X



東京23区のマンション価格、いきなり10.0%暴落、不動産投資している人の99%が死ぬレベル、いったいなにが・・・ [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 83a0-Qi9I)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:56:17.43ID:RKlSxPKr0?PLT(12015)

【速報】東京23区の5月の新築マンション平均価格1億326万円 前年比1割下落
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2abcf946b33a3b5e2cbb31d4d0f183244be164d
2024/06/19(水) 15:11:22.53ID:tAY8dmSy0
>>306
いや知ってるけど
ほんとバカみたいだよ
308安倍晋三🏺 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 4ea4-JTKV)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:11:27.06ID:jRGwg4Nc0
そもそも行政の怠慢で公営住宅が少なすぎるのが問題なんじゃね?
309顔デカ🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sa47-yJb3)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:12:02.69ID:ApSMtSOCa
>>282
すげえバカはお前じゃい!www
2024/06/19(水) 15:12:09.92ID:tAY8dmSy0
>>308
それはそう
新婚向けにガンガン新築建てるべき
家を買うことから解放されれば余裕出て子どもも生まれる
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b666-Fyfa)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:12:44.19ID:946wJED30
ここ1-2年が異常な値上がりだったからな
あんな価格じゃ誰も買わんよ
2024/06/19(水) 15:13:21.40ID:3y/2ofOB0
始まったか
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 7ff5-cl2B)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:13:41.49ID:uWkOLgtv0
REIT指数そのものは3年前にピークつけてあとはだらだら下げてるなあ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新芽] (スフッ Sdba-5eM7)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:13:53.35ID:0JZ7OD6Bd
>>292
ダサすぎて草
2024/06/19(水) 15:14:12.13ID:tAY8dmSy0
>>311
俺の家買った時より上がってるニキ大量発生してたからな
どうせ売れない、売らないだろ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW b6ae-49Uo)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:14:33.50ID:J0eLvqoH0
ウチは関東圏だけどいわゆる地方になると思うが、駅付近にマンションとかバシバシ立ってるもんなあ。古い商店街が無くなってまぁ良いんじゃね?と思うけど。
ただ高いわ。この6-7年ですごいあがった。
2024/06/19(水) 15:15:24.80ID:3y/2ofOB0
近所の新築が5700万円で売れ残ってるわ@横浜
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b685-JH9N)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:15:35.20ID:/PmZzT8Q0
アジア系富裕層のチューリップバブル会場
2024/06/19(水) 15:16:29.25ID:H4JkMEAS0
ほぼチャイナだろええやん
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b666-Fyfa)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:16:52.06ID:946wJED30
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/nc_74892679/
これとか11.5億円とかありえんでほんま
坪単価2000万円やんけ
いくら超一等地とはいえおかしいでほんま
せいぜい6億円くらいが妥当やろ
2024/06/19(水) 15:16:59.77ID:bzQ+UtiJ0
平均だろ、最近は新規が少ないから変動が大きいだけ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ a7d2-CQDh)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:17:01.74ID:EYC3qech0
さあネズミゲームの始まりです
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 7ff5-cl2B)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:17:30.22ID:uWkOLgtv0
「公営住宅に住める人÷公営住宅に住みたい人」を計算したら日本は3%程度
一方オランダは30%近くある
公営住宅を増やすと民業圧迫になるとは言うけど
公営住宅に住むような低所得者って基本不動産屋は相手にしてないだろうからそれほど圧迫したりはしないと思う
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 1aa0-p9YJ)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:18:29.96ID:IhDFUZtD0
>>315
そもそも複数保有してるならともかく住居用に買ってるなら利確できないし何の意味もない数字だよ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0ee5-hE9d)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:18:42.63ID:KrbKOohH0
固定資産税 修繕積立金 管理費
経年劣化
負動産ニダ
2024/06/19(水) 15:18:57.06ID:M65zPXrg0
地震起きれば90%オフじゃん
2024/06/19(水) 15:19:06.22ID:cXVTREVt0
ああ、庶民向けの地震予知はまだ来ないんだっけ?どうせ信じないから言うけど
328安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW dfff-6ZnW)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:19:57.00ID:+hYSrLDc0
>>324
ほんとこれ
自分で値上がり分を消費してるだけだからな
2024/06/19(水) 15:20:02.44ID:0P727iE2d
平均価格は意味がねーよ
3億超えるようなマンション郡が建たなければすぐ下がる
かと言って安くなってるわけじゃねーんだ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b666-Fyfa)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:20:17.28ID:946wJED30
>>322
このサイオン桜坂とか検索すると過去の中古売買実績は坪単価1000万円くらいなんだよな
これだと6億弱になるのでまあまあそんなもんかとなる
とにかく今の都内不動産の価格は異常やで
将来値上がりを過度に織り込みすぎてる
331安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW dfff-6ZnW)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:20:24.91ID:+hYSrLDc0
>>282
ガガイのガイ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b666-Fyfa)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:20:40.01ID:946wJED30
>>320の間違い
2024/06/19(水) 15:21:07.34ID:DJg2e2uL0
5000万円の物件が1割下がると単純でも500万円の損
しかも現金ではなく投資ローンを使っている人はその金利も払わないといけないんやな
2024/06/19(水) 15:21:31.00ID:229lA//10
ついに外国人様からも買われなくなった?
335安倍晋三🏺 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3eec-v3rx)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:21:53.83ID:DSpgFWeb0
都内のマンションは一生値下がりしないだろ
値下がりのシナリオが分からん
金利が上がってローンが払えなくなって一斉に手放すとかそんなんか
2024/06/19(水) 15:22:21.89ID:NLVcBKvd0
>>1
とうとう始まったな
2024/06/19(水) 15:22:53.16ID:6d/WwmDOd
>>335
でそのバーゲン品を金持ちが買うから下がらんわな
2024/06/19(水) 15:23:33.56ID:tAY8dmSy0
>>335
円高になってガイジン投資家が去る
普通に団塊ジジイが寿命
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b666-Fyfa)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:23:43.64ID:946wJED30
>>335
割と真面目な話晴海フラッグが値段下げてるで
URの賃貸もこれまで中央区の物件なんて奪い合いで全然取れなかったのに
最近はすぐ物件空くようになったから取りやすくなってる
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW b6ae-49Uo)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:23:54.82ID:J0eLvqoH0
>>335
金持ちが貧乏になる事だろうな。
株とかが下がると、現金化のために売るだろう?
341顔デカ🏺自民 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 9727-4wgZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:23:57.55ID:cb1SPXem0
>>320
そんなにするのに内装はただの壁紙という悲しさ
342安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a326-8Fzv)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:24:00.04ID:eXdaEcp70
散々投資はいつか損するから程々にしとけと言ってやった知り合いは首吊ってそう
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイW b38f-/Q49)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:24:37.53ID:hJZ74FfW0
中国経済の後追い心中だな
344安倍晋三🏺 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW f657-v3rx)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:24:54.73ID:TqU4pmIL0
千葉埼玉神奈川が雑魚すぎるからこんな事になるんだよなぁ
2024/06/19(水) 15:25:38.24ID:tAY8dmSy0
>>339
都心のJKKも出てきたね
港区のJKKタワマン1LDKで家賃17万
やっす。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0ec7-kvsZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:25:42.96ID:pZJtDIAW0
金融緩和終わって株価維持で手一杯
地価はもう支えられない
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][告] (ワッチョイ a7d2-CQDh)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:25:43.51ID:EYC3qech0
千葉は鉄道をクソゴミに改悪して自害したからな

なにやってんだあいつら
2024/06/19(水) 15:26:50.43ID:MbCDRftB0
自動分配投資のリート関連全然上がってないもんなぁ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 3e39-LKxx)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:27:14.15ID:I2Q1ffsO0
管理費、修繕積立金の値上げの恐怖
2024/06/19(水) 15:27:25.47ID:tAY8dmSy0
>>345
今ちょっと自分で言ってて引いたわ
安すぎん?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2] (ワッチョイW 1a9a-ceg7)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:27:29.67ID:GVFv4/lu0
>>347
千葉はスラム決定だろもう
今住んでるところは全部駅前をタワマンにして商業施設がなくなりつつあるし終わってるわ千葉
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1a49-ijLP)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:27:47.77ID:vGxtT2kX0
外人が見ても価値が分かる東京7区以外見向きもされなくなるよ
そりゃ当たり前だろ団塊がバンバン死んで家余らしてるのに誰が買うかよ
必死にポジショントークしてるそこの間抜けm9^_^バーカ
2024/06/19(水) 15:29:45.09ID:zUuvfZAW0
家余りだからな
騙された中華もろとも馬鹿投資家もとい転売ヤーは死ねばいいw
354安倍晋三🏺 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4e77-h4+q)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:29:45.72ID:T1Jt0kkH0
>>338
円高になった瞬間、外人が一斉に利確しだすやろな。恐ろしいで
2024/06/19(水) 15:31:36.59ID:zxqR6emU0
今こそ買い時だぞって奴はいないんか
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 3e50-F/ca)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:32:07.98ID:8J5gnF6I0
>>11
港区の高級新築マンションが売り終わったんじゃね?
2024/06/19(水) 15:32:16.50ID:Klwoe3Nj0
投資家死ねぇぇえええええwwww
2024/06/19(水) 15:33:06.29ID:zn62T/T+0
平均が1億円超えとか凄いな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 3e39-LKxx)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:33:20.75ID:I2Q1ffsO0
日本の不動産は世界と比べて安いのでバブルではないと言う識者が多い
しかし、昨年発表された世界の不動産指数では東京が2位だった
さて今年は
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0ee5-hE9d)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:34:55.25ID:KrbKOohH0
中国の不動産会社に買わせて吊り上げてたのがアベ 小池ら
反日系政治や
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 9a44-BLcp)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:35:27.23ID:XIpVm4rC0
投資用マンションってよくわからんわ
結局人住まないんだろ?所有欲満たす系なの?
362(ワッチョイW 639b-Dmqa)  警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 8b31-47YO)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:36:51.53ID:WwZ4n5U20
>>320
管理費12万w
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW b64c-5dDz)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:37:07.76ID:2vPgZF9I0
地価はどうなってくんだろ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1a49-ijLP)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:37:53.35ID:vGxtT2kX0
その内ローンで家買うのはアホな時代になるよ
いくら超富裕層が買い支えて価値が維持したところで毎年倍々で供給量が全国で増え続けて焼け石に水だからな
そこにただ同然の家があるのに誰が住むんですかー?^_^
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新] (ワッチョイW 5a44-oPIj)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:38:13.32ID:yAKX1c3f0?2BP(1000)

