X



【悲報】サムスン、スナドラが高すぎて買えないためMediaTekとかいうバッタモンをGalaxy S25に搭載 [781154753]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/27(木) 16:08:09.56ID:tgdSNdwQ0?2BP(1000)


「Galaxy S25」シリーズはMediaTekチップを採用か。背景にSnapdragonの高騰
https://gadget.phileweb.com/post-78989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:08:58.77ID:LgEJvjnV0
ディモンティってのが強いんだろ?
3 安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.40][SSR武][SR防]
垢版 |
2024/06/27(木) 16:09:29.19ID:ZUyp5VgE0
Exynosは終わったのか
2024/06/27(木) 16:09:32.23ID:IlI+Y4os0
サムスンさんどうして・・・
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:09:40.87ID:c0uMakCr0
メディアテックって 台湾だっけ?
2024/06/27(木) 16:09:52.79ID:gpzT1NRZ0
Dimensityつよいし
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:10:00.76ID:c0uMakCr0
>>3 これなんて呼ぶの?
2024/06/27(木) 16:10:14.80ID:p/hBV/Kr0
こっちの方が格上やん
9安倍晋三🏺顔デカ
垢版 |
2024/06/27(木) 16:10:20.94ID:FAadB5PC0
(ノ∀`)アチャー
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:10:27.19ID:0PNGBDmZ0
スナドラって自社の製品じゃなかったんだ
2024/06/27(木) 16:10:32.31ID:YYPxhT2u0
gen3だか新しいのは価格が3倍とか言い出してるからな
さすがにアホかと😥
2024/06/27(木) 16:11:08.38ID:PhLcdXSU0
サムスンて高いだけだし
これ使うならXiaomiでよくねえか
2024/06/27(木) 16:11:11.37ID:ig7vlohv0
Dimensity強いじゃん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:11:39.95ID:COOWoCyo0
mediatecて最初helioとかいうゴミsocだったのにこんなに有能soc作れるとは思わなかった
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:12:03.28ID:m36Q8v+a0
>>7
イクシノス
16@hfaapffap57921
垢版 |
2024/06/27(木) 16:12:10.27ID:GewbwFzN0
関節あたりを破壊されて動けなくなった習近平←これの目の前で習近平←これのガキと刘楚恬←この中〇猿を習近平←これの目の前で惨〇したいわ〜^^でw散々楽しんだあと習近平←これをじっくりなぶり〇したいわ〜www
2024/06/27(木) 16:12:11.14ID:m1WLRUE70
今使ってるs23の次が心配なってきたな
2024/06/27(木) 16:13:01.96ID:oJsZXxva0
お前らがハイスペにほいほい買い換えるからスナドラ高くなったね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:13:05.29ID:m36Q8v+a0
スナドラ使ってからtensof使うとまじでイライラする
2024/06/27(木) 16:13:05.43ID:gpzT1NRZ0
Helio G99とか言う中華統一SoC
2024/06/27(木) 16:13:24.45ID:/d7ffO380
パソコンの大先生ならみんな知ってる"あの"MediaTekが出世したもんだよなぁ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:13:30.94ID:jZngn83n0
Dimensityはイメージがね
2024/06/27(木) 16:13:33.11ID:dI0/JUMY0
mediatekはav1のデコーダ乗ってるんだよな

でもデュアルSIMに問題あるんだっけ
2024/06/27(木) 16:14:00.61ID:0xmac2LP0
メディアテックばかりになってるやん。
2024/06/27(木) 16:14:01.53ID:f4YJG8pn0
ゲームやらんならこれていいだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:14:05.65ID:V1Tpyq2I0
>>10
スナドラはクアルコムのチップセット
サムスンはギャラクシーにexynosという自社製の独自CPUも使ってたんだけど
これが毎回TSMC産スナドラより性能が低かった。
2024/06/27(木) 16:14:13.87ID:g7alf6d70
>>7
エネオス
28 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 16:14:33.89ID:2R+rwExP0
充電器問題出るから顰蹙者やで
2024/06/27(木) 16:14:36.54ID:VgnmaSFr0
helioシリーズしか使ったこと無いけどゲーム性能が弱すぎるイメージ
dimensityだとましなのか?
2024/06/27(木) 16:15:17.77ID:oJsZXxva0
よくわからんけどfor galaxy だから高いんじゃないの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:15:38.47ID:0OQE7bbr0
>>21
ほんまやで
2024/06/27(木) 16:15:51.76ID:E5ZUGFQI0
ゲームしなきゃ十分

スマホで10万以上も出せんわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:16:09.48ID:huxrcu6P0
性能はスナドラと大差ないからな
2024/06/27(木) 16:16:17.55ID:KsPyvtgp0
MediaTekの株買っとくか
そのうちQualcommは抜かれるよ
殿様商売で凋落したIntelみたいに
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:16:22.75ID:KcgT8xCN0
高すぎてどのメーカーも使わんようになったら安くなんのかな
つうか今ってスナドラ乗ってる機種そんなになくね
中華製の最上位以外dimensityばっかじゃん
36🏺
垢版 |
2024/06/27(木) 16:16:23.12ID:S8VzGMkR0
HELIOG99が強すぎだろ
2024/06/27(木) 16:16:59.54ID:vjvFgLD+0
dimenstyならよくね?
38顔デカ
垢版 |
2024/06/27(木) 16:17:02.04ID:Cov733Mi0
スナドラ高くて買えないってそれじゃSAMSUNGがXiaomi未満じゃん
2024/06/27(木) 16:17:21.37ID:g7alf6d70
Samsungは自社工場が終わってるらしいし

pixelのsocもSamsungが作ってたけど、アチアチすぎてグーグルがブチギレて契約終わるらしいし
2024/06/27(木) 16:18:08.27ID:ig7vlohv0
G99は何気に凄い名チップ
2024/06/27(木) 16:18:09.28ID:7WssMGEn0
s24かっておいてよかったのかな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:18:32.20ID:V1Tpyq2I0
>>39
ムーアの法則レベルで順調に集積度をあげてチップセットの性能伸ばせるTSMCが凄すぎるんよな。。。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:19:01.95ID:jvehZIuN0
🦀
2024/06/27(木) 16:19:20.02ID:CvVL3h7Q0
ベンチマークスコアはいいんだけど実際の使用感が良くないのがな
45顔デカ
垢版 |
2024/06/27(木) 16:19:59.71ID:IBRPG/a30
G99タブ使ってるけどすごいサクサク
46𓆡
垢版 |
2024/06/27(木) 16:20:00.42ID:51GmEuVf0
>>30
普通の8gen4が8gen3に比べて50ドルくらい高いとか
SOCだけの供給価格でそれなんだから完成品はもっと高くなるのでは
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:20:21.42ID:F+T/xQmT0
Mediatekは台湾の会社
自動運転分野でNVIDIA との連携強化中だから期待できるぞ
QualcommはAI チップの件でARMに特許侵害で訴えられてるから
複雑な裏事情が見え隠れするわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:20:42.28ID:zWWXh3s80
また台湾企業か
ホント強いなあそこは
49顔デカ ◆C3g6ph46co
垢版 |
2024/06/27(木) 16:20:51.13ID:LEfYPqFr0
>>34
つーかSoCのシェアだとすでにMediaTekがQualcommを僅差だが抜いてる
50顔デカ山下🏺安倍晋三 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 16:20:52.95ID:oAmE2X020
Dimensity 9200+載った端末使ってるけど
普段使いは勿論ゲームも何ら問題無く最高設定で動くしスナドラじゃなくても全然問題無いぞ
Dimenaityに対するイメージは使ったこと無いのに謎に不安定だとか動かないソフトがあるとか喚くAMD(ryzen)に抵抗あるintel信者みたいなもんだわ
2024/06/27(木) 16:21:15.09ID:f4YJG8pn0
G99ってそんなにいいのか?
8インチタブ買っちゃうぞ?
2024/06/27(木) 16:21:50.35ID:eAYUv8bv0
>>21
ほんこれ
WinCEベースのパチモンスマホ用リファレンスキットの時代から考えると感慨深い
2024/06/27(木) 16:21:51.88ID:rfQC95E00
>>12
シャオミとSシリーズが同じと思う程度の使い方しかしてないならそれでいいんじゃないか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:21:58.74ID:s/EaysW70
ゲームやらんからもっとスペック落としていい
2024/06/27(木) 16:22:20.60ID:BMRQZZOI0
S23が正解か
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:22:23.63ID:mAheap0R0
サムソンも半導体あかんな
中華台湾の勝ちだわ
2024/06/27(木) 16:23:34.18ID:G9p+JqKF0
8gen4は外れ臭がすごい
888や8gen1の時と前評判が同じ
58顔デカ
垢版 |
2024/06/27(木) 16:23:35.49ID:Cov733Mi0
>>12
タスクキル
動作が不安定(広告オフにしても表示される)
謎通信

ここなんとかならない?
59顔デカ
垢版 |
2024/06/27(木) 16:23:37.32ID:1+FNA5ER0
高騰言うけど
使われなきゃどこに使われるん
砂ドラなんて使われてなんぼでしょ
2024/06/27(木) 16:23:47.92ID:+E1G0GR50
爆熱スナドラよりMediaTekの時代やろ
2024/06/27(木) 16:23:49.92ID:KsPyvtgp0
>>51
Fireタブから乗り換えたが
めちゃくちゃいいぞ
すぐ買え
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:23:51.40ID:F+T/xQmT0
>>34
MediaTek は台湾でしか上場してない
俺はメディアテック株買いたかったから台湾ETF買った
https://i.imgur.com/2IvmKd0.jpeg
63 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/27(木) 16:24:28.76ID:UV5U6mzs0
もうゲームするならゲーム機買った方が安いという・・・
ゲームいうてもゴリゴリの3Dとか別に動かんでもいいから程々の出してくれれば良いのにメーカーは何故かゴリゴリ3D出してはドヤるから困る・・・
そんなもんならゲーム機買ってやるっての!!此処にかなりの差があるんよなあ何故か。
2024/06/27(木) 16:24:31.00ID:2IBdcNAS0
Motorola
Nothing
xiaomi
OPPO

この辺のミドル帯は大体Dimensity
スナドラとかもうオワコンだよ
2024/06/27(木) 16:24:41.10ID:+E1G0GR50
2chMate 0.8.10.186 dev/Alldocube/iPlay50_mini_Pro/13/LR
Helio G99さいつよ
2024/06/27(木) 16:24:41.35ID:YYPxhT2u0
>>51
中華によくあるmemory expansionは罠だから気をつけろ😭
67顔デカ
垢版 |
2024/06/27(木) 16:25:37.40ID:Cov733Mi0
>>34
今でもIntelの方が強いじゃん
嫌儲だとAMD強くて錯覚するけど
2024/06/27(木) 16:25:37.69ID:DR8THafk0
中華には勝てないと踏んでコストカット一直線だな
69 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 16:25:56.50ID:Q5bT/H2u0
俺たちのSamsung…do shit...
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:26:43.71ID:08mkR3VR0
フラッグシップでMediaTekか
2024/06/27(木) 16:26:59.61ID:aW4UWFEV0
xiaomi12Tproだけどタスクキルないわ
2024/06/27(木) 16:27:35.91ID:OrAXBrBF0
普通に米アマゾンでもしばらくCPU売上TOPは5700XとかでAMDだろ
73顔デカ
垢版 |
2024/06/27(木) 16:27:36.17ID:Cov733Mi0
>>65
全然知らんメーカー
どこだよ
こわ
2024/06/27(木) 16:28:16.98ID:u6O5Kra30
>>50
ドルフィンウェーブがちゃんと動くか確かめてくれ
これ自社エンジンで相性がキツいんだ
2024/06/27(木) 16:28:18.40ID:1Mpzzzzu0
えー、S25まで待とうと思ったけどS24買っといたほうがいいかな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:29:02.16ID:oXMwHIA00
ルーターもスマホもMediaTek乗ってるわ
2024/06/27(木) 16:29:14.91ID:3a5LU1tT0
>>3
爆熱!発火!!イクシノス!!ドドーン
78☆ミ安倍晋三☆ミ🏺 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/27(木) 16:29:39.73ID:ZFGUzgmY0
最近スマホはdimensity増えてるよなAIPC向けもmediatek参入するみたいだし
クアルコム大丈夫なのかね
79🏺
垢版 |
2024/06/27(木) 16:30:05.71ID:UqiphHgw0
S25無印はdimensity端末出すんだろうけどULTRAは8gen4にするという中華メーカーパターンになるんだろうな
2024/06/27(木) 16:30:21.14ID:3a5LU1tT0
>>10
境界愛国発祥チョンコかよ
2024/06/27(木) 16:31:08.60ID:G6Z+6jES0
>>7
sonyx3や
82安倍晋三🏺顔デカ
垢版 |
2024/06/27(木) 16:31:19.13ID:FAadB5PC0
A9+モメンですわw

2chMate 0.8.10.186/samsung/SM-X210/14/DR
2024/06/27(木) 16:31:35.25ID:3a5LU1tT0
>>21
はい
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:31:42.52ID:q+1Xo26u0
ゲームできるの?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:32:08.98ID:huxrcu6P0
ミドル機は全部mediatekになりそうな勢い
86安倍晋三🏺
垢版 |
2024/06/27(木) 16:32:22.42ID:MJYoGjJ/0
DimensityやRADEONを使いこなすワンランク上のガジェヲタになりたい
2024/06/27(木) 16:32:34.30ID:ktmLTgEO0
スナドラ高すぎだから干されちまえって思うね
頑張れ台湾
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:32:51.36ID:YoUbL/iX0
よかどら
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:33:32.88ID:vC8Ea+J60
なんで日本はCPU作らないの
2024/06/27(木) 16:33:48.97ID:KpHIupEe0
2chMate 0.8.10.186 dev/samsung/SCG20/14/DR
2024/06/27(木) 16:34:06.47ID:jIxlfJbH0
Umidigiの時代きたね
2024/06/27(木) 16:34:09.67ID:PWfH8//F0
gen4はめっちゃお高くなるらしいな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:34:24.05ID:W+Q3aGAc0
30%安いらしい 半導体 TSMCが安く請け負う 台湾企業優遇
2024/06/27(木) 16:35:02.63ID:kfxVag9H0
>>48
本当はジャップがその位置にいないといけなかったのに
安倍自民が半導体産業をぶっ壊した
2024/06/27(木) 16:35:07.49ID:kizNMtQE0
最強
2chMate 0.8.10.182/HONOR/BVL-N49/14/LT
2024/06/27(木) 16:35:14.88ID:rfQC95E00
>>87
なんかPCではIntelとAMDに対する挑戦者みたいに扱われてるけど、どっちかと言えば完全にIntelなんだよねQualcomm
2024/06/27(木) 16:35:17.65ID:kQGrtaLD0
スナドラである必要あるんか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:35:51.76ID:H9mNdl4Z0
>>3
これなんだったんだ
しかさサムスンでそれなら
HelioG99タブとかも普通になるな
2024/06/27(木) 16:35:54.52ID:IsJCJM++0
s10の次は流石にs25やと思ってたのに
2024/06/27(木) 16:36:33.15ID:gpzT1NRZ0
>>97
AIコア関係はMediaTekって何も話聞かないよな
101ななし
垢版 |
2024/06/27(木) 16:36:42.77ID:xnRB+kGF0
QualcommのSnapdragon Xシリーズを搭載したCopilot+ PCの登場で活気を帯びるArmベースのWindows PCに、台湾のMediaTekが参入するとReutersが報じた。
2025年後半に発売されるAI PC向けのチップセットを開発しているという。

----
Copilot+PCはMediatekに頑張っていたもらえば価格下がりそう
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:39:14.02ID:H9mNdl4Z0
>>67
そもそもシェアの主戦場はノートで
利益の主戦場は鯖だからな
103ななし
垢版 |
2024/06/27(木) 16:39:37.51ID:xnRB+kGF0
>>89
PS3の頃とかは作っていた。作らないのではなく衰退しただけ。
マイコンはルネサスがまだ作っているはず
104安倍晋三🏺 ◆abeshinzo.
