【悲報】スター・ウォーズのライトセーバー、威力がナーフされすぎてとんでもないことになってしまう… [351566649]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://x.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
コルトーシス
一度に数人のジェダイ騎士と対峙するメイのマスターは、ヘルメットでライトセーバーの攻撃に頭突きをしています。
これにより、接触したジェダイのライトセーバーは一時的に無効になり、ガントレットで防御した攻撃も同様です。
したがって、どちらもコルトーシスと呼ばれる同じ素材で作られているように見えます。
コルトーシスは、スターウォーズに登場する希少金属鉱石で、ライトセーバーを一時的に無効にすることができます。
コルトーシスの新たな能力
アコライトのエピソード5では、この新しい暗いマスクで初めて実写版でコルトーシスがデビューしただけでなく、新しいコルトーシスの力も明らかにされたようです。
ソルがメイのマスターにヘルメットを外すように言うと、ダークサイドのユーザーは、それを外すとソルが自分の心を読めると主張して拒否します。
したがって、コルトーシスはフォースを通じてジェダイの心を読む能力をブロックできるようです。
これは、マーベルコミックでマグニートーがプロフェッサーXなどの超能力者から自分の考えをブロックするためにかぶっていたヘルメットと似ています。
https://www.entanow.com/acolyte-5/ お前、腕で折ってるやんけ・・・
ライトセーバーとは一体・・・
ああ、もう知りたくない
まじでディズニーの腐れ野郎ども
元々なんで一般人でも使える設定にしちゃったんだろうな
コルトーシス性のドロイド量産したらジェダイ狩りできるぞ
希少過ぎて無理なら知らん
主演が文句を言うファンを煽る動画を突然公開したとか聞いたが
これもうディズニーの役員に真田を抜擢するくらいしか立て直せないんじゃないのか
ほーらもう
>>1のクソみたいな騙しスレタイに釣られてる可哀想なモメンがわらわら湧いてんじゃん
それともそうやって遊んでんの?
「わかってる奴ら同士でスレタイに騙され馬鹿ケンモメンを見て笑おうぜw」
みたいな?
糞ディズニーは勝手に後付け設定すんなや
マジでスターウォーズにはこれ以上、関わらないでくれ
一応旧作でもライトセーバーじゃ切れない金属あったよな
マンダロリアンのアーマーもライトセーバー効かないじゃん
今更?
オモチャの方に寄せてただのプラスチックの光る棒になったんだな
ベスカーとかコルトーシスとか出てくると指揮官なのに生身で戦ってるジェダイが馬鹿みたいじゃん
持ち主のフォースの量に応じて威力変わるようにしたらいいんじゃないの
ほーら
>>1がネタバレしてんのにスレタイしか見えない馬鹿が大量発生してるかわいそ
刀身に質量ないはずなのになんで跳ね返せるんだよ
普通スカるやろ
昔いたセリフの一字一句まで覚えてるようなスターウォーズマニアは今の粗製濫造を喜んでるのか悲しんでるのか
見る気しないけどアコライトは面白いのかよそれだけ知りたい
ライトセーバー粉々になってて草
下らない作品で終わっちゃったね
ライトセーバーってSW世界に何本あんの
貴重なものなのか
これまでの作品との整合性をブチ壊していくスタイル
ポリコレディズニーはスターウォーズの価値をどこまで下げるつもりなんだよw
そう言えば今はポリコレ思想MAXの連中がスターウォーズ作ってるらしいな
ファンは息してるのか?
は?これでアーマー作ればブラスターも無効化出来て無敵じゃん
馬鹿みたい
オビワンなんかベイダーの一撃で消滅しちゃったのにな
そもそもなんで鍔迫り合いできるの?
ガンダムのビームサーベルと同じなの?
全てポリコレウォーズのせい
糞ねずみになってからスター・ウォーズは死んだ
CWの方じゃセーバーで弾き返せないレーザー銃とかもあったしあの光る玩具いうほど万能じゃないぞ
ローグワンでスターウォーズの新たな描き方の可能性を感じたのに残念やねん(´・ω・`)(´・ω・`)
溶接棒
どうして拳銃じゃなくてこういう刀みたいなのを使ってるか知ってる?