前年同月比って毎回すごい変動してるから移動平均で見たほうがいいよ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ aad3-1+BE)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:38:27.21ID:9SAH9o9t0
>>354
極端な円高になるのかな
多分ならんと思うが
2024/06/19(水) 15:39:26.94ID:tAY8dmSy0
>>364
まあ土地付き戸建てに一生住むならまだトータルで価値があるとは思うけど
それくらいやな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22][N武][N防] (ワッチョイW 1a76-WMSU)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:39:29.44ID:ho10rrOt0
>>361
買ったときの価格より高い値段で売れることを期待して投資
投資なんてそんなもん
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 1744-bDwD)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:40:26.55ID:klFEQe2w0
>>131
何一つ正しいこと言ってなくて草
現実見ようぜ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9aa2-H/9o)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:40:32.65ID:xujcFQXm0
大手不動産会社が今後不動産価格下がると予測してる内部情報のニュース出てたやん

人口減るし金利上がるのにこんなに建てちゃってさ
中国ほどじゃないけどミニバブル崩壊に備えとけ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 1a9a-ceg7)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:41:37.92ID:GVFv4/lu0
>>370
そもそもオープンハウスのIR資料でも来年以降はキツいと書いてたからな
2024/06/19(水) 15:41:55.75ID:hd+ANXYQ0
一発デカい地震がきて、外国人投資家が「こらあかんわ。呪われとる!」ってなって投げ売りの阿鼻叫喚にならんかな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 9a44-BLcp)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:42:26.16ID:XIpVm4rC0
>>368
それはわかるけど値上がり期待するだけの根拠なくない?永遠に人住まないならただの箱じゃん
2024/06/19(水) 15:42:34.21ID:HYAzIaWqM
これは朗報やろ
この下落が数回続けば嫌儲民みんな銀座駅前にでかい屋敷建てられる
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22][N武][N防] (ワッチョイW 1a76-WMSU)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:43:26.46ID:ho10rrOt0
>>366
一瞬は円高になる
金利の通貨で借りてるから
損切りもしくは利確でポジション解消したら円に変わる

有事の円買いってのは
日本は金利が低いだから円を借りて他に投資することで起こる
そのまま他の物に投資するから結局はすぐ円安に戻る
376(ワッチョイW 639b-Dmqa)  警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 8b31-47YO)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:43:34.99ID:WwZ4n5U20
中国の不動産バブル崩壊も兆候は不動産価格10%の下落が報道された頃からだな
その後数年でやっと結果が出て今はこの有り様

日本の不動産バブル崩壊は2030年超えたぐらいか
2024/06/19(水) 15:43:44.29ID:tAY8dmSy0
>>372
それが13年前の東日本大震災やね
福一のこともあって東京の物件もめちゃくちゃ投げ出された
その時に家賃も連動してガッと下がってたよ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7aa5-Qucz)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:44:35.08ID:PrQjKRCA0
>>371
何処でも通期見通しやばいな
タマホームも昨日下方出してるし地方の戸建もボロボロだろうな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW cafa-8Fzv)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:44:38.20ID:EQZIHA3y0
これ終の棲家にした老人が死んだら修繕費誰から取るの?
2024/06/19(水) 15:45:12.45ID:tAY8dmSy0
>>379
相続した人だね、子どもとか
2024/06/19(水) 15:46:17.66ID:vlxMzq1xr
>>296
突っかかってくるなら経済全体のどれくらいに関与していてその成長がないと破綻するのを示してこいよ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24] (ワッチョイW df9b-JTKV)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:46:27.78ID:8x2OhsgV0
ワイの実家の近くの都内クソ狭い建売り1億円

売れるわけない
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.30][R武][SR防] (ワッチョイW 1afc-3irG)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:46:36.33ID:WyvVn0GO0
>>369
具体的にどこが正しくないのか指摘してくれる?
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 1a56-vlRl)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:46:48.53ID:toTIwEE30
晴海フラッグが令和バブルの象徴になりそうだなw
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22][N武][N防] (ワッチョイW 1a76-WMSU)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:46:54.83ID:ho10rrOt0
>>373
みんなそう思ってるから国内不動産はババ抜きとか言われてるんだぞ

既に不動産持ってる連中は五輪とかリニアで地価落とさないように必死に足掻いてるし、小池も一極集中を継続してるのもそんな理由
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 7ff5-cl2B)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:48:31.51ID:uWkOLgtv0
不動産を居住用として買い将来的に金銭的余裕もさらにできたもっといい物件に買替も視野に入れておくといい
同一エリアの不動産価格ってだいたい連動しているから
買いたいところが上がってても自分のところも上がってるし
自分のところも下がってても今度は買いたいところも下がっているわけなので
不動産価格が下がってもそれほど気にならないしむしろいい物件に買い替えるチャンス
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 1a9a-ceg7)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:50:56.80ID:GVFv4/lu0
>>378
地方はまだ新築安いから売れてるけど出生数があれだけ減ってたら厳しいだろうなと思うもんなあ
注文住宅じゃなくて建売か中古リフォームに流れるのも当然って感じ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 1a0d-jMPj)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:54:14.78ID:Y2NnQCmy0
新築じゃん
新築はその月にどの地域で物件が出るかでめっちゃブレるぞ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1398-BTlD)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:55:10.38ID:+9xeizm90
よっしゃワンルーム買い時や
390安倍晋三🏺 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4e77-h4+q)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:56:19.47ID:T1Jt0kkH0
>>385
思い切って都心3区は容積無制限にしたらええねん。地下も好きなだけ掘っていいぞ
391 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 7675-R5SZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:56:21.27ID:YgQaxyFW0
そんな価値元々ないからな中華バブルと円安に踊らされてるだけで
首都直下型が来たら地獄絵図なのに
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 1744-bDwD)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:57:32.85ID:klFEQe2w0
>>341
高級マンションは買った人が好みにリフォームしてから入居するんやで
この写真の内装は退去して売りに出すための仮の壁紙。安いもんやで
393 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 1bab-JTKV)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:58:33.79ID:1cdzZAu80
中国人が買ってるの?
2024/06/19(水) 15:58:50.90ID:4JoCIiJs0
>>1
富裕層の不動産投資家ども

ざまぁあああああああwwwwwwwww

www(´・・ω` 9m )
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.31][SR武][R防] (ワッチョイ 97e2-JKwZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:01:49.95ID:PZVZQatZ0
かつてのバブルと同じじゃん
人が住めないぐらい土地の値段が上がって破綻
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 1a2c-r/OU)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:01:54.78ID:GXfbg9pp0
タワマンとか買い物行くにも面倒だろ
忘れ物なんかしたら戻るのも大変
エレベーターだって待ち時間あるだろう
こんな不便なものに大金払うとかバカじゃないの?
397転載(ヽ´ん`)禁止🏺 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ce9f-IfJu)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:01:57.32ID:pPnZKjc90
>>335
投資やってるモメンなら分かると思うが、不動産相場と日経平均は強い正の相関関係にある
具体的な数字にすると相関係数0.931だ

t23m-navi.jp/magazine/news/nikkeistockaverage-correlation/
>上記グラフは2007年1月から2023年7月までの「東京都内のマンションの成約坪単価推移と日経平均の相関グラフ」です。
>相関があることは一目瞭然ですが、具体的な相関係数は「0.931」となり、「正の非常に強い相関関係」にあることがわかります。

つまり都内のマンションが値下がりするシナリオは円高→日経平均安→マンション値下がりになると思われる
普通にありえる展開だと思うけどね
日本の大幅な利上げはあまり考えられないが、アメリカが「インフレが落ち着いてきたので利下げします」という判断をする可能性は普通にある
そうなると円高になるわけなので、マンション価格も落ち着くだろう
2024/06/19(水) 16:02:05.88ID:x3yhJ3WiM
>>320
管理費と修繕積立金で月16万て
399 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9fbe-BTlD)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:04:04.48ID:pyowwqos0
>>320
こんなんでも隣人ガチャはあるんだよな・・・・
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3eda-JD1Y)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:04:22.08ID:5CvKkQVe0
>>323
そもそも政府が市場に介入するのが悪みたいな風潮が💩
市場が完璧なものでは無く暴走することはあるし国民の生活に不可欠なインフラは積極的に介入するべきなんだよな
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 1744-bDwD)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:05:57.72ID:klFEQe2w0
>>383
1億は都内の普通の共働きサラリーマンがローン組んで買う普通のお値段
新築は需要に供給が追いつかなくて抽選販売に倍率がつく。単価が中古の方が高くなるのは前オーナーの利益が上乗せになるから
都内で家を買おうと思った事があれば常識の範疇。地方、郊外は全く話が別
2024/06/19(水) 16:06:01.67ID:+g0+cstv0
>>296
そろそろリセット入るから震えて眠れ
2024/06/19(水) 16:06:19.20ID:I0X3VVIVd
タワマン1本で1500戸あるからな

最高級タワマンができた月と、うんこ流れネーゼレベルの下級タワマンができた月で価格に差が出るのは当然
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9] (オッペケ Sr3b-JTKV)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:06:43.52ID:+4khPbM7r
>>381
まず貨幣経済の否定になるけど、本気で言ってるの?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW df43-5ODk)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:07:10.75ID:E0iKmxmS0
まあ、不動産経済研究所のこのレポートってたまに見る機会あるんだけど、けっこう激しく動くもんね
素人のおれから見るとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と\(^o^)/オワタが繰り返されてるような感じ
406 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイW 0baf-4wgZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:09:18.77ID:q5gX2lHV0
23区で下がるならもう投資出来る所とかねーよ感はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況