無断駐車発覚で即営業終了 二郎系ラーメン店“苦肉の策”に賛否両論 ウソの申告する客も…
5/21(火) 17:36配信

来店時にスタッフが全員に口頭で駐車確認を行うも、中にはウソをつく客も

 日本の国民食とも言われ、そのおいしさと手頃な値段から老若男女問わずファンの多いラーメン。人気のラーメン店には長蛇の列ができる光景も珍しくないが、列への割り込みや路上駐車など、時にはトラブルとなることも……。圧倒的なボリュームで注目を集める二郎系ラーメンの人気店が徹底する無断駐車対策が、ネット上で賛否両論を呼んでいる。長年近隣コンビニへの無断駐車問題に頭を悩ませてきたという千葉・津田沼のラーメン店「夢を語れ千葉」の店主に経緯を聞いた。

一連の対応について、同店の店主は「ありがたいことに土日ですと多い時で30名様前後のお待ちの列ができる状態となっております。一方で、当店では駐車場を1台確保しておりますが、他のスペースが空かず台数を増やせていない状況です。(店舗から)30メートル先にセブンイレブンがあり、そちらに駐車し当店にご来店されるお客様がおられ、セブンイレブンのオーナー様からはこれ以上続くようだとここで営業するなと言われております。以前は張り紙を貼る程度の取り組みでしたが、現在では来店時にスタッフが全員のお客様に口頭で駐車確認を行い、確認札をお渡してから食券を買っていただいております」と経緯を説明。

 店舗では現時点でできる限りのことはすべてしているというが、「それでも中にはウソをつかれるお客様がおられ、駐車問題がゼロになりません。今回もその問題が起こり、営業中にセブンイレブンのオーナーが店に入ってきてお食事中のお客様に店内で確認をされました。その時は停めていないと主張されたのですが、後に停めたと認めるといった問題がありました。当店のお客様がセブンイレブンに駐車されるのは、営業妨害をしているのと変わらないので、発覚した時点で営業を止めているのですが、採算が合いません」と苦しい実情を吐露する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ac02e22c71faebebc8247fc2c9e3891e38cc36