スターウォーズ=ディズニー=ポリコレ=悪!
こういう直結回路してるから興味もないドラマの話題に首突っ込んできてにわか晒しまくってるんだよね
ライトセーバー弾き返す生き物や材質なんて外伝作品でいくらでも出てきたのに
マンダロリアンのアーマーもライトセーバー受けられるけど似たようなの出してフォース無効はメアリー・スーすぎるだろ
まーでも
スターウォーズは悪者が必ず負けるから
そういう宿命だから
じゃあ何で今までコルトーシス誰も使わなかったんだよってなるわな
いくら希少金属といえどさ
これからジェダイは何で戦えばいいんだよ
商売あがったりだよ
なんやこれ
蛍光管でぶっ叩いたみたいな演出やんけ
鉱石どうのより演出がクソ
マンダロリアン出でてきたベスカーならライトセーバー防げるんじゃなかった
>>63 刀の代わりだよ
ルーカスは日本が好きだから
ディズニー「ライトセイバー?あれはただの蛍光灯ですw」
今度スター・ウォーズのオープンワールドゲーム出るから
映画エピソード6まで初めて見たんだけどジェダイって弱くない?
どうせ本家のジェダイだってクローンの不意打ちにあっさりやられるじゃん
大して違わないだろ
そもそもフォースで遠隔で殺せるのにわざわざチャンバラするのがアホらしいよね
>>78 弱いぞ
勝手に縛りプレイしてる変態棒振り集団だから強い奴に正攻法で攻められるだけで負ける
何でも切れる必殺武器なのに
劇中で誰も切り刻まれるとか発生しないの
あれじゃ剣道だよ
>>67 最初こっちの素材かと思ったんだけど違うんだな
ライトセーバーを光らせるのに費用がかかるから少しでも短縮する為の苦肉の策ってどこかで読んだ
ディズニー「ライトセーバーは危ないからそこら辺の棒切れと同じにしました、ハハッ」
お土産で売ってるライトセーバーに性能を寄せてきたんだろ
演出の問題だわ
貯めがなさすぎる
これじゃあフレンドパークの制限時間内にたくさん消せってアトラクションやってるみたい
上に書いてあるやん
ヘルメットや小手がすごい課金アイテムなんだよ
ヨーダちゃんとかその辺の長命種はそんな鉱石の存在知らなかったのか?引きこもる前に手に入れて皇帝倒しに行けよ
ライトセイバーはジェダイ以外でも使えるの知ってショックだったわ
ジェダイにしか使えないって勝手に思い込んでただけだけど
この辺の時代はどうでもいいから
キャシアンアンドーとマンダロリアンの次回作を早く作ってくれ
ディズニー製スターウォーズはローグワン以外破棄すべき
いっても、マンダロリアンくらいですでに、防がれていたし。
一発アウトだからダースモール戦とかずっと戦ってるだけのEP3なんかでも緊張感あって面白いのに
まあアコライトはまだ見てないから面白けりゃ拘らなくてもいいけど
思った以上に嗤えたわ
というかこれNG集とかじゃなく真面目に本編の映像なのか
セイバーさんのエクスカリバーが頭突きで無効化されてるようなもんか
・・・・誰がこんな仕様考えたの 怒らないから手を上げなさい!(怒
蒸発しながら一瞬受け止められるくらいならアリだと思うけど無傷かよ
巨大なライトセーバーを宇宙空間で制御すれば最強なのにね
今気が付いたんだけどこれ武器破壊技なん?
無敵だ、強すぎる
これ縁日で売ってるやつだろ
本物のライトセーバーはこんなんじゃない
新作なんかいらねーから456の日テレ版吹き替えをソフト化しろ
もうライトセイバーじゃなくて
この素材で剣作った方がいいじゃん
>>46 ジェダイが手作りしてるだけで別に貴重でも何でもなかったような
何でも切れるけど別に銃撃った方が早いしビーム跳ね返せるジェダイ以外使わんだけで
>>3 こういうの見るにつけ本当に今追っかけてなくてよかったと思うわ
エピソード7で愛想つかして離れたが本当によかった
アコライトはマジでスターウォーズの設定を知らない奴らが制作トップを固めてるからやることなす事全て設定破綻してるのがスゴイ
つまり不思議金属なんだな
ライトセーバーが弱いんじゃないと
フォースの使い手なら柄のバッテリーフタ外して使いもんにできなく出来るから
ジョージが作った世界や設定を壊していくの好きだよな
まあ側から見る分には最高に面白いからどんどん壊していけw
というか、SWのエピソード2で案外ジェダイが戦争で結構やられていて、ルークとかオビワンとかダースベーダーが強すぎるだけで
平均的なジェダイはそこまで人外ってもんでもないよね。
銃肯定の銃最強が根底にある国家やから、銃は剣よりも強しの方向に持ってきたいんでしょ
アメリカは歴史が浅すぎて刀剣で戦った時代が無いからな。
アナキンとルークの邂逅で完結してるから
同人作品の事はどうでもいいです
>>131 >>1はスレタイでデマぶっこきながら
>>3でさっさとネタバラシしてるけど大多数のケンモメンはスレタイしか見えてないの哀れすぎて草なんだ
>>2 頭叩かれてるのにケロッとして向き直ってて草 へにゃへにゃチャンバラ棒かな
>>137 解釈が浅すぎて草
ほんとにそんな思想だったらとっくにライトセーバーなんて消えてるわ
ユダカスディズニー死ねや
ワンピースでも作ってろカス
〉ソルがメイのマスターにヘルメットを外すように言うと、ダークサイドのユーザーは、それを外すとソルが自分の心を読めると主張して拒否します。
したがって、コルトーシスはフォースを通じてジェダイの心を読む能力をブロックできるようです。
スターウォーズって相手がどう動くか分かる超能力があるから強いのかw
>>128 いやジェダイ一人につき1つのカイバークリスタルって設定がある
銀河中でもとんでもなく希少な鉱石でジェダイが鍛錬したフォースのライトサイドと共振することによってのみライトセーバー作るときの素材になる
一応鉱石の意志みたいなものも存在しててダークサイドの力では共振することがない
>>128 そもそもジェダイだってブラスター使えるしな
セーバーは舐めプ武器
>>140 まあ良いんだけどさ
俺も創作態度として褒められたもんじゃねーとは思うよ
クリプトナイトとか海楼石とか言ってる奴もいるし
まーた不思議物質かよってのはある
>>137 ジョージルーカスは黒澤明の侍映画に触発されて
どうしてもアメリカ版侍映画を作りたかった
その証拠に三船敏郎に出演依頼もしてるけど断られて
現在の作風になった
え?これじゃ治癒能力のフォースとかいうチート能力を後付けした奴がバカみたいじゃん
世界中のSWファンの思い出を汚し続けるコンテンツ
苦行でしかない
ルークもフォースもライトセーバーもファンが愛するもの全てをぶち壊していくディズニーウォーズ
次は何をぶち壊すのか
ドラゴボでエネルギー弾を素手で弾き飛ばすような感じだろ
知らんけど
つまんないアコライトならしょうがない(´・ω・`)
なんだこれ
一番やっちゃいけないことだろ
聖剣が出てくる話で「エクスカリバーで切れない物質」を出すようなもの
>>140 日本の殺陣の流れを組んだ緊張感がセーバー戦の魅力のひとつなのに
読んでないとかじゃなくてその設定自体が嫌なんじゃないの
もうちょっと発展させた方がいいと思うけど一切変えられないんだろうな
槍バージョンとか
鎖鎌バージョンとか色々設定変えられるのによ
やっぱりわざとスターウォーズを陳腐化させたい勢力があるんだろうなあ
外に頼ったらまけなんだよな
剣戟、剣を扱う技術だったり、フォースに奥行きを与えるようにして拡張すべきだった
>>137 銃でなくて刀にしてるのはコマ割りで1つのカットに対戦してる2人の人物を
入れることができるから
銃だと離れてるからそれができない
1つのコマに敵と味方を入れることで臨場感が出せる
今のところ原作も全部追ってるファブローの作ったマンダロリアンシリーズ位しか評価されてないってのがまたなんともスターウォーズの凋落というかディズニーの悪意を感じる
スターウォーズファンが気の毒すぎる
ハリーポッターシリーズがマシに見えるもん
ジュダイは剣術じゃないから
そこに深みがないんだよな
日本だと剣術指南役は
若い奴が戦っても
どうやっても勝てないくらいの技術の差があるけど
ジュダイの修行は魔法使いみたいなもんだし
単純にSWの制作陣というか裏方にその道のプロが減ってきたり、権限が弱くなってたりするんだろうな
SWのフォースバトルにおける正当な進化って、バカボンドの宮本武蔵の先にいきつくと思うんだ
結局、フォースだって心のカタチや強さだろあれ
まぁこれはガンダムにも言えるか
ガチャガチャやってるだけで
ガキのチャンバラごっこでしかなくなってる
よく見たらヘルメットの前に腕で弾いてんのか
わろた
いずれジェダイになる方法も手軽になりそう
教習所通って試験受けて
ハイ!合格です
みたいに
全身コルトーシス人間になったら無敵やね
もう終わりだよこれ
柄の中に入れてる石がライトセーバーの発生源になってるのに
ネズミ国って馬鹿なの?
