【朗報】 ヤンマガで山上を主人公としたような漫画が連載開始される [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://natalie.mu/comic/news/579127
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
山上はこんな政治的思想や英雄思考で動いてたんちゃうやろ
関連
どん底を生きていた中学生が孤高な空手家と出会う、週マガ新連載「無二の一撃」
「無二の一撃」の主人公は、親にも見放されどん底生活を送る中学生・東堂ゲン。借金でヤクザに追われ自殺を覚悟したゲンは、森の奥で同い年の孤高な空手家・伊吹レンと出会う。空手界の禁忌と称される伊吹次元流の跡継ぎにして、孤独な修業に身を投じるレンの圧倒的な強さに触れ、ゲンはレンに弟子にして欲しいと頼むが……。初回は巻頭カラー78ページで掲載された。また連載開始を記念し、作品のテーマである空手にちなみ「直筆サイン入り特製“瓦”」のプレゼントキャンペーンも実施中だ。応募には本誌についている応募券が必要となる。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0629/muninoichigeki_tobira.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0629/magazine202231.jpg https://natalie.mu/comic/news/483453 肝心のカルト要素が無いから内容スッカスカになってて草
まんがで権力者を倒したって
現実の日本は まんがよりも醜く腐敗しているのに・・・。
この娘が最強殺し屋になって恋して彼氏と殺し屋やるんだよね
ケンモメンと山上とナイフ防衛術をコラボさせた
アクメツ
6人やるの?
一人やって、そこから逃亡できるのかね
山上さんは高校生のときに
マルクスのことで兄弟喧嘩をしていた
インテリ家系だから
あのねー今や漫画は世界的コンテンツなわけよ
海外でアニメ化、漫画化できない作品はいらねーんだよ
現実がフィクションを超えている時点で何やっても陳腐
>>38 仕事続かない、専門卒、自衛隊曹候補生すらうからないバカじゃん
>>35 日本もヒロヒトが悪役のゲーム発禁だもんな
底辺のおっさんが実はナイフ防衛術の天才でヤクザに拐われた隣の幼女を助け出すザなろう系の内容だった
なんで槇原敬之をやるんだよ
薬中で性的マイノリティで、彼は俺ら側だろ
アクメツみたいな作品もっと増えてもいいと思うんだけどな
>>40 どこぞから圧力がかかるか、
それを先回りしての自主規制で潰されるような内容だろうからな
創作が現実を越えられない分野
山上の半生をそのまま漫画家したほうが面白いだろ
安倍も出てくるし
山上をモデルにしてるんだろうけど、そんなケチ臭え動機じゃねぇよ
山上の世直しを矮小化しようとすんな
底辺とか言っても体ムキムキだし何かしら有能なんやろ
オタクの考えた「さいきょうのぼくはさつじんのてんさいなんだ」コミック
●隣の幼女となかよくなる
●幼女が誘拐される
●ヤクザのアジトに乗り込む
●覚醒
ってことか
漫画で安倍殺しの一部始終をするとありえない成功しないって総叩きだろうな
>>54 自殺した兄貴の亡き骸に覆いかぶさって「なんで兄ちゃん死んだんやァァ!」と泣くシーンは涙不可避だろうね
結局は国とは戦わない良くありがちの半グレ系ぽいな
採取の数ページだけ面白い話題作りだった
>>2 この国を救う英雄?
山上さんは自分を英雄なんて思ってなかったよ
しかしこんな酷い内容で原作と作画分かれてるのなんやねん
センスねぇやつが山上徹也さんに触れるなよ
全然分かってない
結局これも殺し屋モノっぽかったぞ
ヤンマガは同じようなのたくさん投入する方針らしい
統一教会に家滅茶苦茶にされて親族自殺しても尚献金続ける病的な母親と
それでも「日本は良い国だ。素晴らしい国だ。」と自分に言い聞かせながらキツい派遣の仕事をする日々を描写できてない
カルトズブズブ自民党に投票し続ける馬鹿が無数にいる現実のがヤバい件
二週間後
こいつ等を
ドンッ
佐々木ほのか!!!!!!
もうYou talkin' to me?って言わせとけよ
>>77 そりゃ、センチメンタルグラフティできんだろw
全国行脚とかw
SPに全く抵抗せず壊れないようメガネを放り投げて取り押さえられるシーン
あんなの見せられたら映画も漫画も陳腐に見えてしまう
>>7 >>8 そこまでやったら圧力で消されるやろ
どこの圧力とは言わんが
あれ??これずっと昔に嫌儲で見た漫画だぞ
どういうことだ?
再掲載??
なんでいきなりころしの腕に目覚めたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ主人公は
昭和時代から異世界転生した
じつは安倍晋太郎なんだろw
山上は殺すとかいう文字ひたすら書く意味のないことしないだろうな🥺
読んできたらちゃんと銃も山上っぽい自作銃で草生えた
実用的な事だけを学習したからこそ成せた偉業なのよ🥺
国民の多くから愛国政治家と讃えられてきたけど実は海外カルトとつながった売国奴
すげー陳腐だな
>>16 このマンが結構面白かったのにあっというまに打ち切りになっちゃったんだよな…
創作でも山上の劣化になるの確定だからな
嘘くさいレベルで山神先生がスーパーマンすぎる
>>108 あーレオンか
オリジナリティの欠片もないな
ありきたりで面白いけど結局逃げだよなこれ
ちゃんと政治家暗殺を描けよ
おもしろかったよ
でもヤクザなんかどうでもいい
政治家行こう政治家
カルト宗教とつながってるやつ
山上烈士は義憤はあれど謙虚だろ、自己顕示で起こした義挙ではないぞ
変に脚色しないでそのまま描けばそこそこヒットすると思うけどな
まあヤンマガとかの連載じゃ無理かもしれんけどクラファンとかスパチャとかで連載するのも良いかも知れない
1話の出来が良ければ金出すやつもいるだろ
講談社にかけてるようで日本共産党にかけてるあたりネトウヨガイジやな
日共が与党になる訳ねえだろクソタワケ
蘇える金狼と太陽を盗んだ男
みたいな話にしかならなそう
>>133 これな
烈士は犠牲となった兄上を初めとした方々への優しさですよ
ヤマカミとオオタニはフィクションを超えてるから作品化できない
いや、つまんねーだろ
山上のドキュメンタリーの方がおもろいわ
山上烈士の義挙にインスパイアあるのかも知らんが、こういった創作と比べちゃうと人智を越えた深遠さが分かるわ
主人公がイケメンすぎんだろ
ハゲ散らかしたいかにも弱者男性が成し遂げてこそ意味があるんだよ
まあよくわからん
ぱっと思いつくのはHoi2だと思うがこれも発禁にはなったわけではないし
hoi3,hoi4も発禁ではないし
レッドアラート3も売られているんで天皇関係の発禁はないと思うわ
まあまあ面白かったけどあれは現実がフィクションを完全に超えてしまってるからね
>>141 これで食ってこうとしてんだから作ってる側はマジだろ
他人のマジにマジで向き合わないとか失礼じゃないか?なぁ?
世に名を残すなんて動機じゃ人は動かない
山上から何を学んだ
元総理なのに警備がガバガバで演説中に背後から
ゴミのような手製銃で誰一人巻き添え出さずにターゲットだけ即死させるって
現実じゃあり得ない都合が良すぎるラストだった
描くきっかけは間違いなく山上であることは言うまでもない
問題は人物になんの背景もないゴミだということ
タクシードライバーとかレオンのごった煮やな まあこれからの展開に期待
>>7 政治的思想や英雄思考というより三菱銀行人質事件の梅川っぽくないか。
低級国民ってエアプかよ一般国民な?
今回は許すがしっかり学べよ?
>>17 reach the top
これ俺達ケンモメンの合言葉にしようぜ
マガポケで成田の思想みたいな老害皆殺し漫画も始まったよな
最近この会社思想強くないか
やるならちゃんと再現しろ
バカみたいな動機にしてんじゃねえよ
裁判前の印象操作か?
殺しの才能があったとか
強くてニューゲームの転生モノみたいなもんだろ
オリジナル展開になったらすぐ飽きられそう
自作銃と弱者男性しか山上要素ないじゃん
薄っぺらで浅すぎる
警察がヤクザや暴走族を野放しにする理由がなんとなくわかった気がする
おとりの餌を置いておくことで本当に守るべき対象(政治化)を守るためじゃないかと
>>157 わかる
そこがあって成し遂げるからこその山上神なのにリスペクトがなさすぎる😡
>>173 ストーリー的にはまんまタクシードライバーだな
助けた幼女と逃避行するストーリーと予想していいのこれ
ハゲ散らかしたおっさんだとギャグ漫画になってしまうからな
裏金が云々言ってるが早速ブーメランになってるみたいね
【須田慎一郎・金融コンフィデンシャル】都知事選で蓮舫氏を支援の市民連合に「政治とカネ」問題が急浮上 突っ込みどころ満載の収支報告書、ブーメランの懸念
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20240611-3IO5KKVG65JQ7PNUUMDDMKRSSQ/?outputType=amp
日本のマスコミは小池さんが学歴詐称してるとゴリ押ししてるが、卒業証書もあればカイロ大学側もエジプト大使館も卒業認めてるのに、普通に名誉毀損よな
小池都知事は「カイロ大学を卒業」 大使館が声明文公開
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN697HGZN69UHBI02S.html 訴えてこない前提で色々とやってるが日本のマスコミの人権意識の皆無さがすごい
やっぱ日本のマスコミを資金援助してるのが中国共産党だからかね
>>1 裏金問題を追求する野党について
民主党(現:立憲民主党)
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲 民主党のドン)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ (アサ芸)
小沢氏、政倫審拒否へ
鳩山首相の虚偽記載は3億5000万円、贈与は9億円(デイリー新潮)
政倫審、鳩山氏は欠席
首相「御党前身の党首も出席されない」、立民福山氏が「もう民主党ない」 政倫審出席で応酬(産経)
※ちなみにこの福山氏の元秘書が泉代表です
与党とは桁違いの額ですが、秘書が有罪扱いになり、本人は無罪で終わりました。
また野党は不記載を裏金と叩いてますが、元々献金者1人あたり20万円未満なら不記載で法的にも問題ありません。今回献金の一部に20万円を超えたものがあると告発があり検察が動きました。
数百万、数千万と誇張されていますが、献金者1人で20万円を超えなければ計何百万、何千万集まっても違法ではなく、20万円を超えた献金の不記載があった人にわずかな問題がありました。
左派は裏金問題を根絶すると与党を追及していますが、既に野党幹部に同じパーティ券の不記載が見つかっており、なぜかこの人物に不記載問題を追及をさせています。
立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載 (NHK)
また与党が行った派閥の解散を「論点ずらし/偽装解散/解散は当然」 と騒いでいますが、野党は同様の問題があるにも関わらず派閥を解散させていません。また与党のように不記載議員に処罰などもしていません。
与党は1人数百万〜数千万円規模で追及されましたが、追及している野党が与党の際は1人数億〜円規模です。
3枚目の画像なにこれAI?
脊椎と背筋とジーンズの関係が人間が描いたとは思えないんだけど
最後のおっぱいが各々に割り当てられていればこんな凶行は起こらないんだよな
日本人ってこう言う正義が政治家を断罪する物語好きな割には自民党支持するよな
まじ不思議
山上の人生の方が劇的でストーリーとしても完成されてるから
今さらそこに着想を得たフィクションとか言われても特に興味持てないんよ
それなら山上を見ればいいや、という話でな
何ならこれまで見た映画や読んだ本が俺の中ですべて陳腐でどうでもいい物になってしまったんよ
低収入でも人生楽しく過ごせるやろ。
我欲を捨てろ。捨てないなら勉強しろ。
ヤマガミガン出てきてんじゃん
ただこれ政治家殺しつーかマイホームヒーローみたいな感じやんけ
山上の出現で映画のジョーカーは本当みすぼらしくなったよな
自作銃とかもろに山上をモデルにしてるな
まだ裁判も始まってない殺人事件の犯人をダークヒーローのモデルにするとかどうなんや
山上じゃなくてウシジマくんの宇都井君の俺はいつかビッグになる系じゃねえか
新井秀樹って今何やってんの
あいつしか信用しねえよ
最後ヤクザの事務所を爆弾で吹き飛ばしてたけど
最初からあれ使えばよかったんじゃね?
山上の素晴らしい所は暗殺手段がシンプルな事なんだよ
武器は二発だけの簡易散弾銃、その他ナイフや爆弾は無し
隙をついてゆっくりと、SPの訓練みたいに叫び声も上げずにゆっくりと近づいて撃つ
これぞ暗殺者って感じだよね
与党有力政治家が一同に会して争う選挙区ってすごくない?
動機が薄すぎる
こういうやつはタクシーやコンビニ強盗が関の山
>>77 てか研鑽2週間…時は来た!って舐めてんのかこいつ
無言で淡々と目的を達成するような周到さを描けるとは思えんな
天誅!!とか叫びそう
単なる負のなろう小説でわろた
山上は殺しの天才じゃないからこそ、神の配剤であの結果となった
■全 国 か ら 集 う 部 落 同 志
今の総務省から呼んだ黒野嘉之千葉県副知事。珍名黒野姓は愛知県西尾が殆ど。西尾市の大手畜産は黒野さん。
千葉市副市長の国土交通省から呼んだ青柳太氏の長岡市も壮絶な部落差別都市で
やはり「青柳」姓は精肉畜産に多い名前です。
警察庁から呼んだ(任命する県公安委員長は佐久間英利千葉銀会長)千葉県警宮沢忠孝本部長は?
こうなると?同志結合が強すぎで、あまりにやりたい放題過ぎる
https://imgur.com/4XcvDcV そしてやはりカルト教会が出てくる。中高一貫私立から早稲田へ下宿と富裕なのは数億の同和利権です
千葉一区立憲民主党田嶋要氏も神谷俊一千葉市長もまるで相続承継人のようにあれら系
奥さんは関西部落事情は知らずに結婚したんだろうけど長い年月の肉食で体臭が日本人とは違うとか。
近寄るとわかる。臭いとか?
結婚相手として選ばないと答えた割合は六割。四割の人も周りに言われて思いとどまる例が多い。
ま いつ差別が完全に消えるのか知りませんが孫ひ孫まで何か言われるか?勇気がいります。
四街道市長の鈴木陽介氏もなにかありげですね。凄い閥だ。
0uu
>>220 この漫画の主人公は幼女という希望に出会ってしまって目的と信念がぶれた
選挙ポスター盗んだ時点でマークされてもおかしくない
>>3 あら、ちょっと面白いね
自分を理由とか殺人の天才とか思っちゃうところとか
勘違いの自己評価がケンモメンっぽくて
タクシードライバーでは政治家殺すつもりが幼女助けて満足してしまったが
それ1話でこなしてしまってこれからどうすんだ
次はレオンか?
政治家をターゲットにして直で狙うのねw
山上とは事情が違うだろ
日雇い警備員ってほんま無意味な人生だよな
ブルージャイアントでも轢かれてたし
第一話から風向きがおかしいけど不謹慎漫画をやるなら「政治家としても家族としても敬愛する祖父を戦犯と罵り売国奴と誹謗する平民達に復讐を誓った少年の物語」とかじゃダメなの?
>>40 野球漫画なんか何書いてももう大谷超えなんかできないもんな
存在自体がボツ候補だよ
山上の動機を完全にねじ曲げてるよな
山上はむしろネトウヨだったのに
>>240 え?党の中心人物6名が同じ選挙区の比例区に?😲
なんか小綺麗にしたいんだろうなというのは最近の漫画かなあ
必殺仕事人的な割り切りがないというか
漫画より現実の方が百倍面白いの漫画家たち死にたくならんのかね
全然違う
山神は統一教会を狙った
統一教会から逃げるな
山上はクライマックスシーンで死んだ兄貴や古都に巣食う神まで降臨するんだからそこいらの漫画や小説ではとても勝てない🥹
>>260 将棋も
八一の世界、聡太が超えた…「りゅうおうのおしごと!」白鳥士郎さんに聞く
2021/10/20 10:00
破竹の進撃、藤井三冠に「フィクションが負けた」
――藤井聡太三冠が活躍するたびに、「りゅうおうのおしごと!」が「フィクション超え」という文脈で紹介されています。いつ頃から話題になったのでしょうか。
藤井先生が2018年の朝日杯で、史上最年少で全棋士参加棋戦を優勝したとき、ちょうど「りゅうおうのおしごと!」のアニメが放送されていたんです。
そのときに、「現実とリンクしているんじゃないか」とか「超えられちゃうんじゃないか」と話題になり始めて、私が「フィクションが負けてしまっている」みたいなツイートをしたんです。
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20211018-OYT8T50212/2/ >>2 らめぇ、最後の表紙で仮名山神氏がおちんちん抜いたらどうでもよくなっちゃうょぉ
山上は低学歴じゃねえだろ
名門郡山高校だぜ
低学歴に自作銃が作れるかよ
山上しようとしたけど隣の家のガキがヤクザにさらわれる
山上決行までにガキと親睦を深めていたため情に絆され、ヤクザの事務所にカチコミに行く
そしたら突如殺しの才能が開花、ヤクザ8人を1人で全滅させてしまう…!
こんな話だぞ
>>222 だからこいつの中では共産党支配の国になったんだろ
日本講団党=日本共産党
ネトウヨ的感性に溢れてるよなわーくにのクリエイター
なるほど
前スレの雑張り画像だと突然ヤクザと争ってるから訳分からなかったが
導入部分だけ山上オマージュなんだな
現役の総理大臣と官房長官と総務大臣が同じ選挙区から立候補ってどういうことだよ
しかも衆院選だから一人しか通らないんだが
くそしょうもねえ
人生の背景といい実際に成し遂げたことといい現実の方がフィクションよりも偉業なのって何がおもしれーのよ
>>289 講談社っぽい名前の党にしているだけでは?
猛任組とか禍神会とかそういう系統
>>3 おもろくて草
観たことないけどジョンウィックってこんな感じにゃろ
統失をスティグマ化したルックバックみたいに
漫画描く資質に欠けてる奴おるよな
この連載も
山上の生い立ちと似せるだけで
事件を矮小化してレッテル貼りの材料にするなら
描くのやめた方がいい
>>236 バカバカしくてめちゃくちゃおもろい
さっきの山上といい良スレや
>>303 ホンモノが凄すぎて、この程度の創作は薄っぺらく見えちゃうよな
本家映画ジョーカーですら虚しさしかないし
下手にヤクザとか出すと萎えるな
やっぱ山上のリアル人生の劣化でしかない
ヤンマガは終わりだ
すみれちゃんと彼岸島しか読むものがない😢
>>306 彼岸島途中まで読んだけど面白いなら続き読もうかな
フィクションとはいえ政治家を暗殺するわけにはいかないので
敵役にヤクザ組織を設定したっていう
まあ一言でいって「逃げ」
しかし現代で統一、サンクチュアリ、創価を止められる勢力が日本にあるのだろうか
そこに突っ込んだ作品が出ない事にはなんとも
底辺の描き方も雑
もっと作者は実際に日雇いでもやってリアリティー高めないとだめよ
山上要素あんまないな。自作銃はモロだったけど
内容はヤンマガらしい軽いエンタメだった
まあまあ面白かった
>>317 素人漫画家をインテリ新井と比べたら流石にかわいそう
>>26 読んでねえの草
権力者倒す?そんなもん連載できるわけねえだろ
結局ただのロリ媚び漫画だよ
ヤクザへの支払いケチって火炎瓶投げられた政治家もいるしまあ最初はヤクザでもいいけどなぜそいつらがのさばってるのかから繋げるという線もあるかな
だいたいここざっと見て
読まなくていいやってなった
こんな中途半端な自己実現承認欲求モンスターの話はいらん
韓国映画のが100倍面白いぞ
山上の物語ってやっぱ凄い劇的だな
創作物の様なご都合展開が無い
社会を恨む左翼=底辺低学歴
という認識が当たり前になってて草
明らかに山上から着想は得てるが面白く昇華できてないのでこれなら山上要素ない方が良かった
現実の山上の人生を幼少期から堅実に漫画にした方が1万倍面白い
上九一色村物語みたいに事実だけを淡々と書くのは無理ゲーだろうな
やってやるって言ってる時にもうヤクザの一人の目を潰してるの面白いな
>>77>>88
実にケンモジさんらしい頭の悪いレスだことw
>>77 作者は選挙制度も知らないアホだし
担当の編集もバカ
バカとアホが山上に便乗してるだけ
山上の上辺だけをなぞってストーリーをタクシー・ドライバーのトラヴィスからパクってるだけ
隣人はネグレクト母と娘1人で良かったな
あんな大量の子供は舞台装置としては邪魔でしかない
ヤクザ殺して監視カメラ系壊して去るだけで良かったのに爆破しちゃったのは悪手だろ
警察100%介入するじゃん
>>2 同じ掲示板に与党の中心人物が6人も同時に貼り出されることなんてあるん?
山上はそこに至るまでのバックボーンが神格化される理由だが、こいつには何も無いから
>>77 せめて下のコマで実際に貼ってるシーン描くなよ
イメージ図として出したなら結構洒落てていいのに
>>236 ケンモミンとネトウヨが好きそう
中身はデスノート感
>>2 表紙のむほほな子ええやん
菊地姫奈がnonnoに落ちたからこの子をすこっていくわ
山上ってより底辺が現実逃避のために読む
ドカタ向けなろうって感じだな
この主人公が子供を守るためにヤクザと戦って無双するんでしょw
そういえばリアルの山上がどんな顔なのか知らんわ
この漫画のは似てるの?
>>3 yanmagaとyamagamiって似てるな
暴対法後にのさばることを許されてるヤクザなんか確実に戦後レジーム絡みだろ
そこに切り込んでいけ
山上に近づいていけ
>>260 野球やスポーツに関しては人間ドラマ描く作品が多いからそこは問題ない
政治家断罪のシナリオだと山上物語が背景から何から完璧すぎて描くの難しいので、なんかこの作品みたいに殺しの天才とかいう謎の方向で行く分にはありだと思う
>>77 お前がアホ
同選挙区内で当選枠が6で
日本講団党が神レベルの得票調整が可能でかつ
無所属含む他党が候補者立てなければ
この状態は普通にあり得る。
ええと思う
殺しの天才の理由は
後々わかるんやろかね
>>54 いっぺいはさっそくハリウッドのドラマ化権売ったらしいけど
山上さんはまだ裁判も始まらないから無理だよねえ
山上さんはこんな都合のいい幼女なんていなくても独りで戦いきったんだぞ
なめんなよ雑魚が
低学歴
低収入
低級国民
日雇の警備
ボロ団地
平均的なケンモジジイ
>>364 まだシーズン2って感じだろ
シーズン4まであるから
まあ山上見てるとどんなマンガよりも凄いストーリーだなってなるわな
>>355 漫画はイケメン
山上さんはもっとこう本当にどこにでも居る様なジミメン
>>2 一瞬でヤンマガ版スパイファミリーになって草
娯楽作にしないで淡々と描いてくれたほうが響きそう
山上の人生をドキュメンタリー映画にしてくれ
>>77 この世界の衆議院は中選挙区制でこの選挙区は少なくとも6名選出なんやろ
現実の参議院東京選挙区と同じ
宗教団体の絡みを無くすってことは「上書き」したいってことだよ
面白ければどんどん名作からパクってきていいよ面白ければ
オリジナリティがーとか言ってるやつはアホ
>>377 山上は統一に家族めちゃくちゃにされた恨みで行動してたけど
この主人公は単に世の中に爪痕残したいだけじゃないか
山上とは動機が根本的に別物
>>376 政権の中枢にいるレベルの人間が同じ選挙区から出馬する訳ねーだろって話だろ
山上さんは、
現在・過去・未来のすべての宗教被害者を救いたいと
アルティメットまどか、みたいな事を言いだしたわけで
それは大乗仏教でいうところの菩薩道やぞ
自分なんか勘定に入ってない
>>3 おもろかったけどもうこれがピークと思えてしまう
>>3 けっこう面白いんだけど
これで完結やろ
このあと続くんか?
>>381 これな
人のためにやったのか
自分のためにやったのかで
別物
政治家倒すかと思ったら小物のチンピラ倒してる話になった
これじゃダメだ
自作の銃で政治家1人撃ち抜いただけで、
家族を破滅に追いやった宗教法人に解散命令という仇討ちを果たすんだから、
漫画より現実が強すぎる
最初の殺しから天才という甘え
ヤンママは被害者という甘え
ヤクザなら殺して良いという甘え
惨殺したあとでも子供に好かれる甘え
転生してないだけのなろう系ですわ
そもそもいちいち転生せんでもよかやろお前ななろうが多すぎる
>>392 そのチンピラが政治家に繋がってたら良いな
意外と天才はそこら中にいて
そのほとんどは、誰にも発見されず、自分でも気が付かないまま一生終える。
そういう話は別に悪くないんだけど
でも、殺しの天才とか安易だよなって
>>377 全然違うじゃん
印象操作したいだけの漫画
Netflixで見られるデクスターってやつを見てんだけど
殺しの天才で、殺したくって仕方ないサイコパスなのだが
養父の警官に恩があるせいで、悪人しか殺さない誓いを立てて生きてる。
でも本当は誰でも殺したい、っていう葛藤に苦しんでる。
第一話から、そんな話をやってるのが海外ドラマ
それに比べて、転生してないだけのなろう系じゃん
ゴブリンを八つ裂きにして調子に乗ってる量産型。
山上モデルの作品はつまるところカルトに突っ込めるか否か
め組の大吾って漫画が昔あって
今も、またやってるのかも知れないが
一貫してるテーマは、
レスキューの天才が輝く時は大災害で最悪だよね、って話。
少年漫画ですらそこまで行ってたのに。
シュガー・ラッシュというピクサー・ディズニーアニメでは
いろんなスーファミ時代のゲームを冒険するような話だったが
ドンキーコングの悪役のような主人公が、
破壊の才能に苦しんでたな。
これ以外なんもできないし、成敗されるだけの役回りなのか、と。
まぁ最後にはそれが役に立つんだけど
第一話からやるかね
今どき子供をさらってるくらいだから
このヤクザ殺していいよね?っていう第一話に激しい甘えを感じるけど
まぁ仕方ないか
この漫画のせいで政治家を狙う模倣犯が出たら
打ち切りどころでは済まないもの。
最初から腰が引けてるのは当然だし
令和の検閲を前にして、アクメツはできない
面白いけど現実の山上の成し遂げた事の方が遥かに面白いんだよなあ
鶴子、トランプ、安倍晋三の3択から
警備の薄いやつを狙った消去法は
正直、進撃の巨人より面白い
オリジナリティもクソもないのによく書くな…w誰も読まないだろこんなの…w
殺しの天才が輝くことのない世の中だから
主人公の葛藤くらいしか描くことが無いだろうに
一話目からガキに許されてる甘え。
もうウクライナの義勇兵になれや
作者ニュースとか見てなさそうだけど
自民党のポスターの雑さは、
野球を知らないで野球漫画を書いてるネットミームみたいだし
ヤンママの子供が8人は多すぎる。
全体として設定が雑だから
39歳の無能だけが作者のリアルだろう
子供を手にかけるヤクザって
ウルフ金串、以来じゃねぇの
チー牛の成れの果てというか頂点が山上
全てのチーは山に上る
一番つまんねぇな、と思ったのは
小指が無いから銃を外すの、くだり。
もっと狂人の思い込みと描くべきだし、
逆に、ハッタリの台詞にもっと頭を使うべきで、
あまりにも中途半端で
何をやってるかわからない安倍晋三みたいになってる
バカみたいな話だな
小指が今とれたみたいに言うなや
普段からそれで生活してるのに
その距離で外す理由が無い
人間を舐めてる。
認知プロファイルと大差ない酷さ
最初の殺しが、
いきなり目にナイフ刺してるで良いのかな?
大谷翔平の初ホームランボールみたいなことでしょ
>>3 いいね
映画アジョシが好きだと伝わってくる
山根和俊のデビュー作思い出したのだけは収穫あれはもったいない
どうでもいいかられとろげはよ描かせろネタが切れるまで
>>289 講談社の昔の名前知ってる?
大日本雄辯會講談社
>>35 山上って中国でも 英雄になってんの知らんの?
>>77 作者も編集も選挙行ったことないんだろうなあ
>>236 わざとなのかもしれんけど主人公が遥かに安易で幼稚なデスノートって感じ
>>381 宗教団体に無茶苦茶にされて自殺しようとしてたら兄貴が自殺しちゃって復讐の道に進んで自分が信じてた党の政治家がその宗教団体と密接で大きくなり過ぎててターゲットがその政治家になるとか山上の人生のが紆余曲折のあるドラマなんだよな
>>236 思想がキモくて話はつまんねえけど4話ラストの引きは良いな
早くもこの漫画のピークだろ
>>236 老人や弱者を明確に悪として描いてるからキラの行いが正当化されてるデスノートだな
Lに相当するキャラの老人を殺すのは悪いことだという言い分も弱い
作者の思想がそのまま反映されてるただのネトウヨ漫画
黒人差別、ユダヤ人差別、女性差別と
全く変わらないものが年齢差別。
横文字で言えばエイジズム。
そこにさらに、やまゆり園の障害者差別を加えても良い。
ケンモメンには
>>236を否定できる人間であってほしい
身も蓋もない差別漫画だ。
選挙看板の6人が与党の大幹部であり
おそらく全員当選すると描かれているのだから
世の中はもっと悪くなっている・・と解釈すればよいのだろうか
そんなわけない
野球漫画の間違いミームみたいなことが起きてるだけ
政治に興味のない作者に、なんとなくで殺されるのでは
さすがに政治家が可哀想
なんにも知らない思い込みの強い男なら、まだマシなんだけど
選挙看板の全員が与党の大幹部っていう
描かれた現実までは嘘を付けない
この作者はヤバいし・・ネット漫画には編集も付いてないレベルなのだろうか
>>236 無機質感っつかCG感がGANTZっぽい
山神を神聖化するなよ 彼は実在し理性的に行動しているひとりの実践する哲学者だともいえる
今後の展開次第で名作にも駄作にもなれる作品
続きに期待する
現実が漫画を超えてるから難しいよな
韓国あたりで映画化したらいい
山上は安倍だけ殺ったのが評価高いポイントよな
多分、巻き添え出してたらさすがに叩かれてたろうし
前作を履歴で辿って読んだが・・・クソつまらんかったwモンゴルがどうのこうの耶律楚材が出てくるやつ
差別者が闇落ちする理由って
自分の事じゃ無いのがリアルといえばリアル。
たいして知りもしない他人の進学状況だったり、
昨日まで他人だったお隣さんの家庭環境とか。
この早合点はネットで真実に近い。
底辺4人だか3人くらいが社会に復讐する漫画昔見たけどタイトル忘れてしまった
>>460 ギャングースか?
あれはいい漫画だよ
教育を受けられなかった子どもたちはああなる
内容に関連はないけど
ヤキュガミって漫画面白かったなぁ
打ち切られたけど
>>236 スレタイの作品よりおもろかった
教えてくれてありがとうと言いたい
ヤンマガは童貞向けの中途半端な
エロ漫画は全部打ち切ってこれくらい
尖った作品だらけにして欲しいわ
暴力団、外国人マフィア、警察、政治家ってどんどんステップアップしてくんじゃないの
>>236 >>2よりは面白いんじゃね
読む価値は無かったけど
やっぱ漫画って浅いよな
文学や映画よりも下だわ
多分描いてる作者に優秀なのが居ないんだろうな
女児の描写いいね、ペド成分も感じて悪くない
方向性は山上ではなくレオンじゃないか?
>>77 編集も誰も突っ込まなかったのかよ国籍を疑うレベル
選挙もそうだが家の構造とかいろいろ無知過ぎるな
編集も人材不足でアホなんかな
宗教2世っていうのが山上を形成する重要なバックボーンがない
>>3 ちゃんと読んだら
つづきが気になる漫画やった
>>3 >>2だけ見てはぁ…ってなってたけど、読んだら普通に面白かったわ
>>169 老害をおまけでターゲットにしてるだけでSF劣化デスノートだけどな
>>21これだな それに39歳にしちゃなんか若いし清潔
埋め合わせが結局ファブル系バイオレンス無双アクションかよと
幼女のキャラ造形もなあ
アンダーニンジャにもいたぞこの手の
表情にセンスがない
そのまんま悪そうな顔描いてどうする
っていうか体鍛えてんだな
記憶がないだけで元殺し屋とかそんな設定じゃないか
それにしても絵は上手い
>>236 アクメツやデスノートのように殺すのは「一応の悪人」という最低限の体裁すら整えてないw
日本を守るとほざきながら殺す対象が
ホームレスと老人と認知症患者とか
植松聖を主人公にしたような凄まじいマンガだ
さすがに子供に見せたくない漫画だわw
>>2 やっぱおっぱいだよな
山上とかどうでもよくなる
これの前号くらいから新連載してるエロ枠が酷すぎて今回の新連載がマシに見える
茶化す展開だったら許さんからな?
覚悟して描けよ?
山上とタクシードライバーとレオンとファブルを混ぜてツギハギしたような漫画
この先尻すぼみにならないならワンチャンあるかも?
>>3 おもろかった
けどログインしないとイイネもできないのなんなのよ
>>403前から気になっていたドラマだったけれど、そういう内容なんだ
興味湧いたから観てみるわ
>>496 山上烈士の義挙以降では何ら訴求力の無い設定だわな
導入がまんま攻殻機動隊SACの飽食の僕だから空虚なんよ
>>17 副題というより、予告ナレーションでキメてほしいキャッチコピー
急にケンモメンの妄想みたいな展開になったけど面白かったよ
>>7 環境的には大学行けたのに行けなかったただの馬鹿だもんな
>>3 お前らが絶賛するから読んだらマジ面白かった
なんか間違えてんのかな
>>3のやつたどったら、「日本人すごい」漫画の亜種みたいなのが出たぞ
21の鍛冶屋とかいう日本人がまあ人種差別とかに立ち向かって、いきがかり上銃作ったり爆弾作ったりして差別開放するみたいなことか
実際差別の塊なのにな日本人は
アジア人の開放とか言いながら自分らも植民地もってよその国を搾取したかっただけだろ
山上さんでは全然ないし、これはこのスレ自体がステマってやつか
似ても似つかない
法律に明るい眼鏡の子が導入部に出てきてたがさ
やるんなら、そういう子が山上さんの弁護について彼を無罪にする漫画とかやんなよ
中途半端に出汁につかうな
>>16 これ面白かった
普通にこっちを続けてほしかった
ヤンマガの漫画って全部これだよな
実はまんがタイムきらら系馬鹿にできないくらいジャンルの多様性ない雑誌
>>483 言うほどおまけか?
老人メインで政治家ホームレスの方が言い訳に見えるがな
老人優遇するからって首相殺してその後どうすんねんてなるしな
>>3 面白かった
ところで気になったんだけど現代、現実でもヤクザが借金の形に子どもを売り捌くってのはあるんかな?
裏社会の事情ミリも知らないからさすがにフィクションなのか全然ある話なのか気になる
なんでこんな身体仕上がってんだよ
もっとダルダルな体しとかないとリアルじゃない
>>3 途中から弱者女性救う話になってるやん
1話でここまでやっちゃったらここからはおっさん版ねずみの初恋になるんか?
2話読まねーとどうなるかわかんねーな
2話で流れが決まるんだろう
面白いかどうかは知らんが、作者は福祉に疎いようなので
社会性の面では期待できないな
>>546 多分そう
覚醒したあとはつまらない
転生物と同じ
アクメツは日本ぶっ壊しの立役者小泉が良いことしてるみたいに書かれてたような
20年くらい前に1回読んだきりだからうろ覚えだわ
ホーリーランドとなんやかんや混ぜ合わせてみましたって感じ
家の中で鍛えてただけの陰キャが実は生まれついての戦いの天才でしたとかいう
陰キャの空想丸出し
>>548 一話の時点でシャドーボクシングしかしてない警備員がヤクザ7人30秒で殺してるんだが
これ以上覚醒したらどうなるんだよ
山上は逮捕されるまで統一教会が右派の後ろだてと知らなかったんだろうね。
ふわっとした社会への不満で人を殺したらそりゃ人格破綻者だろ
強烈で個人的な動機があったから出来たことだよあれは
>>559 俺には才能があったんだ
とかいって覚醒したから
あほくさw
山上を神格化して増やして「みんなで殺せば怖くない」っていう
イカれた社会にするのが嫌儲の役割であり立憲共産左翼たちの目的
隣人を愛せよ→孤立せよ先鋭化せよという宗教
「ブサイクな男は孤独のまま死んどけ」と言う某有名な東大教授に代表される
フェミニストは底辺を煽り山上化させるために大いに役立っている
途中から全然違う、安っぽいなろうみたいになるのに
スレタイだけ信じて読まずにキャッキャしてる左ジジイが怖いわ
原作ゾミアの人だろ
この一点で期待できない
あと殺し屋漫画多過ぎ
安直すぎる
>>570 そりゃ糞漫画だけど成長してるかもしれないだろ
悲観的すぎ
>>489 39ってこんなもんじゃね
運動してなきゃもうちょい腹は出てるか知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています