X



AIがどんだけ発達しても最終的には広告業者になると思うと夢も希望もねえなこの社会 [928194223]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22(前34)][苗] (ワッチョイ 8751-aaFR)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:39:20.89ID:AmrewyX40
グーグル「広告屋ですw」
メタ「広告屋ですw」
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14(前23)][苗] (ワッチョイ 75d1-GBWn)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:40:22.38ID:6i1Xlhrw0
行動経済学がメジャーなったから

「バカを狙うためにバカな広告にしよう」ってのは止まらなくなった
0011安倍晋三🏺顔デカ0f78-9BCy 警備員[Lv.17(前34)][苗] (ワッチョイW 6778-4mTb)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:44:03.54ID:Qwrlm4XK0
資本主義の末路
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ e9d0-8HZ0)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:46:52.17ID:irWgoQpR0
ネットの広告はブロックか即閉じか音声ミュートにして
一切購買につなげてないわ
0014顔デカ山下晋三7389-fZm4🏺يتبرّز 警備員[Lv.10(前28)][苗] (ワッチョイW 5d89-agzs)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:51:20.37ID:RqYszJQG0
>>8
魚群探すのとかにAI使われ始めてる
どれもまだツールレベルだけど将来的には無人で他国海域から魚取ってくるとか出来そうじゃんね🤗
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3(前18)][苗] (ワッチョイ 0b63-739I)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:54:42.88ID:8FsYDlPx0
>>8
太陽がない室内でレタス作っててAIで全部制御してますっていうのは見た
0017安倍晋三🏺 警備員[Lv.10][苗] (JPW 0H3d-+Ym7)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:00:28.42ID:vU27gg6CH
それぞれの個人に合わせたAItuberが最終形態だと思ってるわ
そして媚びながら延々広告紹介してきそう
0018安倍晋三🏺 警備員[Lv.24(前23)][苗] (スプッッ Sddb-GKeO)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:01:00.89ID:Je6OcxaCd
>>8
絵師漫画家サービス業の虚業と違い
一次産業は有限資源でもあるので
AIが合理的に狩り尽くせば、いずれ大飢饉も発生するぞ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 45c2-k0Sg)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:26:13.25ID:nb2J8bTW0
>>8
スマート農業はインチキコンサル屋のおもちゃと化してる
WAGRIとかな
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2(前20)][苗] (ワッチョイ d719-OnXy)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:37:17.71ID:dy6TRlQM0
>>8
不確定要素が多すぎるから無理やろ
種まきとか収穫みたいな単一作業ならなんとか出来そうだけど
自然環境を相手に植物の生育を見て育てるのは無理よ
他の奴が書いてるけど植物工場みたいに室内育成みたいな環境ならまだ可能性が有るけど
屋外の大規模農業をAIに任せるのはかなりAIが発達しないと無理よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況