野菜の高騰から「家庭菜園」で自給自足する世帯、急増へ [742348415]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>620 千葉や栃木の山奥なら200坪くらいの平屋が4-500万くらいであるんじゃないかな
>>617 毎日ケンモウケに貼り付いてる時間は無駄じゃないんだw
キャベツ1玉1000円
アベノミクスの果実ならぬ野菜
とにかく簡単に量を確保したいならほっとけば出来るさつまいも、葉っぱも栄養あって食える大根がおすすめ
ベランダの袋栽培でも行ける
>>621 こう言う感じ?
ps://www.pref.kanagawa.jp/documents/8783/771898.pdf
自分のことを賢いと思ってるバカの憩いの場に成り下がったねここ
まとめサイトなりツイッターなりしょうもないところからのお客さんが増えたからだろうな
おがくず固めたしいたけ栽培キットみたいなのは絶対に買うなよ
ほぼ100%中国で作られた謎の原料使ったやつだから
今年はずっとテントウムシダマシ潰しまくってかなり被害を押さえられてるけど今夜から1週間出張だから初めて農薬撒いてみたわどうなるかな
雑誌やネット読み比べてベニカベジフルスプレーってのにしたけど、本当はパイベニカVスプレーにしたかったホムセン梯子したけどどこも農薬は品薄だな
>>615 バジルは良いよね
収穫してオリーブオイルとナッツと塩をミキサーにぶち込めばバジルソース作れちまう
農業始めると美味しんぼみたいな無農薬主義者にイラついてくる
そのうち家庭菜園規制されるからな
この前嫌儲でも話題になってた
資本家は資本家が作った野菜だけ消費するような社会にするつもりだから
>>604 昔からホームセンター行けば種も苗も売ってますがなw
>>630 うちもジャガイモにテントウムシダマシとホオズキカメムシが何匹も付いてたからハサミで切り殺したり石で潰した
すまんな恨みはないがお前らに作物食われるわけにはいかんのだ
>>180 日当たり良好!
>>182 週末近くのホームセンター行って係の人に聞いてみます
>>634 もしもそうなったら東側圏になる事も検討しないとな
毎日資本家吊るそうぜ
>>637 卵も見つけた?
たまに下の方の葉の裏側に黄色いコロニーがあるよね
一発で20匹くらい潰せるのでちょっとスッキリする
>>638 それで思い出した
オリーブの木はうちにあった
>>621 樹勢が落ちると先端から枯れたりするね
結構多いのはカイガラムシの被害かな
あとはコスカシバとかカミキリムシ
クビアカツヤカミキリがいたら役所に連絡だ
枝が込みすぎて日陰になった枝も枯れやすいね
カメムシは果実を吸汁するだけなんで枝を枯らすようなことは無い
嫌儲のスレの中でも栽培関連のスレは見てて面白いから定期的に立ってほしいわ
トマトを露地栽培するならしっかり高畝にしてマルチかけるといいよ
とにかくいっぺんに水分を吸い上げるのを何とか減らす工夫が必要
アブラムシとかヨトウムシの駆除・対策情報は腐るほど出回ってるけど、キノコバエの退治の情報がどこにも載って無いんだけど…?
知ってるモメンおらん?
>>627 >>644 今年はそれっぽい虫も居なかったし枯れ方が似てないなぁ
毎年のことだけど本当に枝の先端途中から、まるで切り離されたように枯れてるからね
ぶっちゃけ畑というよりは真砂土に毛が生えたような庭園だから
やっぱり肥料不足を疑うべきだろうな
レタス セールで98円でやってる店が多くなった
ブロッコリー セールで158円ぐらいまで下がってる、一時はセールでも198円程
キャベツ だいぶ落ち着いてきて158円ぐらいまで下がってきた、通常価格も198円な店増える、高い時は298円以上
記事は半月前ぐらいの内容って感じだ
>>651 キノコ栽培でもしてるん?室内なら誘虫灯でバチンがいいのでは?
ID:tXWKWNIid BE:742348415-2BP(1000)
ID:tI+xqMbKd
令和 世界中から、
ゲーム 漫画 アニメ 小説
平成三十年 歌うクジラ 日本壊滅
オールドテロリスト 半島を出よ
希望の国のエクソダス 2055年までの人類史 2025年の日本の死
応化戦争記シリーズ ハルビンカフェ
東京スタンピード 東京デッドクルージング とある 夜が来る
空の境界 月姫 魔法使いの夜
バイナリードメイン シャングリラ
トーキョーナイトメア ニンジャスレイヤー
ブルータワー サバイバル ブレイクダウン 対魔忍RPG
凍京ネクロ 特務 捜査官 レイアンド風子 バイオレンスジャック
スピードグラファー 咎狗の血
特務捜査官 レイ アンド 風子
ガンドック ヨルムンガンド
Xgirl 机上の九龍 机上の九龍
GTA ブラックラグーン トーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドック サイバーパンク2077
五分後の世界 ヒュウガ ウイルス
ここらな、 ID:CWI/Uwu9d ID:tI+xqMbKd
エスニック トロピカル ヒーテッド バイオレンス
奴隷 租界 奴婢ライクマニアック、チープ 激安な、
いただき系、パパ活とかいう淫売だらけの、糞性悪 安い国
日本と言われてることを喜ぶ、ギガ ガイジだらけ JPww
自公維新都民F 国民民主党
令和の、平家 公家 貴族 幕府 日帝ライク グル 尊師 教祖、
大政翼賛会ムーヴ の、製造業偏重 飢餓輸出、
ブラック奴隷貧困派遣奴隷オーバーシュート パンデミック
ペタ重税化、投機狂乱過熱バブル ムーヴ ギガインフレ化、
スタグフレーション慢性化ギガ不況化。キチガイらの集団。
反社悪徳不動産 反社悪徳金融業の
アウトブレイク クラスター、
モリカケ忖度 桜を見るかい
ハコモノ粗製乱造 株価 地価
釣り上げの、オーバーシュート パンデミック、モリカケ忖度 桜を見るかい、
情報操作 粉飾 隠蔽 偽装 改ざん、だいしゅきマニアックムーヴバカ
ここらは、歴史、経済を、学びなおせ、
いや、いますぐ、ゼロになれ。
令和の大乱 令和の改新 令和維新で、見つけ次第、絶滅、全頭駆除されろ。
ID:tXWKWNIid BE:742348415-2BP(1000)
ID:tI+xqMbKd
令和 世界中から、 ゲーム 漫画 アニメ 小説
平成三十年 歌うクジラ 日本壊滅
オールドテロリスト 半島を出よ
希望の国のエクソダス 2055年までの人類史 2025年の日本の死
応化戦争記シリーズ ハルビンカフェ
マッドマックス2以降
東京スタンピード 東京デッドクルージング とある 夜が来る
空の境界 月姫 魔法使いの夜
バイナリードメイン シャングリラ
トーキョーナイトメア ニンジャスレイヤー ドラゴンヘッド
ブルータワー サバイバル ブレイクダウン 対魔忍RPG
凍京ネクロ 特務 捜査官 レイアンド風子 バイオレンスジャック
スピードグラファー 咎狗の血
特務捜査官 レイ アンド 風子
ガンドック ヨルムンガンド
最終兵器彼女
Xgirl 机上の九龍 真 机上の九龍
GTA ブラックラグーン トーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドック サイバーパンク2077
五分後の世界 ヒュウガ ウイルス
ここらな、 ID:CWI/Uwu9d ID:tI+xqMbKd
エスニック トロピカル ヒーテッド バイオレンス
奴隷 租界 奴婢ライクマニアック、チープ 激安な、
いただき系、パパ活とかいう淫売だらけの、糞性悪 安い国
日本と言われてることを喜ぶ、ギガ ガイジだらけ JPww
自公維新都民F 国民民主党
令和の、平家 公家 貴族 幕府 日帝ライク グル 尊師 教祖、
大政翼賛会ムーヴ の、製造業偏重 飢餓輸出、
ブラック奴隷貧困派遣奴隷オーバーシュート パンデミック
ペタ重税化、投機狂乱過熱バブル ムーヴ ギガインフレ化、
スタグフレーション慢性化ギガ不況化。キチガイらの集団。
反社悪徳不動産 反社悪徳金融業の
アウトブレイク クラスター、
モリカケ忖度 桜を見るかい
ハコモノ粗製乱造 株価 地価
釣り上げの、オーバーシュート パンデミック、モリカケ忖度 桜を見るかい、
情報操作 粉飾 隠蔽 偽装 改ざん、だいしゅきマニアックムーヴバカ
ここらは、歴史、経済を、学びなおせ、
いや、いますぐ、ゼロになれ。
令和の大乱 令和の改新 令和維新で、見つけ次第、絶滅、全頭駆除されろ。
上でも書かれているけど野菜は体感で果樹やハーブより虫来るわ
室内LED水耕栽培環境なんて設備投資したら元取るの大変
>>651 土に腐敗する有機用土が混ざっている限り無限に湧いて来る
ググれば3cmくらい無機用土を表面に敷くとかもあったが
>>653 バラ科の果樹は割と先端枯れるのはあるから虫の被害でなければ剪定で良い枝伸ばしてやれば問題ないよ
>>654 気候によるがイモ類である事は間違いない
サツマイモジャガイモ里芋ヤーコン好きなのを選べ
>>651 ナモグリバエとかハモグリバエで登録取れてる農薬使う
>>657 マラソンとかスミチオンとかダイアジノンみたいな有機リン系は直接的な毒だし新しいタイプの農薬使うことをおすすめする
>>654 サツマイモですね
・痩せた土地でおk(むしろ肥沃な土はNG)
・連作障害ほぼなし
・放置でよし
>>654 菊芋なんてどう?
雑草化して駆除するのが大変になるくらい増殖していく
菊芋周りに生えてくるから
一度芋部分食べたけど味はイマイチだったな
>>669 去年までバジルとシソにベニフキノメイガが湧きまくってボロカスやられてたから
今年はBT農薬バシレックスを投入するわ
まだ使ってはないが調製はしたのでいつでも撒ける状態
BT農薬って徐々に有名にはなってきてるけど実際に使ってみたレビューとかその効果とか殆どネットでも無いんだよな
日本じゃまだまだこれからって感じ
農薬とか化学肥料ってマジで人類史上最高の発明じゃないかと思い知らされる
>>675 ハーバーボッシュ法ほんと凄いよな
リービッヒ最小律で一番引っかかりやすい窒素をクリア出来るのはデカ過ぎる
賃貸マンション住みだけど将来に備えて窓際でバジル育ててみるか
通販で3000円で買った寒さに強いバナナの苗を育て始めて3年経ったけど冬に花が咲いて枯れたから食えなかった
一本買えば毎年根本から新しいのが数本生えてくるから株分けして増やせて越冬は麻布巻いとけばマイナス5度まで耐えるから関東以南の人はやってみたら
夏野菜は袋栽培でもそこそこ収穫できるから良いね
前に玄関先でオクラやったけどけっこう採れた
ご家庭レベルだとかかる実費だけでも買ったほうが安いと思うけどなマジで
家庭菜園始めて害虫どもの為に餌育ててると気付いて萎えて辞めるまでがセット
キャベツは青虫の餌になったわ
次やるなら防虫ネット導入かな
>>674 農薬は調整したらその日のうちに使い切れよ
あと登録外の農薬を使うのは法律違反だからやめてね
チョウ目だと食害スピードが速いんですぐ止めたい時は特効薬的にフェニックスとかディアナを使うことが多いかな
BT剤は耐性が付きづらい利点はあるけど効果が遅いのと効果が短いから予防的に何度も使うことになるから使いづらい
>>679 外飼いできるのか
熟した頃にアリとか寄ってきそうだけど大丈夫か?
最近トマトとほうれん草植えた
秋にはニンニクといちご植える予定
家庭菜園始めると、農薬の大事さに気づくよな
あと、スーパーで買った方が美味しい
特にトマトとか
>>681 実益のあるゲームみたいなもんよ
必要なアイテムをネットやホムセンで入手して耕作地と収量を増やしてく
年1万くらいでかなり楽しめて新鮮な野菜も食える
ガチの食糧危機の備えには…なるかどうかは五分五分かな、肥料や苗が手には入らなくなるとなかなかハードモードだと思う。敵も増えるし
>>684 よくわからん
俺のレスに非登録農薬使用の要素あった?
>>689 なるわけないでしょ
本気で危機に備えるなら農業より狩猟採集学んだほうがいい
家庭菜園なんてポイント乞食と同じくらいの自己満足でしかない
>>688 いやどう考えても自前で流通に乗せられないほど真っ赤にしたトマトの方が旨いだろ
>>688 トマトは家庭菜園の露地で作っても味は良くならないからね
生育中の管理が大変なので良いものを作ろうと思うと素人にはかなり難しい野菜の1つだね
ハウスで温度、光、水や肥料など色々コントロールしてやらないと良いものは作れません
>>29 10アール必要って言われてるね
タンパク質とか考えたらもっと必要かも
家庭菜園を楽しむ系のレスをしてたつもりだけど、妙にイライラしてる人が来るのは嫉妬とか土地コンプレックスとかなの?
野菜はいらないとか原価がどうとか言っててびっくりなんだけど
>>686 でかい鉢に入れてたけど途中で地植えしたどっちも外で越冬はできた
アリは黄色くなる直前に収穫してその後追熟させるからたぶん大丈夫
トマトは本当はハウス内で作って完全に給水管理するのがいいけど
家庭菜園でやるならめっちゃ高畝にしてマルチかければいいよ
それで雨は降らない時だけ根元から給水する
それ以上ならこういう屋根掛けてもいい
ps://ymmfarm.com/wp-content/uploads/2020/11/tomato-saibai.jpg
>>696 ありがとー
ちょうどバナナ苗売ってたから気になってた
トマトは青臭い、うわ草じゃんって味のやつは自分で作るかもらうしかで食えない
しかしお前ら農業の知識もスゴいのかよ。ちょっと見直したわ
トマトは苗の価格でかなり味変わらんか
今年は80円、200円、350円の3つで試してるけどやっぱ高い苗は美味いよ
まあそれ以前に肥料やり過ぎて茎が太くなっちゃったんだよね…
わき芽残して横にのばすしかないか…
アスパラガス植えてみたんだけど生えてくる気がしないわ
>>708 アスパラは根付くまで結構時間かかるよ
根付いてしまえば10年は収穫できる
>>707 トマトは品種で味も作りやすさも大きく違う
>>707 野菜の味は結局のところ品種と気候(温度)の影響がでかい
美味しい品種って苗ではあんまり売ってないこと多いんだよな
だから俺は種からやってる
そんなに上手く栽培できんだろ
鉢植えの花でさえ世話してま枯れること多いのにな
庭があってコンポストを作れるやつじゃないとコスパはよくない
化成肥料がクソ高いから
洋食おじさんならバジルパセリローズマリーにんにくは自分で栽培した方が安いぞ
パセリは婆ちゃんの家の庭にあったな
野菜足りないなと思ったら
むしって水洗いして食った記憶
あると便利だね
>>718 パセリってそんなもぎたてキュウリみたいにしてくうもんなのか、、、
俺は釣ったブラックバスを畑部分に埋めてるけど肥料としての効果はどの程度のもんなんだろうか?
別に肥料にしたくて釣ってるわけではないけど
>>715 肥料は発酵鶏糞のコスパが良いぞ
買っても安いけど、俺は養鶏場にただでもらいにいってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています