俺、みんながブレスオブファイア2のお話でスレ完走してくれるのが夢なんだ [387413547]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
完走してくれたら嫌儲卒業できる
https://www.capcom-s.jp/bof/history/bof2/#/rel/-/char/char_0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
任せたぞ
リンプーの影に隠れて印象の薄いニーナ
何なら鳥になる妹よりも記憶に残ってない
たしかラスボスの手前で右に曲がったら真のラスボスと闘えたよな?
夢とは
見るものでも
叶えるものでもなく
叶えようとする心意気である
リンプーがかわいかったのとマップが鬼畜だった記憶がうっすらとある
釣りが楽しかった思い出しかない
主人公の名前すら思い出せない
スタメンだったのにランドは本人よりもお母さんのほうが印象に残ってる
GBAで出たっけ?未プレイだからそれぐらいしか思い出せない
全シリーズやったけどヒロインがニーナって名前しか覚えてないわ
バグって進めなくなって詰んだ思い出
当時はカセットの不具合だと思ってたけど何だったんだろう
今まで立ったブレス2スレでステンの名前が出てるところを見たことがない
GBAでやったけどエンカ率高すぎてイライラした
ダンジョン3歩歩いたらエンカみたいな
瀕死のなるとシャーマン合体解除される仕様は要らんかった
どれがどれか思い出せない。最後リュウがラスボスになるやつ
>>24 渋いキャラだったことをうっすら覚えてるけど仲間になるタイミングが悪かったのか使わなかった
カプコンの人気ランキングで
top10に3が入ってたけど納得いかない
そんな面白かった記憶ないぞ
2のほうがまだ面白かった気がする
ドラゴンズティアのシステムは画期的だったな
優しそうな村人でも赤や黒になったりして恐かった
親父にカイザードラゴンでカンストさせてバッドエンドルート確定させたのと土のシャーマンだけ歯抜けになった初回プレイ
ドラゴンクォーターが最高すぎるけどタイトルの意味は分かってない
ゲームボーイアドバンスで1と2買ったんだよな
箱の絵見て即買い
買ったところまでは覚えてるんだがプレイした記憶が全く無い
記憶喪失かな?
>>42 街のBGMが凍結して黒くなるのとか怖かったよな
>>45 俺の初回は親父救出失敗と土のシャーマン未発見と大工救出失敗だったな
>>25 ナイトホークスのブレスオブファイアって曲かな?
ゴキブリをあそこまでリアルに表現しなくてもええやろと
最後の方に妹が草むらに投げられてそれ以降エンディングまでも言及申てなかったんだがどうなったんだ?
せんぎりって誰に覚えさせた?
デカいハエでレベリングする時に便利だから迷ったけどPTから抜けられなくてずっといるリュウに覚えさせたけど
なんたらの町(遠い)行ってこーい!
共同体に戻ってこーい!
最初の町にこーい!
なんたらの町(超遠い)いってこーい!
共同体戻ってこーい!
これ繰り返してたような
後半ラーミアが使えなくなって
トロ臭くて運転席まで行かんとだめな天空城で移動しないといけなかったような
>>61 まじで2はその辺がだるすぎる
しかもたまにファストトラベルしてくれるのが余計腹立つ
3Dリメイクしたらリンプーのデザインは大幅変更されちゃうかな
>>47 意味では無いけど最終的に1/4までは行けるんよな
バルバロイだっけ?因縁の敵とタイマンできるのはいい仕様だったな
てかあいつ何だったんだ
>>67 カエルかなんかがルーラーみたいなの習得するまで辛かったなあ
レベルが上がりにくい
教会地下あたりできつくなった
攻略見ないで建築は、セーブデータ残して実験してた?
合体も
力上がる料理でニーナの攻撃力999にしたけど全然強く感じんかった
マスクデータで制限されてるなありゃ
オープニングのガキのころにラスボスみたいなのと戦わされるやつ?
究極合体すると移動系の固有アクションが使えなくなるせいでデメリットになってるという
ゲームはやったこと無いけど
床屋の薄い本にはお世話になったな
俺5しかクリアしたこと無い
シリーズ経験者としては希な方だと思う、アートワークの方を重視するタイプだから
一番レアなのは6だけやり込んだ奴かな
攻略本が実用的だった
リンプーとか精霊が特に捗った
ラスボス前に戦うか選択肢があるやつだっけ?
戦わないとナレーション?で遠回しに非難されるのが悔しい
ゲームで泣くやつなんてアホじゃねと思ってたのに
姉さまの翼になる事だけなの!、で信じられないほど号泣した
たしかswitchでやれるんだよな。みてみようかな
(ヽ´ん`)嫌儲は誰でもウェルカム…(黄)
(ヽ°ん゚)安倍晋三!中世ジャップ!(黒)
最終的にボッシュランドアスパーかステンタペタアスパーかが悩みどころ
親父を殺したら駄目なのは分かるけどビット倒した時にタゲが変わって殺した時はやり直すのもめんどくてそのまま進めちゃった
これとメタルマックスは曲が短くすぐループする
やるならテンポ感でGBA版がマシ
>>97 学校みたいなとこにいてあんま隠れてなかった気はする
1にも出てたから仲間になるのだろうなとは察した
他の隠し要素よりは難易度低かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています