保護司を殺害した保護観察中の無職・飯塚紘平(35)を逮捕。こんな危険なことボランティアにやらせてないで国がやれよ… [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
大津 保護司の男性を殺害した疑い 保護観察中の35歳を逮捕
5月、大津市の住宅で保護司の60歳の男性が殺害されているのが見つかった事件で、警察が、男性が立ち直りの支援にあたっていた保護観察中の35歳の容疑者を殺人の疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材でわかりました。
逮捕されたのは、大津市仰木の里の無職、飯塚紘平容疑者(35)です。
5月26日、大津市仰木の里東の住宅で、飲食店の経営者で保護司の新庄博志さん(60)が血を流して倒れているのが見つかり、警察は体に10か所以上、刃物による傷があったことから殺人事件として捜査を進めていました。
その後の捜査で事件発覚の2日後に現場近くの路上でナイフを持っていたとして銃刀法違反の疑いで逮捕されていた飯塚容疑者が、新庄さんを殺害した疑いがあるとして、警察は8日殺人の疑いで逮捕しました。
捜査関係者などによりますと、飯塚容疑者は別の強盗事件で5年前に有罪判決を受けて保護観察中で、新庄さんが保護司として立ち直りの支援にあたっていたということです。
警察は、詳しいいきさつを調べることにしています。
保護司の新庄さんを知る人は
保護司の新庄博志さんから支援を担当していた人を紹介され従業員として雇用していた大津市の企業の担当者は、新庄さんについて「保護司としてどれだけの人を担当していたのか分からないが、まったくの『ボランティア』であり、簡単にできることではないので感心していた」と話しました。
また、接し方などについて新庄さんと相談しながら決めることもあったとした上で、「新庄さんは担当する人が精神的に落ち込んでいても諦めることなく、保護観察の期間が終わるまでしっかりと導いていた」と、最後まで熱心に接する様子が印象に残っていると話していました。
新庄さんが殺害されたことについて、「地域のために一生懸命にやってきた人が、このような結果になったことが悔しくてなりません」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240608/k10014474841000.html
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
保護観察って公務員がやってるのかと思ってたら民間にボランティアで丸投げなんだな…
国は何やってんだ?
更生なんてしないんだからこんなのボランティアにやらせるなや
60歳って35と話しても価値観とか全然違うし話し合わんだろう
どう考えても自治体レベルで給料払ってやる仕事だよな
>>4 保護観察官っていうのが国から給料もらってる公務員で、保護司はボランティア
保護司がいないならいないなりになんとかするんだけどね
「私はやっていない」 保護司殺害容疑で逮捕の男性が否認
https://mainichi.jp/articles/20240608/k00/00m/040/178000c 本人は否定してる以上、推定無罪も相まって簡単に下手人呼ばわりは如何かと
ボランティアってことは人に説教するのが好きなクソジジイしか来ないんだよ
>>8 だから、保護司って世間知らずの馬鹿が多い
ある調査では高卒が9割、自民公明信者が10割だし
じゃあ、なんで無給で保護司になるかというと勲章目的でやるんだよ
>>13 実際そうだよ
金持ちがわざわざやるとでも?
何も誇るもののない高卒の老害がやってるのが現実
>>14 保護司は元教員が多いから高卒は少ないぞ
保護司に何か恨みでもあるのか?前科者?
お前もヤバい奴だな
>>13 保護司の仕事は説教じゃない
というか説教じみた対応はしないよう研修を受ける
>>20 全国保護司連盟と付き合いあったけど
教員なんてみたことないよ
田舎じゃそうかもしれんが23区だと
高卒が多いよ
ところでお前はどこの大学卒?
俺は早稲田の商
民生委員とかと同じ扱いなのか
こういうのって退職した70近い人ならまぁって思うけど
ギンギンの現役じゃん60って
どういう人がなるのか興味あるな
仕事さしおいての活動になるでしょ
https://www.moj.go.jp/hogo1/kouseihogoshinkou/hogo03_00157.html 保護司は、犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティアです。
保護司法に基づき、法務大臣から委嘱された非常勤の国家公務員とされていますが、給与は支給されません。
>>27 その一行下に
>保護司法に基づき、法務大臣から委嘱された非常勤の国家公務員とされています
と書いてあるけど?
