X



大人になるとマジで「勉強」出来なくなるよな…簡単な資格試験さえもキツい [504950163]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ハンター[Lv.292][木] (5級)
垢版 |
2024/05/12(日) 03:24:32.09ID:zCVQVOdG0●?2BP(1000)

普通の人は働きながら勉強しなくちゃいけない
昇進に必要なTOEICでも最低限の会計知識が欲しいから簿記3級でも外資転職したいからMBA通ってるでもなんでもいいが
とにかく大人になるとマジで勉強ができない
体力が万全ならできても普段は仕事があるからその体力自体が先に尽きてる
ニートやナマポは時間こそあるが元々の体力上限が低い

ガキのうちに詰め込んどくのが正解だわ

https://www.iibc-global.org/index.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12(前32)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:08:11.71ID:r1vpG8kn0
社会人なってから電験一種、気象予報士、社労士、行政書士、TOEIC900↑取ったわ
今は予備試験勉強中
時間はつくるもの
通勤時間や昼休みのスキマ時間活用するしかない
そのスマホいじってる時間を自己啓発に当てられませんか?
なんの成長もないまま歳だけとるのが怖くて仕方ない
今日は二度と来ない
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:10:47.26ID:sK8TWwLQ0
電験三種取ったぞ
恐らく文系F欄卒の俺が取れる理系技術系資格の最高峰だと思う
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:11:19.99ID:aSP8SGTA0
>>74
酒辞めんの大事だね
飲んでる時はもちろん次の日もパフォーマンスさがるし
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:12:44.01ID:TeLA12jT0
2年前にコロナにかかってから、いろんなことへの意欲が低下したり、集中力が続かなくなってしまった気がする。
新しく買った本を読むのもかったるくてできなくなってしまったし、DTMを始めようと思ってそれなりにお金かけて
いろいろ機材とかソフトとか揃えたけど、そこで手が止まってしまってる。
0080安倍晋三🏺 警備員[Lv.0(前19)][苗警]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:13:15.18ID:bcgdg7HX0
モテベーションの問題だろ
明確に給料が上がるとかならできるが、
漠然としたキャリアアップなら無理
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:15:01.49ID:aSP8SGTA0
>>76
過去問のおかげで受かったのでなく実力ならまあまあ凄い
俺元々国立理系センター80%で文転して85%まであげたんだけど

電験三種の難易度ほ底辺国立受かるくらいの難易度はあると思う
二種は中堅国立理系くらいかなセンター70%で記述も少しできなきゃいけないからこのくらいの難易度
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:20:53.88ID:aSP8SGTA0
>>82

ほぼ同意見かな
大学受験まともにやってた人間からすると難しくはない
言い方悪いけど高卒でまともな勉強してこなかった人とか私文にはキツいのかもしれん
0085安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.5(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:33:12.24ID:FmpMT+bt0
子供の頃から無理だった
0086顔デカ晋三🏺da8c-j25F 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:34:22.01ID:v+fRs+Oh0
むしろガキの頃の方が勉強せんかったわ
大人は何か目的があって自分からやるから効率よくできる
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:37:07.36ID:aSP8SGTA0
>>84
ぶっちゃけ一種もそんな難しくないと思う問題見る限りは

1次試験は二種とあんま変わらないし、二次だって記述少し増えるだけだし
勉強まともにしなかった高卒とか微積三角関数わからん文系の人が難しいって言ってるだけなような感じがする

Twitterとかで調べるといわゆる低学歴の人間が難しい難しいって言ってるだけだよ

1次試験がマークなのがまず楽勝すぎるし、引っ掛けた選択肢がほぼ無い(下手すると三種より簡単かもしれない)

2次試験は難しいっていえば難しいけど少なくとも電管は覚えればほぼ点数とれるよ
100字で書けとかの記述は学部どころか受験時にすら難しい大学でなら課されるわけなんだから出来て当然