垢版 |
2024/06/27(木) 16:40:16.52ID:swI+9Zi/0
>>1
ワッチョイ非表示自演スレ
NGスレッドNGBe:781154753
2024/06/27(木) 16:40:53.08ID:4Yz6VUK60
>>12
Ultraじゃない無印miシリーズを日本でもfelica付きで出せ
2024/06/27(木) 16:41:42.48ID:GvaWUsQC0
半導体は台湾一強になるのか?
2024/06/27(木) 16:42:12.87ID:yKISWbOg0
exynosは結局最後まで冴えないままだったな
2024/06/27(木) 16:42:44.38ID:6qnTE8My0
それはええけど高すぎる
SDも付いてないしそりゃ中華にシェア取られるわな
109 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/27(木) 16:42:47.79ID:mNZacN+K0
ゲームとか動画編集するなら高性能じゃないとダメだが
出先でスマホ使ってまでやらなくてもなあ
2024/06/27(木) 16:43:36.77ID:OA49krns0
exynos2500で良いのにmediatekの名前が急浮上するからにサムスンの3nmも歩留まり凄いんだろうな
ウォッチの方で採用されるらしいけど性能は大丈夫なのかな
自社の工場で回そうとしてて最近のGalaxyはコスパ悪すぎなんよなぁ
Aシリーズもexynosになってから全然売れなくなってるし
2024/06/27(木) 16:43:58.75ID:4Yz6VUK60
>>39
TSMCに変えるらしいね
値上げしそう
112顔デカ
垢版 |
2024/06/27(木) 16:43:59.25ID:Cov733Mi0
>>108
でも日本でのシェアは…
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:44:58.50ID:p3t4EgZV0
Samsungはもう何年もSシリーズが売れないから
性能重視でムダにコスト掛けれる余裕が無くなった
OSとSoC以外はほぼほぼ自社製なのにねぇ
安物しか売れないとオール自社製なのまで仇になるからかわいそw
2024/06/27(木) 16:45:54.86ID:NIw40onV0
スナドラが高すぎて買えないのはお前らだよね
2024/06/27(木) 16:46:12.24ID:OMBtg0+H0
>>22
UNISOCに比べたら格段にマシ。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:46:14.05ID:hh7Qya4p0
>>39
台湾からはパクれない盗めないからな
TSMCは既存FinFETトランジスタ技術を磨いて
微細化省電力を実現してるが
サムスンはFinFETより次世代のGAAトランジスタ技術で失敗してる
2024/06/27(木) 16:46:55.60ID:gpzT1NRZ0
TSMCもジャップランドで作れば、時給$10ぽっちで喜んで働く奴隷がいっぱいいるのに
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:47:11.76ID:8D6hAdHy0
>>50
dimensity9200+って13tpro?
2chMate 0.8.10.186 dev/Xiaomi/A301XM/13/GR
同じだわ
2024/06/27(木) 16:47:46.30ID:wvSC1P4k0
exynosだけど快適
2chMate 0.8.10.186 dev/samsung/SM-X510/14/LR
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:48:41.34ID:H9mNdl4Z0
>>114
俺らが買わなくても売れてるならよかったな!
サムスン絶好調()
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:48:42.09ID:RBX+b7pI0
2年くらい前にサムスンの自社製SoCはもう終わったねと書いたらネトウヨ呼ばわりされたものだが
やっと時代が追い付いて来たか
インテルすら生産委託するようになって本当にTSMC一強なんだよなここのところ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:49:45.02ID:hh7Qya4p0
サムスンは嘘つきだから
出来ます出来ました言っても
実は出来てないし出来ない
出前と一緒
https://i.imgur.com/eiTeAdZ.png
2024/06/27(木) 16:50:01.44ID:wvSC1P4k0
サムスン童貞だったけど自分に合ってた
なんか普通に親切だし
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:50:14.55ID:0PNGBDmZ0
>>26
ほえー
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:50:22.06ID:u5X2+IeB0
まあMediaTek載せてるVIVO100proが最強のカメラスマホだしいいんじゃね
その分安くしろよな
2024/06/27(木) 16:50:56.10ID:OA49krns0
素直に市場で評価されてるものをどんどん採用していくXiaomiはやっぱり性能良いもんね
サムスンの部品が優れてるのってディスプレイぐらいしかないし
2024/06/27(木) 16:52:28.00ID:KsPyvtgp0
TSMCって自社開発とかやらないの?旨味がない?
