうやって判断するの?
結局徴税対象見誤って死ぬパターンしか浮かばん
というか今は円高だぞ。円の価値はまだまだ下がる
日銀が買い支えようとしても無駄。
>>264 95~110くらいじゃないかなぁ
ここら辺は嫌儲でもヤフコメでも、良くも悪くも言われてなかったような記憶がある
そもそも何で円安なんだっけ?
資本主義の権化たるアメリカに対して円安なのは分るが、それ以外の国に対しても円安なのは何故?
>>246 生産力があって産業が国内回帰してれば円安最高ってのは間違ってないだろ
トランプとか絶対不平等な条件って言ってキレるし
問題は日本の生産力皆無で投資も海外にしか向いてないのをどうすんだよって話で
結局利上げしたら言うように中小ぶっ潰れて死ぬし生産力もないし詰んでるってことだ
れいわバカだろ
経済オンチだけはマジで何とかしろ
まともなブレーン居ないのかよ
>>290 順番が逆
キチガイブレーンの政策実現のために立ち上げた政党がれいわ
>>285 住宅ローンとかは減税対象でしょ
同じ枠組みなんだから利上げ幅に対して減税幅を拡大すれば良いだけじゃね還付金でも良いけどどっちにしても年末調整や確定申告等で証明書出せば良いだけだしな
企業は中小企業投資促進税制等を強化する形かな
ローンの組む必要のない高所得者は言い換えだから単純に高所得者の事で良い、だから所得税と法人税を触る
わざわざローンの組む必要のないって付けたのは利上げすれば金利によって損するから彼らは繰り上げ返済をしてわざわざローンで保有しないって事、それをできるのは金を持ってる高所得者、低所得者では繰り上げ返済はできない金に余裕が無いからな
で、利上げによって受けられる高所得者に対しては利上げによって受けられる減税や還付金は利上げ分を相殺できないように割合を減らすように設定すれば上記のように動くだろ
低所得者には利上げ分を相殺できる形にする、こっちは延命でしか無いけど利上げするならやらないと死にかねない猶予やるから何とかしろって話
上は高所得者と低所得者の話だけど企業に対してもやる事は一緒
高所得者や儲かってる法人は犠牲になるけど大した打撃にはならんしそれで死ぬことはない寧ろ利上げで円高に向かうから得する面も出てくる
250円になったら移民来ないから解決だろう
太郎賢いわ
>>139 統一教会は日本円で集金してんだから
円高の方が良いのでは?
>>295 統一協会は日本を衰退させたいから円安歓迎だぞ
そして統一協会は既に政財界に入りまくって勢力を拡大する時期はとっくに終わってるから金はそんなにいらない今は日本の弱体化を進める時期その道中
集金で最低限の維持費は欲しいが余る金はいらないそれより円安で経済を殺したい
安倍が「円が300円になったらトヨタの車が3分の1で売れる。日本の製品の価格が3分の1になる。日本への旅行費も3分の1になる。そうすればあっという間に(経済は)回復していくという考えはどうか」ってのも統一協会(国際勝共連合)の「日本は生活水準を3分の1に減らし」に準じて現行も安倍から岸田が受け継いでそれを進めているものだしな
円安と国内物価高(インフレ)はそもそも別物
通貨価値の毀損って議論で区別できてないアホの多いこと
円安による物価高の影響を抑えるなら食料自給率やエネルギー自給率を上げるのが筋
自民党がグローバリズム輸入依存で売国しまくるから現在の苦境がある
悪夢の民主党時代は
円高放置→企業が生産拠点を海外に移す→国内の雇用冷え込み
だったんだよな
唯一救いだったのは当時新卒で就活してたのがアホで使えないゆとり世代だったこと
しかもトンボ鉛筆程度でガチ切れする頭の悪さ
これ以上円安になったら一番困るのが底辺多そうなここの支持者なのに愚かだなぁw
歴史に学ばずインフレをいいことのように捉えてる時点でアホすぎんだよ日本人は
ここの支持者なんかは特にビジウヨのなろう小説演説の受け売りで賢くなったフリしかできないからますます上級の便利なコマとしてカモにされる
>>298 底辺って雇用統計しか理解できないのか
底辺は考えなくていいよ。暑苦しいし臭ってきそうだから
わいの名言
・物価安定に優るもんなし
・強い円は日本の利益
無料で使って良いからな
それでも誰一人この正論を吐ける議員はいないだろう
ユダヤの忠犬ばっかりだから
>>185 変動でも5年間ごとの支払い見直しだし、その場合でも月額最大引き上げ幅は25%に制限されている。
当座の資金繰りが微妙になる人が全くいないとは言わないが、最終的には恩恵は受ける。
心配jな人なら、今からでも固定10年に組み替えればいい。未だ1%台以前半だよ
歴史的に見りゃ経済成長と共にインフレしてきたのが現実だよ
1両=1円だったんだからな
もちろんインフレすりゃ経済成長ってわけではない
どんなに頑張ろうと現在の生活の質で1億人規模を維持しようとするのならエネルギー資源を国外輸入するしかないのだから円安にしても何もいいことはない
基本的には内需で回すのだからますますメリットはない
長期的に見れば再エネの方が安いからもっと力入れて推進すりゃ良かったのにな
政権与党が原発固執した結果がこれだよ
>287
やっぱりそんぐらいか_φ(^ム^)
情報サークルkサンクス!(^o^)
>>246 これで信者共の信仰心を試してるのか?
改めて見てみてもほんとすげえわこれ
れいわの経済政策は三橋貴明だからな
れいわはリベラルのフリしてるネトウヨ政党
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています