X



【持ち家派】堀.江.貴文「何千万も借金してマイホームを買うなんて愚の骨頂 狂気の沙汰」と珍しくケンモメンと意見が合う [873195519]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2] (1級) (ワッチョイ 033d-x9gj)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:50:16.37ID:bFUtm4Hy0●?2BP(2000)


堀江貴文「何千万も借金してマイホームを購入するなんて狂気の沙汰」持ち家派に苦言を呈する理由
https://diamond.jp/articles/-/344130

ローンを組んでマイホームを購入するか、一生賃貸派でいるかは、ネット上でもしばしば意見がわかれる話題だ。あらゆるメディアで忖度せずに意見を発信するホリエモンこと堀江貴文氏は、多くの人が目標とする「夢のマイホーム」について、どのように感じているのか。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/06/09(日) 19:54:12.80ID:tr1j8qrt0
>>595
?売って結局老人ホームという賃貸だろ?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 138f-VznL)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:54:16.51ID:ZifPUWO/0
地価が下がってがっかりする人ってすぐ売ったり、金借りたりしてんの?
固定資産税が下がっていいじゃん
2024/06/09(日) 19:54:30.19ID:Ppoi7+lJ0
>>596
固定資産が国力に依存してると勘違いしてそうな人が多いよな。
物価に連動してるから国が弱って物価上がるとむしろ保険になるのに、、
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6fb9-twb5)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:54:49.52ID:Q2b8O/lF0
ワイも賃貸派やで
2024/06/09(日) 19:54:58.07ID:lDuQP2I10
>>588
それは賃貸でも同じでしょ
賃貸の場合は最初から無価値だしクビになっても家賃は払い続けないといけない
安いところに移りやすいっていうメリットがあるだけ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6fb9-twb5)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:55:36.66ID:Q2b8O/lF0
URがあるから年取ったら住む場所ないってことにはならんな
金があればの話やけど
2024/06/09(日) 19:56:02.69ID:tr1j8qrt0
>>603
実家に行くっていうルートを見逃すなよ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6f02-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:56:28.35ID:1Xr0xohC0
まあこの話題で一番日本を信用してる人は将来も生活保護や公営住宅と言ったサービスが供給されると信じてる人だろうな
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8f44-M17B)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:56:53.55ID:KNH3TOGd0
https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_kashiwa/nc_74478953/

柏駅徒歩22分で310万
貧乏な独り者ならこんなんでいいんじゃね?
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (オッペケ Sr87-6M30)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:57:06.08ID:xLiAI1Qor
この人って家賃とかそういうの気にするレベルの金持ちだったんだ
もっと飛び抜けて金持ちなのかと思った
609顔デカ安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ ff51-9G47)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:57:34.39ID:UD/pPSLh0
>>4
30年か40年後じゃないかな
2024/06/09(日) 19:57:42.14ID:tr1j8qrt0
>>604
JKKとか都内でも3万円くらいの部屋あって引くわ
まあ6万も出せばいいだろ
611転載(ヽ´ん`)禁止🏺 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cf9f-tAAl)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:58:24.23ID:YMelZ/Gr0
>>585
修繕積立金があとから1万2000円くらいに上昇すると仮定すると
管理費、修繕積立金、固定資産税の合計が月3万5000円くらいになると思われる

一方で同じエリアの1LDK賃貸物件(築5年以内)は月7万円(+管理費3000円)から存在している
1980万の出費がありながら実質的な経済的利益は月3.8万円にしかならない

