【画像】Z-世代新入社員の弁当、マジで一線を越える [193890393]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
ワイ(22歳東京会社員)の惨めなみすぼらしいタッパー弁当がこちら…(※画像あり)
https://i.imgur.com/DjMpLq8.png 7: 12:33:26.18 ID:2lhgvA5Yd
この白いのなんや?
18: 12:34:54.53 ID:4+9/yQgxM
>>7 業務スーパーのブラジル産激安冷凍唐揚げ
ご飯にはしょうゆかけただけ
9: 12:33:59.18 ID:4+9/yQgxM
ちなみに水筒持参で中身はお湯
https://www.ryutsuu.bi
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
草
悲しいなあ
東京住んで満員電車で揉まれてこれってバカじゃねーの
どうせVtuberや推しに投げ銭してるから金無いだけなんだろ
こういうのでいいんだよおぢ「みすぼらしい弁当だな」
昔はメザシと梅干しだけみたいな弁当だらけだったし
それが唐揚げになってもセーフかもしれない
野菜も少しは食えよ
冷凍ブロッコリー(中国産)とか安いだろ
作り方が悪いのでは?
冷凍ブロッコリーとプチトマトでも入れれば貧相には見えないぞ
働いていたらもっといいもん食えるだろ
精神メンテ出来なくて自殺するぞ
坂本龍一じゃないけど、こんなん一人でモソモソ食ってるの視界に入ったら不快だわ
米炊ける弁当箱って使ってるモメンいる?
ちょっと興味ある
>>39 この手のは逆方向の映えを狙ってるだけだし
こう言うのは将来の出世とかイメージするから出来る
それが無いと知った時が来て廃人になる
安倍さん、助六弁当がタッパー弁当になったよ (泣)
>>39>>44
彩りのセンスがないだけとも言えなくはないかな
そんな彼にも素敵な飯炊きセックス付き家政婦がいれば
お湯はおいしいからともかく
飯くらいまともなの食いたい
>>39 ブロッコリーとプチトマトの絵がプリントされた弁当箱を作ってみるのはどうかな…?
たったこれだけの節約で家賃67000円の1Rに住めてるんだから有難く思わないとw
スパガブのこぐまちゃんでも激安レトルト丼のタレかけてたのに…
>>1 自民党「増税増税増税増税増税増税増税増税」
コンビニの唐揚げ弁当が
650円くらいになっててビビった
日本ウクライナに金を出す
ウクライナアメリカから武器買う
アメリカ国内で武器作って儲ける
ロシア資源売って変わらない
アメリカの犬だから悪い
おにぎりにして中に唐揚げ仕込めば食べやすいし見た目良いのに
これならご飯+納豆 1パックと鶏卵の方が栄養バランスはいいぞ
オレの真似しとんかってぐらい、ワイが食ってた昼飯弁当に似とるな
昼メシに添える水分はインスタント味噌汁とかやったけど
地方に住んでる人はみんな奥さんの愛情弁当を食べてるよ
安倍さん!アベノミクスで日本人は貧乏になったから
幕の内弁当がしょうゆごはんになったんだよ!
>>74 唐揚げをどう調理しているかは知らないけど
普通に揚げたりレンチンは手間だろ
さらに言えば唐揚げ弁当なんて冷めるんだし
大量にチャーハン作って冷凍したの持ってってるわ
冷凍チャーハン買うより安い
茶色弁当って見た目が悲しいんよな
なにか添えてやりてぇ
見栄え気にしなきゃマジこういうのでいいんだよ
3食これはきついが
メディアのトランプ叩きはなぜかわかるか?
日本の関税の闇に指摘した
海外からフルーツ輸入したらアメリカと同じように安く食える
ジャップはバカだから高級フルーツ作ってるバカ農家のせいで庶民は食えない
高級フルーツ漁師も同じ
自分で写真撮って上げてるのは弱い
インプ乞食と変わらんただのレス乞食
>>124 昼がこれなんだから夜なんてお察しレベル
働いて働いて働いて
みじめな激安めし食って
生活費払って、税金払って
働いて働いて働いて
みじめな激安飯を食う
何のために生きてんの?アリ以下じゃん
何が楽しいのこの人生?
>>79 日本の労働は裕福になるためではなく世間に後ろ指刺されないために存在してるから
新入社員って初任給上がってる勝ち組世代でしょ
昇給もない中堅クラスが一番悲惨でしょ
>>149 だから着実に滅亡に向かってるじゃんこの国
冷凍ブロッコリー1個入れるだけで大分イメージ変わるやろ
醤油かけたせいで汚くなってるな
この素材でも唐揚げを半分に切って、きちんと分割すれば普通に見えるだろ
あと追加するならごはんに塩ふったり、ごま塩ふりかけかなんかかけとけばいい
この弁当たべながら、アベノミクス大成功とかNISAでファイヤーとか妄想してるの?
お前ら文句ばっかだな
どうせママが用意してくれるんだろ?
マジで昼飯買うお金がない
家からバナナ一本だぞ
絶対社会がおかしい
ケンモ映え狙いだろ
わざわざこれ作るぐらいなら激安弁当買った方がもう少し色々食えるし
まともに働いた上でこれ満足して食ってるなら心の病ぽいわ
高卒の若い職人ですらもっと豪華な昼飯食っとるぞ
>>157 このアニメ嫌いだったわ
サザエさんと違ってガチの底辺すぎて見てられん
>>16 好感度のためにゴミ詰めてるだけで
実際は高級ケータリング呼んでんだろなぁ
わざと汚くしてレス乞食してるケンモメシと同じことしてるだけだよ
弁当スレ多すぎなんだがなんで弁当なんか気になるんだお前ら
栄養価的にはその辺のからあげ弁当とほとんど変わらないぞ
彩り目的のちまちました野菜なんて
>>168 Z世代は胃袋小さいぞ
一部のバカがドカ食いとか言ってるだけ
昔の若者はみんな大食いやスポーツできることが自慢だったけど、体育会系イキリ文化が消滅して、少食になってる
>>166 用意するのは金なんで自分で買ってるよ(´・ω・`)
業スー冷凍とはいえからあげとメシと醤油なんだか、味はなんとかなってるだろ
都内なら最低賃金も高いし正社員の相場も高いのに
こいつがケチなだけだろ
地方民がこれみて勘違いしたらどうすんだよ
てかSubway位パクつけ、ウイートですら胚芽入りだったな確か
アキバがオフィス街に成ったので、ランチタイムは混みすぎ
あの店舗はピクルスとオリーブマシマシで!半ギレと
注文出さなくていいから良き(渋谷店は五月蝿くて)
けつ毛バーガー教訓からシステムはスタンドアロンでいいな
そもそもオペレーションが簡略なのが売り文句だしなフランチャイズ訴求は
>>1 こんなゴキブリ殺す時に使うホウ酸団子みたいなの食ってさ
世間から後ろ指差されたくないってだけの理由で働いて生きて何になるの?
何が楽しいの?こんなの人間じゃないじゃん
ウクライナ様と自民党様、生活インフラ様のため、税金を絞り上げていただくために存在してるバイオロボットじゃん
これが人間か?こんな家畜みたいなのが人間の人生なのか?みじめすぎる
若い頃はサンマの蒲焼き缶と白米で貧乏弁当してたがあんなに値あがるとはね
食っても栄養揃ってなきゃ元気出んし
長く続けば身体も壊すだろこんなん
高橋弘子
hiroko1223@gmail.com
090-7540-1223
106-0032
港区六本木3-7-1 ザ六本木東京 1215
>>198 アニメの設定に突っ込んでも仕方がないが豚の餌しか出せず堕落した主婦なら学歴に何も意味ないだろ
業務スーパー、ブラジル産の唐揚げもあるのか
中国産は美味しくなかったが醤油とカラシを付けたら結構いけた
タイ産は気に入るほど美味しかった
>>209 タイ産とブラジル産だと品質の差が凄いよ
アルミのドカベンにご飯とメザシ2、3匹のメザシ弁当食ってた世代からすりゃご馳走だわ
>>193 グロ
10年くらい前の画像を今更貼るなアホ
>>197 あのたまにSNSで流れてくるブロッコリーとささみのランチパック
その辺の唐揚げ弁当とか生姜焼き弁当より高い意識高い系OL飯だったの知ったときショックだった
うちのシェパードの餌みたいなの食って生活してる人間がいるなんて驚愕すぎる
なんのために人間に生まれたの?
>>16 余裕のある人のこれと金ない人のこれじゃ全然違うんだよな
自民のゴミどもが裏金作って脱税し税金で美味い肉食ってるのに糞馬鹿ジャアアアアアアアアアアっぷwwww
しょうゆの代わりに梅干しひとつ入れると多少見栄えが良くなるぞ
>>83 昔銭形金太郎って貧乏生活にスポット当てた番組あったけどサラメシの対抗馬として貧乏昼飯番組みたいなの見たいね
水筒の中身がお湯だと!?
沸かす光熱費が贅沢なんだよ、黙って水道水そのまま飲んでろ!
>>229 ウナギ重は月2回ぐらいしか食べんけどな
流石に週1で8,000円の昼飯はキツイ
チキンライスかチャーハンか麻婆丼
水筒には水道水じゃ
新卒だから出来る弁当でもある30半ばでこの弁当なら
腸内フローラ壊滅するだろ、野菜食べてます?堀江氏w
>>199 ラッパーというか境界知能ぽい文章だわ。読んでて不快感半端ない
静岡だとさくらごはんって醤油入れて米を炊くだけのやつがあるんだからそれにすればいいのに
麻生の会食費は年2000万円だってよ
お前らどんな気持ちだ?負け犬共
>>243 兵庫県でも小学校の家庭科で習ったぞ
こっちだとしょうゆ+酒だったけど
こんぶの切れ端入れるともっとうまくなる
>>255 くだらないスレで終わっちゃったね、また
こんなご時世だと、たんぱく質が入ってるだけで勝ち組感あるな
>>10 旧石器時代バカにしすぎ
人間的な豊かさなら定住以前のほうが遥かに上だ
なんで戦争もしてないのに敗戦時みたいになってんだろうな
植物繊維不足で胃腸に、ミネラルやビタミン不足で血行などに影響するから、健康で良い仕事するためにワカメスープぐらいは飲んでくれ
ふりかけ安いのなら1回分数円で多少見映え良くなるのに
>>16 インスタ見たら
ケンモ弁当だよな
盛り付けとか考えないんだろう
>>1 唐揚げある時点で勝ち組やろにゃ
白飯のみのドカベンから言えカスにゃwwwww
これはガサツなだけだろ
好きなもんしか食いたくないやつの飯
必死に働いてこれとかそら子供産んだらまけだろってなるわ
上級の奴隷として一生これなんだからな
>>257 新潟にも醤油赤飯あるし全国にあるんだろうな
まあ俺が言いたいのはそういう簡単な工夫さえもできないくらい生活に余裕がないんだろうな、ってことよ。
金銭的にも、心理的にも
>>266 まじやん
ディスプレイのケーブルが何にも刺さってない
高いコンビニ弁当買うならとご飯炊いて冷凍食品詰めただけで別にありじゃん
>>284 唯一反論できると思ったのがそれなんだね😄
徹頭徹尾気持ち悪くてサイコー!
圧倒的に食中毒のリスク高いから絶対カップ麺食った方が安全
>>16 狙いすぎててつまらん
こんなわけねーじゃん
>>283 時代にもよるけれどVGAだからディスプレイにノートPC接続用で、
デスクトップとノート型をディスプレイに接続して切り替えて使うためだと思うよ
>>99 こいつは全然わかっていない
カレーは飲み物というのはライスも含んでの事なんだよ
ごはんとカレーを口にかっこんでゴクリと飲み込む
これが正しいカレーは飲み物
こんな袋からストローで飲んだりしたら、おかしいよ
>>282 そうはいうけど貧しい時代の人たちが工夫しなかったかっていったらそうでもないし
貧しさ以外にも理由があるんじゃないかなあ…
氷河期世代が20代の時より裕福やろ
手取り10万切ってたんやで
携帯電話も全然高かったし
>>193 今やこれが700円くらいするって衝撃だよな
さすが自民政権だわ
ポリテク通ってたときに病んでSE辞めてきたってにーちゃんがタッパーにご飯とちくわだけの弁当持ってきてたよ
飯食ってるだけまだマシ
本当に金ないやつは昼飯食べないから
単にセンスないだけだろ
同じ金をかけてもっとマシな見た目にすることは出来る
こういう弁当作るやつって母ちゃんに弁当作ってもらったことないの?
それどこういうやつの母ちゃんもこういう弁当作るの?
さすが東京
世界中の料理が手軽に食べられて羨ましい
他におすすめのブラジル料理はありますか?
(ヽ´ん`)「ん・・・食べるのは半分だけ・・・残りは晩ごはんに残さなきゃ・・・」
初任給だけは上がりまくってんの皆知ってんのに貧乏アピールとかバカじゃねえのさすがZ世代
ここ2日金もないから納豆一パックずつ食べて一日終えてる
ブロッコリー茹でて一房二房添えときゃ形になるだろ
あとは味のりくらいつけとけ
ドカベンと言ってだな、昔はよくコメの飯を食ったもんだよ。
職場であんま食べるき起こらないからスニッカーズと牛乳で終わらせてたらそのことで上司から説教された嫌な思い出がなぜかよみがえった
>>333 今どき正社員なんてなんのアドバンテージもないぞ
>>198 父が自衛官で母がパート+主婦で資産もなく貧乏だったけど子供を大学に行かせる為に徹底的に節約したというのが原作者の家庭や
草ってあちこちに生えてるのに、確実に人類は衰退してるな
これにブロッコリー加えたら健康的でいいな
年取ると倹約して貯蓄しておくんだったと後悔する
弁当買って居酒屋いってたら何も残らん
カロリー源としての食事にマルチビタミンミネラルで限界生活が今時のトレンドなんだってな
食のレジャー化が進んで2極化してるんだよね
>>16 こんなヤラセ丸出しを本気にするバカなんているの?
自炊するだけえらいよ
飲むゼリーマンや菓子パンマンよりはずっと尊敬する
>>16 そらラヴィットにクレームつけるのも納得だわ
>>320 これ奥さんが事実知ったらどうなるのか続き気になる
これなんのために生きてんの?
上級が楽しく生きるための労働力を提供するため?
>>361 そうだよ死なない程度のお賃金も貰えるしな…
少しも隆盛した時代を知らないZはなかなか絶望だ
いや知らないからこそ苦しまないのか
カップラーメンにおにぎりセットの俺のギリ勝ちか…?
ぼく25歳東京住み食品メーカー営業マンと同じです。唐揚げの代わりに胸肉茹でて裂いたやつにポン酢かけてます
手取りは25万くらいで家賃は3万(会社負担5万)です。奨学金を月5万返さないといけないので手元には12、3万ほど残りますが投資と貯金があるので自由に使える金額は月に3万くらいになるので必然的に食費を削ります。一部上場で誰もが知ってるメーカーですが貧困生活をしています。
外食って外で気軽に食べるものなのにどうしてこうなった
インバウンド狙いのせいなのか
コメ粒から見てご飯が少ない気がする
オニギリ1個くらいか
昼飯くらい先輩に奢ってもらえ
そのくらいのスキルは身に付けろ
外食をむやみやたらと求めず節約を考えててしっかりしてるなーという印象
>>365 早ゆでパスタってレンチンで作るとベトベトにならん?
これさあ
「食うなよ」
トップバリュのカロリーメイトもどきでええやん
おれはもっとひどい
ふりかけかけてマヨネーズかけて海苔乗せてタッパーみたいの
飲み物はペットボトルに水道水と100円くらいのUCC900ml半分づつ水筒
ただもう食に拘りないなら完全食とかを選ぶのもありな気はする
Z世代の大好きなタイパ抜群やん
>>157 プチトマト弁当絶対高いよこんなに入れたら
一番いいのはおにぎりだよな
握って塩かけて梅干しねじ込んで終わり
リッチな気分なりたいときは海苔まく
仮にも働いてる奴の食う飯がこれなのマジで終わってる
もう2度と先進国名乗らないでほしい、他所の国から募金もらう側やん
せめておにぎりにしてこいよ
中身にからあげ入れてあればオシャレじゃん
最近会社に炊飯器置いてるわ
出勤前にコンビニでおかず買ってく
朝昼晩500円づつ使ったとしても、1ヶ月で45000しか使わんだろ、、、
こいつらどれだけ貧乏なんだよ
おにぎりにして具を唐揚げにした方がまだ見栄えいいだろ…
>>193 こういう子を嫁にしたいと思っていた10年前
なお、いまだに独身だ
>>409 普通の会社員は付き合いで複数回、飲みに行ったりで出費もあるだろ
>>414 前の職場はみんな残業残業のオーバーワークで10時前には誰も帰らんから飲み会なんか皆無
課全体で取り組むでかいヤマが終わって全員定時退社って時にたまーに打ち上げでコーヒー飲みに行く程度
飲み会なんて忘年会新年会新人歓迎退職祝いしか無かったなぁ
新年会でも課のメンバーは新人俺+1名と部長以外全員途中退場して仕事してたし
>>238 無理すんなよw
嘘松過ぎてわらけるわw
小田原のミシュラン取ってる友栄で6000円いかない
日本橋の大江戸?だっけかな?
厳選のお重で11000円だよ
8000円て半端な額のお店はどこ?
仕事してる間はあんま食う気もおきないからこんなかんじの弁当だわ
自分は働いていないから朝昼兼用で6枚切りの半額の食パン2枚と水道水だけで済ますが
この人はちゃんと労働しているのにこの弁当はかなり節約して将来のために蓄えている
んだな偉いなと思う
石器時代は季節の旬のものを採れるだけ採ってたくさん食べて残りが保存食加工だから現代より豊か
のりのり祭りくるぞ
ほっともっと「のり弁」限定値引き 6月17~21日の平日5日間「特のりタル」「全部のせ」「BIG」も
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d3c1e67d967e677989091f92e3c4d5761bcdcd6 ■『のり弁フェア』概要
期間:6月17日(月)~21日(金)
実施店舗:全国の「ほっともっと」2428店舗(5月末現在)
・のり弁当 390円→360円
・特のりタル弁当 500円→440円
・全部のせのり弁当 560円→500円
・BIGのり弁当(ナポリタン) 640円→550円
飯はある程度いいもの食った方がいいよ
40過ぎてボロボロになってくる
まあ子供の頃からちゃんとしたもの食ってなかったらもうダメだけどね
>>320 なんつーかこういうのにキモいって素直に言えない雰囲気あるよね今の世の中
チー牛にはキモイキモイいうのによ
TBSだかどっかの、女子アナもこんな弁当作ってたろ
自信持て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています