( ヽ´ん`)「アパート経営して不労所得で暮らすんだ」、成功率1% [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
不動産投資「成功者は参入者の1%」を打破するスキームとは?
http://kenmo.com いい土地は再開発されて企業が持ってるか俺らケンモメンが相続してるからね😘
またこのスレか。
俺はやっと家賃収入1億突破したぞ。
株(成功率10%)は怖いンモ
不動産(成功率1%)は安心モ
ゼロからならそりゃそうだ
土地持ってたとかなら普通は成功するけどな
あっちが壊れた、こっちが壊れたってのがしょっちゅうで10万20万ボンボン飛んでくから覚悟しろ
駅近物件という最強の手札が簡単に手に入らないもんな
大手不動産会社より先に土地押さえれないなら無理ゲー
>>8 土地持ってると有活業者が寄ってくるから無駄に高い建物建てさせられて結果的に損することも多いよ。サブリースに騙される。
最近は新築のアパートでもなかなか満室にならない。
新規で始めるのは厳しいと思うわ。
>>18 田舎の価値ゼロの土地とかならそうかもしれんがな
・現金一括で買う
・今後も人口が増える都市の駅チカ物件
この2つを満たさないなら、優良高配当株を買った方が良い
農地を持て余している人が引っかかってアパート、コインランドリー、コンビニは定番
ネパール人とかベトナム人が2万くらいの家賃で借りて何人もでシェアしてるようなアパート多いよな
>>13 田舎の無人駅の近くに土地200坪あるわ
アパート建てたらいけるかな
最寄りの政令都市まで電車で1時間
店子ガチャはあるからな
空室埋めようと賃料安くするほど呪物が来るし
>>10 小梅は一括現金で、買ったんだろ?
それなら失敗するわけない
新大久保とかにアパートもってたらすごそうだけども
絶対空き部屋にならん
2000万の価値しかないワンルームを
3000万で年収500万くらいの奴に買わせて
投資失敗とかだろ
そりゃ99%失敗するわ
まず業者から買うのは絶対儲からない
自分で見つけないとな
REIT買うのが楽でいい
というか大手不動産会社の株買えばいい
この物件買えば、家賃収入で儲かります
という話は99%儲からなない
ほんとに儲かるなら、自分でやるわな
自分のとこの地元でアパートやってる人達って少数で金持ちだもんな。
審査のハードルが当たり前にあるくらい世の中のだらしない人多いってことなんだろ
てことは汚く使う人もそれくらいいると考えたら無理無理
最初の物件は頭金多めで買うんだよ
全部借金とかバカすぎる
極論として土地は価格が変わらないんだから
建てた建物の価額<収益
となればいいわけでしょ?(固定資産税とかはこの際無視)
じゃあそれが一番実現可能なやり方は何なんだよ?
人脈が成功の秘訣なので初心者は最初はうまくいかない
今のバブル価格で買ったら0%だよ
馬鹿な老人と外人が買い漁ってる限り儲かるのはボッタ価格で販売してるデベロッパーだけ
そこに噛めないなら近寄らない方がいい
>>47 そもそも不動産投資なんかしない派が99%だと思うが
まあ少なくとも土地は持ってる地主か自己資金何割か出せる金持ちじゃないと
借金して不動産投資しても儲からんわな
儲からんけど家賃で借金続けて、返済が終わる老後の為にとっておくならまあアリだけど
初心者が自己資金の10倍借金して始める
狂気のギャンブル
>>44 ワンルーム投資詐欺は返済で苦しんでるカモに紹介料渡して次のカモを連れて来させるらしいね
一般人、ましてや新規参入者にいい物件はほとんど降りてこない
>>52 良い物件なんてないぞ
相場がバグってんだから
大手が金に糸をつけずに再開発をして採算が取れるのはなぜか
それは高く売れて高く貸せるから
金かけても採算が取れるくらい高い土地じゃないと利益を出すのは無理です
仮に中古で利回りの高いアパートを買っても利用価値のない土地なら売るに売れなくなる
>>51 詐欺まがいなのは抜きにしても、良い物件は付き合いがないと流してもらえないし、
修繕業者も付き合いがないと値段ふっかけられたり順番後回しにされたりする
不動産投資で成功するためには人脈が何よりも大事
やめとけやめとけ
2045年には3件に1件が空き部屋になるぞ
賃料5万の単身者のマンションとか経営したいかお前ら?
お前らみたいな人間相手に商売したいか?(´・ω・`)
不動産投資、地道にニーズを理解してリフォームとかせにゃならんので不労所得といっても割としっかり
働いているに近い感じするね。
1%なら賭ける価値あるだろ
おれらこのままじゃ0%だぞ
>>61 大人しく株買っとけ
NVIDIA株買った方が勝率高いわ
( ヽ´ん`)「なんとかケンタクという人が農地転用してアパート建てたら老後も安心家賃保証と言ってたんだが・・・」
うちは100部屋弱あるから
スケールメリットでなんとかなってるし
儲かってるとも言えるが
小規模でやってるやつはほぼ死んでるな
そういう中古物件が溢れてる
もちろん買わないけど
プロが運用してるリートだって大して儲かってないからな
不動産は立地がすべてだから
凡人にはゴミみたいな場所しか回ってこない
バブル崩壊後から数年前までの30年間の内に都内のマンション買った奴は全員成功者
まあガチでやってるの俺くらいだろうし
一つだけ覚えとくと良いマメ知識を書き残しておくか
アパートマンション経営をする上で
一つだけNGワードがある
それが「不動産投資」な
これを使うのはガチ素人か
それを食い物にする詐欺師だけ
銀行から億単位の金借りて物件買う俺等は絶対に口に出してはいけないワード
親が3棟ぐらい持ってるが
メンテナンスで何かと忙しそう。
やはりアパート経営は大変だ
>>69 なんで口に出したらいけないのかが説明されてないゴミ情報
正確には「投資」がNGワードね
投資とは資産を投じたらあとは値動きだけ見て売却のタイミングを測る株や債券のことを言う
ここで大原則があって
銀行は投資にはお金を貸さない
貸してはいけない
なんでネトウヨ( ヽ´ん`)は同じスレを何度も立てるの?
アパート建設業者も不動産屋も
何なら銀行員すら「投資」というワード使ってくる事がある
・投資とか良くわかってない若い社員行員
・客の貴方が素人丸出しのカモだと認定して
あえてわかりやすい投資という言葉を使ってくる詐欺師タイプ
この2種しかない
なので相手がどれだけ投資という言葉を使おうが
こちらは使わない使えない
というのだけ今回は覚えて帰るように
まあ累計20億しか借りてないヘッポコ
不動産貸付業者の戯言だがな
親が余った土地にアパート建てたけど田舎だし入居率低い
相続したらこれの処分もせんとあかんのか
自分が住む以上の土地はいらん
経営とか企業にやらせとけ
将来の税金相続や老朽化とか面倒事増えるだけ
というのが俺の考えです
ちなみに先程述べたように不動産投資
というのはNGワードなので
融資関連の書類に法人でなく個人の職業を書く必要があるとき
不動産投資業ではなく
不動産貸付業と書く
あるいは貸家業でもいい
仕事で知り合う不動産関係者には大家ですとか管理人ですと名乗る
飲み屋の姉ちゃんだの
ただの友人知人には
わかりやすく不動産投資やってるよ~と言うことはある
あくまでアパートマンション経営はビジネス
つまり事業なのでアパート持ったら貴方は投資家ではなく事業家である
どんな業者と対するときも
不動産貸付業者として対応する
これもまたマナーである
投資家というのは金を出すだけの人のこと
経営者同士が対する事業やビジネスの場においては最低限これくらい区別ついてないと完全に舐められる
>>71 今日はこれくらいにしといたろか?
まあ金を稼ごうと思うなら必要な知識なので
覚えて帰ってくれよな
>>80 対銀行で金を引っ張る時にこうした方が借りやすいって話を
絶対口に出してはいけない「NGワード」みたいに話してるところがマナー講師みたいで
きっと本当に不動産投資をやってる"頭悪い人"なんだなって感じました☺
>>82 対銀行だけでなく関わる事業者同士全てですよと丁寧に説明したつもりだが
現場知らないと肌感はわからないだろうな
まあ豆知識として覚えて帰れ
対一般ならOKだよもちろんな
ラーメン屋の店主やコンビニ店主が
私は投資家ですとか今回の投資は~なんて言ってたら
何じゃこいつ???と笑われますよというシンプルな話なんだわ
田舎の駅前に多分坪10万いかない位の土地を70坪位持ってるんだが使い道がなくて困ってる
近くに大学もあるからアパート経営とかやってみたいけど借金したくないし、ただの空地として放置してる
売るしかないんかなぁ。持ってるだけで固定資産税を毎年4万も取られるからそろそろ手放した方がいいんかなぁ
田舎の土地は借金持ってるようなもんだな
上になんか建てても回収できねえ
雑談系の板だと自称不動産屋の不労所得マンがちらほら居る
引きこもり板ですらよく見かける
>>83 要するにマナーってことでしょ?
マナー講師と変わらんでしょ?
まあ不動産投資なんてやる気ないけど
気持ち悪さが垣間見えたよありがとう😊
不動産投資やってる奴って不動産貴族出身の世間知らずの馬鹿が多いんだよね
親の代祖父の代から不動産経営で食ってますみたいな
>>86 実際ヒキニートみたいな生活してる奴多いんだよ
あの人たち先祖代々受け継いでる不動産投資転がしてるだけの貴族階級だから
>>89 あいつら雑談板で執拗にマウント取ってくるくせに反論されると毎回10分で逆ギレしてくる。つまり1日中張り付いてる。頭イカれてない?
>>87 どしたん?
投資と事業はまったく別物だよね~
という国語のお話だ
なので最低限のお勉強ね
ビジネスマナーとかはそれこそ山ほどあるけどそっちはどうでも良い話になってくるし無視してもOK
せめて自分が今何をやってるか?くらいは日本語で説明出来ないとな
トヨタ株ちょこっと持ってる奴が
トヨタの経営者ですなんて言ってたらバカにされるわな
あんた経営はしてないじゃん!ってな
それと同じことよ
>>90 社会に出たことなくてモノ知らないくせに
残念なことに経済的に勝ち組なのは確かでプライドは高いからね
まあ仕方ないよ英一郎みたいなもん
>>88 いやぁ
残念ながら駐車場として金を取れるレベルではないくらいの田舎なんですわ
駅近ではあるがただの無人駅だしね
コンビニオーナーと同じで元々自分の
土地を持っていたら成功率が上がる
人によって部屋設備の劣化させる速度が全然違うから
入居者ガチャがほんとに大きいと思うよ
精神病とかのやつを入れたくないのはそういうところからだろうな
部屋借りてる奴がキチンと家賃払うのが前提だしな
ええ加減な奴が借りると悲惨
最近古い街中の建物壊して4つドアついてるアパート建てるのはやってない?
>>93 いらないならワイがタダで引き取ってもいいぞ
>>91 勿体つけた言い回しで話長い割に内容が薄い、ぼんやりしてる。
いや、もう説明しなくていいけど周りの人からめんどくさがられてそうだなと思った
近所に
客のほとんど入らないミリタリーショップやりながら
親から相続した不動産収入で暮らして結婚して娘もいてデカい家に住んでる
貴族おっさん居るわ
うらやましい
また今日もトラブル発生
無駄にカネが掛かる
いくらそれもコストだよね?って言われても釈然としないんだよな…
アパート経営だけは やめとけ…
賃貸孤独おじさんだけど、保証人も身元引受人もいないんで、家賃半年分積んで入ったが、緊急連絡先なんとかしてくれって、後になって大家に強く言われてる。いなきゃ出てってもらうって。
まあ一回住んじまえばこっちのもんよ
>>108 坪10万くらいはするって言ってるものをどうしてタダでもらおうとするんだい?
>>114みたいな奴がいるから不動産投資、とくに中古アパートはヤバい
地震で終わるってどういうこと?
倒壊するってこと?
うちは元農家で今倉庫貸ししてんだけど、
テナントが抜けたタイミングで倉庫を建て替えようとした瞬間、
ものすごい数のマンション営業が家に押し寄せてきてうっとおしかったわ
マンション建てさせるのってものすごい儲かるんだろうな
>>3 俺のこと先生にチクって内申ボロボロにしやがった同級生がこれだわ
やっぱ未成年の内にやっとくべきだったか
>>16 都内でも入居者ゼロのアパートあるからなぁ
駅チカ
大学近く
ならかなり良いんじゃないの
そんな甘くないのか
年々人口が大きく減っていくのにうまくいくと思うほうがおかしい
都内は駐車場とかの方が不労所得には良さそうだよなぁ
不動産屋が絶対儲かると勧めてくるが「お前んとこでやれば?」というと押し黙るのが草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています