(ヽ´ん`)「ニコニコはどうでもいいが、由緒正しき角川書店が終わるのは悲しい」👈これ [312375913]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小説の巻末にあった戦争に対する反省も今はもうないんだっけ
>>81 大学の東洋史教授が「漢文読解のための小型漢和辞典は『角川 新字源』じゃないとダメ!」って言うから、無くなったら困る。
最初に認知したのが幻魔大戦辺りなのであんまり高尚なイメージはない
文庫新刊一覧とかみると
ラノベみたいな小説とかミステリばっかじゃん
これが学芸と教養との殿堂なんでしょうか
そんなのとっくに見る影もないだろ
でかくなりすぎたんだ
ITでやらかして逝く
地獄でグリコと仲良くしてくれ
セーラー服と機関銃とか里見八犬伝とか角川じゃなかったか?
深夜アニメのCMが震災のときみたいにACだらけになりそう
日本文学振興会は香典代わりに今年の直木賞を「地雷グリコ」に送れ。
20世紀から角川潰し何度もあったけど
転生ものという宗教に片足突っ込んだジャンル作ったおかげで諸外国キレたんかね
言うほど由緒正しいか?
あの兄弟の父親が作ったんだよね?
兄は○で捕まったり自分を神みたいに思い込むし
弟が干されたり復活したりまた自滅したり
なんか犬神家みたいなイメージ
ゆうてラノベとか言う美少女ハーレム小説で
売ってた出版社やろ🙄
>>32 今のKADOKAWAにこの頃の志は無いんだろなぁ
ケンモジサンが若かりし時角川映画は存在感あったからなぁ
ケンモジから見ると角川=超絶クソ映画ばっかり出してた処ってイメージがある
横溝正史プッシュは良かったなあ
小説でも映画でも
ありがとう角川
>>2 プロフィールとセットで受賞しなかったつまらん小説晒されるのきついな
>>32 事実700文字、これはみなさんも読んでおられないと思います
>>32 角川源義のこれは本当に涙出てくるような名文
75年後にこんなことになるとは
角川で書いてる好きな作家は多いけど角川やら夏野やらなんやらで印象最悪の会社だわ
戦前からある小学館や大日本雄弁会に比べりゃ戦後創業の角川なんか新参者で大した歴史ない
やはり運営にテロ組織しばき隊のメンバー入ってたんやな
配信者に「ヘイトスピーチがー」
とか書いてるの草
在日やん
ニコニコ動画に将来性を期待してドワンゴと経営統合した角川の目が節穴だったということ 自業自得だ
ニコニコ組の川上や夏野に社長名乗らせて
表に出しても恥ずかしくない会社の時点で今更
もうハルキしかいない
角川「この前、木剣の素振りを3万3000回したよ。これは中々信じてもらえないんだけど、自分の中に神が入って素振りをさせているんだよね。うちの社員が見ていたそうだけど、2万3300回にいったら、白い龍が俺の両肩から抜けていくのが見えたっていうんだよ。それまではいい調子で振っていたんだけど、その龍が抜けた後からは凄まじくキツかった(笑)。まるで、神が俺に試練を与えているかのような感じで、今まで経験したことないくらい辛かったね」
角川は古典の方面ではそれなりに功績がある
書店とシステム統合した馬鹿愚かは誰だったんだろうな
今では発受注すらままならないと聞く
角川本体は買い手がいくらでもあるやろ
ニコニコ?知らんな
角川文庫といえば
ヒトラーの『我が闘争』が出てるのが印象深い
少女漫画雑誌のASUKAはこれからのKADOKAWAを支える雑誌になってほしい
「アスキー・メディアワークス」と「エンターブレイン」はKADOKAWAのデジタルビジネスの
中心的な役割を果たしてきたと思うからそれらから出版されている雑誌やレーベルは連帯責任は免れないと思う
訂正
>>132 それらから出版されている→「アスキー・メディアワークス」と「エンターブレイン」をブランドにしている
>>32 戦後80年、やはり今回も文化力は敗退したのであった
角川の馬鹿が一緒になろ😊となったから
渡りに船で合併しただけだろ🤔
KADOKAWAの漫画やライトノベルの作家や編集者の他社への移籍はかなり進むのではないかと思う
講談社や小学館はKADOKAWAが得意としてきたヲタ漫画やライトノベルの編集ノウハウがほしいだろうし
>>32 戦争で負けて振り出しに戻って第一歩から始まったと思ってる時点でアホだなw
ご主人がアメリカ様に変わっただけの事だろ
こんな偉そうな事書いてて今は自民の太鼓持ちで権力の奴隷だもんな、アホの集まりですわw
>>32 ご大層なこと書いてやれニコニコ動画だ!暇空だ!とかさ
一体角川は日本の文化をどうしたいんだよ?
>>32 ITって結局軍事力だしやっぱり軍事力の敗北では
そろそろニコニコもどうでもよくなった冷たいネトウヨ(ヽ´ん`)
角川とか徳間とか二流出版社が手を出す領域なのか映画って
って子供心に思ったな
でも夏も殷も滅びて漢も名を残すのみだしな
角川源義もきっと分かってると思うよ
知らんけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています