2000円札、完全に地球上から消滅する [832531231]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
10年は見てないぞ
ISの性奴隷にされた女性たちが証言する、想像を絶する「地獄」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5202bddc6c12543619dc2c247a063d51cdc7f05
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
CDシングルのプラケースに入れて保管してたけどCDごとどっか行ったな
クソコンビニ店員だけどそういえば最近見てない
1年前はたびたび自動釣り銭機がレジ点検のときに吐き出してたんだけど
銀行が回収してんじゃね
冗談だろうけど新札発行を機にデノミとかって度々噂されるし信じたくなっちゃう
欧州の空港とかで両替すると何故か大量に渡されたりする謎の札
駅の券売機でもイオンのセルフ精算機でも二千円札に対応している
こんな無用なことに労力と金が使われているんだから凄いことだよ
会計のとき年一くらいで見るわ
一瞬偽札疑ってしまう
>>10 アメリカで20ドルは使い勝手がいいんだよな
なお日本
最後は20年前に製造してそれ以降作られてないんだな
ついこのあいだ駅の券売機から出てきたけど10年ぶりぐらいに見た
2000円札とか存在忘れてた
手元にあったの20年以上前か
あんなもん記念紙幣扱いで十分だったのにな
レジスターの構造的に札の種類増やしても入れる場所ないんだから出回るわけ無いって馬鹿でも気がつくぞ
>>28 呼ばれたら呼ばれたで恥かくのは店員だからそれは構わない
金貨とかだったら金の価値あるけど
紙幣じゃただでさえクソ円だから綺麗に保存した所で何の意味もなさそうだな
都市伝説だけど某組織を無視して2000円札発行したから潰されたと聞く
やっぱデザイン内に仕込まないといけないっぽい
安のみやの支払いにちょうど良かったから、2000円札出るATMでわざわざおろしていた
自民党「2000円札発行すれば景気回復する!」
まじで思ってたらしいな
沖縄行ったら流通してるって聞いたけど、沖縄で観たことないわ
マンチェスター空港で帰国時に両替したら全部2000円札だったみたいの最近バズってたわ
見取り図だったか誰かが
親戚のおじさんがお年玉に毎回2000円札入れてたわ
今も大量にもってそう
円の価値が半分になったんだからお札も2千と1万と2万に変えたほうが良かった
新札のブサイク使うくらいなら2000円札の方がええわ
>>16 20ドル札が使い勝手がいいというか
50ドル100ドルは断られるからな
沖縄料理屋のおっちゃんがおつりに2000円札くれた
ずっと休業中なのが悲しい
昔パチンコ業界にいたんでそういうのいっぱい持ってるわ
お客さんがこれも使えるの?ってな感じで持ってくる
昔は500円も札だったらしいぞ
じいちゃんが子どもの頃使ってたって言ってた
>>56 そりゃ単に世代が違うだけだ
当時のガキなんか500円札がメイン紙幣だぞ
>>58 やめろ。そのタイミングだと俺が爺さんみたいじゃないか!
年に一度ぐらいXで「コンビニで出したら偽札と思われた!通報された!」ってバズってるよな
5chってやっぱ過疎ってるんだな
気が向いたら推しと会話できる時代だし、そりゃそうか
子供の時だったから3枚分換金したけど6000円のゲームソフトに使っちゃったわ
昔、給料が現金手渡しだった時にメチャクチャ分厚い袋渡されて何事かと思ったら
うけるかと思ってとかバカ社長が全部2000円札で渡してきたわw
それのピン札を2枚だけ今も残してる
少なくとも両替で手に入れられるようにしないと
流通しないよな
沖縄のコンビニでおろして、ホテル戻ってお財布確認してギョッとする定期
なんで普及させる気がまるでなかったのか理解できない
絶対便利だったろ
>>83 まずお釣りとして出回らないと絶対に普及なんかしない
たまに銀行の両替機空いてる時に調達して嫌がらせに使ってたけどある時から両替機では出せなくなった
>>27 レジに一万円札って入れておく必要ないんだよな
いくらでもやりようはあった
数理的に最適な額面が予想に反して普及せず、図柄が好まれた沖縄だけ流通してんのは面白い
Apple Payに紐づけたVISAカードの非接触決済で十分
クレカ対応していない店でも8~9割はPayPayで決済可能
現金そのものが使われなくなっている
あまりにも出回らないから1枚だけとってある人いそう
券売機を新札に対応させるだけで27万円かかるってニュースでやってたな
なかなかの嫌がらせだな
元々日本国内でしか使われてないものをわざわざ地球上って言う意味あんのか
>>88 いや一万円はすぐ仕舞うだろ
2000円札も入れるスペースないのでそれと同じように仕舞っちゃうから
釣り銭として出てこないんだと思う
財布に2枚入れてる
手付けようと思わないから非常用の金に良いぞ
銀行行って窓口で金おろす時に2000円札でくれって言えばくれる?
インフレしてきてるんだし今こそ5万円札作ろうぜ
心配で財布に札入れ過ぎて分厚くなってるんだよ
セブンのレジで2000円札使えるやん
お前らもっと流通させろ
何で沖縄に偏ってんだ?米軍基地みたいに押し付けたのか?
使う側としてはあってもなくてもどうでもいい感じだけど
店側が嫌がって徹底回収してたよな
なんかイギリスにめちゃくちゃあるらしい
ポンド?を日本円に戻す時にこれで返ってくるとかなんとか
辛坊治郎のラジオで聞いた
>>104 沖縄は日本の領土だと中国に威圧する為だよ
だから紙幣にも首里城を使ってる
偶数の紙幣は流行らないってさんざん言われたのに発行したんだよ
縛り首にしろ
5,000円札もいらんな
お釣りは1,000円札の方がうれしい
>>112 札の在庫が沖縄に大量にあるって話じゃないの?
>>32 銀行窓口で2000円札で引き出したいといって預金おろしたり、両替対応の本店支店窓口に行って千円二枚なり一万円なりもっていて
これを2000円札に両替してほしいっていえば入手できるかと思う
今朝のラジオで沖縄では見るって話が出てたがどうなんだろうな
そういや紫式部だから今年の大河ドラマネタでもあるんだな
一度、釣りで出されて、え?ってなったことあるな。
それっきり見たことないがw
>>32 既出だが金融機関のデカ目の支店で二千円札指定出金で可能
両替機に装填してるところもある
https://i.imgur.com/GDV4hW9.png 沖縄だと普通に流通してるからびっくりしたな
なんならATMいけばピン札ででてくる
米兵多いから20ドル札みたいな感じなのかな
>>1 沖縄にはザラにあるってご当地漫画にあったよ
那覇市内のコンビニATMで金下ろしたら2千円札で出てくるよ
2000円札ってどういう理屈で特定の政治家仲間が得するようになってんだ?
数年前に福岡の琉球居酒屋にお酒を卸した際にお釣りで2000円札を貰ったのは覚えているわ
>>134 発行枚数少なくて値段がプレミアム価格になるので将来価値が上がる
あれのためにATM刷新とか無駄な金がアホみたいにかかったな
沖縄だけ何故か受け入れられたのって沖縄サミット記念と首里城守礼門が描かれているってのがきっかけなのかね
あと20ドル札に慣れてるって下地も?
今は沖縄のATMで金おろしても出てこないよな
昔は強制的に2000円札で出てきて財布パンパンになったのに
まことに使い勝手の悪い紙幣
ゴミ通貨、エーン
そんなことを思いながら
ひとり微笑む吉宗であった
硬貨新しくするのほんと腹立つわ
新500円玉とか未だにコインパーキングやらで使えないとこ多い
ていうか5000円札を廃止して3000円札にすれば札パがいい
昔からあるならまだしも新たな額面だと機械内で入れておく場所が無いからな
明治いらい日本でも2のつく紙幣硬貨は実は珍しくはないんだが
なんでか定着した試しがないんだよな
もうすぐキャッシュレスの時代になるぞって時に出しても誰も使わんわな
円の価値落ちてるんだから北里柴三郎なんか刷らないで1000円も硬貨にしろよ
紙幣は2000円札スタートでいいわ
Twitterでイギリスの空港のatmから
大漁に発見されたって
見たぞ
まだ数億枚死蔵されてるらしいな
ある程度受け入れられてるという沖縄に全部持っていけばいいのでは
公金の払い出しとか全部これにして強制流通だ
安倍晋三と一緒で死んだから有耶無耶にしてるけど
これで数千億円無駄にしてる
沖縄とか銀座では見るぞ
両替のセットに入ってるらしい
>>8 デノミは無理だろうけど福沢諭吉以前の旧札無効とかやりそう
自動販売機などの 2,000 円対応とかで需要発生とか
色々皮算用していたようだけれど、民間が 2,000 円札
対応をしないという対応をとったために打ち止めに
なった感じ。
あの辺りから国が愚かな笛を吹いても国民がついて
いかなくなったように思う。
まあ、金がないんだから仕方ないわな。
今、流通している 2,000 円札はすべて 2000 年に
発行されたものなので、流通している札の中では
珍しく「大蔵省印刷局」の記述を見ることが出来る。
当時発行されていた他の札は省庁再編があったので
「財務省印刷局」になり、さらには独法化による
「国立印刷局」へと変化していった中で唯一大蔵省
の名前を残す形になっている。
キシダが海外にバラまく金が全部これならむしろ評価UP
>>147 ジャップは暗算苦手なんで1枚1枚めくりながらじゃないと数えられないんだ
かろうじて5+5=10だけ分かるから5だけ定着してる
先日居酒屋で使ったらバイトっぽい子が
使えるか店長に確認してきます!って言って来たから驚いた
ピン札40枚あるわ
別にたかが八万なんでこれからも使う事はないやろう
(´・ω・`)
別に1000円札2枚で不自由ないのになんで作られてたん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています