「シナリオが神」と連呼されてたブルーアーカイブ、アニメ化後に何故かシナリオライターがクビにされる [125197727]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://imgur.com/Pj6MRNj.jpeg http://5ch.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:5000:5120:donguri=0/4: EXT was configured
>>3 源氏名
シナリオディレクターのやつエデンや最終編とかの評判良い部分書いてた人だからそこ変わったら終わりだよもう
最終編は日本の古き良きアニメの良いところを
ちゃんと解釈して作ってるからガチで神
最終編もそうだけどブルアカのシナリオの良いところは
"大人"の責任や"先生"というものを大事にししてる
ピカおじ外されたのかよ
もうゲームやってないけどショック
大人が生徒を守るっていうのが簡単なようで
現代は出来てないからこそシナリオが絶賛されてるんだよなぁ
シナリオがいい云々と言われるのにあらすじ書く人がほぼほぼいないのはなんでなんだろうな
>ブルアカ
清渓川に突き落とされたか
今頃ピラニアと人食い蟹の餌食だな
南無
アニメがゴミだったのでそもそもシナリオがクソだって気づいてしまったってこと?
ゲーム部分がつまんなすぎてエデンなんたらまで行かずにアンインストールしちゃった
>>20 登場人物の異なる4つのシナリオ(賛否ある)+最終章の構成なので、ぱっと説明するのが難しい
ネタバレにもなるし。つまらん部分もあるし。最終章は思い出補正だし
そもそも単なる弱男用のポルノだろ
照れ隠しでシナリオがいいとか言ってんじゃねえよガイジ
>>29 スクエニの勘違いファションよりはストレートなチー牛で好感持てる
シナリオつまんねーよって言ったらチー牛がエデンエデンって馬鹿の一つ覚えみたいに発狂するけど
そのエデンも過大評価過ぎて大して面白くねーんだよ
出て来る女の子全てが何故か主人公に好意的らしいね
気持ち悪
新しいプロジェクトにアサインされたんじゃね
ディレクターなら正社員だろうし
ソシャゲやなろうって所詮弱男向けの商売してるだけなのに世間に人気!だのシナリオ好評!だの無駄に箔付けしたがるよね
2次元マンコでシコれるかどうか以外の価値なんてハナクソ未満なのに何でそこを強調したがるかね、恥だと思わないのか?
>>38 別に普通のゲームも変わらんぞ
ゲームオタクの言うシナリオが良いは一切信用できない
映画も小説もドラマも見てこなかった井の中の蛙があまりにも多い
優秀なら映像業界にヘッドハンティングされたんでは?
大ガールズバンド時代でサラダボウルすら話題見かけるのに
バンドイベがあったというのしか分からん スベったんか?
ブルアカみたいなゴミ持ち上げてたやつら気持ち悪かったよな
アニメで消えたけど
>>27 パッとでなくていいしネタバレでかまわないからあらすじ書いてくれ
大人のカードとか金でぶん殴るの比喩でしょ
その時点で、真面目に書いてないことに気付けない馬鹿が多すぎた
そういう奴らに持ち上げられ続けた結果、勘違いして、ある程度まともなやつも見るアニメ化で失敗
FGOや異世界転生と同じ
>>48 4つ+最終章のシナリオは直接つながってねーからあらすじ5個書かないといけない
俺は全然覚えてないから他の人に頼め
アニメ化されてるVol.1はつまらなかった記憶しかない
バンドイベみたいなああいうのアニメでやりゃよかったのにな
>>51 それはつまり「つまらないのでわざわざ説明する人はいない」ってことか?
要は「説明するのが難しい」んじゃなくて「単につまらない」ってだけだよな?
なのに「シナリオがいい」って言われるのはなんでなんだ
>>48 全部平穏な日常から仲間が敵に捕らわれて助け出して終了
別の話なのにキャラ変えて同じ展開をマジで繰り返してる
シナリオディレクターってシナリオライターのことなん?
>>55 ソシャゲは知らんけど一本道のシナリオじゃなくていろんな人が色々なサイドストーリーを書くからその整合性を保つような人じゃなかったか?
結局野良絵師とVTuberにステマバラ撒いてただけなんでしょこれ
>>33 エデンだけはガチだろ
先生撃たれて死ぬし
>>54 全部つぇぇやつがきてヤバいを繰り返してたドラゴンボールをディスる知恵遅れ
ウマジはなぜブルアカに嫉妬してしまうのか覇権はブルアカなのに
今やってるウマ娘の映画を観る
そのあとアマプラとかでブルアカのアニメを観る
そこに全ての答えがある
>>68 ・キヴォトスっていう美少女動物園世界に「先生」と呼ばれる存在が現れる、理由は謎
・その世界の女の子達は銃で撃ち合いしてる、弾丸には当たっても死なない、理由は謎
・先生には生徒達がいる、みんな美少女で先生なこと好き好き、理由は謎
・生徒がいろんな理由で時々攫われる→他の生徒達が助ける→どうにもならない場面は先生が大人のカードってチートアイテムで無双して解決する
面白そうだろ?
ゲーム画面初めて見た時マジで笑ったわ
ブルアカガイジってあれでシコるの?
>>72 皮肉ではなくそれ自体を読んでる限りでは面白そうだよね
君の書いてくれたそれは「あらすじ」ではないとは思うが……
ウマ娘みたいな脳筋がただ走ってるだけのゴミアニメとは格が違うんだよね
だから今やってるウマ娘劇場版観てくるといいよ、そしてそのあとブルアカアニメを観るといい
韓国のエンターテイメントがいかに素晴らしいかわかるから
ブルアカはシュポガキがバズってるからな
ウマジは嫉妬してるんやろ
シュポガキが実装されたらセルラン一位確定やし
>>74 アマプラで無料配信してるから観てくればいいじゃん
百聞は一見にしかずって言うだろ?
やべーなこれ
初動失敗だったソシャゲを立て直したメンツを総入れ替えとか
>>72 アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
↑
これより面白い?
>>72 日本でありがちなテンプレに乗っかっただけだな
普通人の主人公を持ち上げるために
女キャラ全員バカに描く00年代ギャルゲエロゲの流れだよねこれ
マルチ構成のゲームシナリオをまともに映像化したいのならまず叩き台としてハイレベルな漫画に再構成しないといけない
その漫画自体がifストーリーでありキャラのポジションや描かれ方も変える必要があるが統合されたストーリーにするにはこの道しかない
特に女ばかりを戦わせて主人公男は後ろに控えている作品というのは映像化すると「醜い、愚か、気持ち悪い」という感情を抱かせやすいので
いきなり映像化しても99%失敗する
さもなきゃ主人公の存在を消して美少女動物園として純化するか
ギャグストーリーに振って本編シナリオを無視するか
あるいはそもそもゲームプレイ済であることを前提としてifストーリーにするか
なんにせよただゲームシナリオをそのまま映像化しようとしたって上手くいく道理がない
ソシャゲってどれもシナリオがすごいシナリオがすごいと言われてるよな
FGOウマ娘ブルアカ
>>72 あー なるほど、教官が主人公アニメのあるあるやな
本来は教官自身が戦えば済む話を生徒にやらせて最後にちょろっとだけ教官が強さ披露して問題解決~みたいなやつ
アニメ化すると粗が浮き出るんだよな
ブルアカに関してはソシャゲの時点でメインストーリークッソ退屈だったから
見え透いてたけど
スクールガールストライカーズもゲームのシナリオ良かったのにアニメでクソ改編されてたな
こういうギャルゲーハーレムゲーって客観視したら一気に冷めちゃうからな
>>81 でもこいつもTUEEだよな
マジで引くレベルで
>>12 >>18 あー、やたらこの作品を攻撃する頭が暇っぽいのがいたのはそういうことか
四十路こえても高校生気分を維持している人間から見たらそりゃ嫌だろうな
>>88 えー、全然ちゃうやん
プロデューサーさんはアイドルになれないし提督は艦娘にはなれない
自分で戦える江田島平八とは訳が違う
ただのハーレムガチャゲーのテンプレだよ
テンプレすぎて中韓でパクる時そうなる最低限の理由付けすらサボってるってだけ
エデン条約のあらすじ
後ろに珍妙なリュック背負った女がこれが私たちのブルーアーカイブです!!って叫んだら空が晴れて勝ちました
どうだ感動したよな?
>>94 暇はともかく一部の国産ソシャゲファンを刺激したのは確か
サキに手つきがイヤらしい笑のメモロビは強すぎてアンチサイドでも禁止カードになってる
>>20 ステマの特徴だな
やたらと褒める奴がいるわりに、内容には触れず、アメリカの深夜の通販番組みたいなことばかり言ってくる
>>101 先生のキャラがキモ過ぎる
アニメで男像与えてしまったのは致命的だったな
韓国と中国が手を組んで作ったゲームじゃネトウヨはブチギレだよね・・・
シナリオが神なんて聞いたことが無いんだが?
絵がエロいのは完全同意だが
ソシャゲはどこもエコチェンや
信者だけがストーリーがいい!といって
いざアニメ化してみたらひでえもんよ
本当にいいシナリオならアニメ化しても退屈になることはない
シュタゲのアニメってそこまで出来良いほうじゃなかったけどそれでもあの評価だからな
ストーリーが良いでソシャゲは論外。短い文章の簡略化された、制限ガチガチの文章に凄みなど感じない
読解力のない人間がでかい声あげて誤魔化してるだけだね。ちゃんとした文章のストーリーを見せると何々の真似をしろとほざくバカの典型。何々の真似をして類似品を量産しても新しいものは見えてこないね。老人のやってることと一緒。あれやっちゃだめーこれやっちゃだめー
コハルの真ん中線の続きがどうなってるのかだけ教えてほしい
アートディレクター変えるならmx2jの癖をどうにかしてくれ
水着シロコとか別人すぎてもうね
>>114 あいつのキャラがバズりまくって死にかけを救われたんだぞ
無理だろ
>>1 チー牛が作ってチー牛が楽しむコンテンツだったのか😨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています