セブンイレブンが焼きクッキー始めたらしい どう見る? [874629454]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドーナツ🍩と同じ運命を辿るでしょう
あとコンビニ店員に一体どれだけ労働させるん?
時給2000円貰ってる訳でもあるまいし品出しレジ以外に
料金支払い代行、宅急便手続き、スナック調理に片付け
これ時給900円台でやってる奴マジで尊敬する
オーナーはまた長く続かないのに機材だけ売り付けるのやめてよって嘆いてるんだろね
バイトは仕事増えるときに賃金交渉したりしたらいいのにね
>>5 スタバのクッキーみたいなもんかな食べてみるか
これ甘すぎて旨くなかったよ
カントリーマァム路線にも振り切らない中途半端
>>93 シャトレーゼは スイートポテトがまずかったから 店内調理はもう買わない
どうせならマシュマロも入れて甘いニチニチの売ってほしい
明日コンビニに来てください。本当のチョコクッキーをお見せしますよ
>>5 すまん、カレーパンでよくないか?(ヽ´O`)
>>98 実際普段ケンモジサンが食べてるのよりはよっぽど本物だと思うね
これレンジに入れて温めただけのものを提供されるの?
>>5 1.3ドル!?
アメリカなら4ドルはするよ😊
>>97 うちの近所はオススメタマゴは白いわ
千葉県内でも結構違うのね
温め代が高いんだよ
家だと冷え冷えのクッキーしか食えんから
噂には聞いてたがセブンの◯◯美味すぎる
待って…セブンの◯◯美味すぎる
ここだけの話しセブンの◯◯美味すぎる
全部ステマです
>>16 チョコクッキーの焼き立てはうまいぞ
でも1枚100円越えはさすがに高すぎる
セブンに電子レンジじゃなくてオーブンなんてあったのか
>>5 でけぇ、と思ったがカントリーマアム1袋買えるじゃん
>>112 カスミは白と茶置いてあって選べる時もあるね。ワシどっちでもええんよね🥚
>>3 目隠ししてブルボンのチョコチップクッキーをトースターで温めたやつと食べ比べさせたら多分わからんだろ
>>118 そもそもこのサイズで100円以下自体なくね
150円以上が普通だと思うんだが
ケンモメンはとっくにセブンイレブンなど入れないから
ステラおばさん>>>シャトレーゼ>>>セヴン
こんな感じか
ホットショーケースに並んでるから物珍しさで買うだけで
秋口には消えてるよ
>>134 シャトレーゼは下手したらセブンイレブン以下かもしれない
>>133 お前にとってセブンはどれだけ敷居が高いんだよ
クッキーなんて自分で焼けよ
意外と簡単だし
家族や友達とワイワイやりながら作るのも楽しいぞ
なんでセブンで焼きたてクッキーが出せるのに世の焼き菓子屋では個包装外装済みがショーウインドウに並ぶんだよ
本業なら工場製造や作り置き売らずに真面目にやれよ
コンビニって今どういう人が利用しとるんやろ
うちの近くのローソンは夕方から夜はスイーツ目当てっぽい人と高校生とロッピーなどの支払い組しかおらん
そこから徒歩5分のスーパーにみんな行ってる
もっと節約する人はそのスーパーも高いから車で激安スーパー
>>5 セブンのレジの食いもんは総じて高いから買わなくなった
>>97 テーブルに扇風機置いて何がしたいんだ
雑巾も汚いし
チョコとか甘いものは大好きなんだが
食べ物としてはやはりサブの扱いでしかなく
似たような値段なら結局惣菜パンやおにぎり買ってしまうな
>>5 この値段するならマルセイバターサンドより美味くないと
>>144 品質バラつくぞ
たまに不味くても文句言うなよ?
ドーナツの二の舞い
フランチャイズ店の負担を考えてあげてよ
カレーパンでええやん
道の駅でカレーパン食った時セブンのカレーパンよりまずくて高くてビビった
>>162 そう、他行っても138円とかなんだワ🍫
こういう大きな高級路線のクッキーでしっとりしてるけど、おまいらは好き?
>>1 ステマ乙
粉物は稼げるからな
冷凍クッキーを店で焼くだけだろ
製菓でも原料ダブついてるようだし
最早スイーツ専門店に行く余裕がない層に
リーチしたいのだろうなというのは分かる
個人的には
まだセブンみたいな屑企業利用すんの?
糞ダサいとしか思わんが
>>159 本部としては新しい商材を売りつけられればなんでもいいんだろつな
売れ残っても店の売り方が悪いで終わり
>>165 高ければ買わない
ちゃちゃっと自分で作る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています