水のいらない「ドライシャンプー」、中高生の必須アイテムに「ないと生きていけない」 [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
電車でフケがエリにポロポロ落ちてるくたびれたオッサンいるでしょ
あれなに?🥺
手術で風呂入れない時に使ったわ
全然気持ちよくない
ドライシャンプー使った事あるけど香料が強くて時間が経つと石油臭かったなあ…呼吸器系疾患持ちだからちょっと具合悪くなったし
髪の毛ベッタベタで毛束みたいになっちゃってる女が昔より増えたよ
毎日洗うのが面倒なの?
どうせこれもNASAとかの技術を転用したものなんだろ?
2日はいい感じだけど3日目くらいからベタベタがちゃんと落ちない
>>21 光熱費高騰してるからまともに風呂入らない女も増えてる
ただの臭い消しだろ
制汗剤でも振ってろ
不安マーケティングじゃん
こういう未成年を使ったステマニュースってまだ捕まらないんだな
>>24 えー理由それなのか…頭ペッタンコになってみっともない。というより可哀想
ドライシャンプーはあくまで外出先などでの応急処置です。 毎日のお風呂と同じ効果はないという点に注意しましょう。 洗い流さないドライシャンプーは時間が経てば汚れや皮脂が溜まりやすくなるという点もデメリットです。
汚ねーな
こういうのむしろ死ぬほど洗われるの嫌がる犬猫にやればよくね?
ドライシャンプー使っても髪を水で濡らしてタオルで拭き取ったりして多少はすすがないと
そのままだと意味ない
普通に1000円↑くらいするのか、最近のガキは金がかかるな
>>20 足悪くした時に使ったけどマジで臭いよな
何もしない方がマシなんじゃね
最近のJCJKて風呂キャンセルしてこういうの使ってるのかい?
どういう仕組みで洗うんだ?
汚れどうやって落とすんだよ
>>29 普通にヘアオイル付けてるだけが大半だと思うけど
どういう仕組なんだろ
油吸着するにしても拭かないと無理では?
重曹スプレー吹いてタオルでガシガシやった方が効果ありそう
>>45 だねえ。病気で臥せってて頭洗えなかった時だったから便利に思えたんやけどなあ
まるで治験みたいだは
有名ブランドが社運をかけて発売してないなら信用しない
洗い落としてないからシャンプーの匂い消えたらクセーんだよ
汗かきだから去年買って使ってみたがなんも効果感じなかった
>>46 アホ毛が浮いたり汗で前髪が崩れたりするだけで絶望するんだよ
夕方なったら前髪まとまるだろその時使うんだよ
髪無しのケンモ爺には分からんか
消臭と清涼効果だけなら優良誤認ぽい商品だな
出してるとこの商品不買した方がいい
>>63 というか良い匂いの女減った
外出時の香水と食品ケチりだしたね
脂ぎった髪にすだれヘアーとかまんま中年のおっさんなんよ🥲
この間すれ違った高校生すげーハゲてたわ
毒されて変なもの摂り過ぎなんじゃねーの?
LPG、エタノール、オクテニルコハク酸デンプンAl 、ヤナギラン花/葉/茎エキス、o-シメン-5-オール、サリチル酸、セージ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ユーカリ葉エキス、レモングラス葉/茎エキス、ホホバ種子油、加水分解ケラチン、アルガニアスピノサ核油、マンゴー種子油、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、リンゴ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、クオタニウム-18、クオタニウム-33、コレステロール、BG、ミリスチン酸イソプロピル、メントール、水、PG、イソプロパノール、ジステアリルジモニウムクロリド、フェノキシエタノール
成分表示見ると、オクテニルコハク酸デンプンAl (所謂さらさらパウダー)で皮脂吸着して、o-シメン-5-オールとサリチル酸で殺菌って感じだな
まあ髪の毛にかける制汗剤ってイメージだな
>>65 夕方になったら奥まってるマンコの方が臭くなってるだろ
アルコール消毒しとけ
水は貴重だとかシャワーは数日に一回までとか潜水艦乗りみたいになってるのかね
みんな海自に入隊汁
食品添加物みたいなものが入っていて、二十代でハゲ確なんだろうなw
3日に一回は洗わないとさすがに臭い
ヨーロッパみたいに乾燥してればたまに洗うくらいでいいのに
本当に臭くなるのは30過ぎてからだぞ
大人を舐めるなクソガキ
「災害に使える」ってのは、
財布の紐を緩める魔法の言葉みたいになってんのな
介護や入院グッズだと思ってたわ
というか中高生がおかしいんだろ
ドライシャワーってなんぞや
ウエットティッシュの液が入ってるの?
これ風呂になかなか入れない高齢者向アイテムだと思ってた
ドライシャンプー入院中使ったけどあまり良さがわからなかったな
ワックスつけてこんなので洗ったらコンディション悪化しそう
>>89 えっ、俺の前髪も復活できるのか?!買うわ!!
>>52 むかし美容室で働いてたからその違いはさすがに分かるよ…
>>82 洗えない状態で大事なのは清拭だしなあ
水いらないってのはにおい消しとしてはいいんだろうけど
最近の中高生は大変だ
>>68 しかも近付くと臭いんよ…そんな女子が増える国になるとは
>>36 どちらかというと脂漏性皮膚炎かと
不治の病に近いけど
介護施設とかでも使ってるんじゃない?
汚れはどこに行くのだろう
夕方になったら前髪まとまるだろ、っていうけど、それも異常だろ
脂分多すぎだろ
体はともかく髪洗い流さなくて大丈夫なの?
ハゲないか
洗わないと気持ち悪いからな
洗ったのと同じ効果が得られるならいいわな
災害用の為に一本買ってるが使った事がないから一回やらないとと思って早1年、エタノール的なのが入ってるから油分と汚れは多少は取れるんだろうなあ・・・
今度一回やってみるか(また忘れそう)
>>101 俺もこれ
困るんだよなあ
朝髪を洗っても夕方にはフケが落ちる
今はだいぶおさまったけど
制汗スプレーみたいなもんか
なんかサラッとしてスッキリする程度
ファブリーズで洗濯した気になってるのと同じでしょ?
>>21 中国人や台湾人は毎日洗わないよ
外国人の可能性はある
言うほどスッキリしないぞこれ、
物によっては香料がキツすぎて頭が痛くなる。
>>116 フケにはh&sいいぞ
馴染みすぎるとフケかゆみ無くなる代わりに髪がくっそ油っぽくなるけど
>>116 シャンプーあってないね
フケ用のやつ色々試したほうがいい
人によって効くやつ違うから
15年くらい前に買って使ってみたことがあったけどただ気持ち悪いだけだったわ
あれから進化したんだな
水のいらないシャンプーて昔からあったな
子供の頃から気にはなってたけど
いざ使った人に聞いてみると大体が「大してスッキリしない」「微妙」
がっかりして買わずに生きてきた
災害時の介護的な道具としても売ってんだね
ポンプタイプの成分は水とエタノールと界面活性剤
薄いハンドソープみたいなもんか?
めざましで紹介してるの見たけど
あれ、シャンプーか?
新陳代謝の活発な10代にあれは追いつかんだろ
>>131 ふつう無いよね
大学だってふつうの学生は使えない
なんも知らんおっさんに俺の感想教えたるわ
スプレーはちゃんとサラサラにはなるけど無香料タイプでも匂いがきつくて頭皮に悪そうな感じする。あと無くなるの早すぎで金かかる。あとスプレー缶捨てるのダルい。
シートの方は必死に髪のベタつきを落とそうと擦りまくると髪が抜けまくるし、これも匂いがきつい。一応スプレーの方がベタつきは落ちる。
あれどういう仕組みで綺麗になるの?
あとコロナのときとかに流行った水で洗い流さないだけのアルコール消毒液みたいなのも嫌い
日本人は綺麗好きだから水で洗い流さないと耐えられないよね
ないよりはマシかも気分転換にはなる気休め
友人には期待して使うなよと言われた😢
ア消毒用ルコールぶっ掛けてタオルでふいたら1分でスッキリすることに気づいた
昔からあるね パーツクリーナーぶっかけてるみたいで嫌いだ
メントールで清涼感与えて匂いつけてるだけやろ
昔は介護用品コーナーにしかなかっただろこういうの
今しゃれおつになってんのな
女だけどお風呂は基本的に週3くらい
だからドライシャンプーないと困る…
コロナ禍の時にアルコールジェルだけ手に塗りたくって洗った気分になってる奴らと同じ
>>164 仮にあったとして使うの怖くね?
髪は大事にしようよ…🥺
ドラッグストアーに行くとドライシャンプーの試供品やお試し価格品だらけ
入院で風呂には入れなかったときに使ったわ
シャワー出来るようになったら使わなくなったけど
所詮はスプレー
>>153 「私の記憶が確かならば、昔リンスは洗面器に溶いてから使う、という時代があった」というネタあったな
水でもいいから頭髪とチンコと肛門とそれを繋ぐ金玉の裏辺りはシャンプーと石鹸かボディソーで洗いたいな
>>116 ステロイド入りシャンプー使うと治る
一時的に
風呂やシャワーって流水で洗い流す方がメインだからな…
>>51 同じく
たいして汚れ落ちないし気持ち悪かった
バブル期頃に朝シャンが当たり前になったんで洗面台がでっかくてシャワーになったりしたこともあったのに
どうしてこうなった
昔と比べて性能あがってるのかな?
さっぱりしないわ香料がきついわで全く良くなかった記憶
>>22 宇宙飛行士用のシャワーで流さなくて済むシャンプーってのあったはずだがその発展形なのかも
病院の🏥売店にあったから買ったらおばちゃんにあんた歩けるんだから銭湯行ってくればって言われたな
シャンプーなのに髪洗えてないやん
景品表示法に引っかからんかこれ
>>21 それ感じるわ、若い女の子なのに髪の毛ギッてるし…
>>141 化学物質過敏症から殺人鬼のような目つきで睨まれて、対人恐怖症になりそう
使ってみたこと有るけどただの頭皮にも使えるデオドラントスプレーで洗浄性無いやん
会社泊まり込みとかで風呂入れない時は食器とかにも使える除菌洗浄アルコールスプレーだわ
頭は直接吹いてペーパータオルで吹いて体はスプレーでタオルを湿らせて拭く
>>25 >不安マーケティング
ビジウヨがこういうのやると
「ただ汗かかないだけ、ただ鼻だけいい奴」が日本人のカースト上位になるんだよねw
だから、日本は技術も育たず、少子化になって、終わった・・・鼻のいい奴がカースト上位だからw
ウェットになる髪がないお前らって人類の進化の最終形だよな
>>21 本物のドレッドヘアはそうやって作るしその途中なんじゃない?
臭いんじゃないのかってそりゃ臭いがファッションに妥協は許されない
ドライシャンプーは要は香水
汚れも油も落としてはいない
一時的に匂いで誤魔化しているだけで普通に汚いし臭い
汚れを浮かせて洗い流すという洗浄の真っ当な工程じゃないし
どうせ汚れは残ったまま匂いで誤魔化すとかの商品なんだろう
こういう名前詐欺みたいな商売増えたな
>>201 キュキュッと拭けばいいじゃん雑巾とかで
実際おっさんモメンにはどうなんだろう
夏は昼くらいに髪うねるからいいなら使いたい
>>204 ドライシャンプー買うよりシャワー浴びた方が安いぞ
ただ単に育ちの悪い汚い女が増えただけ
シーブリーズを頭にかけて拭くのとのと変わらないじゃん
まだやんのか?
もう生理用品でやったろ。
災害時にこんなもんいらねーんだよ。
最後の商品のイラストって朝鮮日報の酢か塩オモニの親戚?
>>103 スタイリング剤でいいじゃんこういうのあるじゃん
>>217 高校生、生臭かったり異臭放ってるのいるもんな
頭洗ってないとハゲないスレ立ててた奴か?懲りないな
>>101 あれは簡単に治らんな
昔は酷くてかさぶた状のフケがポロポロ落ちたもんだわ
シャンプーやら何やらではどうにもならん
洗い流さないで汚れ落ちるわけなくね
固めてフケみたいに汚れがボロボロ落ちてくんのか?だとしたらその方が汚そうだが
>>222 お、フォトグラフィックメモリースキル持ちだね。やるね
フケでてるやつにおすすめってのをいくつか使ったけど効果ないからもう諦めてる
たまに友達は襟ぱっぱってしてくれるしもう気にしない
愚かな…
毛穴に詰め込んで洗い流さないとか考えられない暴挙
ケンモジさんの若い頃にはシリコン事変と呼ばれるような
シャンプー界の動乱があってだな
>>220 アトピースレで勧められてたシャンプーが良いそうだが商品なんだったかな
h&なんとかいうの
エイトフォーとかギャツビーの制汗スプレーみたいな感覚?
病人でもないのにこんなん使うのか
俺もなんかあった時のために取ってはあるが
シャンプーって言うけど汚れは流さないと付着したままなのでは?
メントールでスースーさせてごまかしてるだけとちがうの
災害時はともかく普段はちゃんと頭洗いたいわ
泡が立たないなんて洗った気がしない
粉かけて無理やりサラサラにしてるだけで汚れは落ちてない
前髪のサラサラ感を維持するために使ってんじゃない?
汚れを除去できる訳じゃないんだからシャンプーって言葉を使うのよくないよ
>>2 ボディシャンプーみたいに皮脂の汚れも落とせるみたいだぞ
ドライシャンプーって名前が詐欺
香料でマスキングしてるだけ
夏場なんか朝にシャワー浴びて出勤したいもんな
まあ満員電車と徒歩で会社に着く頃には汗だくなんだが
お風呂は嫌いだけど頭痒くなるからさっぱりさせたいって層がいるって事なの?
厨房の頃キャンプのときにしこたま使った思い出
気持ち綺麗になったかな?程度なのにハンズで買ってたわ
今のは進化してかゆみとかも軽減できるのかね
ドライシャンプーって香りで誤魔化してるだけだろ?
汚れはどこに消えてるんだよ
>>21 マジレスするとウェットに仕上げるのがここ数年流行ってる
ボディシートや消毒用エタノールで湿らせたティッシュで拭くと脂で真っ黄色になるよね
例えばナプラやミルボンなんかのオイル塗ってる人多いからね
体育の授業のあととかに使うんだろ
昔は洗顔料持ってきてて顔洗うぐらいだったけど
あと制汗スプレーとか
これ使えばニオイ消えると思ってるのかな😅
混ざってさらに臭くなるの自覚ないんだろうな
>>49 皮膚や髪に残留してもかまわない洗浄成分が入ってて
塗りつけた後に洗浄成分に溶けた汚れをタオルでふき取る
って製品が前からあったんだが
どうも最近はスプレーするだけみたいなアルコールスプレーもどきみたいなのが出てきたっぽいな
スプレーしただけできれいになるわけねーだろと思うが風呂入らんぐらいのアホは騙されるんだろう
>>3 とか言って毛生え薬が発明されたら飛び付きそう
水多めに含んだタオルでワシャワシャした方が脂分取れそうだな
>>286 その前段階でドライシャンプー使うんよ
汚れを浮かせて拭き取る
多分に気分的なモンになるけどやらないよりマシなのがドライシャンプー
>>269 さっぱりというよりサラサラにしたい層が使っている
夏の暑さで一日サラサラのままって相当の剛毛でも難しいから
>>158 延々とテスター消費してるやつ、ちゃんとブラックリストに載っているからな。いずれケツモチのヤクザに殺されるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています