お金とは負債と資産が同時に計上されるもの
あなたが銀行から100万円借り入れしたら

銀行預金100万円:借り入れ100万円
はい負債と資産が同時に出来ました

じゃあ政府が10兆円国債発行しました
日銀当座預金10兆円:国債10兆円
同じく負債と資産が同時に出来ましたね
政府が財政支出すると国債10兆円だけが残り、反対側で民間部門の銀行預金が10兆円増加
これが国債発行して財政支出すると民間部門の銀行預金や現金紙幣が同額増える仕組み

だから、政府債務が過去最高=民間部門の資産が過去最高となる
国債は永遠に借り換えして返済などしてないので、いわゆる国の借金など、ただの通貨発行履歴に過ぎない