>>353
>そういう曖昧な感覚は個人的に軽視しています

それは駄目な姿勢だと自分は思いますね
リア充を目指さずに、オタクとして生きる自由が
社会ではっきり強く認められた社会であるべきだと私は思いますよ

特に今後、日本は中韓のゲームがより沢山輸入される国になっていく事が予想される状況にあるでしょう

日本でオタク産業が流行っていれば、それが日中韓友好に役立つ可能性が高くなる、
そういう可能性がおおいに考えられる状況にありますね

フェミ思想に染まっている人だとオタク男ヘイト感情に凝り固まっていて
オタク界の産業構造の変化(韓製が多くなる流れ)が考慮されていなかったりするでしょうけどね

あと自分は暇空の得票数が100票未満だったら良いと思っている人間ですが
彼に同情している部分もありますね
それは彼が、勉強しないと殴ってくるスパルタ的な親に育てられたと聞いたからです

もっとリベラル左派的な人道精神を持った素晴らしい人格者の両親に育てられていたら
彼は多くの人から好かれる人格の人物になっていた可能性があると思います

多くの人に好かれる立派な人格を身に付けられた人の中には暇空より環境に恵まれた人が多いかもしれないと思う

そういった点を考慮せずに
「暇空をただ激しく嘲笑すれば良いのだ。彼の持っている非モテ属性を嘲笑したりして。それで社会は良くなるのだ」
と思っている人達は考えが浅はかな人達だと思う