振動や音で害虫駆除 トマトやキノコ、減農薬で収量増

森林総合研究所(茨城県つくば市)や農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構、同)など7つの機関や大学・企業が振動や音で害虫を駆除する技術を開発した。
昆虫が情報伝達や繁殖に用いる手段を逆手に取り行動を制御する。農薬の使用を抑え、収量増も見込める。2025年以降にまずトマト栽培用の装置を実用化する。

新技術は九州大学大学院、宮城県農業・園芸総合研究所、東北特殊鋼、電気通信大学大学院、琉球大学農学部と...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC12EI90S4A610C2000000/