7月3日、日本銀行の新紙幣が発行される。1万円札の肖像が福澤諭吉から渋沢栄一に変更されるのに対し、慶應義塾大学のOBOGらが「1万円札を替えるな」と訴え続けていることが報じられている。
40年にわたり1万円札に福澤諭吉の肖像が使用されてきたが、2002年に紙幣の変更が検討されたものの、
当時の塩川財務大臣が慶應義塾大学出身の小泉首相に忖度したことで、福澤の肖像が継続されることになった。

慶應義塾大学の関係者にとって福澤諭吉は特別な存在であり、新1000円札に起用された北里柴三郎との因縁にも触れられている。
一方、早稲田大学の関係者からは「福澤を神格化した宗教のよう」と批判的な意見も聞かれる。


40年続いた"諭吉消滅"まであと50日…「1万円札を替えるな」「1万円札は永遠に福澤先生で」慶應OBOG最後の抵抗
https://news.nifty.com/topics/po/240511754771/

新一万円札
https://i.imgur.com/4ULQ9Ed.jpeg


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured