【ポンジスキーム】みんなで大家さん「出資金の返金申請は一時的に停止します」要するにお金は返しませんってことだよな? [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
譲渡契約についてのお知らせ
平素より、みんなで大家さんをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、都市綜研インベストファンド株式会社が提供する「みんなで大家さん」に関する譲渡契約につきまして、
昨日6月17日に発令された行政処分を契機に、契約上の地位の譲渡のお申出が多発しております。
つきましては、事業参加者様の保護を第一に、重要事項説明書記載のとおり、譲渡契約の締結を一時的に停止させていただきます。
譲渡契約の締結を希望される一部の事業参加者様にはご不便をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。
今後につきましては、法に則り、公正を害する行為を避け、情報の公平性を保つため、適時ホームページにて開示を行う予定です。
なお、この措置は、利益分配金や出資の価額の評価に影響を及ぼすものではございません。
事業参加者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、重ねてご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
https://www.minnadeooyasan.com/news/20240618/ >>9 配当を支払う為に新規加入者を集め続ける感じ
一時的にとはいったがそれがいつまでといったわけではない、明日かもしれないし100年後かもしれない
なんつーか行政が椅子取りゲームの音楽を強制的に止めたような状況だよな
これ以上の被害者は出なくなるかもしれんが現状の出資者はいきなり逃げ道塞がれて地獄を見る羽目になるという
そりゃ大家なんだから民法じゃなく商法の適用範囲だろうし泣き寝入りだろ
>>16 そもそも自転車操業が限界にきてたんだんだろ
だからこその先月のゲートウェイ成田計画発表
これだっけ?
YouTubeでこの不動産投資は内情やばいんじゃないの、うまくいかなそうみたいな動画出したら訴えられたやつ
トータルで出資金は何千億円になるの?
公表されてるプロジェクトごとに出資金x口数を合計してほしい
あからさまに怪しいCM流してたところか
REITあるのにこんなん買うやつおらんやろと思ってたけど
ポンジーなの隠してもなかったよな
アムウェイといいバレバレでも引っかかる奴は引っかかるんだよ
成田以外の案件も、田舎のバナナ出荷の掘っ立て小屋が想定賃料1.5億とか気が狂ってた
利益受け取って無事に逃げ切ったやつがnoteか何か書いてたよな
税引き後5.5%ってなんのメリットがあるんだよ
ローン組んでレバレッジかけられるわけでもないし
NASDAQやsp500はおろかオルカンに入れておいたほうが利回り良かったんじゃねーか?
こんなん引っかかったの情弱通り越した池沼しかおらんやろ
たまに聞こえてくるバナナ工場ってなんだと思ったら北九州のデッドモールでバナナ栽培始めたって話はみんなで大家さん案件だったのか
あれ知ってたらますます信用しなかったわ
借金してまでやってる奴はいなさそうだし大したことにはならなそう
ポンジスキームって最初一回の配当金受け取ったら
全部金下ろせばいいんじゃね?
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/17/documents/08_01.pdf (3)成田商品の解約の申出があった場合には、Y社への取次を
誠実かつ適切に行うなど、「事業参加者の保護」には万全を期すこと。
行政処分に従わないってことは…そういう事だよな
インターネット広告すごかったよね。絶対詐欺だと思ってたが
>>39 税引き後で考えるとNISAで買ったJREITに負けてるわいな
>>47 一時的に停止しているだけであって、行っていはいるからセーフ
つか、この手のものを大っぴらに批評する事ができないインターネットってなんなん
もはや商売に都合の良い情報以外流通できないじゃん
これって自治体にも責任があるような話がされてたけど成田市も出資者と一緒に破産するの?
もうテレビCMってのは不正が発覚した時に手心加えて貰うためにマスコミに払うみかじめ料的な意味しかないよね
最初から返ってくるわけないだろ
預けたら最後だよw
初めてこの方式をやらかした詐欺師の名からポンジってついてるってのを最近知ったわ。
意味はわかってたんだけど。
>>46 絶対おろせないようにしてるから。リスケを繰り返すだろうし。
>>16 https://youtu.be/ng6HGXt0IJM?si=FG64OSUs6Lgja28K いや行政が警告だしてそれが動画にされてからも結構経ってる
さすがにここで即断しない参加者様は一生逃げなかっただろう
怪しいよねってずっと言われてたのに今出資してるやつはそいういうリスクも汲んだ上でみんなで大家さんに出資してるわけだから被害者はゼロだな
上場してるREITが5%なのに何でわざわざ変なのに投資しちゃうの?
CM出稿が異常に増えると終わりの合図らしい
ポンジ投資のプロは上手く逃げ切っただろ
7年くらい続いてるんだっけか
初期からの参加者は十分いい思いしたろ
比較的長い人は金が入り続けてる状態だからいざとなっても引き際が分からんのだろうな
>>72 原野にショベルカーが2台置かれてる
自己申告で工事進捗率が2%
>>73 満期5年とかだろうからそれで縁切った剛の者が居るかもしれん
大体は再投資全額ベットしてそうだけど
こんなもん利率みただけでおかしいって分かるだろ…
手出す奴の頭どうなってんだよ
>>71 いや17年くらい続いてるよ
3回満期で回して利確した剛のものが居れば見てみたいな
まあほとんどあばーんだろうけど
>>80 前に話題になった時に見て覚えてたつもりだったが17年か
事業計画とか会社のIR見て投資したなら自己責任になる感じ?
謎のバイオ株買って大損しましたっていうのと根本的には変わらんような気がするけど
今や死屍累々だが、こうなる前に契約解除して高額な利息も丸々ゲットした勝ち組もいるんだろ?
伊勢は?伊勢はセーフだよね?
頭いいユーチューバーたちが推してたし安心だよね?
http://imgur.com/YmOWxSw.png 商売始めたのが2000年前後という最強にタイミングが良かったのがな
「偶然事業が成立してしまったポンジスキーム」である
なんでREITにしてないんだ?これ買う奴って一体どういう知能指数なんだよ。というか行政はもっとずっと早く止められないのか?何もかも意味不明過ぎる
こういうので胴元以外にもごく少数の勝ち組を作るのは
何もそいつが引き際は弁えた有能だからじゃない
胴元側がわざとそう言う人を作ってるんだよ
目的は被害者の分断と調査入られた時の引き延ばしの為の保険
そしてそのわざと作られた勝ち組も「その後幸せに暮らしました」とはならない
その手の組織に名簿が渡り「俺はあの件でもうまく逃げた上手なんだ」と言う所に
新しい投資話が次々と持ち込まれる
結果は分かるよね?
SP500の利回りが年平均+10%なの知らないんだろ
>>83 そういうのは成功体験としてまた次もここに金注ぎ込むだろうから上手く逃げたのなんかほんとごく少数だろうな
>>89 リスク分散として金集めの方法としては別におかしな話じゃないよ
1億円持ってて儲かる確率が90%としたら1億円全部ぶっ込むのは一か八かになるからね
5000万円ぶっ込んで5000万円は他の方法で金を集めるってことはよくある
ただこれに入れるくらいならREITの方が幾分マシかな
不動産ってやつはやっぱり都心のマンション、都心のオフィスビルが王道だよ
ここがやってる商売は不動産というより建築業者や行政の領分だよ
>>93 というか大体のREITがまさにそういう色んな方法でカネ集めてるしな
証券化して集めたカネに加えて運営会社が銀行からカネ借りて出してる部分がある
だから借り入れ金利が上昇するとREITの収益も減るわけで
>>59 これスゲーな
2000億集めてほぼ使ってませんって公文書でちゃってるじゃん
多くの人間は投資するとき利率で皮算用しちまうのよ
自分の懐具合や将来像を思い浮かべて
定年の退職金2000万だとして年利7%だとだいたい月10万
10万てキリの良すぎる数字に呑み込まれる
これに関して言えば途中抜けはできたみたいだぞ
今はもうチキンレース終了で崖から放り出されたけど
こんなアホみたいなのに引っかかってるやつどんだけ知能低いんだ
草
これめちゃくちゃ怪しかったよな
インフルエンサーが宣伝しまくってたし
配当利回り6%なら
マジでJT株でも買った方がええよね
キャピタルゲインもあるし
「みんなで大家さん」が焦げ付いてきたからブランドを新しくしてインフルエンサーを使って新しいやつを宣伝してるよ。「ヤマワケエステート」っていうんだけど
>>96 金を集める段階から一生進んでないだけだから😡
もし詐欺なんて言ったら開示な😡🖕
>>112 えっそこは関係ない会社じゃないの?
根拠は?
いい加減アホな消費者がテレビでCMやってるから安心とか有名人が紹介してるから安心とか馬鹿みたいな騙され方するのどうにかなんのかね
CMも有名人も金出したら詐欺だろうが平気でやるのに、テレビなんてオウム真理教持ち上げてたんだぞ
>>24 成田市が関与してる資料出てきて「あっ…これガチのやつや、洒落にならないから辞めます」って打ち切りにしたやつか
普通にETFか投資信託でも買えばいいのに
ようこんなわけのわからんモノに投資しようと思うなあ
>>117 BS見たってわからんと思うなあ
粉飾してるんだし
でも金利は貰えたから良かったんじゃないの?
元本が保証されるか解らないのは投資の基本だしね
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
配当金はなにで稼いで配っていたの?
>>95 REITと不動産特定事業は全然違うけどな。不特の場合には、不動産評価(不動産鑑定)のデューデリがないから、今回のような原野商法証券化版が発生したんよ。
ビジネスモデルとしてはうまくいく要素があったのか?
>>130 無いよ最初からポンジだもん
配当で釣りながらひたすら規模拡大してただけ
異常なぐらい上手く回ってしまった自転車操業なんかな
>>131 最初からポンジにしては事業計画が緩すぎるし、ちょっと齧ってるだけの素人でもそれ儲からなくね?って気付かれるような計画出してくるのは違和感あるんだよなぁ
何より年利7%っていくらなんでも低すぎる
なぜ素人でもポンジスキームと見抜けるのに国が放置し続けてたのか
>>102が答えだよな
>>130 金利7パーはさすがに無理だろう
この時点で逆に怪しい
やはり安倍が死んでうまく上手く行かなくなったんだな
集めた金も統一に流れたか
CMでも最後にリスクがどうたら流してるからしゃーないわな
>>127 出資金を継続して集めればショートするまでは出資金から配当金を出せる
一部操業してる事業もあるんだけど赤字
これって一口百万円だけど一口十万円とか一万円とかにしてたらケンモメンも引っかかってたやついそう
>>135 大抵の企業は毎年営業キャッシュインフローがあるだろ
ここはない
>>53 社会主義、共産主義は間違ってる!
資本主義には神の手があるから!
こんな見えてる罠に引っかかるバカは他のものでも引っかかってたろ
成田の原野を数百万で買うとかバブル期で感覚止まってるジジババばかりだろうな
ざまあwww
こういうバカが嵌められて損失こくの傍から見るの大好きwwww
欲かいた奴らも自己責任だけど
ゼロ~マイナス金利で、地道に金預けても全く意味がない状態を長々と続けた黒幕が
全ての元凶なんだよなあ
かぼちゃの馬車より同情出来ない。散々ヤバイ言われて証拠も出てきたのに分配金とギフト券欲しさに資産を投じて、逃げるタイミングも逃したアフォ。
お前らが資産持っててもどうせ別なところで詐欺られるだけだわ。
>>153 ヤバイヤバイと言われてたが
その情報に触れない探さない人達が
あの錯誤表現まみれのCM見て引っかかってたんじゃないかと
これgdgdになって裁判とかになって結局少額しか返ってこないやつだわ
>>155 ポンジ・スキームはほとんどそうだね
首謀者が有罪判決受けても返金はされても微々たるもの
>>155 返す意志はあるけど返せる元手がないから返せません
少額ずつ何十年もかけて少しずつ返す
この作戦で行けるからな
だからトケマッチやこれみたいな詐欺が流行る
>>155 帰ってこないのは100%間違いない
興味あるのは
詐欺事件として立件できるかどうか
それとも事業に失敗しただけなのか
出始めの頃からヤバそうな雰囲気醸し出してたけど遂にか
成田の土地が1000億円の価値があることになってるんでしょう?
大家さんの劣後出資分20%もあるし、資金が尽きても成田の土地売れば全額保証・全額返金されるはずだよ!
って思いたい
>>160 成田の土地に2500億の価値がある
として
出資者から優先出資枠の80%の2,000億、
共生側から劣後出資枠の20%の500億、
合わせて2,500億出して成田の土地を買い、
その土地を貸し出して賃料を取って
その賃料から出資者に配当します
という仕組みです
めちゃくちゃ胡散臭い広告出してるなあとは前から思ってた
🤑→💰→😊💰💰💰
🇯🇵→😎💰💰💰💰→🇦🇪
😭😭😭😭
配当の出所
成田のゴミ土地借りてる成田ゲートウェイプロジェクト1から6号(株)】
がどのように収益を得てるか。
【都市綜研インベストファンド(株)】
【成田ゲートウェイプロジェクト1から6号(株)】
は共に【共生バンク(株)】
の子会社
【都市綜研インベストファンド(株)】
-------【土地賃貸借契約】---------【
成田ゲートウェイプロジェクト1から6号(株)】
関係会社どおしなので賃貸契約は、いくらでもでっち上げることが可能。
賃借料のでっち上げ→直接還元法 利回り7%で割る→ 成田土地価格1000億円以上(170万円/平米)のでっち上げ
土地の所有権移転(登記簿から)と取引単価(国土交通省の取引事例データ)
【土地地権者】
↓
数千円/平米 で売却
↓
【成田ゲートウェイプロジェクト1から6号(株)】
ここに売却代として みんなで大家さん出資者の出資金がプールされ賃借料として都市綜研インベストファンドへ還流
↓
170万円/平米で売却
↓
【都市綜研インベストファンド(株)】-
でも最初からポンジってわかってて
とっくに潮時みて勝ち逃げした奴もいるんでしょ?
>>168 最初からわかっているなら手は出さんと思うよ
途中で気づいたらそうなるかもしれんが
>>168 一億円突っ込んで利食いして逃げた人はいた模様
騙され人が笑われて泣き寝入りで終わりになるんだろ
悲しいね
moomoo証券の株が貰える奴も何か怪しいなと思ってやんなかったけどどうなんだろ
行政が野放しにしててアホすぎると思っていたが
大阪と東京が同時に動くとこんな感じで会社そのものが終わるから
ギリギリまで動けなかったということか…野放しにしたらもっと被害者増えてたわ
>>125 ぱっと見わかるやん、今年のBSからね
負債2250億(うち1460億は未償還のみんなで大家さん)
固定資産2180億うち土地1989億 建物はたったの230億
物件はみんな地方や原野なので、土地評価が建物に比べて大きすぎる
つまり全然建物が建ってないってこと
これでどうやって謳い文句の通りに家賃を配当と償還にまわした上に利益出るの?
P/Lはなんで公開しないかな?
>>179 土地をアホみたいな価格で仕入れることですでに資金の大半は別会社に移したと・・・ww
>>155 そもそも元本保証のない投資なのに何いってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています