【悲報】ミニストップが大量閉店で大ピンチ!!! なんでお前ら使わなくなったんだ? [195122617]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ミニストップのソフトクリーム食べられなくなったら悲しい
害悪タレントとつるむローソン嫌いだし、
ミニストがこの枠入れ替わって欲しいわ
>>5 これ
ハロハロのために通ってるのに
あとアクエリアススパークリングが置いてある貴重な店でもある
下手したらヤマザキデイリーストアより見かけないレベルなのがミニストップ
最寄りのは明日にも死にそうなレジおばあが「ソフトクリームやってましぇぇん…」って言ってきて悲しくなったわ
夜中には閉まるしいつも一番くじ大量に捨て値でワゴンしてるしよくやってるなって思う
ミニストップはホットスナックの印象強いけど
近年はセブンもローソンもファミマも店内調理力入れてるからそんな強味じゃなくなっちゃったよね
ホットスナックは一番美味いけどフライドポテトが300円近くするのかよ
他のコンビニと差別化しようと弁当を中食っぽくしたり頑張ってるとは思うけど、スイーツ女にウケてたドリンクのパッケージを一瞬でまたリニューアルしたり、
おにぎり100円って言っておいて直ぐ辞めたり、人気だった寿司おにぎりを儲からないのか直ぐ原価安いだけの微妙なラインナップだけにしたり、
他企業と商品開発してるのに味をチェックする担当がほぼ女社員一人の味覚で審査してたり、おかしなところ多すぎなんだよ
イオン系列なのか
正直規模を縮小してもジリ貧だから、事業を売却してしまうかまいばすけっとに転換してしまったほうがとは思う
駅から家までファミマミニストまいばすがあるけど
まいばすしか行かん
ポテトが全てのファーストフード店の中で1番旨いと思う
そう言えば、昨年ミニストップがローソンに変わったわ
Xフライドポテト好きなのに近所にない
と思ってたら冷凍のやつ売ってんのな
茶色い弁当がズラッと並んでたなあ
潰れちゃったけど
俺はコンビニの中では一番よく使うが
オーナー視点でFF重視は負担にしかならないと思う
店員の態度が悪い
余裕のないところは教育もできないんだろんか
近所のミニストップはいつ行っても楽天posaが売り切れてて何も買わずに別のミニストップへ行く羽目になってる
売り上げ逃げてるといい加減気づいて補充してくれよもう
ミニストップで食べるハンバーガーが昔は結構楽しみだった
いつの間にか無くなってたけど
あと冷凍の、ご飯とおかずが1プレートになってる300~400円くらいのやつも、
イオン・まいばすけっととミニストップで2つのラインがあるのも意味不明。
でもオリジナルブランドの菓子が無駄に種類多すぎだったり。
もっと絞ってコスト削減すればいいのに
良い所と無駄がグチャグチャすぎる
10年前のこの時期はミニストップのチョコレートソフトクリームよく食ってたな
近所にあれば通うんだが何故かバイパス沿いみたいな気軽に行けない場所にあるんだよな
ハンバーガーよく買ってた、というかハンバーガーのために行ってた
一回、1個しか注文してないのに3個か4個か入ってたことがあった
家に帰ってから気づいたので全部食った
地元のミニストップ数年やって閉店また少ししたらミニストップ開始また数年で閉店何十年も繰り返してる
見てて怖いどういう理由なんだろ
なんかミニストップでできるイオンカーの錬金術あったよね
パンがまずい
夜食べたいときに大抵ホットスナックが無い
つまり使えないコンビニなのでつぶれてよい
同じ距離に他にコンビニが3件あるわ
ハロハロとかソフトクリームをイオンのフードコートで売ればいいじゃん
えっと
これ早い話、オーナーがどんどん消えてる
だけ。新規にオーナーになろうなんて奴はいないので
直営店出すことなく消えていってるわけよ
ソフトクリームもハロハロも1.5話ぐらいの値段になってるから手軽に食えないんよ
ミニストップのハンバーガーうまかった。照り焼きだったと思うけどよく食べた
前は通勤経路にあったから行ってたけどめっきり行かなくなったわ
無くなる前にプリンパフェ食っておくか(´・ω・`)
売れないから仕入れ少ない
仕入れ少ないから客も豊富にある711行ってしまう
弁当も少ない ソフトもポテトも飽きられてる
本棚が滅茶苦茶
>>62 学生時代に一回でもバイトしたら土地持ちとかでもなきゃオーナーになろうとは絶対に思わないもんな
さもありなんだわ
ミニストップはコンビニやめて甘味に力を入れたファストフード店になったほうがいい気がする
セブンローソンファミマが揃ってる街ではいまいち利用する機会がない
コンビニは弁当やパン購入がメインだからどうしてもそこで差がつく
ソフトやハロハロ食べるためだけに入ろうとはなかなか思わないし
いっそのこと昔のようにファストフード全開のお店に変わったほうが利用者増えると思う
とっくの昔にファミマに食われたんじゃなかったのか?
なんか暗くない?いや雰囲気とかじゃなくて光源的な意味で
100均ローソンくらい暗い
コンビニが明かりケチるなよ
セブンイレブンは相変わらずぼろ儲けなんだからセブンの真似すればいいのに
ジューシーチキンがくっそうまかった
おぼちゃんにいつも揚げたてもらってた
ぶっちゃけコンビニ店内でポテトなど調理(温める)時間が勿体ないんだわ
ampmの弁当とかもそれが原因で廃れたんじゃないね?
そうゆうの求めてない
高いしトイレ汚いしイートインのテーブルも汚い
テーブルの汚さは何とかしろ
ちょっと書類出して書きたかったのにそれすらできないレベルだった
稲毛での研修が雑
素人のまま開店されられる
付近にセブン、ローソンあったら無理
ファミマだったら勝負になる
そもそも店どこにあんのよ?
まいばすけっとローソンファミマセブンくらいないと意味ないよ
いろんなコンビニ使わせてもらってるけど店員が客に喧嘩を売ってくるコンビニはここだけ
店が変わっても同じだから企業の方針として教育してないんだろう
20年以上前は色んな種類のファストフードが注文できて楽しかったな
バーリアルがマックスバリュと同価格だったから通ってたのに値上げして更に発泡酒になって不味くなって更に値上げだから全く行かなくなったな
まあこれはミップだけのせいではなく安倍が酒税法弄ったせいなんだけど
弁当や惣菜安くて好きだけど
セブンみたいに均一化されてないっていうか店舗ごとの自由度で当たり外れがあるのでは?
最寄りのコンビニがミニストップなんだけど個人的にはまいばすけっとに転換してほしい
若い頃は夜中車でソフトクリーム買いに行ったな遠くまで
マジで使ってる
ヘビーユーザーなほうだと思う
ギフト券や各種POSAカードでWAON1%稼げる重要な拠点
コンビニ自体あまり行かなくなったけどセブン、ファミマはそれでも行く時がある
ミニスト、ローソンはマジで行かないわ
ミニストのカウンター注文系のスイーツ好きなんだけど最近食ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています