X



嫌儲家庭菜園部🥗簡単で元取れる奴教えてくれ! [605365571]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 2393-wpY0)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:28:39.37ID:7qENSQKG0?2BP(1000)

野菜高騰に耐え切れず「家庭菜園」で自給自足する世帯が急増!定額減税も焼け石に水!? - トピックス|ニフティニュース
https://news.nifty.com/topics/12311/240604761056/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 6f0c-wF7s)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:29:33.29ID:UhuO9nAF0
ラディッシュ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6fad-QvKw)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:29:35.46ID:O85mYNu50
トマトは簡単だったけど他はなかなか難しい
2024/06/09(日) 15:29:44.28ID:/r0bPp9h0
甘草
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8fb3-dkr5)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:29:47.49ID:eqJY0r++0
ネギしかない
2024/06/09(日) 15:29:56.52ID:ao3JN75+0
イタリアンパセリ
2024/06/09(日) 15:30:08.07ID:bu7k2WNX0
トマトの葉が黄色くなって病気みたいなの😫
2024/06/09(日) 15:30:18.80ID:ejOdh3Zc0
スベリヒユかな
なんか勝手にはえてる
9安倍腎臓 警備員[Lv.7] (ワッチョイW cff1-XLp5)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:30:20.45ID:giQ/ntEg0
リーフレタス水耕栽培は楽
10顔デカ山下安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 6f90-N9pb)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:30:28.06ID:VnDWmtSC0
アスパラ
11安倍晋三🏺 警備員[Lv.19] (ワッチョイW cf0d-5xtY)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:30:58.74ID:pjxdQ5ca0
一般的な小売価格より肥料代のほうが安ければ元取れるってことなのか?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 2320-mlC6)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:31:15.10ID:8YVUiKKA0
マンゴーとかメロンみたいな単価高いもの育てたい
2024/06/09(日) 15:31:35.18ID:im+9D61t0
ネギ、しそ、ニンニク、ミニトマト
バジルもうまい
地面があるならじゃがいも、さつまいも
14安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2349-un5H)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:31:50.27ID:BE0rgg/T0
豆苗
15安倍晋三🏺 警備員[Lv.19] (ワッチョイW f34f-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:32:23.05ID:yNqLRNkK0
大きな麻なら元取れる?
2024/06/09(日) 15:32:24.55ID:MiTlSxYk0
大葉(青じそ)
バジル
室内でLEDの水耕栽培なら年越し出来るよ
2024/06/09(日) 15:32:25.56ID:dOAKnjwEH
アルファルファ
2024/06/09(日) 15:32:46.88ID:022hGerm0
シソ、ミョウガ
これスーパーで買うと地味に高いんだわ
2024/06/09(日) 15:33:25.81ID:aCxhhESH0
空芯菜
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 63b7-wUhP)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:34:31.79ID:QErDtD/K0
家庭じゃないけどオリーブ農家は儲かるって言ってた
ほぼ放置でいけるって
2024/06/09(日) 15:34:36.39ID:G8aRVrwZ0
さつまいも
ミニトマト
きゅうり
しそ
ししとう
かぶ

この辺は楽だよ トウモロコシとかナスとかやめとこう
2024/06/09(日) 15:34:42.72ID:DvkkJ7fG0
ポピー
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 7350-j4Y3)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:34:46.62ID:JmF5Q3he0
よく元がとれるか?って話になるけど
実際育ててみると、そんなに食べない
食べきれないことが多い
大葉はたまに薬味として1-2枚食べるだけだった
24安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6f16-wCM6)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:35:11.71ID:84bwHVeJ0
唐辛子は葉っぱも佃煮に出来るしありかも
2024/06/09(日) 15:35:19.71ID:PcBiOSNE0
ミニトマトと芋だけよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (オイコラミネオ MMff-j6Ke)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:35:28.24ID:Znfz03O5M
>>9
そういうのって
外側の葉からもいでけば
勝手にどんどん増える仕組みなの?

例えば毎日使うなら3株でローテさせるとか?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 63b7-wUhP)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:35:58.21ID:QErDtD/K0
>>23
炒め物に使うと10枚ぐらい一食で使えるから
シソは便利や
28安倍晋三🏺 警備員[Lv.2][苗警] (ワッチョイ 8f44-WW9h)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:36:00.47ID:WQB3QMVw0
スイートバジルとか元とれると思います
29安倍晋三🏺 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2382-U/ae)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:36:08.10ID:p0FmQmzq0
>>18
これ
わざわざ買うのが馬鹿らしい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1333-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:36:13.01ID:dyDulFrv0
うちの親は雨樋で長芋作ってる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイW cfb6-hmA/)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:36:16.27ID:+bD0KM2m0
一般民家の庭レベルで元取れるほど収穫できるんか?
2024/06/09(日) 15:36:27.26ID:oFmY/QK6d
4月末くらいに100円以下の苗買ってないと無理でない?
ピーマンあたりなら誰でも作れるわ
2024/06/09(日) 15:37:03.67ID:YPsrFGRf0
>>13
にんにくの芽はいつ採ればいいんだ?
34顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ffae-Wwco)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:37:09.00ID:R6POW36x0
去年 ピーマンときゅうりは嫌になるくらい採れた
あとトマトは鉄板
35 安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][新] (アウアウウー Sa67-DSds)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:37:22.70ID:3vYw7FY9a
ぷちトマト
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (オイコラミネオ MMff-j6Ke)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:37:26.82ID:Znfz03O5M
>>18
紫蘇なんて馬鹿みたいに保存食作れるくらい
水やって放っておけば簡単に増えるのにな
2024/06/09(日) 15:37:47.43ID:MiTlSxYk0
バジルはそのうち大量に余り出すからな
最初はジェノベーゼとかピザに乗せるんだけど
イタリア人じゃないからそこまで使用頻度が高くなかったわ
2024/06/09(日) 15:37:55.64ID:K1JoC9vf0
明日葉
一株300円くらいの苗を地植えしろ
2年目には花が咲いて冬にその株は枯れるが翌春にはそこら中にちっこい三つ葉が生えている
そこからは刈り取らない限り永遠に増えていく
ゴマ和えは最高に旨いし天ぷらも旨いし炒めものもいい
39安倍晋三🏺 警備員[Lv.11] (ワッチョイW cfc6-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:38:01.03ID:3EiQLdk30
アブラムシとハダニ天国になった
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 8fc2-OdyA)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:38:10.62ID:vq9fyW4g0
https://i.imgur.com/n3tyHb1.jpeg
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ffb3-wUhP)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:38:37.57ID:nbxZIwtb0
>>37
その手のハーブは乾燥させて
パウダーにしとけば便利やで
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ ff1d-xdwu)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:39:25.00ID:OYdLPKwD0
レタスとか白菜みたいな葉っぱものは農薬使わないと虫つきまくっていいのできない
メロンは今まで風で苗がちぎれて一度も収穫できたことがない
これ以外は余裕
43安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][新] (ササクッテロラ Sp87-iyjk)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:39:34.26ID:ZpDQwiqvp
>>39
自家菜園は虫がなあ
2024/06/09(日) 15:39:45.05ID:/QTySKsQ0
紫蘇
青ネギ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.48] (ワッチョイ cf0d-GT6q)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:39:46.13ID:EALGJrBp0
ニラ一択
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.71][SSR武][SSR防][警] (ワッチョイW ff4d-D5/Y)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:40:19.28ID:+vtD9j2S0
ニラ、ミニトマト、ニガナ、オクラ、ヨモギ、ゴーヤー
2024/06/09(日) 15:40:32.36ID:lXR85c9Mx
ドクダミとか嫌儲ネギとかだろ
2024/06/09(日) 15:40:37.32ID:MiTlSxYk0
バジルはこんな感じで出来るだけ低くなるように剪定していく
https://i.imgur.com/anWmgTj.jpeg
49安倍晋三🏺 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 6383-V9ik)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:41:26.18ID:C72jLf240
500円の高いイチゴの苗に手を出しても六個ぐらいしか収穫されないよう
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 6f33-0r88)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:41:27.30ID:eOwqCxsQ0
ここまでシソ(大葉)なし
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (オイコラミネオ MMff-j6Ke)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:42:17.86ID:Znfz03O5M
都市部に栽培出来る土地付き物件がない
2024/06/09(日) 15:42:42.84ID:wrXrR/NX0
ラディッシュはどうなの
簡単?
53安倍晋三🏺 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 6383-V9ik)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:42:48.80ID:C72jLf240
茄子もとりあえず実がなるけどなんか固いんよ
2024/06/09(日) 15:43:09.52ID:wrXrR/NX0
2にあったわ
55🏺 警備員[Lv.8][芽] (スップ Sd1f-YSBR)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:43:38.18ID:ZwgMyQRUd
オクラって買った野菜の種取って育てられんの?
2024/06/09(日) 15:43:38.55ID:Qdp+Hzyz0
ちぎってもまた生えてくる系の薬味はよく使う人なら元が取れる
鉢ならミニトマトとかピーマンとかパプリカとか

>>11
土、水道、薬剤
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (オイコラミネオ MMff-j6Ke)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:43:43.52ID:Znfz03O5M
>>30
良いなそれwww
58🥱 警備員[Lv.8] (ワッチョイW cf33-Qa0F)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:44:03.73ID:tOWjr8bD0
いやだから
大葉
59 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6fd5-MZdK)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:44:21.44ID:Gpp49+WY0
たんぽぽ
60安倍晋三🏺 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 93b0-h79N)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:44:39.20ID:OYox3M5m0
パクチー
2024/06/09(日) 15:44:44.79ID:oFmY/QK6d
青シソは冬枯れるまでほっといたら春生えてきて無限ループできる
ドクダミはミント並にテロするから素人に薦めると死ぬ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cf0d-0r88)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:45:02.63ID:+OXYGTcE0
>>36
紫蘇(大葉)が高いのは流通が難しいから
収穫から数時間放置するだけで萎びてくる
63安倍晋三🏺 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 6383-V9ik)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:45:08.22ID:C72jLf240
ゴーヤは出来過ぎてもう食べたくない
2024/06/09(日) 15:45:49.61ID:NeN2fAsM0
ゴーヤを植え付けるにはもう遅いか

野菜売り場で空芯菜を買ってきて、
挿し木で増やすケンモハック
バジルも茎付きで売ってりゃ挿し木で増やせる
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cf0d-0r88)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:46:19.30ID:+OXYGTcE0
>>52
虫さえ防除すれば簡単に育つけど、収穫時期がズレると割れちゃう
2024/06/09(日) 15:46:54.17ID:ct9d7f6v0
ミニトマトは畑で作るよりも鉢で行灯仕立てにする方が楽だと悟った
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ffd4-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:46:55.42ID:gSB2l0Wm0
https://imgur.com/a/nQtqrVI

種蒔きしたディルが育ってきた
今の3倍ぐらいには育ってほしい
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ffd4-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:46:56.25ID:gSB2l0Wm0
https://imgur.com/a/nQtqrVI

種蒔きしたディルが育ってきた
今の3倍ぐらいには育ってほしい
69🏺 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 034e-KqlS)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:46:57.93ID:IBIPn7Qb0
高いしトマトがいいんじゃない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW f305-EsLx)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:47:18.43ID:H7UNPTsD0
日本は基本的に肥料与えすぎだろう
そこいらの川べりに生える草木とかの繁茂状態が良すぎるわ。農地や菜園から流出した過剰肥料が肥やしになってるとしか思えん。
71🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 6ffc-5x4n)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:47:19.71ID:qyvYmHr30
シソは実まで全部収穫したはずなのに
翌年以降はたまに水上げるだけで勝手に増えていくから楽だわ
2024/06/09(日) 15:47:59.86ID:APPbcQq10
ニラが一番簡単だと思うけど飽きるのがな
2024/06/09(日) 15:48:07.38ID:rUtaxX7OH
ミント:その辺に生えてるのを取ってきて水栽培→鉢植え
ローズマリー:その辺に生えてるのを取ってきて茎を斜めカット、半日乾かして鉢植え

パスタの上にミント置いたり、肉料理にローズマリ使ったりできる
2024/06/09(日) 15:48:14.91ID:qeyY3DcK0
ニラ、パセリ、シソ、スイセン、赤カブ、枝豆
75 警備員[Lv.1] (ワッチョイW ffbf-AK6G)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:48:15.12ID:n3hj05Dc0
近所のスーパーに売ってないハーブ類が、駅前の花屋さんに鉢植えで売ってる
八百屋感覚で買ってたら怒られるかな?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bf05-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:48:26.44ID:tBIrNzhi0
簡単には元取れない
最初は採算度外視で始めるしかない
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 13d4-K2dW)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:48:35.00ID:5JTQ0PIu0
フルーツトマトって種売ってないよな…
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 3f2d-vz2i)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:48:39.71ID:p6g/erKj0
人気あるよな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 3f2d-vz2i)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:49:01.35ID:p6g/erKj0
趣味と栄養を兼ねる
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1] (ワッチョイ c33c-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:49:43.15ID:LowrIXi90
シソの醤油漬けだけでご飯進んで草
もう肉いらんやろ
2024/06/09(日) 15:49:51.44ID:O/5DqbcJ0
ししとう
2024/06/09(日) 15:50:12.34ID:SgslswZy0
モロヘイヤ
というより葉物系はよっぽどのことがないかぎり簡単に栽培できる
種の発芽率も高いから来年以降も楽勝
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ffd4-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:50:46.01ID:gSB2l0Wm0
>>75
農薬は確認した方がいいかもね
観賞用かもしれない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW b387-ncD1)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:50:49.49ID:/iSMhwAj0
大麻
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW ffa6-O3aA)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:50:54.87ID:wd99swVi0
ものぐさならレタスとかじゃね
水上げとけば勝手に成長する感じだが
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (オッペケ Sr87-VwAX)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:51:57.07ID:AOzlEU2Rr
キュウリ、ナス、ピーマン、オクラは確定
なり続ける夏野菜は元取れる
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7f1a-pIQH)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:51:59.47ID:s0pY8iN30
シソとしし唐は買うと高いから十分元が取れる
特にシソは生命力半端ないから何年も生えてくるぞ
88安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 03d0-KiMV)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:52:38.59ID:mC5QTCte0
豆苗
2024/06/09(日) 15:52:41.17ID:Z1upWAME0
>>67
いいね
トマト料理と合わせてもいいし、セビーチェに混ぜても良い
2024/06/09(日) 15:52:49.75ID:vKPAGLxa0
この季節ならオクラ
栄養価が高くてケンモメンでも作れる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ffd6-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:52:50.44ID:7YtrLoH50
ニラとシソは何もしなくても毎年勝手に生えてくる
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bf05-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:52:55.77ID:tBIrNzhi0
シソとかミントとかおかずにならんものはいらん
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ cf4c-tAAl)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:53:46.48ID:W98WcLVC0
取り合えずダイソーでネギとニラの種を買って来なさい
二つで110円で買えるぞ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW b37e-BSu/)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:54:16.92ID:lZRMapa/0
大葉いいよな
腸炎にも大きな効果があるから腹痛い時とりあえずこれ2枚喰ってる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 33d2-yfSE)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:54:40.84ID:mWc8+9Df0
>>11
あと労働時間
96(ヽ´ん`) 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 933a-+omH)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:55:33.46ID:X+ys1GAq0
元取れるか知らんけどイチジクは実家の剪定した枝ぶっ刺すだけで繁殖できたから楽で面白い
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cfc9-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:55:59.09ID:2C2J3bIt0
大根たけーから種買ってきたけど撒いてない
98安倍晋三🏺 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 935c-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:57:20.77ID:1aSyCnpt0
アスパラ
種から育てて5年目でこの春ようやく太いのがどっさり採れた
秋にもう一度収穫出来るしまじで植えてよかった
あと5年は同じ場所で採れ続ける
99 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイW ffbf-AK6G)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:58:13.50ID:n3hj05Dc0
>>83
ふむふむ🤔
100 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.6] (オイコラミネオ MMc7-9d8A)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:58:16.54ID:3ps4cIF/M
空芯菜
最近は近所の謎中華屋に納めてる
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW cf7f-UTPH)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:58:50.86ID:QzPyTEj70
ミニトマトとシシトウとピーマン

植えっぱなしならラズベリー、せとかあたりの高級柑橘
場所があるならいちじくあたりもか
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 13fc-LRM0)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:58:51.09ID:WE3+hY6S0
まずはミニトマトだな
103 警備員[Lv.7][新芽] (スプッッ Sd1f-d3nG)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:59:05.64ID:2NZltmlYd
アスパラがいいと思うけど本格的になるのは二年目からだからなあ
ナスピーマンあたりは手軽でいいと思う
一人で一株じゃ持て余すくらい取れる
104安倍晋三🏺 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 23af-gkqy)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:59:07.27ID:IukEpyvS0
サニーレタスの水耕栽培オススメ
20株くらい育ててかき取り収穫すれば毎日食べられる
2024/06/09(日) 15:59:36.14ID:SOKOf6rM0
ミニトマトは100円の苗から意味分からんくらい収穫できる
多少鳥や虫に食われても余裕なくらい収穫できるから4つ400円で買ってきて育てたら毎日大皿いっぱいトマト食える
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ffd4-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:59:38.78ID:gSB2l0Wm0
>>89
ポテトサラダに混ぜるとデリの味になる
ピクルス液にも漬け込む
タルタルソースやサワークリームと相性よい
セビーチェ試してみるわ
107 安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイW 0304-PnBp)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:00:05.99ID:kBzrJQGr0
アボカドの種植えとけ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイW ff44-uWh0)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:00:23.85ID:RZWvcfjp0
アスパラはタネからやるとめんどくさいだろ
2024/06/09(日) 16:00:35.65ID:gyRZNYSY0
空芯菜は夏場無限に取れるらしい
問題は冬にそんな簡単に収穫できる野菜あるのかということ
2024/06/09(日) 16:00:47.16ID:kzP2e6W/0
これからの時期だったら空心菜だね
土が貧弱な鉢植えでもOK、どんどん伸びる
2024/06/09(日) 16:01:00.91ID:5yiUTqJx0
死ぬまでにトマトの家庭菜園を成功させてみたい
ししとうやってみたい
112顔デカ 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 7f4d-Zm8r)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:01:08.61ID:igWw2hx90
ぼくこのスレすき
2024/06/09(日) 16:01:19.96ID:ulxItZA90
>>26
それでいい
ひとり3株あればいいと思う
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff24-Wwco)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:01:40.44ID:3/xPo3rG0
サツマイモとか簡単そうじゃね
2024/06/09(日) 16:02:05.36ID:XVjxUN6w0
ミニトマトなら余裕だろ?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sa67-BSu/)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:02:24.68ID:92lFp/Hga
"正"の嫌儲って感じでいいね
こういうスレばっか立ってほしい
2024/06/09(日) 16:03:01.73ID:Qdp+Hzyz0
>>96
イチジクは挿し木で増やすの楽だからな
ただしめっちゃでかくなるから冬剪定しないといけないのと
庭に地植えはしちゃいけないってことが重要だな
2024/06/09(日) 16:03:21.23ID:ulxItZA90
枝豆はカメムシ大量発生するからやめとけ
2024/06/09(日) 16:03:31.18ID:T8yyUpge0
みょうがは場所選ぶけど根付けばいくらでも取れるよな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 635b-dMzx)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:03:36.52ID:BnZ/udK30
なすキュウリピーマンは失敗もないし沢山採れるから良いな
個人的にはオクラも良い
あんま食わない人には消費が追いつかないかもしれんけど
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5] (スッププT Sd1f-Cbg/)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:03:46.04ID:MaHUdXFyd
ズッキーニやな
別荘の敷地が広大だったんで一部を畑にして
嗜んだ時があったけど
298の種で10株くらい植えたけど
ちょうど今頃の時期ニクいきれんほど取れたわ
天ぷらやフライにすればおかずになるし
焼いて塩ふるだけでもトロトロでうまい
一本100円だとしても3本でもとが取れるな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ff3a-7AaF)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:04:37.10ID:sopL/OD00
これからの季節ならゴーヤ
日除け作って立て掛けて地面に種植えたら蔓が日よけに絡んで勝手に成長してく
ゴーヤチャンプルばっかりだと飽きるけどな
123ケンモメン 警備員[Lv.4] (ワッチョイW c361-Dy7g)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:04:43.15ID:zNY6iz1v0
ナスとピーマンはガチ
オクラは種で撒け
124 警備員[Lv.7][新芽] (スプッッ Sd1f-d3nG)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:04:49.66ID:fACT9UHgd
大葉は勝手に生えてくるけどバッタに食い尽くされる
去年ナスに大量のカメムシがついてたけど実は問題なかった
樹液吸ってんのかな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 635b-dMzx)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:05:22.99ID:BnZ/udK30
>>115
センス無いからか中々美味しく出来なかった
皮が硬かったり
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9351-GuOq)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:05:51.82ID:rkcUDvhq0
夏野菜なら植えとくだけで捨てるほど取れる
2024/06/09(日) 16:05:55.61ID:q0zT/5s10
ホームセンターで買った土って焼いた方がいいの?
あの中に雑草の種とか虫の卵入ってるよな?
128安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0326-554N)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:05:56.63ID:tFOmS8DN0
ミニトマトの皮が厚くてまずいんよ
129顔デカ🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.30] (ワッチョイW cf8f-9++k)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:06:01.06ID:JOj7zYJL0
河川敷を開墾しろ
2024/06/09(日) 16:06:13.45ID:G8aRVrwZ0
>>118
茹でて食べようとしても
中から茹だった虫が出てくるしなー
難易度は高めかもしれんね
2024/06/09(日) 16:07:05.05ID:oxadMAOT0
ニラは無限に収穫できる
132安倍晋三🏺 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 935c-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:07:10.25ID:1aSyCnpt0
ミニトマトはプチぷよシリーズが皮が薄くてええよ
2024/06/09(日) 16:07:12.42ID:xssTdgMC0
じゃがいも食べられない芽を取ってぽーい勝手に増える
134安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 23af-gkqy)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:07:30.68ID:IukEpyvS0
20株ほどじゃがいもを育ててるけどテントウムシダマシが発生しすぎて葉っぱが食われまくってる
2024/06/09(日) 16:08:25.12ID:K1iT54lxH
オタネニンジン
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイW ff56-rPWs)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:08:51.01ID:qbdRzSpv0
大葉バジル唐辛子トマト
あと場所取るけどさつまいも
137顔デカ 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 7f4d-Zm8r)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:08:52.50ID:igWw2hx90
うちの菜園にはてんとう虫だましいないわ
放置してんのに傷ひとつ葉につかない

生態系で合う合わないあるよな確実に
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW a387-h1xW)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:09:10.02ID:ce/vA3Oo0
ビーマンは放っておいてもいっぱい成るな
139安倍晋三🏺 警備員[Lv.7] (ワッチョイW f342-jklU)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:09:16.18ID:okd2VMVq0
アブラムシとの終わりのない闘いになるんだろ?
2024/06/09(日) 16:09:47.43ID:wzXynzGX0
畑にしようと耕したまま途中で放っておくともの凄い勢いで近所の猫がシュバッてやってきてトイレにするよな
141◆abeshinzo. 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6f56-GVZ0)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:09:50.73ID:cesaytUC0
>>122
ええな
買ってまで食いたいとは思わんけど、たまに食いたくなるんだよなあ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (JP 0H7f-j4Y3)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:11:06.28ID:HXqwkUgIH
ししとうがモザイクウイルスに罹ってんだよなあ
実はなってるから放置してるけどいいんかなこれ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ffa9-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:11:22.10ID:Lw9jhom00
まずミニトマトと大根やれ
誰でも育つ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff0d-7AaF)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:11:27.92ID:Dd9xdENJ0
スイカだろ
馬鹿にされるぐらい細切れで売られてんだから
1個丸々食べれるだけで丸儲けよ
2024/06/09(日) 16:11:42.24ID:T8yyUpge0
>>140
2024/06/09(日) 16:13:23.56ID:ra4gOdOfH
まず野菜を植える季節を覚えるのが大変
2024/06/09(日) 16:14:03.46ID:ra4gOdOfH
>>140
猫まで収穫できるのか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ bf05-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:14:41.20ID:tBIrNzhi0
ミニトマトは薄皮の品種を育てればいいやん
育て方より品種選びで決まる
皮固いトマトは流通させても傷みにくいためのもんや
2024/06/09(日) 16:14:48.27ID:GPzP9zSe0
うちの紫蘇が虫に食われて穴だらけになってる
ゴーヤは虫も病気も無くて楽だったなあ
2024/06/09(日) 16:14:52.59ID:azMNtAAX0
中国産ニンニクを植えると国産ニンニクが出来るぞ
2024/06/09(日) 16:15:44.13ID:PPJ6T5mv0
スイートバジルとイタパセは簡単だわ
ルッコラも寄せ植えしてたけどアブラムシウザすぎたから抜いた
大葉発芽させてるからそのうち植える予定

https://i.imgur.com/4xCdPzs.jpeg
2024/06/09(日) 16:16:02.52ID:ulxItZA90
>>130
豆はスナップエンドウとかつるありいんげんが良いね
場所あるなら落花生も楽しい採れたての湯がいた落花生は格別
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW cf7f-UTPH)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:16:16.65ID:QzPyTEj70
>>138
むしろ採り逃しで赤くなるまである
シシトウとか赤くシオシオになっちゃったのが去年は20本はあったよ
収穫しきれない

>>139
アブラナ科を植えなければ割と平気
肥料やりすぎるとくるけど、植え付け直後さえ乗り切れば無農薬でもいけたりするね
2024/06/09(日) 16:17:42.03ID:ra4gOdOfH
しかしナスはダメなのか
よくホームセンターに苗が置いてあるけど罠じゃん
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW cf7f-UTPH)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:19:11.17ID:QzPyTEj70
>>137
ナス科でもナスじゃがいもは来る
トマトはあんまり居ない 去年数匹見かけた程度
ピーマン唐辛子系はほぼつかない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 23af-0+Ea)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:19:14.37ID:wpH9Ow6M0
ししとう、とうがらしだな
甘とう美人8月から11月までこれでもかと、めちゃくちゃ収穫出来る
あれは食いきれんぞ
157◆abeshinzo. 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6f56-GVZ0)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:20:08.60ID:cesaytUC0
>>154
あれは大して栄養もないくせに肥料がたくさんいるらしい
うちは天然の腐葉土と鶏糞でそこそこ成り出したけど
2024/06/09(日) 16:20:14.06ID:SOKOf6rM0
アブラムシはほんとに地獄
あいつら無限増殖してくるからたち悪い
159名前欄 警備員[Lv.7] (ワッチョイW cf51-K2dW)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:20:16.76ID:mpls8U5P0
ダイソーのサニーレタス種を育てて
収穫して食べたら苦くてクソ不味かったな
なんでやろ
2024/06/09(日) 16:20:41.68ID:Bj4xQWyP0
多年草植えれば元取れるぞ
2024/06/09(日) 16:20:44.39ID:LKRfcqpl0
>>9
なんかびちゃびちゃの葉っぱになったわ
2024/06/09(日) 16:20:46.65ID:ulxItZA90
>>154
駄目じゃないよ
農家みたいに量産が難しいだけ普通に採れる
2024/06/09(日) 16:20:49.83ID:14aagPXuM
パッションフルーツ

これ単価高いのと流通量少ないのでオススメ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ffb3-wUhP)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:20:58.47ID:nbxZIwtb0
>>122
ゴーヤって実は生で食えるんやで
黄色くなるの待ってサラダに入れたら苦くないし
サラダとして大量消費出来る
ついでに言うと中のタネが赤くなると甘くて美味い
2024/06/09(日) 16:22:48.76ID:LKRfcqpl0
小玉スイカ作ろうとしたけど
虫に食われたのか芽がちいさいままでボロボロや
チャンと防虫ネット氏とかなあかんかった
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ffb3-wUhP)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:23:18.45ID:nbxZIwtb0
>>157
栄養より高性能な
ナスニンという抗酸化作用抗がん作用が
最強野菜やで舐めてもらったら困る
167安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.4] (ワッチョイ b336-7AaF)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:23:19.09ID:G5eEHi2j0
しそとサンチュをペットボトルで水耕やってる
刺し身とか焼き肉の時助かってる
2024/06/09(日) 16:23:37.86ID:LKRfcqpl0
まともにできたの小松菜ぐらいかな
これはチャンと防虫ネットで育てた
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW cf7f-UTPH)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:24:28.70ID:QzPyTEj70
>>154
ハダニとテントウムシダマシが鬼のようについて数年かけて何回かやったけど諦めた
小茄子数本しかならないで終了
農薬ぶっかけまくればいいんだろうけど

栄養価なくてもいいならきゅうりゴーヤのがまだ獲れる
うどんこ湧くと大変だけど
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイ f34e-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:24:38.10ID:wFjCniFn0
>>158
地面にアルミホイル敷け
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6fd1-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:25:08.06ID:DzRY4ayw0
ピーマン、トマト、バジル、シソ、パクチー、スープセロリ

バジルはヨトウにやられやすいけど、それでもモリモリ生えてくる
買うと結構するから普段買ってるならすぐに元取れるけど、普段使わない人にはイマイチかもね
172 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 16:26:02.69
きゅうりだけどもう遅いかも
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW cf7f-UTPH)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:27:09.23ID:QzPyTEj70
>>159
肥料不足
確か窒素かなんか足りないとストレス感じて苦くなるよ

シシトウなんかも肥料足りないと当たりが出やすくなる
2024/06/09(日) 16:27:41.62ID:ulxItZA90
唐辛子は結構好き
見た目がばえるからひと目につくように植えてる
2024/06/09(日) 16:28:18.48ID:sc8p/nLa0
チョゼー葉
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6fd1-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:28:27.89ID:DzRY4ayw0
>>122
スライサーで細切りしてから塩、砂糖で揉んで、沸騰した湯で10秒茹でたら冷水にとり、水分を切ってごま油、炒りごま、ポン酢、ツナ缶をかけるとうまいよ
無限ゴーヤとかで検索すると出てくると思う
2024/06/09(日) 16:28:32.11ID:nZ0GaJB60
ミント地植え
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ bf05-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:28:57.58ID:tBIrNzhi0
きゅうり茄子トマトなんか今はホムセン店頭にしなびた苗しか置いてないが
梅雨が明けたらまた新しいのが並ぶ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (ワッチョイ ff1d-xdwu)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:29:45.01ID:OYdLPKwD0
ミントが増えすぎて困ったらドクダミ植えたらほとんど駆逐してくれるぞ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ff7c-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:29:57.49ID:BL5e41540
ミニトマトの苗って100円くらいのから400円くらいのまであってわけがわからんな。
初心者はどういうの買えばいいの(´・ω・`)?
2024/06/09(日) 16:30:17.86ID:ABhn+yd90
しそ
ミニトマト、人参、ピーマン
じゃがいも、さつまいも
枝豆、キャベツ、ブロッコリー
菜の花、ネギ類

野菜屑とか蜜柑の皮なんかは肥料にすると良いぞ
発酵させないといけないけどな
2024/06/09(日) 16:30:18.96ID:Mi1AVv2g0
ダンゴムシとナメクジだらけなんだがどうしたらいいんだ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff0d-7AaF)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:30:31.30ID:Dd9xdENJ0
>>173
鷹の爪はどうやって出すんだ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイ f34e-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:31:28.06ID:wFjCniFn0
>>179
ただの地獄じゃねーか
2024/06/09(日) 16:33:24.94ID:sc8p/nLa0
>>179
自民統が維新になっただけだろ
2024/06/09(日) 16:33:56.40ID:Qdp+Hzyz0
>>184
ツルニチニチソウもぶち込め
2024/06/09(日) 16:34:45.43ID:ulxItZA90
>>180
接ぎ木苗ならなんでも半額他叩き売りでも育つから大丈夫
育ったら脇芽を取って挿しとけばさらに増える暑すぎると難しいけど
2024/06/09(日) 16:34:45.64ID:fui84KIAH
そういや小学校で二十日大根を育てて食った記憶があるなあ懐かしい
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW cf7f-UTPH)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:35:39.18ID:QzPyTEj70
ミントもバジルも結構害虫つくからな
バジルはハマキムシがつけば簡単に全滅する
ミントもなんかの蛾の幼虫がモリモリ食うから増える前にやられると手遅れ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cfc9-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:36:32.48ID:2C2J3bIt0
>>180
ちょっと高い接ぎ木苗ってのが育てやすいらしい
毎年同じとこに植える場合接ぎ木じゃないと連作障害で育たないって
191 警備員[Lv.10] (ワッチョイW cf46-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:37:27.05ID:2vrMo3dr0
ミョウガはガチ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff0d-7AaF)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:37:32.99ID:Dd9xdENJ0
コスパでいえば
買った奴そのまま植えたら生える野菜なら
種代は無料だわな

ニンニクとかそうだろ
2024/06/09(日) 16:38:42.81ID:jcBIm5Fq0
ガンジャ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW cf7f-UTPH)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:42:11.85ID:QzPyTEj70
>>180
100円のを買って数で勝負
枯れても100円ならジュース代ぐらいなもんだ
品種が昔ながらのミニキャロルとかなだけ
最近の品種に比べて若干甘くないとかそういうの

最近の定番の千果とかアイコとかイエロー系オレンジ系が欲しいならちょっと高くなる
2024/06/09(日) 16:42:44.32ID:azMNtAAX0
ナスは定植時にオルトランぶち込んでるけど虫付かずにいっぱい収穫できたぞ
水と肥料を好むから液肥で水やりしてればいい
196安倍晋三🏺 警備員[Lv.21] (JPW 0H67-wF7s)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:44:27.37ID:rGokIybiH
紫蘇とバジル
2024/06/09(日) 16:44:35.05ID:lt77loMUr
菊芋適当に植えててもめっちゃ増えるからオススメ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ f34e-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:44:42.83ID:wFjCniFn0
>>118
マメ科は連作障害もキツい
2024/06/09(日) 16:45:01.63ID:LKRfcqpl0
ニンニクはペットボトルでできるからな
水やりすぎで腐らせたけど
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイW c321-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:47:34.21ID:QDjn7kY10
屋上菜園だから虫がそんなに来ないはずなんだけど
薬指位の太さのデッカイ青虫がいてビビった
どこから来たんだよお前
201 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 7f23-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:47:47.44ID:wsDYsrFs0
茄子ピーマンししとうインゲン豆は一定期間無限生成される

ニラは刈っても刈っても無から出現する
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1333-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:47:52.82ID:dyDulFrv0
団地の5階のプランターでキュウリ植えたら花は咲くけど実はほとんどならなかった
ミツバチが来ないから
2024/06/09(日) 16:51:16.85ID:7htw70rk0
>>49
プロのいちご園だとたくさん付いてるのに自宅だと最初の二個くらいがそれなりで後は小さくて美味しくないよな
ハウスで早くから加温して肥料とか枯れる寸前までやってんのかね
204 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 83d2-ltAK)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:52:48.34ID:KIkYmAM+0
>>203
イチゴは増やさないと全然旨味ないわな
ランナーで増やしまくれば余裕で元取れる
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8f60-0r88)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:53:35.99ID:vusPcxI+0
みんな上手に育ててるんだな
家庭菜園やり始めてだいぶ経つけどあんまり上達しなくて落ち込むわ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cfc9-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:53:41.50ID:2C2J3bIt0
木苺系はほったらかしでできて楽
酸っぱいから砂糖いっぱいぶちこんでジャム用だけど
207 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 83d2-ltAK)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:54:02.02ID:KIkYmAM+0
イチゴは暑すぎると酸っぱくなるので
甘いイチゴを作るなら温度管理必須だよ
2024/06/09(日) 16:54:11.09ID:7htw70rk0
オクラは夏から夜寒さを感じる結構遅い時期まで採れ続けるから
毎日一品の食物繊維のおかずになって重宝するな
209顔デカ 警備員[Lv.16] (ワッチョイW cf4b-XJTE)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:54:36.65ID:hb8CcLly0
今年はめっちゃじゃがいも採れたわ
安くなるんじゃね?
2024/06/09(日) 16:55:07.19ID:jB+KonJQ0
ミニトマトは雨降ると割れまくるからやめた
2024/06/09(日) 16:55:11.46ID:14aagPXuM
>>202
人工授粉もせずに何言ってんだか
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2319-6uE6)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:56:21.22ID:TNat1Uzv0
家庭菜園は数日のバイトで元とれるぐらいの作業を数か月でやるのだから馬鹿らしいぞ
2024/06/09(日) 16:58:20.48ID:azMNtAAX0
>>202
お前が種付けおじさんになるんだよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2319-6uE6)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:58:22.30ID:TNat1Uzv0
>>190
3年同じところに植えないほうがいいね
5mの畑なら1mずつずらしていけばいい
プランターなら土を買い替えるか消毒するか
215顔デカ 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW c30b-Nxrm)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:59:20.24ID:s+gtbC710
ベランダでピーマン育てても大きくならなさそうだし黄色くなったり黒い凹みとかできそう
2024/06/09(日) 17:01:34.40ID:LKRfcqpl0
今年はおいしかったミニトマトの種からミニトマト作成中や
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2] (ワッチョイ f34e-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:01:53.02ID:wFjCniFn0
オクラは丸オクラ(他に島オクラとかエメラルドとか呼ばれる)がオススメ
大きくなるし、大きくなっても美味いまま(まあ限度はあるけど)
スーパーでよく売ってる五角オクラは収穫時期をちょっとでも逃すと筋張って硬い部分が現れて不味くなるので日々のチェックが面倒
218安倍晋三🏺 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 6fb0-tlBr)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:02:14.55ID:vL0pS9wS0
菊芋さつまいもカブ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2320-mlC6)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:05:05.18ID:8YVUiKKA0
5月に植えたナス
やっとピンクローターくらいのサイズの実が付き始めた
2024/06/09(日) 17:05:40.79ID:Hco4wNfR0
きゅうり
バチクソ出来まくってる
2024/06/09(日) 17:08:16.84ID:TZmXjooD0
地上に実を成すものは大体もと取れるぞ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sa67-Ngzc)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:13:11.41ID:/Xfy7Pifa
大葉
2024/06/09(日) 17:13:12.18ID:dW7+fx3o0
スーパーの見切り品のバジルを水耕で発根させて増やして楽しんでる
2024/06/09(日) 17:18:11.42ID:R+8ucA+W0
>>182
気合で駆除やな
とくにナメクジは夜見回って
絶対殺すマンになるしか
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8ff8-1Kv5)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:20:40.95ID:P2RBSEs00
べらんだでプチトマトやった
あんな縦に長くなるって先に教えておいてほしかった
2024/06/09(日) 17:22:43.02ID:B+7c8Qb20
ニラ一択
2024/06/09(日) 17:23:34.64ID:wFgUR+RIH
もやし
2024/06/09(日) 17:24:35.98ID:5h6YQgmNd
バジル
とうがらし系

これは毎年成功してる
ニラと空芯菜やってるけどこれも食えそう
ベビーリーフは値段考えればあり
229 警備員[Lv.15] (JPW 0Hff-isL+)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:27:48.43ID:fLynNxRfH
ケンモジから空芯菜って10回くらいオススメにされた
2024/06/09(日) 17:28:55.59ID:W+4NP98D0
在来種を育てろ
F1には手を出すなよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 6f7a-AIho)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:29:12.54ID:ifIfKKrX0
早生の小松菜育てたら間引きしたやつも食べれるし1ヶ月ほどでできるからいいぞ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd1f-2STf)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:33:17.59ID:jxMk528Ud
マジレスするとワサビ。
輸出したらボロ儲け
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] (ワッチョイW cfa0-cAr+)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:33:32.96ID:VNBojk1w0
>>77
フルーツトマトの苗1本買って脇芽を挿したら10本になった
種まくより脇芽の方が成長早いのでおすすめ
234顔デカ晋三🏺a3f1-TOox ◆abesHiNZOU6m 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 13f0-rlM+)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:33:42.14ID:DUyDd1040
東向きの物件なんだけどシソ、芍薬、オクラ育てたい
いけますか?
235◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 6f56-GVZ0)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:38:55.04ID:cesaytUC0
>>224
ナメクジはそれに尽きるね
ビールのトラップがいいって聞いてやってみたらナメクジの代わりにダンゴムシが大量に溺死してたわ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7350-j4Y3)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:43:36.95ID:JmF5Q3he0
>>233
わき芽をつかって時間差をつけると消費しやすい
最初4月に植えて、5月、6月と分散させてた
2024/06/09(日) 17:44:05.69ID:9xAeth3Z0
どうせならスーパーで売って無いもの作りたいよね
2024/06/09(日) 17:45:40.99ID:aQb8aDwT0
大葉やミョウガとかの薬味系は
放ったらかしでも無限に生えてくるようになるぞ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 13d4-K2dW)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:48:30.27ID:5JTQ0PIu0
>>233
苗か
240顔デカ晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW cf8f-KqlS)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:49:17.35ID:bF1XVGZc0
マンション住みのプランター栽培じゃ元は取れんことに気付いて家庭菜園やめてしまった
趣味としては実物が手に入るし悪くないと思うけど
2024/06/09(日) 17:50:12.27ID:kSsxrpB10
我が家で今植えてるの
イチゴ・ブルーベリー・ミニトマト・きゅうり・ズッキーニ・ピーマン・空芯菜・ニラ・バジル

バジルソース作ってみたけどおいしいのかよくわからん
2024/06/09(日) 17:52:41.75ID:6UXHZBPc0
ベランダで育てるミニトマト1000個収穫動画がバズってたぞ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4] (ワッチョイ f34e-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:55:18.92ID:wFjCniFn0
>>240
野菜系で元取ること考えたらアカン それは畑が必要になる
ベランダでやるなら薬味系・ハーブ系がいい
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr87-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:55:23.36ID:dK0Npu1/r
肥料節約してぇな
昔言われてた米の研ぎ汁実は肥料にならずに虫湧いて植物傷めるだけらしい困ったもんだね
2024/06/09(日) 18:01:32.80ID:kS2DXgwI0
この前ホムセン行って鶏糞牛糞の値段見たら15〜20キロ1体ほとんど変わってねえのな(牛糞で2〜3円上がった程度)
肥料代が〜燃料代が〜
食い物の値段上がってるのって本当にこれが原因なのか?w
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4] (ワッチョイ c3f0-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:02:19.36ID:LowrIXi90
>>244
放置して乳酸発酵させるといいらしいやん
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4] (ワッチョイ f34e-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:03:00.30ID:wFjCniFn0
>>244
有機質は発酵させて初めて肥料になる
つまり堆肥化が必要なわけだが
「ボカシ肥 自作」でググってみるとよい
このうち密閉袋の嫌気環境で作るボカシ肥は臭さも手間も無く最初の仕込みだけでいけるのでおすすめ
化成肥料を使い続けるよりこういう肥料だと土も豊かになって病気になりにくい
2024/06/09(日) 18:04:26.53ID:PwoNX/Vj0
ピーマンは霜が下りるまで収穫できる
小ネギも根を残して収穫すればすぐに生えてくる
2024/06/09(日) 18:06:37.01ID:gNnLI8NM0
経験上では

簡単:イチゴ、ミニトマト(ほぼ何もしなくていい)
やや難しい:ブドウ、ナシ(ジベレリン処理などちょい手間)
難度MAX:メロン(虫に集中攻撃される、今まで実ができたことない)
2024/06/09(日) 18:08:12.66ID:lK4uQfkw0
大葉無限回収はメジャーやね
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cf26-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:11:20.83ID:V5Us3zqM0
去年プランターメロンチャレンジしたけど実がならなかった
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ワッチョイW b398-0ug4)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:18:17.10ID:DcoS3Z4X0
>>213
おじさん「おら!孕め!(筆パタパタ」
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 234c-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:30:51.76ID:H8CayGkd0
職場でミニトマト、オクラ育てる係になってお世話してたらハマってきた
家でも育てたいけど一階で日当たりが微妙
それでも育つのある?
254安倍晋三🏺 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 23eb-BNbi)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:38:04.93ID:D+LC/dkL0
鉢植えってめんどくさい?
2024/06/09(日) 18:40:19.34ID:VbttsxHf0
さつまいもだろ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H7f-52VX)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:41:52.22ID:o18dJ9LtH
鉢やプランターでハーブを育ててるけど
ちらほらハダニにやられてる株が有って何度水で洗っても数日で復活するな
バケツの水の中に浸けながら葉の裏とかを指で擦ってハダニを落としてるのに根絶できん
いくら洗っても葉脈の凸凹の際とかに残ってるんだと思う
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ b387-ykl2)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:43:11.75ID:tliKkoX30
パセリ
2024/06/09(日) 18:44:09.55ID:lunSUSV8M
>>12
マンゴーは3年くらい
ふるさと納税→種植試したけど、越冬できた試しがない

果実をやるならレモンとか柑橘がいいらしい
2024/06/09(日) 18:47:21.26ID:Qdp+Hzyz0
>>258
あとはブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー辺り
2024/06/09(日) 18:49:23.57ID:im+9D61t0
>>33
蕾ができたら
芽は食える
2024/06/09(日) 18:51:12.55ID:Av+7lBHh0
トマト
ミニトマト良いぞ
2024/06/09(日) 18:55:42.18ID:flPRztVc0
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
意外かもしれませんが
ぼくはトマトが好きです
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5] (オイコラミネオ MMff-j6Ke)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:59:16.78ID:Znfz03O5M
>>122
スライスして塩かけてビニールに入れて冷やせば美味い、出汁を入れても良い
264 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8fba-inH6)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:59:44.38ID:f4ggPvXz0
>>37
アジア料理に使うけど足りないくらいだわ
挿し木で増やしてるけど足りない
265 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8fba-inH6)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:01:43.36ID:f4ggPvXz0
>>67
上に見えるのはヨモギ?
2024/06/09(日) 19:03:47.73ID:ulxItZA90
>>254
迷うなら袋栽培がいいぞ
野菜の土25Lと好きな苗を買って
袋に割り箸サイズの穴数カ所開けて苗植えたらいける
プランター適当に選んで買うと後々色や形を揃えるの気を使うし
2024/06/09(日) 19:04:37.30ID:VRtgRVVX0
>>241
ブルーベリーの苗売ってたけど育ててる人いたのか
あとレモンやビワやリンゴの苗も売ってたが
2024/06/09(日) 19:06:20.22ID:MiTlSxYk0
>>264
その料理を教えてよ
俺もそれで大量に消費するわ
269 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8fba-inH6)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:07:14.17ID:f4ggPvXz0
スーパーで買ったネギ、根っこから上は切って食べて植えたんだがもう一年以上ネギ買ってない
毎食汁物に入れてるけど一人暮らしだから消費しきれない
2024/06/09(日) 19:07:53.50ID:/QTySKsQ0
きゅうり二本とピーマン一個収穫

トマトシシトウはもうちょいだが、ゴーヤオクラナスはまだまだ先
2024/06/09(日) 19:08:24.99ID:3eD7SkRu0
うす皮ミニトマトのピンキーってのが種売りされてて良いらしい
金あるならカゴメ苗買っときゃいいけど
2024/06/09(日) 19:13:41.03ID:VRtgRVVX0
大葉育ててみようかなと苗を見たらでかくてワロた
イメージとしては地面から葉っぱが生えてるもんだと思ってたのに
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ff56-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:15:50.81ID:xa1NsrxV0
ミントすげえコスパ高い
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4] (ワッチョイW b3c6-cAag)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:16:47.81ID:WprdBls30
ドクダミ畑の収穫が最盛期を迎えた
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW ffa0-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:16:51.98ID:5J0Qwukm0
>>9
日が全然足りないのかハイポネックス微粉入れても
ヒョロヒョロ徒長しただけで育たないから結局捨てた
2024/06/09(日) 19:18:36.49ID:QpUnXZlY0
大根は葉っぱまで食えてうまいからピクルスにしてる
二十日大根も超簡単でうまいしピクルスにしてる
紫蘇なんか雑草レベルで丈夫だし紫蘇の実は塩漬けにしたら超うまい

こればっかりずっと作ってるわ
庭耕して作ってる期間考えると元取れるとかそういう発想自体にそもそもならないけど
2024/06/09(日) 19:19:01.42ID:kSsxrpB10
>>267
ブルーベリーは受粉作業とかホルモン処理とかしなくていいし害虫や病気もあんまないから楽でいいぞ
278 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 83d2-ltAK)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:19:10.43ID:KIkYmAM+0
ブルーベリーはコガネムシ対策くらいでいいのでお勧め
2024/06/09(日) 19:24:54.48ID:NZKh8nN50
水耕栽培できゅうりメロンスイカ
2024/06/09(日) 19:26:24.35ID:MiTlSxYk0
>>272
大葉はわざわざ苗を買わなくても
100均の種から余裕でいけるよ
2024/06/09(日) 19:26:46.52ID:MiTlSxYk0
もちろんバジルも100均の種で十分
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (JP 0H7f-j4Y3)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:27:18.47ID:HXqwkUgIH
まぁなんつーかベランダ園芸はきがるに薬味からやってみればええ
2024/06/09(日) 19:27:29.24ID:ulxItZA90
>>278
アリとか群がってこないの?
2024/06/09(日) 19:27:38.06ID:VRtgRVVX0
>>280
売り切れだった
2024/06/09(日) 19:30:13.71ID:NeN2fAsM0
>>268
横からだけど、
鶏ミンチ使ってのガパオだと結構消費できるよ
286 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 138f-po1s)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:30:53.46ID:qk2oDUIn0
ミント
287安倍晋三🏺顔デ力 警備員[Lv.11] (ワッチョイW c314-HpRN)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:34:17.34ID:Z+ztUuzb0
ケールおすすめ
2024/06/09(日) 19:37:39.70ID:VRtgRVVX0
このスレでオススメされてるミニトマトの接木苗はなく全部自根苗だった
唯一の接木苗は桃太郎
ネギの苗は400円でクソ高い
ハーブ簡単らしいからハーブにしようかな
ハーブティーとかおしゃれやし
289◆vyRfJem9wk 警備員[Lv.6] (ワッチョイ c3af-ve0T)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:40:20.73ID:Rx36xb5R0
家庭菜園するなら買ったほうが安いよ
旬の野菜は安いから
2024/06/09(日) 19:41:46.64ID:Qdp+Hzyz0
>>288
トマトの植え付けはだいたいGWまでにやるからな
2024/06/09(日) 19:43:04.22ID:/QTySKsQ0
>>288
スーパー行って九条ネギで根っ子ついたの探してきて食ってから根っ子だけ植えてみる
292安倍晋三🏺 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 034c-0r88)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:45:17.90ID:B0zyUo5J0
>>1
元が取れるものなら
ミニトマト
シソ
バジル
一回買う分の苗代でひと夏取れる
強いので途中で枯れたりしにくい
手間もほぼかからない

土はあるの前提だけど
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25] (ワッチョイW cf9a-1Ogt)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:48:33.81ID:CSDuxM0c0
バジル コリアンダー イタリアンパセリ
香草系は販売価格高いから元取りやすい
2024/06/09(日) 19:52:48.20ID:tNAQcP+0M
>>283
アリより鳥が最大の敵
295安倍晋三🏺 警備員[Lv.15] (ワッチョイW bfc1-R2fc)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:54:46.53ID:4KzmPofR0
>>283
アブラムシついてたらアリが枝とか葉っぱウロウロしてるけど数匹程度
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2319-6uE6)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:04:09.46ID:TNat1Uzv0
>>288
ネギ苗は枯れてくると安売りするね
そんなのでも普通に育つ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 63db-KqYL)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:09:09.02ID:zCIy2Euy0
空芯菜
容器に砂と水でアホみたいに増える
暑さにめっちゃ強いから40℃近くなってもイキイキしてる
2024/06/09(日) 20:11:02.39ID:wpdAd6Uz0
>>150
目からうろこのケンモハック😮
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ffd4-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:21:06.55ID:gSB2l0Wm0
>>265
ヨモギかどうかは分からないがおそらくキク科の何か
この鉢では南天を育てていて和食のあしらい
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5] (アウアウウーT Sa67-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:22:43.14ID:Md5vKZ0xa
>>253
どんな職場だよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ffd4-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:23:02.26ID:gSB2l0Wm0
>>299続き
和食のあしらいに使ってる
ディルのすぐ右見切れてるのはモスカールドパセリ
2024/06/09(日) 20:29:09.09ID:/QTySKsQ0
>>298
スーパーで買ったスペイン産植えてもうまく育たないな。2年ほどチャレンジしてるが駄目。芽止め薬でも使ってんのかなあ
303安倍晋三🏺 警備員[Lv.6] (ワッチョイW cfc6-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:31:12.49ID:3EiQLdk30
>>150
かしこい
304(ヽ´ん`)🏺 警備員[Lv.4] (ワッチョイW ff56-Q6i+)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:31:27.37ID:uD6f1Ufx0
>>253
紫蘇とかバジルとかパセリとかミツバあたり
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff9f-xov0)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:33:04.85ID:NRhKwVo70
職場でゴーヤ育ててるけどやっぱ土って大事なんだな
家では庭の土を適当にやってたがちゃんと配合されてる土はよく育つ
306安倍晋三🏺 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 6f6d-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:34:37.35ID:/ySpAp4H0
きゅうりはこんなに採れるの?って言う位採れる
2024/06/09(日) 20:39:38.97ID:XOV15afn0
肥料とか資材とかあまり使わないで、しかも大量に採れて栄養もある、しかも食べ飽きない、みたいなのは
ミニトマト、空芯菜、ダイコン、菜の花って感じだな
ジャガイモ、ネギとかも安くカンタンに大量に作れるけど、そんなにたくさんは食べないんだよな
掘るのも大変だし
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6f1b-xdwu)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:41:01.72ID:tqmupULz0
>>31
どこまでを元にするかによって

苗+肥料なら余裕
プランターや土まで入れたらうーん
人件費まで考えたら農家さん凄いね

ってなるよw
2024/06/09(日) 20:46:07.09ID:kSsxrpB10
>>302
今のにんにくは収穫後に温度とか管理して芽を出にくくしてるだけで発芽抑制剤みたいなのは使えない
品種が気候と合わないのが原因だろう
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] (JPW 0Ha7-qP0k)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:47:57.14ID:bAm4F6sYH
キウイがアホみたいになるらしいな
2024/06/09(日) 20:49:01.69ID:/QTySKsQ0
>>308
プランター容器と土は初期投資だろ
土再利用時は石灰系と肥料追加で済むからかかる費用はそこまでじゃない

一回やって止めるならそうなるがw
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6f31-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:53:16.79ID:DNamg1mY0
>>302
俺もスペイン産は育てたことあるけど上手くいかなかった
多分土や気候が合わんのだろう
313 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイW 3356-HiEs)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:53:46.74ID:/6b/Dc6D0
苗買いにいくのめんどくさくてスーパーで種買った
去年のオクラからとったのも試したけどちゃんと植え替えできるまで育ってくれてよかったわ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ワッチョイW b398-0ug4)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:55:03.54ID:DcoS3Z4X0
トマトの脇芽かきしてなんとなくもったいないから挿しといたら
育ってしまったが植える場所がねえ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6f1b-xdwu)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:57:29.35ID:tqmupULz0
>>311
土は消費されるから買い足しが必要かと
根っことか全部取り除いてもなぜか結構減るw
2024/06/09(日) 21:01:37.25ID:/QTySKsQ0
>>312
でも、ホームセンターではスペインにんにく売ってるんよな

>>315
足す程度なら大したコストじゃないしょ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6fe8-wkfy)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:09:00.61ID:09aVa7XO0
メロンとスイカ
難しいけど
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6f31-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:13:04.02ID:DNamg1mY0
>>316
俺はスーパーで売ってた奴使ったからなぁ
それもあんのか何なのか
2024/06/09(日) 21:13:31.42ID:0BCOEWSL0
ピーマンええぞ
320 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7f23-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:13:44.00ID:wsDYsrFs0
>>245
油かすはすごい値上がりしてる
2024/06/09(日) 21:17:10.15ID:/QTySKsQ0
>>318
オレもスーパーのでうまくいかなかった

今年はホームセンターで買おうかと考えてる
スペインの品種は大きさが適度で使いやすいんよね
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ワッチョイW b398-0ug4)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:20:04.78ID:DcoS3Z4X0
>>321
そういや国産高級にんにくって1片がでかすぎることあるね
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bfba-6uE6)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:25:58.34ID:KukEIYc20
>>64
ゴーヤはまだ間に合う
おれが行くホムセンだと6月になって売り場面積1番大きいのがゴーヤ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 33a2-OJtE)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:27:54.99ID:Ru93iJ150
>>310
アホみたいになるが一度植えるとツルが無限に伸びてくるしめちゃくちゃ丈夫だからたちが悪い
要らんと思って根本から切っても気が付くと屋根ぐらいまで余裕でまた生えてくる
325安倍晋三🏺 警備員[Lv.12][新] (JPW 0H7f-ysnW)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:30:51.60ID:5vKZz4A/H
>>48
うさぎのウンコみたいなの何?
326安倍晋三🏺 警備員[Lv.12][新] (JPW 0H7f-ysnW)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:32:41.63ID:5vKZz4A/H
>>67
芋虫付くよなこれ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 23af-pmEr)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:33:41.19ID:Su0EhICI0
元取るとか考えるものか?
知人がプチ農園やってっるけどどう考えても素人に毛が生えたレベルでそれで食ってくとか無理な規模だし
家庭だとプチトマトくらいじゃね?
328安倍晋三🏺 警備員[Lv.12][新] (JPW 0H7f-ysnW)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:36:16.54ID:5vKZz4A/H
>>245
化成肥料と堆肥は別モンだよ 糞は本来金払って処分しないといけないから堆肥業者がタダで回収してくれるなら農家は喜んで差し出す

今どきの堆肥はかなり栄養価高いから家庭菜園レベルのNPKに限れば化成肥料要らないレベルなんだけどね
329安倍晋三🏺 警備員[Lv.12][新] (JPW 0H7f-ysnW)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:37:25.11ID:5vKZz4A/H
>>179
ミントよりドクダミ茶の方がおいしいよ
2024/06/09(日) 21:39:38.74ID:/QTySKsQ0
>>327
野菜買う金>その野菜育てるのに使った金

アバウトでいいよ
労力まで計算しなくていい
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 3f79-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:43:13.80ID:O7B5VXVT0
>>310
ばーちゃんちにあったけどクソブンとかマメブンとかカミキリムシがめっちゃ来る
2024/06/09(日) 21:44:17.84ID:xc2Vib1X0
今ズッキーニ無限ループしてる
3株以上植えないと受粉が厳しいけどね
2024/06/09(日) 22:16:01.24ID:OeAzvNA00
土地代含めたら全部無理な気がする
含めないならトマト、じゃがいも、たまねぎ、にんにくあたりはあまり手間をかけずにそれなりのができるから元取れる気がする

俺はコスト度外視でバナナ育ててる
2024/06/09(日) 22:26:14.13ID:6IMrax9q0
虫で心折れたから室内で育つのしか出来ない
2024/06/09(日) 22:34:08.35ID:1JDkLBNw0
>>182
スラゴっていうナメクジの毒餌、農地用があるから撒いたら良いよ
ホームセンターの農業コーナーにある300円くらいの小袋か1000円の筒入りが庭に使いやすい

ナメクジ殺すと汚いしもがき苦しむんで気分悪い
ゲーム感覚で殺しまくってるとサイコパス気が出てくるぞ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6f31-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:37:04.77ID:DNamg1mY0
>>325
ハイドロボールだと思う
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW ffb3-wUhP)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:38:01.33ID:3qmhmawd0
そう言えば桑の木買ったら
マルベリーめっちゃなってるわ
桑の葉もお茶に出来るし中々便利じゃね
338 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 9356-AXXG)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:38:02.92ID:5hMdDl1s0
じゃがいも失敗したわ

小さいのしか出来なかった
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW 23af-pmEr)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:45:09.57ID:Su0EhICI0
水耕栽培と特に栄養素入れない土でサニーレタス作ったらビックリするくらい味の無いレタスが出来たよ
栄養大切
紆余曲折を経て観葉植物を愛でるだけにしたよ
わりと元気に育ってくれてるよ食べられないけど

https://i.imgur.com/TCtTeff.jpeg
2024/06/09(日) 22:45:14.93ID:/QTySKsQ0
>>335
スラゴ使ってダイソーの駆除剤も使ってるが見かけるとスコップで切り刻んでるわw
2024/06/09(日) 22:47:51.62ID:qsvSBHiiH
ミョウガは10本くらい植えたら世話しなくても毎年無限に取れる
スーパーで3つで200円とかで売ってるの買うなんて信じられない
あとナスも元は取れるな
2024/06/09(日) 22:48:27.24ID:7y+Shx+Z0
玉ねぎ100キロ取れた
これで1本で生活しようとしたら250倍植えないかん…
343安倍晋三🏺 警備員[Lv.12][新] (JPW 0H7f-ysnW)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:55:49.68ID:5vKZz4A/H
>>182
銅剤撒いとけ
2024/06/09(日) 22:59:06.41ID:GE0xCol3r
ドクダミ茶とか飲んでる人おりゅ?
なんか毎年どくだみ勿体ない気がして飲もうと考えてる
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5] (ワッチョイW c3af-+Ege)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:01:21.29ID:OXGb90Us0
自家栽培しなきゃいけないほど貧しくなってるのは悲しいな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9] (ワッチョイ f34e-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:03:24.63ID:wFjCniFn0
>>344
ドクダミの活用を模索したこともあるが

結局は殲滅を選択した
あれが生えてるだけで庭が臭くなるのは許せなかった
2024/06/09(日) 23:09:32.23ID:1JDkLBNw0
>>340
切ると気持ちわりいんだよなあ
あいつら中身あるのが嫌
2024/06/09(日) 23:13:20.97ID:OeAzvNA00
ドクダミ・ヘクソカズラとは5年以上戦って勝利した
カタバミとは10年戦ってもまだ勝てそうにない
除草剤の類は使いたくないんだが
2024/06/09(日) 23:19:41.43ID:1JDkLBNw0
>>348
おれも
ガスバーナー買って種焼き尽くし続けないとだめか
いちど種落とさせると7年祟るんだっけ
2024/06/09(日) 23:21:41.47ID:/QTySKsQ0
食う者植えてるとこはドクダミに除草剤使わず掘りまくって除去してるが根絶はまだまだ無理っぽい
ミョウガと同居してる箇所は根が絡み合って掘るのも難しい
2024/06/09(日) 23:37:13.60ID:7smp6msa0
ベランダ菜園の難易度の高さは異常
高温かつ変則的な日当たりでギブしそう
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f34e-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 00:30:02.48ID:KbQ6uxyu0
>>348
カタバミは無理でしょ
他の場所から無数に種が飛んでくるもんでしょあれ
2024/06/10(月) 00:51:47.55ID:88nwUSha0
なにげにドクダミの根っこ掘って始末するのが好き
あのパズル抜けた感がいい
一方ブチブチ千切れるだけで根が必ず残るランナー系雑草の不快なことこの上なし
2024/06/10(月) 00:55:11.16ID:75C6dnJd0
ツルムラサキ
特に肥料とかやらなくても長く収穫出来る
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff85-vAxN)
垢版 |
2024/06/10(月) 01:14:52.78ID:tDf7ZgdN0
https://i.imgur.com/UMhJOOq.jpeg
ミニトマト、ニンジンはサラダの残りを植えたら芽が出てきた。
紫蘇は梅干しに色を付けるために、1個確保してる
2024/06/10(月) 01:36:59.26ID:nM4lMX830
>>325
別の方が仰ってますがハイドロボールです
これも100均です
室内で液体肥料をあげて光はLED照明を長めにタイマー設定
葉物はこれでグングン育ちますよ
室内なので温度も安定してるし虫もあまりつかないです
2024/06/10(月) 01:41:06.46ID:4JFTlO2nH
>>356
ハイドロボールたけーし水耕だとエア入れないと効率悪すぎる
2024/06/10(月) 01:58:57.78ID:tApzMtWr0
>>355
8号鉢で根菜、葉菜、果菜を同時に!?😳
2024/06/10(月) 02:02:06.06ID:tApzMtWr0
若い初心者ほど水耕栽培に妙な夢を見てるよな…? 🙄

つくば科学万博世代のオッサンでもいるけどさ
2024/06/10(月) 02:04:17.44ID:ynnLONBg0
ニラって無限に増えるけどどんどん不味くなる
2024/06/10(月) 02:11:51.85ID:MAPsWvBr0
>>360
クローン的に増やせたりするのでも結局育成期間長くなると不味くなるよな
毎年種から始めたほうがいい
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ff85-vAxN)
垢版 |
2024/06/10(月) 03:26:21.51ID:tDf7ZgdN0
https://i.imgur.com/fvyZyM2.png
ミニトマトは中身を埋めるだけで、芽がモリモリ出てくるから遊びで楽しめるぞ

>>358
花がメインでカサブランカ育てててる。
野菜類は鉢が小さすぎて食べられるようなものはできないかもねw
2024/06/10(月) 03:45:56.34ID:4JFTlO2nH
>>359
ちゃんとやればミニトマトとかいっぱい取れるけどねえ
364◆abeshinzo. 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6f56-GVZ0)
垢版 |
2024/06/10(月) 03:54:28.83ID:RORWEvb50
>>335
ビールのトラップ作った時、ちゃんと死ぬように高濃度の食塩水とか強アルカリ液とかで割ってみたりした
重曹を加熱して作った炭酸ナトリウム液に漬けると表面が溶けて中身だけになるけど、液がネバネバになって限界を超えたキモさ
精神病みそうになって止めたわ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2319-6uE6)
垢版 |
2024/06/10(月) 05:19:24.78ID:xbJnn/fM0
>>307
ネギは畑に埋めとけば半年余裕で持つからな
葉物のほうが消費が忙しくて大変
2024/06/10(月) 05:32:14.98ID:bYIamGB60
>>346
駆逐出来たのすごいな
根まで引っ張ってると土ボコボコするし果てないから
草刈機で適当に狩る道を選んでたわ
やっぱ活用法とか考えない方がいいのかな
367 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 83d2-Fmzm)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:30:30.86ID:pgVcsuN/0
さつまいも🍠🍠🍠
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cfa0-VQfa)
垢版 |
2024/06/10(月) 08:50:46.22ID:DHw2KzRo0
野菜育てるのに使った金>その野菜買う金
にしやすいのはシソ・大葉、ミントとかのハーブ類
あとラディッシュとか1〜2カ月程度で作れるもの
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f3d1-7AaF)
垢版 |
2024/06/10(月) 08:53:20.38ID:UOYNdJ3X0
コスパだと
葉っぱ千切って使うもの>実が継続的に成り続けるもの>1回しか収穫出来ないもの
だな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 235f-Fs+C)
垢版 |
2024/06/10(月) 08:53:59.01ID:MwHYAtR20
シソとバジル
2024/06/10(月) 08:57:32.03ID:7tdPeqBy0
ここまでバケツ稲無し
372安倍晋三🏺 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 933b-Fmzm)
垢版 |
2024/06/10(月) 11:17:10.50ID:vGZeA3K00
>>348
カタバミはヤマトシジミの幼虫の唯一の食草だから許したげて
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 235f-Fs+C)
垢版 |
2024/06/10(月) 11:41:49.72ID:MwHYAtR20
>>371
簡単じゃないし量も取れない
2024/06/10(月) 13:47:37.10ID:Culwn1t00
長ネギの植え付け終了した
収穫は来年か
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 23af-noAf)
垢版 |
2024/06/10(月) 13:50:58.14ID:kJQOcwyE0
ケンモメン栽培部スレ恒常化しないとな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 93ed-VQfa)
垢版 |
2024/06/10(月) 14:10:45.47ID:LQzl8Zjo0
大葉がこの時期ぐらいから花咲いて葉が貧弱になるのと
ケムシとバッタに襲われて見るも無残になるのだが
2024/06/10(月) 15:00:07.56ID:Qhwyhm3+H
きゅうり簡単らしいからやろうかと思ったけど支柱が必要みたいでヤル気なくした
初心者にはハードルが高い
2024/06/10(月) 15:00:42.78ID:LuXDg2VP0
>>376
摘心してる?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.30] (ワッチョイW cf39-o5P6)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:15:54.93ID:NFgEytn80
今まで出てきてないのが不思議だけど春菊育ててる
虫つかないし育てるの簡単だしインスタントラーメンとかに葉物入れてーなってとき麺と一緒に茹でて食えるから楽
380 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f377-TQi7)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:22:37.54ID:xbR4Mt9/0
ミニトマト→基本雑草。脇芽摘みと隔週で追肥さえしてれば大量に採れる
サツマイモ→植えっぱで放置。肥料も要らない。芋だけでなく葉も茎も食える
381 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f377-TQi7)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:27:35.33ID:xbR4Mt9/0
>>377

https://i.imgur.com/u9TNClg.jpeg
ホムセンでこういう網付きの支柱セット売ってるから土に突き刺すだけやで
2024/06/10(月) 15:33:42.14ID:yU/1eH930
シソとかのハーブ系って野生化レベルで放置してると香り飛んでただの🌿にならない?
2024/06/10(月) 16:12:15.87ID:tApzMtWr0
>>382
スパルタで育てるほど自らの身を守るために香りが増す説あったりするかも
2024/06/10(月) 16:41:28.07ID:CxxQ3g020
今年は暑くないというか朝晩は寒いくらいなのでトマトきゅうり茄子全部順調
今朝取り忘れたきゅうり、3〜4本出来てたけど夜までだと大きくなりすぎてるかも
385 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW f377-TQi7)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:52:08.65ID:xbR4Mt9/0
>>338
ちゃんと土寄せした?
2024/06/10(月) 16:52:17.90ID:SAbiFUCg0
大葉やネギから始めようと適したプランターの大きさ調べると深さ20cm以上と出てきてツラい
100均見ても20cm以上なんてケンガイ鉢とかいうのだけやし
難易度たけえ
2024/06/10(月) 16:56:03.61ID:SAbiFUCg0
ネギなんてキッチンのスペースに小さいの置いて育てるイメージだったのに
デカイ鉢が必要だったとは
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f34e-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:58:02.66ID:KbQ6uxyu0
>>376
いや季節間違えてる
大葉(青じそ)の花が咲くのは秋だ バッタの食害も晩夏から
今はまだその時期ではない

毛虫というかアオムシ含めたチョウ目幼虫の食害は今の時期から始まってるから農薬撒いたほうがいい
放っておくとボロボロになるぞ
ストチュウ、木酢液/竹酢液、ニームオイルなんかじゃ防げない(経験談) 素直に薬撒くべき
2024/06/10(月) 17:02:59.62ID:65Sw7Zcv0
家庭菜園4年目。
1年目は何やってもうまくいったけど、最近は成長がすこぶる悪い。
難しいわ
390安倍晋三🏺 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 7f22-R2fc)
垢版 |
2024/06/10(月) 17:03:16.39ID:ZBlUjcDe0
>>387
ペットボトルでいいじゃん
2024/06/10(月) 17:40:58.35ID:t1r/eCWs0
>>377
地這いキュウリっていって地面に伸びて育つ種類のキュウリもあるぞ
まぁその分スペースが必要になるけど
2024/06/10(月) 17:41:54.02ID:ybhtYeEG0
家の中で水耕栽培キットとか使っても虫湧くの?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (JP 0H7f-52VX)
垢版 |
2024/06/10(月) 17:49:16.63ID:q/7OVrB0H
>>389
連作障害ってやつじゃないの?
病気やセンチュウや虫が寄ってきてる
2024/06/10(月) 17:51:22.37ID:LuXDg2VP0
>>382
光が当たりまくったり乾いたりするとただの草になるね
香りもクソもなくなる
2024/06/10(月) 17:56:51.75ID:nM4lMX830
>>377
うちは2メートルくらいの棒を地面に刺してるだけ
あとは勝手にきゅうりの方からツル搦めてくるから大丈夫
2024/06/10(月) 17:58:57.72ID:nM4lMX830
あと部屋の水耕栽培の大葉は問題ないけど
庭の大葉は勝手に種散らしまくって増えるだけ増えたと思ったら
日差しのキツさと他の植物との光の取り合いに負けて干からびてるわ
2024/06/10(月) 18:01:10.44ID:nM4lMX830
あと大葉を庭で栽培してたら
大葉そっくりのやつが近くから生えてくんのな
自然界ってほんとすげえな
そっくりのやつはバッタが喰わないから葉が綺麗なのと
葉をすり潰したときのシソの匂いがないからわかるけど
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (ワッチョイ f34e-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:42:23.61ID:KbQ6uxyu0
>>389
土腐っとんねん
土壌消毒と有機堆肥投入は毎年やらな
2024/06/10(月) 19:28:03.05ID:65Sw7Zcv0
>>393>>398
連作障害対策で栽培場所を変えてるけど、
狭い畑で土で繋がってるのに効果あるのかな?とは思ってる。
堆肥はケチって半分くらいしか入れてないから土が悪い可能性はかなり高いと思う。
400 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW f377-TQi7)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:30:46.68ID:xbR4Mt9/0
>>386
うちの奥さん買ってきた長ネギの根っこの近くだけ切って普通のプランターに植えて青ネギ部分伸びてきたら切って食材で使ってるぞ
切るとまた青ネギ部分が伸びてくる
青い部分だけならそれで何度も行けるみたいだ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MM9f-Gchg)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:36:45.44ID:08q3hUAuM
空芯菜はプランター2つで夏の間は自給できるんじゃないかと計画中
やっと芽が出たところw
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 2319-6uE6)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:45:56.33ID:xbJnn/fM0
>>386
焼酎の大ペットとか使えばいいんじゃね
ホントなんだってかまわんのだぞ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 6f31-VQfa)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:49:39.89ID:uAUu2+6H0
>>399
米ぬか入れると土が改善してくよ
センチュウならセンチュウ用マリーゴールドが売ってる
グランドコントロール使ったけど確実に減った
404 警備員[Lv.9][新芽] (ワントンキン MM9f-TQi7)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:49:41.02ID:0SQphZs9M
>>397
あれは荏胡麻との混雜種とかなんだろうな
あと赤紫蘇とも余裕で混雑して全然大葉特有の香りが無いのが増えたりするのな
405 警備員[Lv.9][新芽] (ワントンキン MM9f-TQi7)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:50:14.54ID:0SQphZs9M
>>403
へー
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6fa2-noAf)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:52:34.91ID:LB0HjfZi0
大葉は結構増えるけど君等そんなに大葉食うんか
407 警備員[Lv.7] (ワッチョイ bf4e-UwH+)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:55:41.74ID:CRroHiKI0
ピーマンときゅうり
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ffa2-xov0)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:59:31.82ID:sgkuSt3A0
水耕栽培って難易度高くてメンテナンスが大変だからもうやりたくない
土植えよりも環境に左右されるし、普通に虫も病原菌もつくから水耕栽培の利点が思いつかない…
2024/06/10(月) 21:11:57.89ID:cJ0ngfbtd
モロヘイヤ旨いから植えてみたい
2024/06/10(月) 21:29:04.71ID:PRjW7rkO0
いろんな野菜を植えた土を全部シャッフルしてついでに腐葉土もぶち込んでなんちゃって連作対策してる
今のところ変な病気は出ない
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW c3af-HpRN)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:30:27.09ID:F5QHJO0/0
今年は庭にいちじく、プラム、ライム、せとか、びわを植えた
これからは果樹の時代よ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 13b2-owHh)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:37:05.14ID:84ptNIey0
>>406
餃子にニラ代わりに刻んで入れると爽やかな餃子になり大量消費できる
ちょっぴりだけ使う薬味野菜という概念を捨てろ
2024/06/10(月) 21:40:55.07ID:/wdGYys20
大葉の天ぷら美味いぞ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ffa2-xov0)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:42:37.92ID:sgkuSt3A0
多年草(宿根草)・こぼれ種・自家採種とかで毎年にほぼ同じクオリティーで収穫できる野菜って何かある?
植えるたびにF1種を買うのって馬鹿馬鹿しいし、モンサント(バイエル)みたいな企業が今後も同じ値段で種を売ってくれるとは限らないから…
大葉・三つ葉・ミョウガは植えてる
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][芽] (スププ Sd1f-KFQf)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:45:52.06ID:CeWmCDW9d
ハーブ系は難易度と単価で言えば悪くないけどそんなに使わないから
何でもジェノベーゼぶっかけるならバジルかなぁ
>>5
優勝
2024/06/10(月) 21:47:35.81ID:TNtVOYAS0
農薬は絶対必要って家庭菜園やるとわかるよな
2024/06/10(月) 21:52:46.81ID:nM4lMX830
水耕栽培は室内専用
ラック組んでLEDつけてタイマーで照射時間を決めてやってる
本当は熱帯魚を下に置いて水を肥料として循環させたいけどやらずじまい
普通にハイポニカを与えてるだけ
土壌はバーミキュライトかハイドロボールのみ
2024/06/10(月) 21:57:38.30ID:3/o+cuYO0
>>411
いちじくとびわは相当広い庭じゃなきゃ鉢に植えなおしとけ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ffa2-xov0)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:05:32.73ID:sgkuSt3A0
>>415
ウチではステビアを砂糖代わりに使用してるわ。水漬けのシロップにしたりフードプロセッサーでパウダー状にも保管できるから活用方法はいろいろ
あと土壌改良剤として使えるから多方面で有能。なんでみんな育てないんかな?と思っちゃうくらい
それに有事を考えた時に甘味を確保するのって大変だろうし
2024/06/10(月) 22:11:17.41ID:nM4lMX830
うちのいちじくはかならずごま塩模様のカミキリがまず食してるわ
2024/06/10(月) 22:12:27.93ID:3UXui+Zi0
菜ではないが、ぶどうが想像以上に手間がかかってしょうがない
果樹は1年で終わるものでもないしこればっかりは失敗だった
2024/06/10(月) 22:22:54.43ID:LuXDg2VP0
>>419
ステビア全然育たないんだけど
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][芽] (スププ Sd1f-KFQf)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:32:57.64ID:CeWmCDW9d
>>419
へぇー
面白そう
ステビアやろうなんて良く思いつくな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][芽] (スププ Sd1f-KFQf)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:33:28.97ID:CeWmCDW9d
>>420
カミキリの幼虫は食えるからチャラ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ffa2-xov0)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:35:36.80ID:sgkuSt3A0
>>422
まじ?こっちは特別なことしてないで毎日水やってるだけでぐんぐん育つけど…
日当たりが悪すぎるとか風通しが悪くて蒸散ができてないとかかな?
ステビアってわかりやすく葉が萎えてくるから異常があったらすぐわかると思う
2024/06/10(月) 22:38:45.52ID:H0TfSj4V0
>>411
虫湧くんだよなあ
ビビリだから自宅敷地で自分の顔より上に農薬散布する度胸はない
2024/06/10(月) 22:40:55.24ID:FFusUGzv0
プランターの右にスイートバジル、中にイタパセ
余ってる左に大葉入れようと思ってたけどこのスレ見てると今育ててる2つよりめんどくさそうでモチベ下がってきたわ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H7f-52VX)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:42:11.98ID:q/7OVrB0H
ウチのステビアなんて発芽すらしないよ
2024/06/10(月) 22:42:30.00ID:H0TfSj4V0
>>404
すぐ交雑してゴミができるから庭に自生しだした植物はさっさと抜いて買ってきたの植えるのがいい

種屋の種取り農園は交雑可能性のあるものが自生してない山奥だそうだ
430 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 03cb-TQi7)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:42:57.14ID:r5g6HTtm0
>>406
肉よし魚よしなんなら納豆に刻んで入れてよし
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 23af-pmEr)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:47:45.17ID:Lz9iRJoz0
大切なのは栄養そして土だよ
もちろん水だけでもいけるのはあるが、初心者が水オンリーはキツイよ

売りたいなら尚更
ただ植えただけの野菜なんて徒長しまくり味もほぼ無しのゴミだよ
432 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 03cb-TQi7)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:48:07.43ID:r5g6HTtm0
>>411
今年はビワが大豊作で近所に配りまくってるわ
去年一昨年は全然だった
ビワは年によって全然採れる量違うからな
あとメチャメチャ枝が伸びて葉が茂るから陰樹と呼ばれるのは伊達じゃない
上に伸びる枝はバンバン切らないと収拾つかなくなるから気を付けろ
それと枝切る時期を間違えると実がつかなくなるからな
433 警備員[Lv.6] (ワッチョイW cf82-5xtY)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:51:45.94ID:BMfEzNjm0
やっぱり国の危機だからみんな考えるよな
434 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 03cb-TQi7)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:54:07.47ID:r5g6HTtm0
>>420
イチジクの天敵はカミキリムシだからな
幹に卵産んで幼虫に木の内部食い荒らされていずれ木自体が死ぬ
幹から木屑出てるところあったら針金でガシガシやって中の幼虫潰すか専用の殺虫剤を中にチューっと注入しないと速攻枯れるで
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ffa2-xov0)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:57:06.52ID:sgkuSt3A0
>>428
実は好光性の種子だから覆土しないほうが発芽率が良かったりする
あとわりと発芽のストライクゾーンが狭く(?)て気温が22℃前後じゃないと発芽しないから、早蒔きしたらいつまでたっても芽が出ない罠があったりする
初めてやるなら苗からの方がいいかもしれないけど…みんなが言ってるように自分はステビアで苦戦したことないからちょっと驚き、他の作物は失敗しまくってるのに
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ffa2-xov0)
垢版 |
2024/06/10(月) 23:10:16.01ID:sgkuSt3A0
鶏糞って土壌をアルカリ性にするんか、知らなかった恥ずかしいー…っ
まあそりゃそうか、鶏って卵の殻とか貝殻を餌として摂ってるから、糞にもカルシウム含まれてアルカリ性になるわな
これを土に播いて混ぜるなら苦土石灰なんて要らなくね?
2024/06/10(月) 23:13:04.55ID:H0TfSj4V0
>>436
苦土石灰の苦土って部分が必須栄養の一つだったような
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ff7c-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 00:16:45.85ID:qmb9/Pgr0
苦土ってマグネシウムか
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW cf0a-Fmzm)
垢版 |
2024/06/11(火) 05:15:16.03ID:lIHfftvs0
パイナップルの頭植えたら育ってきた
2024/06/11(火) 05:18:24.98ID:rWOjHRQld
豆苗豆苗豆苗豆苗豆苗豆苗豆苗豆苗豆苗豆苗豆苗豆苗豆苺豆苗豆苗豆苗豆苗豆苗豆苗豆苗
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2319-6uE6)
垢版 |
2024/06/11(火) 05:23:54.46ID:tmC8YwhI0
>>403
米ぬかは精米所で貰う奴だと脱脂してないから入れまくると分解に時間かかって虫呼ぶんだよな
結構罠だと思うわ
442(ヽ´ん`)🏺 警備員[Lv.8] (ワッチョイW ff56-Q6i+)
垢版 |
2024/06/11(火) 05:26:39.85ID:OddGiW5r0
>>409
ちぎってもすぐ生えてくるから数株あると夏の間のいい栄養源になるよ
スープや味噌汁に入れたり冷奴や蕎麦に入れてもいい
2024/06/11(火) 05:43:16.47ID:IwxDgaV80
>>428
適当に巻いたのは全滅して種からある程度でかくなるまで室内で大事に育てたのだけなんとか生き残ってる
それでもあんまりでかくならないけど
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 6f7b-Fmzm)
垢版 |
2024/06/11(火) 05:51:46.71ID:bl2rZ0eO0
スナップエンドウ
4本ぐらい植えたらとれるとれる
食べ応えあるし甘いしブロッコリーよりいいわ
2024/06/11(火) 06:09:21.01ID:7Dt+j/Q1d
>>442
手間かからず生えるんならいいねえ 粘りが出て食べやすいんよねモロヘイヤ
2024/06/11(火) 06:17:33.00ID:Z9p0rH7V0
にんじん
2024/06/11(火) 07:16:45.37ID:Y9tLeu/m0
採れたては美味いって話を聞くトウモロコシを育てたいな
2024/06/11(火) 09:07:38.52ID:UV0c+bEZM
>>411
子供の頃庭にいちじくあって、小さいけど目茶苦茶甘かったなぁ
多分流通の問題なんだろうけど、スーパーで売ってるのとは全然違った
2024/06/11(火) 09:21:25.04ID:SDmJ5G1h0
>>441
虫というか主にミミズだけどな。
掘り返すとブクブクに太ったミミズがゴロゴロ出てくる。
釣りに使える気がする。
2024/06/11(火) 09:42:41.62ID:UV0c+bEZM
キャベツ結球しないししたと思ったらどこからか防虫ネットくぐった芋虫に食べられるし、結局いつもきれいなアブラナの花を鑑賞してる
キャベツも白菜もアブラナもみんな同じだってよくわかるわ
2024/06/11(火) 10:44:52.57ID:4EmfRw/C0
>450
漢字で〇〇菜とつくアブラナ科は花芽が美味しい
白菜、チンゲン菜、小松菜、からし菜、ブロッコリー(芽花椰菜)
大根、キャベツ(甘藍)なんかは不味い
2024/06/11(火) 11:11:32.13ID:UV0c+bEZM
>>451
そういう区別があるのね
一つ勉強になった
ありがとう
453 警備員[Lv.10] (JPW 0H7f-ltAK)
垢版 |
2024/06/11(火) 19:11:39.27ID:JS3pYtI0H
>>448
果物はそうだよね
日持ちさせるために色んだらすぐ出荷されるのであんまり美味しくなかったりする
ドラゴンフルーツみたいな南国フルーツなんかは現地で食べると味が濃くて美味しいそうだ
2024/06/11(火) 19:20:33.14ID:N26sK7H00
ここ楽しいね
すごく勉強になる
455 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 03cb-TQi7)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:49:03.09ID:NN5NncWg0
>>449
足し🦀
456 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 03cb-TQi7)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:49:54.52ID:NN5NncWg0
>>444
ハモグリバエにはやられなかった?
エンドウ豆は大体あれにやられる
457 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 03cb-TQi7)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:51:09.65ID:NN5NncWg0
>>447
間引いた時に採れるベビーコーンもそのまま食べても甘くておいちいよ😋
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] (ワッチョイW cf4e-owHh)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:01:16.36ID:fLZDs/3I0
ローズマリーは枝を土に挿してたまに水やるだけで生き生きしてるほぼ虫つかないし
ただ料理には使う頻度は年1ぐらい...
459 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ff4c-inH6)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:14:39.56ID:eL06ZFoD0
オクラ
460 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ff4c-inH6)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:14:54.96ID:eL06ZFoD0
>>10
ナメクジの大好物
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (ワッチョイ cfcf-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:38:49.49ID:9V5E98bb0
ミント
バジル

苗も100円台だしたまに水やるくらいで放置でいい
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H7f-52VX)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:06:44.11ID:qIvcJrG6H
ずっとハダニと戦ってる
今朝もローズマリーに蜘蛛の巣が張ってたからその部分だけ切り落として捨てた
別の場所に置いてあるバジルにも点々と居た
近々お湯で溶かした片栗粉水を吹きかけるつもり
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5] (ワッチョイW b398-0ug4)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:17:56.54ID:587yaONg0
>>458
煮込みでもソテーでも合うからもっと使え
2024/06/11(火) 23:46:46.17ID:cRi9YGyE0
>458
フォカッチャ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ワッチョイW ffa7-HmU9)
垢版 |
2024/06/12(水) 05:18:30.54ID:eJpUcKxo0
今からきゅうり植える
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ffcc-Fmzm)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:01:13.64ID:/ySZmvf90
ハモグリバエプチプチするのになれてきた
2024/06/12(水) 09:15:10.93ID:77PBloH/H
ミント見に行ったら種類多くてワロタ
育てる前から悩ませるとかとんだ食わせ者だわ
2024/06/12(水) 09:19:34.62ID:FGS3tfqCM
きゅうりを始めとしたウリ科はウリハムシが辛い
朝から駆除しに行ったら結構な確率で交尾してたりして、ウリハムシ絶対殺すマンになる
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2319-6uE6)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:23:56.62ID:30FdmImu0
ハムシはいろんな種類がどれも害虫で困ったやつ
470 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 03f3-TQi7)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:31:21.04ID:MTDWt7BO0
>>468
交尾してるよね今
まとめてプチっと!
471 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 03f3-TQi7)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:33:34.53ID:MTDWt7BO0
>>447
トウモロコシは人工受粉終わったらさっさと雄花切らないとアワノメイガが寄って来るから今日雄花切ったわ🌽
2024/06/12(水) 10:15:59.33ID:uF8fdstPH
ついに大葉買ってきたわ
これでわいも農家やな
種にしようと思ってたけど苗が100円だったからそっちにした
https://i.imgur.com/zJqRHew.jpeg
https://i.imgur.com/DDSMuBM.jpeg
2024/06/12(水) 10:35:28.96ID:C015R0Di0
>>472
二つだとあんま取れないから普通よりちょっと伸ばしてから摘心して
それ水挿しして根出ししてから植えて増やすといいよ
2024/06/12(水) 10:44:12.41ID:7cBrc4W6H
育てることが初めてだから何が普通なのか分からんけど
とりあえずもうちょっと育ったら苗の先端をむしって水に入れて根を出し苗が3本になるようにプランターに刺せばええんやな
大葉栽培のYouTube見まくったわいに死角はない
2024/06/12(水) 10:56:44.55ID:C015R0Di0
>>474
先端じゃなくて土から10cm位のところに小さい葉が出てるでしょ
その上切って少し大きめの挿し木を水挿ししたほうがいい
2024/06/12(水) 11:00:54.15ID:7cBrc4W6H
そこまでバッサリいくのか
まるで切り戻しってやつだな
いまいち摘心と切り戻しの区別はつかんけど
2024/06/12(水) 11:07:47.19ID:C015R0Di0
あと大葉は肥料ほぼあげない水はたっぷり日にあんまあてない
これ守らないと食えたもんじゃないから注意ね
2024/06/12(水) 11:59:57.80ID:jDSYC5pn0
プチトマト以外作れたことないわ
糠漬けも失敗した
2024/06/12(水) 12:17:30.68ID:C015R0Di0
>>478
大葉バジルオクラあたりはすごい楽
480安倍晋三🏺 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW 93d9-Fmzm)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:21:23.29ID:JrDXliCE0
西村和雄のぐうたら農法って本おすすめ
特に狭い敷地で畑やってる人は読んでみて
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 3fa3-2qIi)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:21:43.40ID:Nr3FSAxb0
トマトは本当は難しい部類
2024/06/12(水) 13:31:26.39ID:FUcuiZgS0
ミニトマトも難しいわ。特に昨年(2023年)みたいな酷暑の年。
気候変動でこれからはあれが標準になるんだろ?
2024/06/12(水) 14:53:26.89ID:LQKVZlxG0
>>468
ペットボトルに水いれて交尾中の落とすと面白いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況