X



「0W-8」最新エンジンオイル、水みたいになってた😰 [399259198]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][苗] (オイコラミネオ MM49-ZTrQ)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:51:44.88ID:TEsEj+UMM●?2BP(2000)

トムス、ハイブリッド車向け超低粘度エンジンオイル「モーターオイルプレミアム 0W-8」 優れた省燃費性能と高いエンジン保護性能を両立
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1527462.html
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW df34-c8Fw)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:53:02.96ID:eFP89SiO0
洗浄力は高そうだな
0005 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイW 53ed-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:55:15.57ID:bM+736A90
今のエンジンは、部品同士のクリアランスがめちゃくちゃ狭いから、サラサラのエンジンオイルが合ってるのさ

隙間が狭いから、サラサラのオイルでもその場にとどまるし、始動時に一瞬で行き渡るから、ドライスタートの心配無い
0006安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.10(前15)][苗] (スッププ Sd03-xBDp)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:58:24.13ID:5SiULnk8d
ディーゼルエンジンに使えますか?
0007安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo 警備員[Lv.8(前24)][苗] (ワッチョイW dff3-ZJ2h)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:58:42.42ID:02XtJV8i0
>>6
使えるよ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 97f6-3omH)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:58:53.12ID:HE8ALnhn0
薄くすればするほど利益が
0009安倍晋三🏺 7e8e-Ko3W 警備員[Lv.6(前13)][苗] (ワッチョイW cf8e-lBlW)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:00:08.92ID:I0VLA8ly0
ハイブリッド車のエンジンオイルってヤバいぐらいシャバシャバだよな
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13][新苗] (JP 0H17-Fgwy)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:01:27.22ID:D1zHQYGeH
空冷エンジンに使ったらオイル上がりで速攻オイル無くなりそう
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9(前15)][苗] (ワッチョイW 5d4c-gRKC)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:01:49.86ID:of9m42HX0
5W-30と昔から決めてる。スバル車だしな
0013顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.14(前18)][苗] (ワッチョイW 1300-330V)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:02:30.78ID:tYeW4gQp0
純正で0W-16のオイル使ってたがこれでもすっごいよく回るなって思うがさらにサラサラになるのな
ビビリだから燃費犠牲にして10W-40のカチカチオイル入れてるわ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.28(前23)][苗] (ワッチョイW 49e6-t6Kd)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:02:34.03ID:y4g012Pc0
暖気とかしないから柔らかくないとダメなのか
0015安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.16(前15)][苗] (ワッチョイW 2baf-h3K+)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:03:42.76ID:Hos3fhqp0
俺の車は5w30で継続するわ
0016 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 450a-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:05:29.54ID:DDax59re0
貴様らはサラダオイルだよな
0018安倍顔デカ晋三🏺 警備員[Lv.4][新苗] (バットンキン MM45-+dL9)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:06:37.03ID:UEsKzEYIM
粘度が低いと抵抗が減るのはわかるのだけど、これでクリアランスきつきつになった部品同士を潤滑できてるのが凄いと思うわ

単純に粘度だけじゃなくて科学技術の進歩なんだろな
0019安倍儲三🏺 警備員[Lv.17][苗] (ワンミングク MM7f-OH8k)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:07:42.20ID:245WTa6zM
W側マイナスってないの?
0021 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイW 53ed-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:09:51.25ID:bM+736A90
硬いオイルのほうが保護性能が高いわけじゃ無いから気をつけろよ
昔の車が硬いエンジンオイルを使ってたのは、

部品間のクリアランスが広くて、粘度が高くないと入っていかないのと、
オイル自体の性能が低くて、粘度が高くないと油膜がうまく作れなかったから

今の低粘度オイルは、基油も添加剤もすごいからな
低粘度なのに長寿命

「安いオイルを頻繁に変えたほうがいい」
「保護性能優先で10W-40」
↑こういうバカがエンジンを痛める
0023 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 73e9-J8tK)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:10:29.14ID:G72fkHlp0
最終的に水になる
0026 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイW 53ed-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:11:45.06ID:bM+736A90
>>18
逆なんだよ
クリアランスが狭い方が、粘度の低いオイルでうまく油膜が作れる
クサビ効果ってヤツ
0027◆.tG3oJqlTc 警備員[Lv.2(前25)][苗] (ワッチョイ dfaf-0zMe)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:12:29.88ID:i7SJbqpR0
エンジンぶっ壊れるぞ
0028安倍晋三 ◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.9(前30)][苗] (ワッチョイW bdb7-v+M8)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:13:22.81ID:1umpiUFA0
バイクだと10w-40wが普通だから驚く
0029◆.tG3oJqlTc 警備員[Lv.3(前25)][苗] (ワッチョイ dfaf-0zMe)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:13:44.40ID:i7SJbqpR0
>>21
インプレッサは10w-30
0031顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.14(前18)][苗] (ワッチョイW 1300-330V)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:17:20.99ID:tYeW4gQp0
>>21
全開走行するから垂れないようにすんだわ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9(前25)][苗] (ワッチョイW 9f5e-chDO)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:20:18.06ID:WrjXP8CW0
>>21
黒いプリウス乗ってそう
0034AB晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.18(前31)][苗] (ワントンキン MMbf-L34n)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:20:36.62ID:eGIp0RXPM
自分でオイル交換してた頃は10W40とか2.5W50とかだったような記憶
大昔
0038 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイW 53ed-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:24:21.97ID:bM+736A90
想像以上にバカが多くて草
みんな>>1も読めねえのか

ハイブリッド車は、頻繁にエンジンがかかったり切れたりするから、エンジン始動から油圧がかかり始めるまでの時間の潤滑が大事なんだよ
0040顔デカ🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.21(前36)][苗] (ワッチョイW 3d9f-ACwR)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:25:54.16ID:6piA27Fu0
米油
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 95a2-YREO)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:26:21.38ID:xNEMRwE80
初代デイズを去年18万で買った俺ちゃん
多分交換済みだとは思うけど万が一のタイミングチェーンの伸びが怖いから
SP規格のオイルにしてる
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.26(前23)][苗] (ワッチョイ 2b2c-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:31:40.97ID:ekSAIF6I0
油膜が保持されるならサラサラの方が
フリクションロスも軽減できてメリット
が多いのかな
低粘度オイルって旧車とかバイクに
入れてもいいの?
0043安倍晋三🏺顔デカᒐƕ౾゙੭ੇ ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 2b19-mgWV)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:33:18.91ID:KOVwoTon0
>>21
あっという間にオイル食ってなくなるんだわサラサラオイルなんてな。古い車には硬いオイル、全合成じゃなくて鉱物油これが基本。
まぁホンダなんかピストンリング摩耗であっちゅうまに…なNシリーズのクソエンジンありがたがってるやつも多いな、結局硬いオイル入れないとすぐ潰れるんだわ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.34(前17)][苗] (ワッチョイW 6705-ILVB)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:36:03.83ID:dPG7qqU50
なおちょい乗りしかしない模様
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW 7b4c-1E03)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:38:55.90ID:KHHbuB/A0
指定がこれだけど心配なので0W-16にしてるわ
これでも水かよって位サラサラしてる
0049 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイW 6bf1-W+jA)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:41:36.23ID:AobZxmtn0
こちとら15W-50だってのに
0051 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイW 53ed-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:35.82ID:bM+736A90
0W-16

大事なのはこの“0W”の部分な
Wはウィンターの略で、低温時にどれだけ固くなるか?って部分

0W前提でクリアランス詰め詰めのエンジンに、10Wとか20Wの、冬に硬くなるオイルを入れたら、始動時にドライスタートになってエンジン痛めるぜ
0053 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイW 53ed-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:47:39.26ID:bM+736A90
>>52
すまない
君みたいに知性に溢れたレスができなくて
許してくれ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 6146-W6jz)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:19:24.66ID:GsVtAPOZ0
>>57
それ三菱日産やダイハツみたいな糞メーカー固有の話

こいつ等はまともに試験してるとは思えないほど適当な設計してはしれっと対策品に変えるのが常套手段
一般ニュースで取り上げられるレベルにならなきゃリコールはおろかサービスキャンペーンすら行わない

他社だとよほどオイル管理がデタラメじゃなきゃテンショナーの自動調整機構で寿命まで乗り切れる
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW 5bc0-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:34:27.63ID:4eqmQ4ni0
たまに多走行だから粘度上げるとか言ってる人居るけどメーカー指定以外入れる気が知れない
0064(ワッチョイW c7f3-c63R) 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW abff-vFoi)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:34:31.26ID:YDwVEPQb0
夏場ヤバいだろ
0067(ワッチョイW c7f3-c63R) 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW abff-vFoi)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:44:46.92ID:YDwVEPQb0
>>65
住んでる地域は?
オイルの粘度は活動地域の気温の範囲に左右される

同じ車種でも寒い地域の車は低粘度の方が良いし、暑い地域の車は高粘度の方が良い
0068顔デカ 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 414c-DJfH)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:32:56.28ID:LhsoolLD0
ヤリスとかアクアあたりがこれだっけ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25(前38)][苗] (ワッチョイW 1ba2-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:54:56.22ID:ul7iU6pR0
本当に水でした🤣
ってオチ?😰
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新初] (JPW 0H17-iSGP)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:31:03.62ID:T/UrAfHJH
私バイク乗りなんだけど10w-40でいいよね?
750ccツアラーなんだけど
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17(前27)][苗] (ワッチョイ 450d-G+4P)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:36:12.32ID:oUinA3tb0
土曜に旧ミニのオイル交換したけど
鉱物油の20w‐50だぞ
0074 警備員[Lv.11(前19)][苗] (ワッチョイW 73b8-tLhM)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:36:55.98ID:igYdnyyX0
>>26
見た目の粘度なんて素人を騙すだけ
必要なのは金属がぶつかる極圧状態の物性だから
0075 警備員[Lv.11(前19)][苗] (ワッチョイW 73b8-tLhM)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:38:27.60ID:igYdnyyX0
粘度がーとか言ってる奴の話は無視していい
0077🏺 警備員[Lv.20(前26)][苗] (ワッチョイW 9185-9xuK)
垢版 |
2024/05/14(火) 00:18:03.28ID:vAmVZKv50
メーカーは保証切れた頃に壊れてくれないと儲からないからな
0078 ころころ
垢版 |
2024/05/14(火) 00:18:38.95
>>72
 
  マンさんか?

 
0079(ワッチョイW c7f3-c63R) 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW abff-vFoi)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:36:32.18ID:DwopQR4Z0
>>76
3万kmに1回で充分だ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15][苗] (JP 0H17-Fgwy)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:56:00.30ID:jEsj4kUPH
昔使ってたエンジン発電機いちおうまだ持ってるけど大正義10w40が基本なんだよな
ロビンエンジンとか
んで交換サイクルはシビアコンディションだと50時間
0083安倍晋三🏺 警備員[Lv.18][苗] (スッップ Sd2f-shLt)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:50:30.17ID:eCbsbaved
>>21
S2000は5w-40
0084安倍晋三🏺 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 7334-W+jA)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:39:27.36ID:Jg335UOn0
ずっと10W-30を入れてたのに車の説明書を見たら5W-30がデフォだった

まあどっちでも燃費は変わらんかった
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16][苗] (JP 0H17-Fgwy)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:49:50.01ID:jEsj4kUPH
面白いのが某スズキアリーナディーラーのオッサンですら「3000キロでオイル変えてくださいね!ターボ車なんで」とか言い出すところ
マニュアルに書いてある交換サイクルはなんなんだっていう
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 0fd2-GBWn)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:52:36.28ID:TMxvrsuF0
水でいいじゃん
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14(前24)][苗] (ワッチョイ b154-CmJB)
垢版 |
2024/05/14(火) 07:24:37.25ID:vQwt+bFe0
近所のバイク屋、前は「オイル交換は年一回。大事に乗る人は半年ごとに一回かな」と言ってたのに、今では「3000kmまたは3ヶ月に一回が当然」とか言い出しか言ってる。
0091 警備員[Lv.27(前28)][苗] (ワッチョイW 3390-EQkJ)
垢版 |
2024/05/14(火) 07:26:12.51ID:rgjgX8cg0
>>85
軽ターボならそんなもん
マニュアルでもシビコンでそんなもんじゃね?
0092(ワッチョイW c7f3-c63R) 警備員[Lv.1(前13)][新苗警] (ワッチョイW d720-vFoi)
垢版 |
2024/05/14(火) 07:45:44.15ID:NMKALTB40
>>90
じゃないと儲けられないからなぁ
が、昔の新車なら慣らしが終わって少しした2000~3000kmぐらいで最初の交換するべきだったのは確か
摩耗した金属の削りカスとかでたっぷりと汚れるから

今のエンジンは慣らしが必要無いぐらいの作りだからマジで2万km毎の交換で問題無い
3万kmでも問題無い
0093(ワッチョイW c7f3-c63R) 警備員[Lv.2(前13)][新苗警] (ワッチョイW d720-vFoi)
垢版 |
2024/05/14(火) 07:48:42.22ID:NMKALTB40
ブレーキオイルなんかも同じで数年に1回の交換で問題無い
オイルの質は上がってて車の質は下がってるんだから極端な話廃車迄交換しなくても問題無いぐらいだ

昔のしっかり作られた日本車はノーメンテで10万km走れたんだし
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.29(前23)][苗] (ワッチョイW 3dce-t6Kd)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:51:23.24ID:cvs+GOzb0
>>76
スポーツカーでもなければ5000ごとでいいのでは
高回転エンジンのバイクは3000ごとにやってる
0095身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。 警備員[Lv.19(前22)][苗] (ベーイモ MM83-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:19:31.09ID:5oi0aIeTM
ZR750ceはもちうるの10-50入れんとバルブステム死ぬぞ
0096安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.2][初] (オイコラミネオ MM49-5osL)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:23:16.10ID:rk5ZCIGPM
>>87
うん
0097 警備員[Lv.28(前28)][苗] (ワッチョイW 3390-EQkJ)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:34:08.48ID:rgjgX8cg0
>>93
ブレーキフルードが廃車まで無交換で行けるわけないだろ
昔はノーメンテで10万キロなんてこともない
0098安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.21(前13)][苗] (ワッチョイW 0bcb-hDbu)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:53:39.83ID:377flyXO0
>>93
素人が一家言を持ちたいばかりにテキトーこいてんじゃねーぞ
0099顔デカ 警備員[Lv.14(前7)][苗] (ワッチョイW 1d6d-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:55:43.38ID:uZRP1zyq0
極圧添加剤の魅力
0100顔デカ 警備員[Lv.10][新初] (アウアウウー Sa31-CAN/)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:04:46.50ID:DrJwuDv6a
バイクのブレーキとクラッチフルード自分で交換してたけどあんな目に見えて変色するほど
水分吸って劣化するもん廃車まで保つなんてとても言えないな
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 7bba-W6jz)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:56:19.41ID:nFm64O4H0
16年前に新車でMINIを買ってからずーっと半年に一回モチュールの10W-40
入れてる
どんなに馬鹿にされようとも
お陰でめちゃくちゃぶん回すのにエンジン絶好調
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13(前17)][苗] (ワッチョイ 4fcf-5ZYv)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:58:50.84ID:H95OjInG0
30年前のカワサキのバイクにサラッサラのオイル入れてやるぜ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新苗] (スップ Sd03-9tvc)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:01:26.32ID:5vT1KAkwd
>>21
頭悪そうだね
0104安倍晋三🏺 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 0321-M3IE)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:05:36.59ID:7sRtGuor0
>>60
ラードでもおk
0107(ワッチョイW c7f3-c63R) 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW e35b-vFoi)
垢版 |
2024/05/15(水) 01:03:40.18ID:GeNbCscQ0
>>94
無駄に変え過ぎ
町中でコンマ1秒を争う訳でも無いだろ
0108(ワッチョイW c7f3-c63R) 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW e35b-vFoi)
垢版 |
2024/05/15(水) 01:04:34.77ID:GeNbCscQ0
>>97‐98
お前らが情弱過ぎるだけだ馬鹿w
0109(ワッチョイW c7f3-c63R) 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW e35b-vFoi)
垢版 |
2024/05/15(水) 01:05:34.35ID:GeNbCscQ0
>>106
だからなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況