1980/3.8≒522ヶ月(小数点以下切り上げ)
43.5年でやっと元が取れる計算

割に合わない
2024/06/09(日) 19:58:29.76ID:tr1j8qrt0
>>608
たまにこうやって低学歴向けの動画出さないと視聴者数伸びないんじゃない
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW f329-OKUv)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:59:13.41ID:8D6cFHb/0
自分語りをさも役に立つような話みたいに聞いてる世間ってなんなの
2024/06/09(日) 19:59:33.57ID:tr1j8qrt0
>>607
なにこれこっわw
まあそういうのもアリと言えばあり
615顔デカ安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ ff51-9G47)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:59:34.34ID:UD/pPSLh0
>>607
還暦迎えてるのか
2024/06/09(日) 19:59:40.05ID:VdOLF10y0
>>593
だから何も解らないうちは
値上げとかそういうの考えずどこにでも行ける何処にでも行きやすいように身軽にしといた方がいんじゃねと思うし
ホリエモンの意見はある種賛同なんだけどね
>>594
その最後のやついらんから
毎年100万生前贈与されてた方が国に取られずに済むから良いんだよね
2024/06/09(日) 20:00:13.04ID:GxkR0wok0
>>603
ローンが払えなくなったパターンだと最悪返せなくなって借金だけが残りましたパターンもあるからな?
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 2303-xsT9)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:00:27.56ID:WlrprreO0
土地は価値があるし戸建の方が広いからな
2024/06/09(日) 20:00:48.42ID:tr1j8qrt0
>>616
うん
毎年100万非課税でニッコニコ
現金でよろしく
2024/06/09(日) 20:01:57.41ID:VdOLF10y0
>>596
国を信用してないからこそ
土地に縛られるのもリスクだと思うからね
そこはまあ生き方による
リスクヘッジだと思って暴落した地方の家売るに売れずに壊せもせずに
ひたすら掲載してる奴らもいるわけで
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7374-xdwu)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:02:06.87ID:o+ZHT8rk0
真の上級には手が届かなかったから
こうやって自分を慰めるしかないんだよね
2024/06/09(日) 20:02:47.72ID:tr1j8qrt0
>>618
価値がある土地ならな
都内駅近に土地持ってる親のとこは羨ましいわ
それ以外はゴミ捨て24時間できないし、花壇や清掃なんかやりたくないしな
戸建てのが広いが木造二階建てを夏冷やす電気代やばくね
623転載(ヽ´ん`)禁止🏺 警備員[Lv.24] (ワッチョイ cf9f-tAAl)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:02:47.76ID:YMelZ/Gr0
>>607
>※清掃欠席の場合一回につき2000円、ごみ当番欠席の場合一回につき1500円の徴収があります。
めんどくさそーなエリアだな
2024/06/09(日) 20:03:58.03ID:VdOLF10y0
>>598
地域によるけど大家も必死でしょ
毎年ガンガン顧客が減っていくわけだから
場所によるけど全体で見たら泣きを見てる大家のほうが多くて当然
625安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.10] (ワッチョイW f3ee-qAOg)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:03:59.86ID:753vNRCV0
持ち家だろうと賃貸だろうと騒音主かゴミ屋敷の住人が隣接してたら終わり
隣人ガチャ外れなければどっちでも損はない
2024/06/09(日) 20:04:07.19ID:lDuQP2I10
>>597
さっき???
生活保護で老人ホーム入れる?
2024/06/09(日) 20:04:53.18ID:tr1j8qrt0
>>626
特養に入れるよ
これ、普通の家持ち老人はキレた方がいいと思うわ
2024/06/09(日) 20:07:20.17ID:VdOLF10y0
>>607
チャリ原付き使えば柏でほぼ全て賄えるし
ありだと思うわ
修繕費も年間10万くらいなら
月1マンで住むのと一緒だし
2024/06/09(日) 20:08:12.06ID:GxkR0wok0
>>627
で最後は病院のベッドでみんな死ぬんでしょ?

親戚も祖父祖母もみんな病院のベッドで亡くなったよ・・・
630安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW c353-prSC)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:08:16.60ID:ybEkBMXk0
気持ちの問題かもな
2024/06/09(日) 20:08:31.00ID:lDuQP2I10
>>605
自分の場合はそれはないかな

>>617
無理のあるローン組んだらそうなるかもね
632安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f90-paDO)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:08:36.65ID:FM2ATfJS0
能登地震みたいなのが来る可能性が大きいのに一軒家なんてよく買うよなと
633転載(ヽ´ん`)禁止🏺 警備員[Lv.24] (ワッチョイ cf9f-tAAl)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:09:00.48ID:YMelZ/Gr0
>>624
地方在住の大家の親戚がいるが空室率が50%を超えてローン返済が厳しくなり楽待に売りに出してた
もはや誰でもいいから入居してくれ!という方針らしく東南アジア系の外人が入居してる
今は任意売却フェーズだが売れずに2年くらい経過してる
もうすぐ貯金が尽きて競売かな

地方の大家業なんてこんなもんよ
2024/06/09(日) 20:09:32.43ID:lDuQP2I10
>>627
そうなんだ、知らなかった
2024/06/09(日) 20:09:39.66ID:HCzBXHGS0
エヌビディア買えよ
2024/06/09(日) 20:09:41.69ID:tr1j8qrt0
>>629
病院のベットで人間の尊厳を保って死ねるなんて上級じゃん
637自民党の悪政に反対します🏺 警備員[Lv.13] (ワッチョイW f3a7-oMJI)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:09:46.03ID:MqY+asgj0
そもそもこの人は一般人がマイホームに払う金額以上の金を既に賃貸に支払ってる時点でね
2024/06/09(日) 20:10:04.04ID:xm9aKXdF0
>>624
顧客減る一方で団塊の世代が寿命を迎えることによる
相続の発生とそれに伴う売却増加による競合相手の
増加はほぼ必至な状況。

人口が多い東京、大阪、名古屋などの大都市圏は当然
団塊の世代も多いわけで、相続、売却も相当発生する
のは確定。商業用地として利用可能なごく都心は別に
して、大きな変化が起きる可能性はかなり高いと思う。
2024/06/09(日) 20:10:23.92ID:H3B2sVdp0
別荘買うなら都度高級ホテルに泊まるほうがいいのは同意

でも俺は注文住宅の一戸建て買ったよ
それは自分専用にカスタマイズされた安息スペースが欲しかったからでそこに損得勘定はない
終の棲家であり、たぶん俺はここで死ぬ

35年ローン組んだが10年で完済したし、売ることもないから地価が上がろうが下がろうが全く気にならない
2024/06/09(日) 20:10:30.12ID:tr1j8qrt0
>>631
俺は祖父母の家と親の家二軒相続予定だが、そういう奴で賃貸派は多いぞ
買わなくてよくねってなるよな
641転載(ヽ´ん`)禁止🏺 警備員[Lv.24] (ワッチョイ cf9f-tAAl)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:10:35.47ID:YMelZ/Gr0
>>631
無理のあるローンというか大手HMの坪単価100万オーバーの注文住宅を建てた時点で
大幅なオーバーローン状態になるから、任意売却でも基本的に大赤字だよ

地方だとすぐ近くに1680万の新築4LDK(アーネストワンの建売)があるのに
大手HMの注文住宅の築10年前後の中古が強気の4300万などで売りに出されてる(もちろん売れない)
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 934c-LhQD)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:10:57.04ID:ahHj5/2p0
これは確かに思う
後に家のローン払うための人生を選ぶくらいなら安アパートで投資なり起業なりしたほうがいい
家なんて成り上がったあとでいい
家あるとナマポも出ないし
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c3af-U588)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:11:01.90ID:v644k4Lt0
大家も詰んでしまうからな
生存確認サービスへの加入義務で貸し出すでしょ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (ワッチョイW ff0d-+mIf)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:11:34.41ID:QSQcy8UQ0
カネがないから家くらい欲しい
2024/06/09(日) 20:11:43.29ID:DXo5qXci0
>>607
ザ・昭和の団地って感じだな
2024/06/09(日) 20:13:03.67ID:GxkR0wok0
>>636
そうかな?そうかもね

ただ胃ろうだけは絶対に無理
2024/06/09(日) 20:13:10.75ID:tr1j8qrt0
「家を買わなくちゃいけない」この概念を無くしていいと俺は思ってる
それは俺の親が必死で駅徒歩30分の家を買い、俺は気楽に駅近賃貸に住んでるからだ
2024/06/09(日) 20:13:23.75ID:jc9bdyrT0
>>39
無職ネトウヨ、まで読んだ
2024/06/09(日) 20:14:15.10ID:tr1j8qrt0
>>646
胃瘻は最近はやらない方針の人も多いよ
断れるから大丈夫
2024/06/09(日) 20:14:24.78ID:jc9bdyrT0
>>44
便利な都会近辺は田舎から人が集まってくるから
当面空き家だらけなんてことにはならない
悲惨なのは田舎
2024/06/09(日) 20:15:33.62ID:VdOLF10y0
>>625
賃貸なら即引っ越せるだろ
>>633
安くすると住民の質も悪くなって
隣人トラブル多発して
金は入ってこないのにトラブル解決には駆り出されるんだろうな
まさに負動産
>>638
全部タダ同然で国が買い上げて
デカいタワマンボンボン建てて上に伸ばせばいいんだよ
一軒家思想を捨て去ってみんな清潔なタワマンを安価で住めるようにすべきだわ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (スププ Sd1f-BggX)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:16:22.80ID:1PBLvHaCd
貧乏人、正確には死ぬまで稼ぎ続けられる能力の無い人間はむしろ家を土地付きで買うべき
一般人の生涯年収では不動産購入分の資産を運用したところで大した金額にはならない(一括で支払える資産があるのなら別だが)。
生物の帰巣本能とそれが満たされることで得られる幸福を、得られないことで味わう不安と絶望を甘くみてはいけない
2024/06/09(日) 20:16:45.94ID:lDuQP2I10
>>640
他の家に住む予定が見えてるなら買わない方がいいね
俺はあくまで自分だけの資産でどうやっていけるかって感じ

>>641
離婚する前に一条工務店に話聞きにいったけど5000万フルローンする勇気は出なかった
結局離婚したから買わなくてよかったけど
でも2000万円台の中古戸建てなら今の賃貸の家賃とそう変わらないかなっていう
2024/06/09(日) 20:16:51.63ID:binlNLsV0
金利7%で借りてるアメリカ人どうすんの…
2024/06/09(日) 20:16:53.81ID:WOQ3FpnY0
マイホームって親に貰うもんだからさ
656顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 43c9-Ho7b)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:17:02.77ID:a+rdaHqv0
住宅ローン借りてnvidia買うのが正解だったわ
2024/06/09(日) 20:17:38.80ID:tr1j8qrt0
>>652
生活保護まで行けばいいが
少しだけ金あるスレスレの層がきついな
あとは普通の社会人でそこまで貧乏なんてあるか?
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sd1f-8fXU)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:18:26.32ID:nhkKBNMEd
ローン組むと控除になるから車と家を買うわけであって家を買う人が本気で家がほしいかは謎
2024/06/09(日) 20:19:01.49ID:lDuQP2I10
>>652
俺もそう思っていて買うべきか悩んでる
2024/06/09(日) 20:21:14.10ID:VdOLF10y0
ローン組んで家買う奴って
自分の仕事が一生その賃金のまま安定して続けられると思ってるのかね
30年ローンとして30年間一定して辞めずに
辞めようとも思わずにその賃金帯をキープ出来るのかって
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6f88-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:21:40.92ID:ZxLM88CT0
堀江が何千万「も」なんていうと思わなかった
数千万で買えるならかっとけば良いじゃん、いらなくなったら捨てればいい。
くらいの感覚だと思ってた
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ 132f-e4Yp)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:23:15.44ID:qfsFfvy50
>>636
その考えは甘すぎるな
病院のベットの上で苦しみながらのたうちまわったのちに死ぬ場合もある
2024/06/09(日) 20:23:17.46ID:gxiNcNLK0
誰かがハウスキーパーしてくれれば出費がなくなると思ってる時点で全然分かってないやん無知だなぁ
2024/06/09(日) 20:23:49.24ID:tr1j8qrt0
>>661
なんでホリエモンの年収視点しかないの?
日本の平均年収を知ってるからじゃないの?
自分以外の環境の人のことを話すならその人達の平均年収視点で話さないと
2024/06/09(日) 20:25:09.77ID:tr1j8qrt0
>>662
それでも病気のベッドで死ねるのは幸せなんだよ
家族に介護させない、最後の見栄
家で死んだら苦しんだかどうかはわからなくね
666安倍晋三🏺 警備員[Lv.8] (スププ Sd1f-OnNt)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:26:19.91ID:DvB3E1bCd
こいつ陰キャで上京デビューの超田舎者だけど
実家が東京にあったらこんなに苦労せずにすんだのに
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 9307-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:28:46.71ID:55lz72If0
賃貸の方が当然かかるお金は安いと思うけど、お金を稼げなくなったときの居場所を確保するためにも持ち家を買うのはアリだと思う。
2024/06/09(日) 20:29:47.45ID:x58ooyXH0
>>666
過去がどうとか本当嫌儲ジジイは気にするよな
669安倍晋三🏺 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 0356-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:30:09.65ID:XJyYUNMY0
これから先転勤を受けいれる社畜とかは減っていくんだろうが
ひとつところに住み続けるのはどういう人生計画なんだろう(´・ω・`)
東京都心ならまあポーンって処分できるだろうが
2024/06/09(日) 20:30:14.36ID:VdOLF10y0
>>667
自分が爺になって賃貸金無しなら
持ち家がある老婆の未亡人の家に転がり込むのもありなのかもしれない
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 8fd4-leZf)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:30:46.09ID:RoxwoTEb0
貴子姐さんは逆神だから買った方がいいってことだな
2024/06/09(日) 20:30:47.04ID:tr1j8qrt0
お前ら実家ないの?
全員次男とかなの?
祖父母宅まで入れれば一軒くらいあるだろ
2024/06/09(日) 20:31:21.90ID:GxkR0wok0
>>660
ローン組んで家を買える人を尊敬するよ
生まれてこの方地獄ばかりだから何も信用できない

唯一の頼りが現金だがこれも信用できない
674安倍晋三🏺 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 8f76-VVkC)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:31:33.80ID:O739oQRi0
4年後NISA埋め終わってなんぼか特定に注ぎ込んだら田舎の一軒家借りてまったり暮らすわ☺
地震で壊れるもん買うのに何千マンも出すなんてバカらしい
2024/06/09(日) 20:33:45.35ID:kw57KS+P0
家賃無料になる時代がいつくるか言ってみろよ
こいつほんと口だけだよな
2024/06/09(日) 20:34:10.96ID:jc9bdyrT0
>>25
築50年の老朽団地とかだよ
周りは貧乏人ばっか
治安も悪い
それでもよければ
2024/06/09(日) 20:35:43.37ID:iPE8S9fh0
>>21
俺たちは今の老人たちの生き方を学ぶ
678(ヽ´ん`)🏺 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 6325-jW5A)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:35:51.58ID:K4LD0mJ20
これ若い独身の意見ならまだわかるんだけど
いい歳してライフステージの変化といった視点がないやつって本当に浅いよな
2024/06/09(日) 20:36:55.96ID:VdOLF10y0
現時点で3Dプリンター住宅やトレーラーハウスやお一人様コンテナ売り出し始めてるから
自分がジジイになって働けなくなるのを
25年後として考えても
絶対その方面もっと伸びてるし色んな選択肢出来てると思うわ
AIだって進化してるしリモートも進化するだろうし物に縛られなくなってるだろうし
全然違う社会構造になってると思う
2024/06/09(日) 20:38:23.69ID:VdOLF10y0
>>678
ホリエモンはそのライフステージとっくに通り過ぎた上でいらないと言ってる
なんなら刑務所にも入ってるから
お前より全然人生経験あるぞ
2024/06/09(日) 20:38:36.38ID:tr1j8qrt0
>>678
いいこと言うやん
子供が独立すれば二人暮らし
なんなら一人暮らしになる人だって多いのにな
そのあとは老年期
災害や戦争もある
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff4c-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:39:02.34ID:36PFLH8o0
競売にかかりそうな大家さんがいるようだけど
任意売却よりあえて競売のほうが高く売れる場合も多いので注意してね
競売がダメと決めつけるのは危険なんだよ
大家さんやってるくらいだから知ってるとは思うけどさ
どうしようもない地方でも競売のほうが高いこともあることが注意点だよ
安く買って高く売るから儲かる業者が続出してるわけでね
2024/06/09(日) 20:40:18.38ID:tr1j8qrt0
>>680
ホリエくらい人脈と金があれば家はいらないだろうな
ガス高熱費や各種税金や保険を考えたら家賃100万のタワマンに住むよりホテル暮らしのが安いのかもな
2024/06/09(日) 20:42:12.64ID:EGB52E0W0
経営者とか個人事業主から経費にできるから賃貸の方が良いわ
持ち家って金が余ってるやつかサラリーマン向けだよな
685安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f30f-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:43:09.00ID:rWLp63Vz0
ホリエモンはお金持ちだからなぁ
2024/06/09(日) 20:44:08.51ID:vQm4/Q5h0
>>224
エヌビディアの株持ってたのか?
まあ嘘だろうけど
687(ヽ´ん`)🏺 警備員[Lv.0][警] (ワッチョイW 6325-jW5A)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:46:02.59ID:K4LD0mJ20
>>680
一般化できない意見の逆張り炎上芸で注目集めてマネタイズしてるやつの話だからそもそも聞く必要ない
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f38c-7fts)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:47:20.39ID:2euELcEB0
数年前にも同じこと言ってたな
だが数年前に家を持っていた人は価値が2,3割上がっている
都心のマンション所有者は2倍以上になっている人もいる
一方賃貸だった場合、家賃が上がり生活の重しになっている
億万長者には関係ない話かもしれないが、
一般庶民にとって今、不動産を持たざるものは負け組だよ
2024/06/09(日) 20:48:04.49ID:vQm4/Q5h0
>>256
それアルファード買って車中泊仕様にして住むでよくね?
いらなくなったら簡単に高値で売れるしさ
690安倍晋三 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1359-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:48:38.50ID:zoZEz8ow0
堀江って荷物どうしてんの?
ホテルに全部持って行けるわけでも無いだろし
2024/06/09(日) 20:48:51.68ID:vQm4/Q5h0
とにかく流動性、換金性のない田舎の戸建てとかゴミだよ
2024/06/09(日) 20:51:24.05ID:PcBiOSNE0
家賃と比べて得するから買ってるだけだよ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3f01-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:51:31.77ID:VFtZXIgJ0
ローンで家買う奴って近所にaiueo700みたいなのが引っ越して来たらどうするの??
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイ c397-K5kE)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:52:26.26ID:WDJMR82c0
ホリエモンは子供できて結婚して家買って離婚して家売ってるからな
695安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6f7e-yj8v)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:58:01.00ID:r1GAl51X0
>>685
金持ってないなら尚更だろ
生涯住むなら、高齢化したとき2階がデッドスペースになって損だぞ
2024/06/09(日) 21:06:07.47ID:OOfQcyio0
いまの高性能住宅に住まないと冬にヒートショックで死ぬと思う。
賃貸でもいいけど、それなりのに住んでいたほうがいい。
若いうちは賃貸で金ためて高級老人ホームもあり
2024/06/09(日) 21:06:27.29ID:iLDdhgCX0
>>467
税控除があるやろ?
2024/06/09(日) 21:15:48.91ID:VdOLF10y0
>>690
ロッカールーム借りてるんじゃないの
でも何だかんだ月15万くらいのワンルーム借りてホテル無い時はそこで生活してそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況