あのさ思ったんだけど
ジェダイってさ、ショットガンで殺せるくね????
これ論破できる?
マンダロリアンのベスカー鋼ならこれくらいできるだろ
それよりフォースの力がだんだん強くオールマイティになってるがな
ルークがライトセイバー1本取るのに集中してたのが馬鹿みたいになってきてる
今は飛び立つ宇宙船を片手で引っ張り戻してるからな
なんかすごい金属の装甲なんでしょ
ライトセーバーってくらいだし鏡には弱いはず!みたいな
そんなことよりマンダロリアンどうなったんだよ打ち切りか?
ライトセーバーってジェダイが先読み的な感じで使うから強いだけで誰でも使えるただのレーザー剣やろ?
>>191 重量がないから使いにくい!とか昔聞いたけどそんな使いにくいかな?と思った思い出
>>22 でもなあ
ディズニーが関わる以前に大量生産されてたレジェンズ作品の設定もすげえのがたくさんあるんだぞ
それらを一度非公式リセットしてむしろ整理された今のほうがマシかも
この世界に鉛玉は無いの?
レーザーは弾けても質量弾はむりだよね
>>187 不意打ちならショットガンじゃなくても殺せる
>>187 エア視聴かよ
フォースで押し戻されんよ
>>194 新シリーズでフィンがそれなりに使ってたしな
エピソード1でスポーツチャンバラやり始めた弊害だろこれ
元は居合抜きだったのに
>>196 レーザー止めるし曲げるし避けるし岩石をぶつけたり止めたりするし
実体弾でも倒せないよ
ただ四方からレーザー一斉掃射とかで死んでるから同じように実体弾の嵐を食えば防げないだろうな
>>193 ええ・・・あれしまっちゃうの?
もうあれくらいしか見るの無いのに・・・
ボバ・フェットは?あれこそ打ち切りか?
アソーカシリーズで今後スターキラーが出てくる可能性示唆されてるからもう全部あいつに任せよう
昔はレジェンズとかSWのメアリー・スー扱いだったけどEP7以降はレジェンズの方がまだSWの設定とか守ってるぞ
1km離れた所から対物ライフルで狙撃しても無傷で防げるってこと?
そもそもEP5あたりでハンソロが使ってるからフォース云々は思い込み設定
無効化する鉱石って… 中学生でも思い付きそうな設定だな
アコライトってのはルーカスの作品と矛盾する描写が続出する問題作らしいな
ライトセーバーはジェダイが使うから強いってだけの武器なはずなのにピンポイントでライトセーバーメタの物質出されても……
EP9のゴミみたいな決闘シーンが脳にこびりついてスター・ウォーズ見れなくなった
俺がアメリカ人だったら訴訟起こしてるわ
>>215 それもあるけど脚本が滅茶苦茶なうえに
登場人物の思考回路も滅茶苦茶で先が読めないw
殴られた後、志村けんがメット投げつけて痛えじゃねえかって怒るんだろ?
>>214 じゃあディズニープラスもう一度入らんでいいかマンダロリアン以外あんまり価値なかった
まじで終わりすぎだろこのシリーズw
腕で破壊できるなら最初から腕で殺せよww
ライトセーバーなんて捨てて丸太で殴った方が強いなもう
これ無効化ヘルメットじゃなかったら頭頂部から胴体にかけて真っ二つになるグロい斬られ方になるけど
ジェダイってそういう斬り方はしないと思うんだよな
分かってない
ライトセイバーはフォースと特殊クリスタルの融合であって
ヘルメットの性能うんぬんではない
設定が変わってプラズマの光刃を生む機械ならヘルメットの性能の話になるが
>>232 ライトセイバーの刃?はフォース関係ないっしょ
ボバ・フェットがこれ装備してたらオビワンもメイスも2で死ぬ
絶対こんなのはやっちゃいけない
スペース特攻に続きやってしまったな
三船がオファー受けてたとしても殺陣の指導者居ないと結局変わらんかったろうし
40以下でスターウォーズ好きな奴いんの?昔のは映像古臭いし、内容もずっと幼稚なイメージ
設定上最強は誰なの?ヨーダ?サミュエル・L・ジャクソン?
ライトセイバーとチェーンーを組み合わせたものを作るしかねえな
グフはガンダムのビームサーベルを持ち手の方で止めてた
>>240 EAのSWのゲームは結構面白いから若いやつもやってそうだけどな
映画は観てないかもしれんが
>>240 知り合いの25くらいはSW大好きっ子だったぞ
特にEP1~3が最高だって言ってた
ルーカスのしか見てないけどあとは見なくて正解のようだなw
>>187 それはガンダムってショットガン乱射すりゃ勝てるんじゃね?ってのと同じ
実際並のパイロット相手ならそれで勝てるけどアムロレベルの奴らは無理
映画の主役級で出てくるジェダイはそういう奴ら
>>221 このときが一番アクション頑張ってたな
4~6みるとチャンバラがしょぼすぎる
ライトセーバーは理力の応用で物質の構成を解除するから何でも切れる
凄い武器と思ってたのに…ダメじゃん
もうその物質で剣作ればええやん
ライトセーバーいらないやん
もう全身それでええやん
それどころか剣いらないやん銃弾にして撃てばええやん
ジェダイはブラスターをライトセイバー受けしてくるから
コルトーシスピストル1発撃つ→ジェダイ受けてブレード消失→ブラスター一斉射撃
でローコストで倒せる
何で最近のスターウォーズって暗い場所で戦ってんの?
デズニーはSWレイプしすぎだろ…
いうほど熱狂的なファンでもないワイでもこういうの嫌だわ
>>240 ゆとり世代最初の方はEP1からEP3が直撃だから30代は結構まだ見てる
いまのスターウォーズは本当にシリーズ観てきたか?みたいなLGBT面につかった制作陣に作られているから
なんでもあり
イカゲームの主役の人が演じてるジェダイマスターはめちゃめちゃ良いよ
これ本物の設定なん?すげー
こういうの許されるのってマグニートー級か、覚醒主人公(一瞬)くらいのチートじゃね
あの弾かれる銃で数発に一発ぐらい混ぜとけばバカ面で弾こうとして無効化されて撃たれて死亡じゃん
・能力を無効化する能力
・能力を無効化する鉱石
昨今の漫画設定としてはこすられすぎたネタだけど
スターウォーズという古典の様式美の世界でそれやったらいかんのよな
馬鹿なディズニー
斬っても火花だけとか
戦隊(パワーレンジャー)みたいな演出やな
ハイパースペース特攻と同じだわ
そんな防具があるならなんでクローン戦争で使われなかったんだよ
マジで呆れるな
>>188 これ
パダワンのアソーカレベルでも戦闘機のフルブースト止めたりしてたしなぁ
まぁルークも新シリーズではワープしたりしてるけど……
ライトセイバーなんか無効化しても
それならでフォースで圧壊されるかシス相手ならライトニング食らって終了だろ
ポリコレバリアだろ
精神疾患持ちの奇形黒人ユダヤ女はディズニーワールドにおいて絶対神だからな
もうなんていうかガンダムで言えば
アムロがDVに堕胎強要のセックススキャンダルで連邦軍刑務所送りになってロンド・ベルから外された所に
シャアが攻めてくるみたいな後付感だよな
>>254 ジェダイが作り方を勝手に縛りプレイしてるだけで最初から時代遅れの電気製品だぞ
よく考えればこんな鎧にせんでも別に5cm角の立方体とかでいいよな
それでフォースで身体の周りにブンブン飛び回らせれば防御完璧やろ
仮にフォースの効力を失わせる物体なのでフォースで操作できないとすれば
それはそれであの世界は反重力あるから
小型空中ドロイドにこの金属の板貼ってファンネルバリアみたいに身体の周りに飛び回らせればいい
>>295 たぶんだけどそこまでの技術力はスターウォーズの世界にはないんじゃないかな
ローテクウォーズだから結構
>>221 これガチの殺し合い感があって良かったな
>>221 最強ジェダイはアナキンだと思ってたがオビワンすげーな
スターウォーズはブスの中国人使ったところで完全に切った
最強の中ボスって感じでダースモール好きだったなあ
最近のはもうわかんないや
売却後のSWのグッズて売れてるのかな
グッズも売れること見越して買収したと思うが
ディズニーって何も分かってないんだな
ロマンの部分を削るなよ
カイロレンがシスのライトセーバー模倣できたの何でなん?
>>293 コルトーシスブレードは存在する
ただしライトセーバー以外に対してはただの脆い金属でかつ希少性も高くて高価なので、暗殺者以外には用いられない
ライトセーバーってクローン戦争の頃まで水に浸けたら使えなくなってたんだからそんなもんだろ
>>303 バンダイは成功しとるな
まさか日本がスターウォーズのフィギュアと
プラモ天国になるとは思わんかったわ
>>221 このシーンのフレームレートを上げると安っぽくなるっていう動画が衝撃的だった
>>286 あれ、ワープちゃうで
星系跨いで分身作り出してたんや
アコライトの時代って相当昔じゃないの
火縄銃の時代だったと思えばいけるいける
そもそもフォース耐性が全くない機械のグリーヴァス将軍に一人前のジェダイマスターが狩られまくったというガバガバな世界だろ
ライトセーバーと斧の二刀流が最強みたいな流れきてんね
もうライトセーバーはトーントーンの腹をかっさばく為だけに使えよな
ルーカス版の7~9が見たかった
レイアが連邦議長、ルークがジェダイ復興させるやつ
>>319 ミディクロリアンが復活してウィルならぬフォースの元のヴィルだっけ?ウイルスのようなものが共生してるってやつだろ
俺もだよ
>>240 アニメのクローン・ウォーズから入ったキッズがいる
>>221 公開当時は老害たちに新作でチャンバラやりたかったのかとか叩かれまくってた記憶
「力を込めなくていいから素早く振れる」という設定はどこへ行ったのやら
いつからか憎しみと怒りを込めたただのチャンバラになっちゃったな
EP4-6のチャンバラの方がまだ見てられる
「力を込めなくていいから素早く振れる」という設定はどこへ行ったのやら
いつからか憎しみと怒りを込めたただのチャンバラになっちゃったな
EP4-6のチャンバラの方がまだ見てられる
ライトセーバーの殺陣を監修できる人ってそうそういないんだろう
>>325 何で見たか忘れたけど
旧作では未熟なジェダイや老人しかいなかったから
EP1では本当のジェダイの戦いをやりたかった的なことを言ってた記憶がある
チャンバラがやりたかったってのはあながち間違いでもないかも
1988年に読んだエピソード4か5の小説ではあの柄の電池のエネルギーは山ひとつ崩す事ができるとか
あと重量は確か1キロ
昔から疑問だったけどライトセイバーってマシンガン連射とかにどう対応するの?
複数の方向から同時にマシンガン連射されたら詰むわけだけど
ライトセーバーってビームだよね?
なんで粉々になってんの?w
ライトセイバーの熱量ならこの飛び散った火の粉でも体貫通するだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています