ロシア(軍事力S、科学技術S、文化A、歴史A、経済C、人口C、国土USSR)👈この国がいまいちパッとしない理由 [769931615]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>124 絵や物体は移動派やロシア・アヴァンギャルドがあるやろ!
最高の国ランキング
https://www.usnews.com/news/best-countries/russia Culturally accessible 2.2
Has a rich history 86.0
Has great food 1.7
Many cultural attractions 27.8
Many geographic attractions 46.0
飯1.7点て・・
>>126 ありとあらゆる資源が埋まっていると言ってもいいんじゃね
あれだけ広いんだから当たり前だけどさ
ロシア帝国 すごい
ソ連全盛期 すごい
ロシア連邦 ・・・
結局アメリカが強いのもエンタメで世界を席巻したのがでかいわけだし
中国があそこまでの大国になっても反発でかいのもアメリカと比べてエンタメ弱すぎるのがあるわな
>>14 ジャップなんて核も作れないし月行ったことないし戦闘機も作れないじゃん
ロシアは単独で全てそれを成し遂げてる
なんか努力の方向音痴感があるよな
一点豪華主義というか
えっそこ注力すんの?みたいな
>>11 科学技術の結晶である宇宙分野でアメカスさん圧倒してますが…
>>14 ジャップなんて宇宙船ロケット作れないやろ
爆発ばっかりしててw
そりゃ宇宙技術は凄いだろう
なんだかんだで中国もまだ追いついてはいないだろう
とにかく気候が終わってる
特にサンクトペテルブルク
ウラル以東に関しては人間の住める場所じゃないだろ
>>98 ソ連やめたら西洋が仲間として受け入れてくれると思ってたら負け犬のマヌケ扱いで無茶苦茶にされたのでゴルバチョフエリツィンは全く人気がないんだよな
ロシア人は何だかんだ言って白人なのだから西欧人になる努力をすべきだった
>>136 自分は雪国に引っ越してカラフルな建物のありがたみがわかったわ
>>141 >>147 全て過去の栄光
今やジャップ同様の衰退途上国
ロシアの中の人にしらふでマトモな人が居ないからなw
何時も酔っ払ってるから
ロシア領を獲得しても得るものは少なく
ロシアからはうるさく攻撃してくるって点では本当に厄介な立ち位置だよな
>>156 あなたウクライナ戦争の何みてたの?
迎撃できない巡航ミサイルもってるのロシアだけやぞ
>>154 意味のない努力だよ
西欧人の差別意識をナメすぎ
ロシアは多民族国家で、182の民族が存在しています。 ロシア人が全体の7割強を占めており、ウクライナ人や白ロシア人を含めると東スラブ人の割合が8割を超えますが、この他にもトルコ系や、コーカサス系、モンゴル系など多種多様です。
>>57 すっかり工作員とプーアノンだらけになってしまった
終わりだよこの板
戦争をした以上、ロシアの未来はくらい
中国は幾らディスられても、戦争をやってる期間が日本と同じくらい長い
中国は今後も侮れない
日本も戦争さえしなけりゃ言うほど悪くならんだろ
見かけほど国土広くないのがね
ウラル山脈より西はカザフスタンレベル
つかウクライナごときにこれだけ手こずってる時点で軍事もCだろ
アフガニスタン侵攻だって失敗してこれが原因でソ連滅んでるんだし
雑魚だろこいつら
ぶっちゃげウクライナを口実に世界中で攻め込んで瞬殺してやった方が世界の為だろうと思う
資源と食料があるので継戦能力をなめたらいけないと思います
動員も初期の30万人だけです
ウクライナは元々東欧随一の戦車数や戦力を誇ってたりとか無茶苦茶多いです
といってもロシア軍の近代化の失敗は明らかだったりしますが
戦線を膠着させたまま徹底的に相手の兵力削る方向になってるので
ウクライナ軍は現時点は砲兵を出せば索敵されて破壊、戦車も不足がちになってます
機械化旅団を新編成できなくなったりして、歩兵旅団に変更とかも行われてます
ウクライナ軍は昨年の3倍のペースで損耗していますが、
動員は昨年の半分のペースでしか動員できていません
予備兵力も足りなくなっていて、ハリコフ侵攻時には各線線の旅団から
1個大隊を割いて送る事を始めて行うくらい苦しい状況になってます
今回は皆殺しでなく同郷扱いの縛りプレイでやってるのもあるので
絨毯爆撃とかは行ってないです
粗暴でアメリカ以上にジェンダー規範ガチガチでかといって陽キャというわけでもなく閉鎖的な監視社会で隷属したがりの権威主義者という白人とアジア人の悪いところをハイブリッドしたようなメンタルの持ち主なんだよなロシア人って
最近はウクライナ軍の損耗が1日あたり1,500を超え続けてるのと
兵力をハリコフに割いたので手薄な部分が出てます
北部戦線クピャンスク南東部でロシア軍が兵力集結させて攻勢にでる噂も出てます
ロシア軍の戦闘力稼ぐために躊躇なく撤退したり
兵器は開戦前以上に回復して現在はストックしている状況です
軍用自爆ドローンの大量生産、
対自爆ドローン用亀さん開発、
ロシア軍は近代化失敗していても、適応能力が非常に高いです
ウクライナも元ソ連なのとITも得意なのでロシア軍がパクった戦術は
ウクライナ軍が先に試して戦果を上げてる戦術だったりします
兵器も西側より性能が落ち紙装甲です
壊れにくい、構造が単純で大量生産に向いている、修理が簡単に出来るというメリットもあるようです
戦場で工兵がオーバーホール、魔改造しながら戦闘継続してます
>>93 ロシアが勝ったら、跪くしか生き延びるすべは無いぞ。
>>143 ロシアは秘密裏に月面行ってる。
アメリカの「アポロ計画」に、
日本の「かぐや」とか中国の「嫦娥」みたいな衛星は、
すべて合成映像であって失敗しているのは衆知の事実。
ソ連のアフガンだって一方的に現地のゲリラをタコ殴りにしてたようなもんだろ
でも結局それが仇になってソ連は崩壊した
今回の戦争はあの時より被害大きいし後からくる請求書がヤバいだろう
>>166 戦争をやらない貧しい日本さんがよく言えるね...
戦争は経済活動として必要不可欠なんだよ。
>>1 ブリスク圏ではパッとしてるがなぁ
西側プロパガンダでパッとしてないと閣議決定されたものが西側プロパガンダ広報の自称報道メディアで垂れ流されてるだけで
>>3 イギリスなんて撃ちたくても弾道(SLBM)に火がつかない「失敗ではなく中止です!」で撃てないんだぞ 草
>>55 というかプーチンが現れなかったのがウクライナだからな
或いはジャップとも言えるw
>>177 ダサすぎ。
やっぱり、世界首都モスクワがロンドンやワシントン、NY、東京、北京、上海、ソウル、平壌、ジュネーブ、ウィーン、ニューデリー、ここら辺に核兵器ぶっ放しても勝てそうだね。
世界平和の為にはやむを得ない犠牲だよ。
人口ここまで要らない
国土って資源はいっぱいあるけど激寒すぎてアホやろ
人の住む所じゃねぇ
>>168 世界中ってどこよ EUとアメリカのことか てかお前がウクライナ行ったら?口ばっかり威勢はいいんだよな全く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています