>>209
全く会話になってない

カフカは間違いなくどんなアカデミックな場でも実存主義の作家
現代社会においてこの実存主義の影響がもっとも色濃いのが
「ジェンダー思想」

これはあの有名な「人は女に生まれるのではない、女になるのだ」が
ジェンダー思想の原点としてもよく
それが実存主義のボーヴォワールの言葉であり
その旦那がサルトル

ここまでセットの基礎教養だぞ?
おまえはいったい何を言ってんだ?