機械制御が鬼門だけど四機とおまけに伝達関数やれば3問中2問解けるやつで部分点貰えば受かると思う
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:38:46.55ID:M+iuNN6O0
>>1
お前は子供の時から勉強できなかったし
今も無職で時間が無限にあるのに何もしてないじゃん
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][苗警]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:38:50.04ID:h1qwpBv60
これから移民増えそうだし、日本語教師ってどうかな?
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:42:31.19ID:M+iuNN6O0
>>73
ニートの何年後に受かりそう程当てにならないものはない
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0(前21)][苗警]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:44:50.15ID:63fprcxa0
集中力はあるんだけど好奇心が無くなっちゃうんだよな
0093顔デカ🏺 ffcc-Y1E/ 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:45:07.47ID:hLXMAj750
強制されないと動けんのや
高校まではなんとかやれてたのに大学になった途端自分で入れてた1限目にすら行かなくなる
社会人になってから命令されている仕事以外しなくなるのに強制されていない勉強なんて続くはずがない
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:45:57.62ID:aSP8SGTA0
>>91
まあ勉強なら大学受験も結果出してるしTOEICも925まで1年半でやれたからな
低学歴のお前とは訳が違うよ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:48:52.65ID:M+iuNN6O0
>>95
地底は低学歴だろ
クズニート
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:49:21.17ID:aSP8SGTA0
>>94
電子書籍はいいね
スマホでみてもいいしディスプレイでみてもいいし
ペン持つの嫌いで読むの嫌いだったからストレスなくできる

色々な解き方ある分野の資格試験なら別解山のように見れるの今の時代らしい長所だね
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:51:23.15ID:aSP8SGTA0
>>98
東大卒京大卒の人がこんなスレ見てるんですかあ?
まあ俺より学力あんならこんなスレにいる必要もないでしょ勉強したら?
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 09:02:18.27ID:s8+cXWKX0
囲碁や将棋・チェスの世界では持ち時間が少ない場合
10代終わりから20代半ばにピークが来て
30代も半ばに差し掛かると第一線に残ることが難しくなる
脳味噌も臓器である以上はそれくらいで衰えるのは必然
やはり人間の生物的寿命は50歳未満なのだろう
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12(前32)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 09:11:08.75ID:r1vpG8kn0
>>102
サラリーマンです。
>>103
ただの自己満足なんよ。
いっっさい役に立ってない。変な人だねー勉強好きなんですねー何を目指してるんですかー他にやることないんですかーで終わり。
外見は典型的なチーズ。人生単位で見たら完全な負け組なんよ。
たぶんワイにレスしてくれたあなたの方が全然いい人生送ってる。
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][苗警]
垢版 |
2024/05/12(日) 09:24:22.73ID:h1qwpBv60
>>104
ルシファーは39歳の今でも東大数学満点近くとってるぞ
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 09:24:41.41ID:duBleXy10
>>100
横だけど、普通にみてるよ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 09:27:46.01ID:PIy2O2mS0
日比の労働で疲れてるだけじゃね 定年退職とかした後だとゆっくりできるようになるよ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 09:29:48.20ID:2j3yzUWE0
地底卒ニートが高学歴を誇るスレ
地底ってその地方では神様扱いされるから勘違いしやすい

地底卒で東大や東工大院に進学した勘違い君が
徐々に孤立していくのを何度も見てきた
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 09:37:29.89ID:AGaOc0OG0
勉強自体は学生の頃より楽しく感じてるけど昔と違って全く集中出来ないわ
>>110の言う通り日々の隙間時間に勉強しようとしても、あれもしなきゃこれもしなきゃでも休息もしないと仕事キツイしとか考えて、勉強1本に完全に集中できる状況ではないのも原因なのかなとは思う
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][苗警]
垢版 |
2024/05/12(日) 09:39:20.34ID:h1qwpBv60
お前らって自分が勉強できないのを加齢や年齢のせいにしすぎだよな
ルシファーとか河野玄人とかどうなるんだよ
あいつらバリバリだろ
0115安倍うまる ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 09:39:57.22ID:TW+xu9gW0
これなんでだろうな
0116空気を切り裂きジャック ◆RPcXTWE12s 警備員[Lv.2(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 09:41:25.13ID:rj7lneUo0
50歳から勉強初めて55歳から71歳までに日本地図描いた伊能忠敬見習えよ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 09:41:37.77ID:R1WZEZZ80
できるよ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 09:44:16.15ID:zZVr3fCP0
>>14
1ドル300円になると思うと、将来が恐ろしくてやる気が出てこない?
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 09:48:35.26ID:ad+hbHYy0
勉強できる度
家の事全て母ちゃんにやってもらってる無職(高校大学受験の学生)>家の事全て母ちゃんにやって貰ってる有職子供部屋おじさんおばさん>家の事全て嫁(夫)に任せてる有職者>家事雑事全部自分がやる一人暮らし無職>家事雑事も自分がやる一人暮らし有職者(ほぼ勉強時間は取れない)

とにかく家事雑事てのが勉強の敵
いかに10代が恵まれてたか分かる
0124番組の途中ですが顔デカは禁止です 警備員[Lv.0][苗警]
垢版 |
2024/05/12(日) 10:03:05.95ID:OCWy2+Wm0
>>123
月20万円も貰えたら普通にみんなやりそう
未来にもらえるのがダメなんだよな😔
0125安倍晋三🏺 警備員[Lv.21(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 10:05:27.72ID:SjFo6/BL0
むしろ学生時代金もでないのによく勉強してたわ
今は資格ボーナスとか人参ぶら下げてくれないとやってらんない
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.28(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 10:11:02.08ID:8gWN/Lw20
学生時代の集中力は異常
自分でもあの感覚は思い出せん

今は映画見れる集中力すらない
なんなら漫画すら読めない
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.28(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 10:12:28.71ID:8gWN/Lw20
あとスマホとかネットも集中力下がる要因だと思うけど幼い頃からスマホ漬けのZ世代学生はどうやって集中力維持してんだろう??
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 10:18:27.34ID:pONEVPKU0
俺は病院で睡眠薬を貰ってから集中力バリバリだわ
倍速で映画を3本観て、漫画も10冊くらい連続で読んでも集中力が途切れずに内容も理解して覚えている
向上心が無いから勉強はしてないけど、何か資格が欲しくなったら子供の頃のように勉強できる

歳を取ったら集中力が云々の話は睡眠の質の差なんだろうなと思う
0130安倍晋三🏺 警備員[Lv.0(前15)][苗警]
垢版 |
2024/05/12(日) 10:20:55.40ID:sz8xKmIB0
会社でTOEIC受けさせられたけど
長文読解が遅くなってて焦った
2時間集中力が持続しないのにもビビった
若いうちしか無理だわ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 10:22:43.29ID:a1bGtebq0
若い頃より疲れやすくなってるかも
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 10:25:20.21ID:Gm/MB8aX0
遊びにも飽きて来たら避けてきた勉強をし出すから放っておいていい
遊びを飽きないなら、それはそれで幸せ
0134安倍晋三🏺 警備員[Lv.0(前15)][苗警]
垢版 |
2024/05/12(日) 10:25:37.46ID:sz8xKmIB0
>>126
映画とかドラマのストーリーが流し見だと入ってこないことが増えた
けっこう見落としが多くて録画だと巻き戻して見直したりしてる

以前は適当に見ててもそんなことなかったのに
0135安倍晋三🏺 警備員[Lv.0(前15)][苗警]
垢版 |
2024/05/12(日) 10:26:20.34ID:sz8xKmIB0
>>131
疲れやすくなって
疲れの回復が遅くなった
0138🏺 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/12(日) 10:36:55.41ID:0kn1mnSj0
頭はコーヒーでも飲めばシャキッとするけど目がボヤケてきてキツイわ
学者とか年取ってもずっと本読めて凄いよな
0139顔デカ 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 10:47:07.11ID:3bm0N3Y30
法規的な記憶科目がつらい
明らかに衰えを感じる
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/12(日) 10:49:46.95ID:PP4Fqd020
行政書士とかFP2級簿記2級くらいだな
仕事しながらでも取れたのは
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/12(日) 10:52:02.86ID:PP4Fqd020
ちなみに行政書士は受験生の3割が50代以上
おっさんおばさんだらけよ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 11:06:13.38ID:g7uuO0Hf0
ペン字がギリ
0148安倍晋三🏺 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/12(日) 11:24:12.63ID:zisLxTBl0
>>17
楽な仕事に就けたってだけだろ
負担を誰かに押し付けてんだからそりゃ楽だ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.23(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:09:06.51ID:UvFbXbal0
ブラック企業なんか勉強やる暇があれば、仕事のことでも考えろだからな。
昔、俺が見習社員で働いてた某雪印乳業の子会社、職種は地域食品問屋だったが、
ひと月に60時間以上も時間外労働(残業)させる、物流センターナンバー2の
パワハラ三昧のくせに、WORD、EXCELを扱えるようになれという
滅茶苦茶な要求をしてくる会社だった。
それでパソコン教室に通って基礎的なビジネスソフトを扱えるようになるため勉強したい、
資格学校で簿記資格を取得するために勉強したいなぁと軽い気持ちでいうと、
「そんな変な勉強なんて考える暇があるなら、朝起きたときから夜寝るまで倉庫の仕事のことでも考えろや、このボケ」
と来ました。
事実上の社畜養成所だったので、この会社はすぐに退職してやった。
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.23(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:26:54.45ID:UvFbXbal0
>>153
自己レスだが、ブラック企業は従業員個人の成長なんて全く考えていない。
それどころかその成長を理由をつけて妨害する。
会社に従順な社畜を養成すること血眼になる。
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:28:07.96ID:5UjZVCNT0
習慣づけが大事だと思うわ
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:33:48.89ID:baNTMR9w0
やらない理由を考えるのはではなく、実践あるのみと己を奮い立たせて実践してみたら大敗したわ。晋さんごめんよ晋さん
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:34:40.65ID:vmCqOo590
恐ろしく集中力が続かない()
0161安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.20(前44)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:40:53.92ID:cHAKPZAC0
必要だから40代でも資格取ってるけど頭はあんまり老化した感じは無い
なんだけどアニメとかゲームは全然集中出来ないな
空想力とか想像力が落ちたのかな
0165 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:49:07.73ID:b5Kj1Ncb0
働きながら司法書士、行政書士、中小企業診断士取得したよ
大学在学中鬱病→ブラック中小→倉庫作業員と転落人生でなんとかしなきゃという気持ちがモチベーションになった
今は独立開業目指して修行中
0166 警備員[Lv.24(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:50:39.26ID:lNv7tlUn0
(ヽ´ん`)円安なんだから日本円しか稼げないゴミ資格取るよりも生きる知恵身につける方がコスパいいだろ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0(前18)][苗警]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:51:57.95ID:i6i5yYUP0
むしろ、大人になってからのほうが楽じゃないの。学生時代とかよくあんな時間あったに、あんま勉強しなかったよな
とおもっちゃう。
0168安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:52:00.32ID:3cMO3rJl0
取っても給料上がらないし、別に業務上必要もないからモチベーションが上がらない
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.23(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:53:46.02ID:aKYW2KZE0
ステータスのうち体力が一番重要なんだと思い知る
体力がなければ知能が高くても動けない
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.23(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 13:07:56.05ID:aKYW2KZE0
勉強だけするのは凄い楽なのよ
仕事で体力削られるのは対人関係
学生のが楽だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況