2024/06/27(木) 16:52:31.42ID:g7alf6d70
>>117
おじいちゃんは、半導体も職人が一個一個手作りしてると思ってるんか?
2024/06/27(木) 16:53:01.31ID:M1dzUHaX0
いんじゃね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:53:55.34ID:hh7Qya4p0
>>39
サムスンはNvidiaのAI向け高性能メモリーでも
爆熱と高消費電力でNG食らってるよな

Samsungの高帯域幅メモリ(HBM)、NVIDIAのテストで失敗、原因は熱と消費電力
Samsungの最新の高帯域幅メモリ(HBM)チップがNVIDIAのテストで失敗したことが明らかになりました。Reutersの報告によると、この失敗の原因は熱と消費電力の問題に起因しているとのことです
2024/06/27(木) 16:53:56.20ID:kuxAUB6L0
最近のmediatekはスナドラ並に優秀だから全然問題無し
132 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/27(木) 16:54:01.97ID:ZdqU3oBl0
Pixel9用のTensor G4もサムスン製だから性能💩で2年落ちの8gen2以下の性能なんだってな。Pixel買うならPixel10だな 

Pixel 9「処理能力、消費電力、発熱すべて一人負け」の型落ち性能に、Pixel 10のTensor G5はTSMCの3nmプロセスで製造へ
https://buzzap.jp/news/20240515-pixel9-tensor-g4-4nm-pixel10-g5-3nm/
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:55:38.15ID:RBX+b7pI0
>>119
SoCのCPU部分の性能はiPhone8あたりと変わらんけどな
安いには訳がある
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:56:02.32ID:hh7Qya4p0
サムスンのAI用メモリー、エヌビディアのテスト不合格=関係筋
https://jp.reuters.com/economy/industry/2K2CTTUAUNKADDLATUPRLMZVW4-2024-05-24/
2024/06/27(木) 16:56:48.85ID:PUDXRZQ60
PC界隈だと力があるのに
なんでIntelやAMDはスマホのチップで覇権取れなかったの?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:57:01.53ID:u5X2+IeB0
昔は型落ち性能の安モン用だったけど
TSMCに作らせるようになってから確変したよな
2024/06/27(木) 16:57:56.89ID:igQKTxuZ0
helio g99の二万タブってタブレッ卜史上最強コスパ製品だろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 16:58:55.58ID:hh7Qya4p0
>>135
小型モバイル向けの
発熱や省電力で性能が出せなかったから
PCとかは爆熱だろうが高消費電力だろうが
お構いなしだろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:01:54.14ID:H9mNdl4Z0
>>135
系統が全く違う
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:02:09.20ID:Qo2zq66R0
あれ?Exynosでやるって言ってなかった?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:02:39.45ID:LA2ClR+B0
S5あたりまではスナドラと大差なかった気がしたが、どっかの時点で国によってエクシノスと混ぜるようになったあたりでケチがついてたのか?
というか途中からGPU部分をAMDが担当とか言ってなかったっけ
2024/06/27(木) 17:02:50.23ID:oJsZXxva0
kirinが世にたくさん出回らないとスナドラ高いままだろうなぁ
スマホ界のryzenだよkirinは
143(ヽ´ん`)
垢版 |
2024/06/27(木) 17:03:32.33ID:PdlhCOe40
スナドラが爆熱チップ量産してたときにこれからはMediaTekのDimensityの時代と言われてたけどあんまし移行する機種そんななかったな
2024/06/27(木) 17:04:00.77ID:b0ldP0cr0
>>132
Exynos2500は悪くないからTensorが何年も停滞してるのは完全にGoogleのせいだよ
TSMCに変えたところで確実になんも改善されないから
145 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/27(木) 17:04:01.66ID:V0uP+8cA0
>>67
それどこの世界で?
錯覚してるのはお前では?w
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:04:24.24ID:9GAN8PR10
Sシリーズって高いんだろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:04:36.56ID:hh7Qya4p0
>>135
今の半導体はシリコン原子数10個分の微細加工で
余りにも細かすぎるので配線を流れる電子が絶縁体を通り抜ける
量子トンネル効果起こしてるから
これを量子効果で抑え込む技術が無いと
いわゆるリーク電流で爆熱アチアチになる
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:04:50.20ID:Qo2zq66R0
8 gen4は爆熱で消費電力も凄いと聞いて
もうハズレ臭しかしない
2024/06/27(木) 17:05:06.98ID:gpzT1NRZ0
>>143
中華はDimensityの天下やん
2024/06/27(木) 17:05:46.84ID:zYX8WcM/0
s24買ったが正解だった?
2024/06/27(木) 17:05:55.63ID:K7a4yU+B0
iPedとか初期のiPadのパチモンに搭載してたチップ作ってるところでしょ
152 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/27(木) 17:05:57.71ID:hvg3jgAe0
自社のSOCは?
2024/06/27(木) 17:06:40.20ID:kuxAUB6L0
>>148
同じ事をDimensity9300も言われてたからなぁ
2024/06/27(木) 17:06:52.42ID:K7a4yU+B0
>>131
むしろスナドラよりワッパで優秀まである
2024/06/27(木) 17:07:53.64ID:dI0/JUMY0
>>131
デュアルSIM問題なくなった?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:07:54.86ID:OP6Xb6hi0
スナドラもディメンシティもアップルも結局中身はARM
真の勝者は孫正義だけだ
2024/06/27(木) 17:12:57.55ID:8b0JIHBi0
Dimensty搭載スマホ増えたよな
スナドラはボッタクリなんだろか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:14:58.08ID:l+N2ez9x0
>>135
AMDはQualcommにモバイル部門売ったから
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:15:28.09ID:9GAN8PR10
>>156
結局、韓国(人)の勝利か
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:15:56.54ID:hh7Qya4p0
>>157
まあスナドラはボッタクリだな
欧米企業は殿様商売好きだし
161顔デカ
垢版 |
2024/06/27(木) 17:16:24.39ID:Cov733Mi0
>>145
未だにシェアの7割がIntelなんだけど
お前こそどこのパラレルワールドから来たんだよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:19:00.10ID:COOWoCyo0
あとはunisocがもっと頑張ってくれればなあ
2024/06/27(木) 17:19:43.23ID:FyxTOBC00
>>116
あれ失敗したんか 3nmでドヤってた記憶
2024/06/27(木) 17:19:46.74ID:tExEmlp/0
スナドラもARM準拠になってからMediaTekに負けるようになってきたな
AppleのAシリーズはまだオリジナルで頑張っているのはすごいね
2024/06/27(木) 17:21:48.23ID:qS1unQFq0
お!膿デジと同じじゃん
2024/06/27(木) 17:22:11.12ID:oJsZXxva0
よくアップル信者がーとか馬鹿にする人見るけどアップルのおかけでスナドラもここまで進化できたんだよね
2024/06/27(木) 17:24:38.87ID:OA49krns0
>>157
初めてのoryonコアだからコストかかってる
2024/06/27(木) 17:25:53.41ID:ERKEWF9U0
安くしてくれたらそれでいい
169安倍晋三🏺
垢版 |
2024/06/27(木) 17:27:39.27ID:H51A7ay00
>>110
A5系の方は軽くできないのかね
だんだん重くなってきたと思ったらA55は200超えてたし
2024/06/27(木) 17:28:04.58ID:SPuwJWjq0
Arm PCの方は完全にスナドラに独占されてるけどmediatekならもう少し安くなるのだろうか
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:30:16.00ID:jZU/RWCL0
来年からWindows向けのMediaTek SoCが出るらしいからな
新時代の幕開けだ
2024/06/27(木) 17:32:30.68ID:gsY7dR700
スナドラを本格的にPCとかにも使い出したからな
数が確保出来ない
173 警備員[Lv.22]:0.00354571
垢版 |
2024/06/27(木) 17:32:42.10ID:Z7PfRO1r0
Qualcommのせいでスマホのサポート期間短いらしいけどMediaTekに変わるとどうなん?
2024/06/27(木) 17:34:12.57ID:SPuwJWjq0
>>64
mediatekがスナドラを上回るハイエンドCPU出してきたって話聞いたときは、期待の割に全然普及しなかったけどさすがにスナドラ高くなりすぎたからミドル・ローは確実に塗り替えられていくんだろうね
2024/06/27(木) 17:34:16.16ID:3a5LU1tT0
>>173
Bluetoothチップは「MediaTek MT2821A」という ... ゴミ。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:34:23.10ID:3PD5nXNw0
>>127
それやらないから圧倒的信用で注文が殺到する
自分とこのオリジナル商品を取引先が作り出したら「やられた…」ってなるだろう
2024/06/27(木) 17:35:29.35ID:FyxTOBC00
5~6年前のmediatekはhelioか...ってイメージだった
2024/06/27(木) 17:36:02.94ID:kuxAUB6L0
>>155
9300は問題ないな酷い発熱も無いからかなり快適
強いて言うならアプリ側の最適化が微妙な所が不満
2024/06/27(木) 17:36:33.44ID:8lMG0jXk0
>>176
アマゾンのことか
180 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 17:38:08.11ID:zFirP4e30
自前のsocはどうしたんだ
2024/06/27(木) 17:38:35.10ID:kAs1i8yr0
>>26
史上最悪の810はTSMC製っての忘れるなよ
あの時はexynosが低発熱で良かった
プロセスの微細化が進んでからはSamsungパッとしないのは間違いないがな…
2024/06/27(木) 17:39:59.18ID:QxuuTWdt0
サムご自慢のエノキノスはどうしたんですか!
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:46:32.37ID:p3t4EgZV0
>>156
もうCPU部だけだよ
それ以外SoC内にARM設計は無くなってるw
そしてそれはARMアーキテクチャー使う上で今は仕方ない
ただこの部分もRISC-Vに切り替えられたら逆にARMの終焉
そしてその流れは中国中心にEUも米国も活発化してる
184🏺安倍晋三
垢版 |
2024/06/27(木) 17:46:34.42ID:vYwWEdAn0
昔はアジア製安物DVD再生機の中身御用達の三流メーカーだったのに
https://www.datasheet-pdf.info/attach/image/MediaTek/MT1389DE.gif
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 17:46:59.17ID:7OrFIuJJ0
>>4
技術者が他社に逃げまくった報道あったな
2024/06/27(木) 17:47:59.79ID:OrAXBrBF0
PCでゲームするがスマホでゲームしようとか思わんだろ
性能高いに越したことはないだろうがバッテリーもつかどうかとかのほうが重要だわ
だいたいスマホゲーもプレイするとすればPCのエミュでするしな
187安倍晋三🏺
垢版 |
2024/06/27(木) 17:49:39.09ID:H51A7ay00
>>184
DVD-Rとか民生向け光学ドライブで計測できるのはメディアテックのチップ使ってたな
BDだと今はLGが出してるんだっけ
188🏺安倍晋三
垢版 |
2024/06/27(木) 17:49:54.55ID:vYwWEdAn0
>>181
むしろ製造プロセスがTSMCに明確に劣り始めてて
SD8Gen1が不良レベルのモノしか出せずクアルコムに切られた
SD8Gen1は+としてサムスンよりも高性能なTSMC生産分が存在する
2024/06/27(木) 17:54:40.08ID:tExEmlp/0
4G以前はモデムがクアルコム標準だったから高くても性能イマイチでもスナドラ採用していたけど5Gになってからクアルコムは一気に凋落した
2024/06/27(木) 17:55:40.10ID:WkUPrlwc0
>>156
RISC-Vの時代ってくるんかな
2024/06/27(木) 17:56:17.13ID:5Mxyiiqn0
>>133
逆に考えるんだ
7年前のSoCなのにスナドラ6gne1並のA11のスコアが高すぎるんだと
192安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/06/27(木) 18:00:29.02ID:L+DyvLm80
>>29
ベンチ上は超快適に動くはずのスペックなんだけど最適化されてないゲームはダメダメ
まぁGalaxyのフラッグシップに搭載されたら流石に開発者も無視できないくらい普及するだろうから快適に動くゲームは今後増えていくとは思うけどね
2024/06/27(木) 18:02:26.34ID:M6VPGkFf0
s24feは8gen3と聞いたな
2024/06/27(木) 18:03:17.63ID:kuxAUB6L0
ゲームは駄目駄目って言うけど原神ウマ娘辺りの
人気所のソシャゲはアプリ側が最適化してくれてるけどな
2024/06/27(木) 18:04:33.21ID:5l2wvYV+0
mediatek搭載とか日本向けとかモンキーモデルだけでしょ
アメリカや韓国みたいな先進国ならスナドラ搭載だろ
196顔デカ🏺
垢版 |
2024/06/27(木) 18:05:32.98ID:Xfz//F1E0
S24買っちゃったから当面どうでもいいわ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 18:06:59.60ID:RAs3RRBH0
つかMTKもGoogleもARM設計のGPU使ってるのに
クローズなQCOMのAdrenoにばかり最適化してるジャップゲーサイドに問題がある
2024/06/27(木) 18:07:30.83ID:5Mxyiiqn0
>>157
ボッタかは知らんが記事見ると835が300元だったのが8gen3では1400元になってるらしいからな
199ななし
垢版 |
2024/06/27(木) 18:11:44.06ID:xnRB+kGF0
>>190
ライセンス料も原価的に厳しい組み込みマイコンの世界では広まっているらしい
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 18:14:37.08ID:ey1kHq9r0
SoCの性能これ以上上げてどうすんのお前らそんなに重いゲームスマホでするの?
8gen2あたりが上限でよくないか
どっちかといえばカメラ性能上げるほうが流行ってる気がするわXiaomiの14とか
2024/06/27(木) 18:17:23.42ID:SuaXBnFn0
気づけばメインのスマホedge40でdimensity 家のタブもhelioG99でどっちもmediatekになってしまった
快適だよ
2024/06/27(木) 18:19:45.67ID:eZCs401f0
>>64
oppo reno11もそうだけどこのcpuええの?
203ななし
垢版 |
2024/06/27(木) 18:21:45.09ID:xnRB+kGF0
>>200
Copilot+PCがそれなりのAIプロセッサ必須になったから、これが当たればノートPCの差別化要因になり、
PC無くてもいいっしょというハイエンドスマホにはAIプロセッサの性能が必要になるかもしれない。

音声認識や表情認識を素早くAIのサーバーに送るには端末側にそれなりの性能が必用になると思われる。

そんな機能はデモだけで実際には使われないから価値ないとなる可能性もあるけどね
2024/06/27(木) 18:25:33.11ID:M6VPGkFf0
AQUOSのSENSEは
どっち?
2024/06/27(木) 18:27:42.54ID:H56dksZm0
地面師の9000番は結構良いよ
2024/06/27(木) 18:42:51.12ID:XeRLDpiY0
せめてexynosで勝負しろよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 18:50:28.97ID:jKFxD5wF0
>>21
たし🦀
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 19:00:13.44ID:3EsHVrQj0
865+であと何年いける?
2024/06/27(木) 19:00:58.87ID:ZdlrKMji0
>>208
Galaxy Tab S7使ってるけど原神クラスはキツい🥺
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 19:06:11.55ID:9Xre/h7E0
>>21
Huaweiも最初はこんなもんだった
ドコモで初めて出したスマホは高速起動に全振りしたポンコツだったな
2024/06/27(木) 19:13:30.99ID:4AXs2HkV0
独占で値上げしすぎたから大手スマホメーカーに逃げられたと
2024/06/27(木) 19:13:51.21ID:UILR5DGw0
>>7
Google Tensor
213🏺安倍晋三
垢版 |
2024/06/27(木) 19:33:21.18ID:WQOyXOKQ0
>>204
AQUOSは一貫してSD
214 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 19:39:36.24ID:5cVhX6tB0
ええやんなんぼなん?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 19:43:47.57ID:JSI7kXR60
スマホ分野って何でインテルとかAMDが採用伸びなかったんだろ?
2024/06/27(木) 19:44:37.74ID:PC3LSkuO0
256GBで12gbのRAM積んで6.6インチのa55が7万くらいなのに
スナドラ積んでいるs24+は16万くらいするな
2024/06/27(木) 19:46:24.09ID:PC3LSkuO0
相性の問題とかあるからあと数年はsnapdragon8 gen2でハイエンド出してくれよ
ROMとかRAMとか液晶にこだわれよ
218🏺安倍晋三
垢版 |
2024/06/27(木) 19:49:45.17ID:WQOyXOKQ0
>>215
インテルはマトモなGPUが無かった
AMDはRyzen開発までの飯の種のゲーム機APUが忙しかった
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 19:50:30.43ID:JP5vGCFg0
どーん
2024/06/27(木) 19:55:57.96ID:s6Bw8Jed0
ハイエンドスマホが安くなるのか
221顔デカ🏺
垢版 |
2024/06/27(木) 20:05:24.92ID:hKFD2bpP0
またRAM12GBか…?
222顔デカ
垢版 |
2024/06/27(木) 20:09:04.88ID:W24SVd020
>>220
安くなればいいなぁ
223顔デカ
垢版 |
2024/06/27(木) 20:09:42.12ID:W24SVd020
Redmi Note 13 Pro+ 5Gってどうなんだ?
使ってるケンモメン居ないか
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 20:13:19.02ID:sQLAJcyV0
>>192
そもそも専用のベンチマーク詐欺機構を搭載しているだけで実性能はゴミなので最適化も何も
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 20:25:29.08ID:9G+Q1TA+0
>>223
年末にばら撒かれた13Tは結構良い
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/06/27(木) 20:28:13.06ID:9G+Q1TA+0
>>198
なるほど
そこまで差があるのか
227安倍晋三🏺
垢版 |
2024/06/27(木) 20:39:54.63ID:H51A7ay00
>>213
wish3はDimensity700
2024/06/27(木) 20:59:28.34ID:1mrQ6F+50
>>181
イクシノスってそんな昔からあったんだ
知らなかった
229 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:10:49.31ID:rwJhgmR30
逆にSoCの当たりって8Gen2?
230安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:35:13.37ID:5WH05uvM0
>>183
まあ十分稼いだろARMは
2024/06/27(木) 21:39:02.09ID:SPuwJWjq0
>>183
RISC-Vに置き換わるのってどのタイミングなんだろう
中国もアメリカの制裁の影響で検討し始めたって聞いてからだいぶ経つけど
2024/06/27(木) 21:46:26.08ID:T0YRQxUS0
性能少し抑えたexynos作りゃいいのにな
gen7以上8未満位の
233顔デカ
垢版 |
2024/06/28(金) 00:29:48.01ID:fqiljc+U0
>>225
俺カメラ使うから13Tは見送った
2024/06/28(金) 01:07:28.52ID:TzghCOtc0
>>231
そもそも置き換わるとは思えないな
たまーにどっかの誰かが遊びで作ってるのくらいしか見たことがない
それも性能はカスだし
置きかわるとしてもRISC-Vとは別の技術でまだまだ先になるだろう
235安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/28(金) 01:17:57.37ID:aoxeRtU30
RISCVでもARMでもメーカーが本気出せば似たような性能になるんでないの
236💉🏺
垢版 |
2024/06/28(金) 01:44:52.08ID:hsg5F0hj0
RISC-VはTenstorrentが頑張ってるから組み込み系には来るかもな
スマホは今さらARMからアーキテクチャが変わることは無さそう
237安倍晋三🏺
垢版 |
2024/06/28(金) 02:39:34.92ID:Ei1vC+8X0
>>236
RISC-Vは今のところAIカスタムだけが有望株

ジム・ケラー氏率いるテンストレントがNVIDIAに対抗、鍵は“AIコンピュータ”
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2306/21/news075.html
AIアクセラレータやRISC-VベースのCPU、チップレット技術を手掛けるテンストレント CEOのジム・ケラー氏が来日。東京都内で会見を開き、同社の“AIコンピュータ”の優位性を強調した。
2024/06/28(金) 03:46:38.99ID:xBQsyEZb0
>>216
スナドラの違いだけじゃないだろ
a55は4周遅れの糞スペで、同じ12/256構成と言ってもs24+は最新の高速メモリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況