>>30 地域コミュニティで紹介されたある程度の人格者や有力者だな
上で高卒ばかりとか言ってる奴がいるけどそんなことはない
おかしい
上級国民のはずなのになんで逮捕されるんだ
>>33 いやいや
地域コミュニティとか言ってる時点で
かっぺ確定じゃん
そんなもの東京にはないから
>>30 会社や団体に属してない自民支持者だよ
零細以下の個人事業主(飲食)とか零細地主が多い
間違ってもMARCH以上のやつはいない
だから、東京の保護司は成り手がいなくて問題化してる
>>32 年収240万の有期雇用の省庁公務員も
刑務官も国家公務員だぞ
給料でない分そいつら以下じゃん
>>35 全うな社会人なら東京にも地域コミュニティあることを知ってるとおもうけど
自治会や商工経済団体に加え、広義では学校や学生グループなんかも地域コミュニティといえるな
保護司って勲章を下賜されるような立派な仕事なんやぞ
>>14 昔よく行ってた民宿のおばちゃんがやってたな
漁師に人派遣するためにやってたぽいけど
>>37 商工会や青年会議所に属してるやつが
保護司になるの?
考えられないな
そもそも、23区の商工会議所なんて
割合からいうと加入率めちゃくちゃ低いよ
学生グループが地域コミュニティ?
例えば慶應の学生だとして、三田の地元や港区と関わりあるの?
田舎とは違うんだよ
>>40 こんな結末を見るとな
正直嫁や若い娘がいたらやるものではないわ
教職や警官勤め上げた隠居老人が使命感を持ってやるぐらい
ビジネス的にメリットもないでしょ
>>38 保護司に夢をもってる
かっぺなんだろ
許してやってくれ
誰もやらなくなったら、保護観察制度が崩壊するだろな
難民申請みたいに、一人でものすごく担当する感じになるかもだけど
>>44 公務員だからな
そもそも金儲けじゃないから
なんで人権派弁護士の人達は保護司をやらんの?
あいつら左翼どもは口だけなのか?
犯罪者の更生のためにボランティアで働くとかいつも犯罪者の権利を主張してる左翼共にこそ適職だろ
>>52 保護司はリベラルがよくやってるよ
世間知らずだなお前
>>52 だから実際に保護司制度って
日本独特のものだから
欲にまみれた田舎の高卒が勲章欲しさにやる仕事
>>43 商工会議所とか特定の目線だと見えにくいけど同業者仲間組織なんか無数にあって、そのつてで保護司を引き受けるなんてのはよくあるな、例えば住職なんか分かりやすい
学校に関していえば生徒だけでなく卒業生や保護者や教員OBがコミュニティを形成してそのなかで保護司を輩出というケースがある、上で元教員と言っている奴の地域はそういう精力が強いんだろう
学生グループは性質上保護司をやることがないが、OBが中核として形成した地域コミュニティ無いから保護司を輩出するケースがあるね
>>56 俺ITだけど、同業団体なんて数えるほどしかないし、無数なんてものとは、程遠い
そもそも商工会議所もマル経融資をスムーズにするためだけの組織だよ
交流会してもほとんど人は集まらない
学校に関しても俺早稲田だけど、保護者なんか2割ぐらい入学式に来る程度だよ、もちろん卒業生のコミュニティなんてものはないに等しいし保護司やってるOBなんて聞いたことない
もちろんうちの大学で保護司してる教授なんて一人もいないよ
>>37 自治会ってなに?
うちでもタワマンの自治会ならあるけど
後、再開発の交渉の時ぐらいだよ
集まるの
最近だと麻布台ヒルズとか
>>58 俺はITじゃないからIT業界は分からんが、もの作りでも飲食でも同業者団体はいくらでもあるよ
でも商店街振興組合とか地域組織にIT関係者がいるのは良くあるからITが地域コミュニティに参加してないってことはないだろうね
ボランティア職務は、商店街の肩書きで引き受けなくても組織の繋がりのなかで引き継がれるケースは多い
それから大学卒業生のコミュニティないってそれはあんたが参加していないだけでは?同窓生では限られるけどOBグループはあるだろ?
それから自治会は自治会だろ、東京の祭りだって自治会が中核だったりするんだよ
金払おうって話になってるけどそういうことじゃねーだろと思う
なり手も少なくなってるらしいから国会~市町村議員までに義務化すればいい
保護司ろ民生委員は昭和の価値観の無償制度
正式な委託業務にしないと存続不可能
日本の政治ってこんなのばっかりだもんな
町内会にPTAに消防団に
本来行政の仕事だろうにな
こういう凶悪犯にしてみたら、保護司なんかカモやろな
遅かれ早かれ保護司から金品強奪して行方をくらましてただろう
コイツに執行猶予出した裁判官他にもやばい判決出しまくってて草
>>61 商店街がそもそもない
回りの競業業者だって、クライアントは、時価総額数千億~数兆の大手や外資が多いからそもそも零細の集まりの飲食や小売とかの商店街なんかとつるむメリットないだろ
大学にしても取引先担当者が
あー、早稲田なんですね
同窓ですねで終わり
そもそも、1学年7万もいるのに交流なんかほぼ不可能
あー、岸田文雄の馬鹿もそういえば早稲田
この異常な狂気の国では世のため人のために頑張る事が報われないんだよな
そら国民が犯罪者や詐欺師や無関心な方向に向かうはずだわ
日本は、ボランティアに厳しい国だからな
もうこんな金にならないこと誰もやらないだろ
>>12 さっきのNHKでは断定的に「保護司が担当してる元受刑者から殺害されたのは初めて」とか報じてて呆れたわ
その場で取り押さえたのでない限りはほぼ犯人としても容疑者として扱えと
NHKで舘ひろし主演の保護司のドラマみたけど大変そうだった
>>53 昔は地元の顔役の名士が引き受ける名誉職
そういう人は当然基本的に自民支持者
基本的に新たな保護司はそこから個人のつてで探されるから同じような保守的で名誉が欲しい人がなる
今はそういう繋がりが減ってるからなり手が見つからなくなってる
これこそもう死刑でいいだろ
更生の余地無しじゃん
反論ある奴はこのケダモノの面倒見ろや
いま丁度ノイズって映画見てて保護司殺されたとこだったからびっくりした
来年から父親の代わりに保護司やらないといけないかもしれん。嫌だお
日本はとかく公務員が叩かれるが、そもそも日本は公務員が少ないという事実
>>78 強盗って書いてあるだろ
仮釈放中だったんだろう
「新庄さんは担当する人が精神的に落ち込んでいても諦めることなく、保護観察の期間が終わるまでしっかりと導いていた」
この意味がよくわからん
相手が精神的に落ち込んでるのに諦めることなく指導ってつまりどういうことなんだろ
引きこもっててもハローワーク行けとか何度も指導したのかな?
もしそうなら早々に諦めて生活保護申請に行きましょうって言ってたらよかったかも
>>67 いや典型的な商店街じゃなくても店が集まって商店街振興組合って言うんだよ、ハロウィン反対してる渋谷とか有名だろ
別に東京だって大企業ばかりじゃないし、組織作る奴はつくってるよ
つーか早稲田だってOBグループあるはずだけど、部活とかサークル、同郷とかいろいろな繋がりで
流石にお前の主張は無理があるぞ
犯罪者は9割方更正なぞしない
執行猶予なんて余計につけあがる措置
地元の名士で経営者なんていう上級系の勝ち組が強盗やってつかまるような底辺を更生させたり心情を汲むことなんかできるわけない
所詮金持ちの道楽なんだろうなと思うと気持ちが荒みそう
保護司って元犯罪者とか、刑務所あがりの人間がやったほうがよくない?って思った。
映画のドラゴンタトゥーの女でも保護司がケツに鉄棒ブチ込まれてたな
ボランティアとして社会に貢献してたらあとで叙勲受けるんだろ?
保護司はボランティアで犯罪者の相手するからマジで大変だよ
強盗とか窃盗とか普通に入るしね
特にシャブ系の保護司は危険、元刑事とかが多い
>>88 素朴な疑問だけど
地元の名士ってどういうの想像してるの?
年収いくら?
売上じゃないよ
>>88 底辺はボランティアに割く時間なんてないだろ
資産があってほとんど何もしなくても金が入ってくる環境がないと無理よ
保護司って公務員だってニュースでやってたけど、ボランティアなのか?
次に仮釈放になったときに、誰が保護司やるか楽しみだわ
よっぽど物好きか変わり者か、もしくは、売名目的でやるのだろうが、また同じ目に合うんじゃね?
>>98 刃物が内田に向けられる可能性もあったのか
>>52 左翼なら、プロに金払ってやらせろ、という主張になるので…
自助みたいなのはやっぱダメなのよ
いまニュースでやってるが痛ましいな😭
上から目線でてんこ盛りされてカチンと来たんかな
犯人は、かなり頭が悪そうだし
犯罪が悪いことという意識が無いんでしょう。
全てのことに対して「どうでもいい」という感じ
>>85 まじか…
保護司を世間知らず馬鹿と嘲笑してる人間が、本当の世間知らずの馬鹿だとは皮肉なものだな
https://www.kouseihogo-net.jp/hogo/hogoshi/tobecome.html ちなみにある程度人望があって生活が豊かでないと委嘱されない、これは形だけの規則ではないよ
>>103 誕生からこれまでの生い立ちは
どこまで明らかにされるだろう🥺
報道されてる顔は現在のものではない、
てのは本当なのか🥺
保護司って執行猶予の判決出した
裁判官がやればよくね?
逮捕されたやつ、トランププーチンDS反ワク頭Qでミソジニーの救いようのない限界弱者男性だったらしいな
>>102 lineの説教とかリターンって言葉見るとちょっと怪しいな
相性の良い人間だけにつくべきだった
政府に文句を言ってたパヨクだった模様w
さすが他責の貧乏人ばかりのパヨクw
>>97 無給の公務員でね?
報酬はないが、責任は伴うんでね?
wikiに非常勤の国家公務員とあった。
給料はないらしい。
知的障害者だったってこと?
そりゃ何かあっても当然じゃね?
嫁子供と別居してたのは、元犯罪者を家に招くリスクを考えてたんかな
家族が通報したし別に不仲で別居してたわけじゃなさそう
ttps://x.com/nnn395221a/status/1720355924593025111
ニュースで被害者は地元の名士だったって言ってたな
無念
>>119 なるほど
生活圏で金奪えそうなのがコンビニくらいしかない、もともと荒んだ生活してたタイプか
無期にしないとまた犠牲者出るやつ
まあこんなの税金で養う必要ないから死刑でいいよ
この国は本来ならば国が責任を持ってやるべきことを
民間に安く丸投げするからねぇ
例えば孤児がいたとして保護するのは国じゃなくて
民間に安くやってもらってる
過去には壮絶な連続殺人
近年でも虐待が問題になってるのに国は知らん顔をする
こういうとこに税金使って誰が文句言うんだ
えっ保護観察とかって専門の資格取った人間がやるんじゃないの?
ボボボボランティア???ww
>>85 なんか年収8000万ぽくないな本人なんだろうけど
普通にレスバしてて
普段なら殺害予告やってるのに
心境の変化あった?
>>12 状況証拠だけじゃん
なんか冤罪くさいなあ
>>12 パソコン遠隔操作事件のゆうちゃんみたいな小賢しさだが
殺人だとあまり意味ないな
>>127 インターホンに容疑者映ってて、死亡推定時刻で、
被害者が電話に出なかったのもその時刻で、
家は荒らされてなくて財布もそのままだから強盗じゃなくて、
容疑者はその日から家に帰らず行方くらませて、逮捕時にナイフ所持してた
めっちゃ状況証拠
>>98 お手帳持ちの更生とか素人の保護司の仕事じゃねーよ
医療や福祉の仕事だろ、なんで保護司にやらせたんだ
金なんて余りまくってんのにな
持ってる奴が使いたがらないってだけ話よ
警察のビジネスモデル的にも犯罪を予防するメリットなんてまったくないからね
>21年2月頃からは、飯塚容疑者は大津市内の物販店でアルバイトとして勤務。接客はせず、主に商品整理を黙々とこなしていたという。
>ある従業員は「仲の良い職場だったが、壁を作る感じで会話に入ってくることがなかった」と振り返る。
>約1か月後、従業員間のLINE(ライン)に<社風も合わずパワハラも凄(すご)く精神的苦痛が酷(ひど)いため辞めさせて頂きます>とメッセージを残して突如、仕事を辞めた。
>別の従業員は「パワハラはなく、何が不満だったか分からない」と首をかしげた。
男のメンヘラやん
容疑者の学生の頃の顔写真出たけど、どうみても日本人じゃない顔
>>14 >
>>8 >だから、保護司って世間知らずの馬鹿が多い
>ある調査では高卒が9割、自民公明信者が10割だし
>じゃあ、なんで無給で保護司になるかというと勲章目的でやるんだよ
本当に?
>>141 被害者の人は同志社卒のキーエンス就職のエリートよ
義理人情の世界に生きてる経営者みたいな人が多くて、精神病とは相性悪いんだよ
保護司は対象を弁護した弁護人にさせれば良い
裁判では「更生可能性がある」「再販可能性は無い」って主張したんだろうし
刑を軽くして野放しにした責任をしっかり最後まで取ってもらわないと
ケンモメンって保護司まで誹謗中傷するまで落ちぶれたか…
本当酷いな、ここは
クズの巣窟だ
>>151 ケンモメンって割とマジでガチのクズだぞ
同級生のじいさんが地元の政治家の後援会長やってたが大した役職もない人だったのでカッコつけに非行少年の保護士やってた
同級生いわくじいさんの自宅が何回か泥棒に入られてじいさんは「非行少年が恩を仇で返したんだろう」と疑っていたらしいが
そんな態度で保護士やってて楽しいのかとは思った
>>137 働くのが嫌になって刑務所行きたかったパターンじゃないのかこいつ
おれだったら給料もらってもあんまりやりたかないけどな
犯罪者や非行少年なんかとわざわざ接触したくないよ
>>156 そうかもしれんがそれなら保護司やめりゃいいじゃんって思った
毎回非行少年の相手しながら「いつかうちに泥棒に来るんだろ」って思ってるってことじゃん
>>60 いやゴミだぞ
ヤンキーの姉ちゃん出てきてからクソうざいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています