【速報】ガールズバンドクライの円盤売り上げ12226枚、夜クラゲ1667枚、ユーフォ6307枚、ゆるキャン3570枚。 [697251343]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://www.a
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
○2024年夏アニメ1巻売り上げ
12,226 ガールズバンドクライ
*7,998 にじよん あにめーしょん2
*6,307 響け!ユーフォニアム3
*4,291 WIND BREAKER
*3,570 ゆるキャン△ SEASON3
*2,388 忘却バッテリー
*1,716 黒執事 -寄宿学校編-
*1,667 夜のクラゲは泳げない
**,111 夜桜さんちの大作戦
**,*** 龍族 -The Blazing Dawn-
**,*** ヴァンパイア男子寮
12,226 ガールズバンドクライ
*1,667 夜のクラゲは泳げない
どうすんのこれ・・・ まじでやばい・・・
【円盤売り上げワーストランキング】
*,*57 お昼のショッカーさん
*,*58 七星のスバル
*,*62 アフリカのサラリーマン
*,*63 ギャルと恐竜
*,*76 火ノ丸相撲
*,*78 つくもがみ貸します
*,*82 炎炎ノ消防隊 弐ノ章
*,*89 スパイ教室
*,*92 3D彼女
*,*96 pet
*,*97 笑ゥセールスマン, BAKUMATSU
*,*98 サークレット・プリンセス
*,101 咲う アルスノトリア すんっ!
*,107 炎炎ノ消防隊
*,111 社長、バトルの時間です!,夜桜さんちの大作戦 ← NEW!
*,112 Room Mate, 女子かう生
*,113 ソラとウミのアイダ
*,121 久保さんは僕を許さない
*,126 魔術士オーフェンはぐれ旅
*,127 ランウェイで笑って
*,134 エルドライブ【elDLIVE】, 織田シナモン信長
*,136 エガオノダイカ
*,138 BACK STREET GIRLS-ゴクドルズ-
*,138 魔王学院の不適合者 II
*,146 刻刻
*,148 RPG不動産
*,151 消滅都市
*,152 バキ 大擂台賽編
*,153 バジリスク ~桜花忍法帖~
*,155 重神機パンドーラ, いぬやしき
*,156 W’z《ウィズ》
*,158 にゃんこデイズ
*,160 お酒は夫婦になってから
*,163 無能なナナ
*,166 ロボマスターズ
*,168 鬼平 ONIHEI
*,172 ミギとダリ
*,178 プランダラ
*,176 音楽少女, Butlers~千年百年物語~
*,179 妖怪アパートの幽雅な日常
*,179 ダークギャザリング
*,180 アニメガタリズ
*,182 超可動ガール1/6
*,183 number24
*,186 胡蝶綺 ~若き信長~
*,188 王様ランキング 勇気の宝箱
*,189 蒼天の拳
*,191 潔癖男子!青山くん
*,194 グリムノーツtheAnimation
*,194 マッシュル-MASHLE-
*,197 波よ聞いてくれ
*,204 いわかける! -Sport Climbing Girls-
*,205 宇宙戦艦ティラミス?
*,206 魔入りました!入間くん
1巻だけなんか特典入れてるとかじゃなかったっけ
そう聞いたぞ
>>18 ライブ先行付いてるとはいえ普通にこのご時世でこれは普通にぶっとんでるぞ
なんなら2巻3巻にも付くけどね、違うライブの
とりあえずアイドル声優使っておけみたいなの嫌いだから、新人使ってるっていうだけで推せる
ガルクラすげえな
久々にオリジナルで面白かったもんな
ほんとか知らんがあのCGで売れたなら大したもんだわ
ガルクラ、あの前評判のままだったら特典あっても爆死してただろうからよく頑張ったな
ラブライブもなんやかんや強いな
これ3分アニメだぞ
夜クラゲはダメでこれが売れるアニオタよくわかんね~
>>30 あのCGってバカみたいに手間掛かってる変態技術に近いメイキング見てこいよ
このすば3期 ゴミ
ゆるキャン3期 ゴミゴミ
ユーフォ3期 ゴミゴミのゴミ
リゼロ3期 糞ゴミ
ヨルクラがガルクラのライバル扱いされてたの今思うとお笑いやな
>>34 爆死扱いされているヨハネも9,000枚だからな
>>36 手間がかかってるとか見る人間にはなんの意味もないオナニーだから
話は良かったがCGは従来のほうがマシ
>>36 手間がかかってるとか見る人間にはなんの意味もないオナニーだから
話は良かったがCGは従来のほうがマシ
ああ、特典商法か、もう色々付けないと円盤売れない時代だからなあ
>>35 プロセカのミク抜きを100倍希釈したやつが売れると思ってるならバカです
付けてるだけで売れるのなら苦労せんよなってのはあるからな
配信ってそれだけお手軽過ぎるし
>>31 ユーフォは一期二期も大体同じぐらいの売上だろ
>>43 流石にメクラ過ぎる
従来のCGアニメの方がマシならなんでそっちは売れないんだよ
その理由はもちろん大量のCGアニメアレルギーを生むくらい長年クオリティが低かったからだよ
アイドルバンド敵視してる割に売り方が完全にアイドルバンドのソレなのは良いのか?
バンドリもイベチケ付いたやつ9000枚くらい売ってた事実
>>43 CG美少女アニメでガルクラより出来いいアニメ存在するの?
教えてよ
>>53 あれのどこに凄さを感じてるんだよ
あのCGに文句言ってる意見なんていくらでも見つかるだろ
売れたのはシナリオの功績だろ
>>62 俺は好きな方だけど円盤買うほどではないかなって感じだった
ユーフォつえぇなぁ嬉しい
でもゆるキャン見捨てられすぎじゃね
>>53 良し悪しの話を手間の多さに変換してしまう愚を指摘されてるだと思うぞ
>>62 終盤失速した
雪音P出番増えてからクソアニメに片足突っ込んでた
>>53 シドニアの騎士も宝石の国も売れてない扱いするような売上じゃないし評価も高いけど、万はすごいな
>>66 ラブライブもあれくらい駆け抜けてたってことだ
当然締め方とかド下手くそで
CGで敬遠してしまったが今更Amazonプライムで見てるわGBC
シーズン1とか書いてあるから2期決まってるんじゃない?
とにかくこいつら隙あらば喧嘩してるな
周りの市民の迷惑を考えなさいw
ヨルクラは木村ちゃんとキウイちゃんの方が好きだったなぁ
メイン二人の回はあまり面白くなかった
>>54 リアルの方は事務所やめなかった世界線なのかもしれない
そもそもガルクラのCGは明確に表情の豊かさとライブシーンに圧倒的に生かされ切ってるからめちゃくちゃクオリティ高いしかなり評判もいいだろ
あれが駄目とかいい続けてるのはよっぽどのアレルギーなやつぐらい
>>77 いやガルクラの絞め方めちゃくちゃ上手いし絶賛されてるんだけど
Twitterでスペースやってて覗いてみたら例の歯がない人いて笑ったわ
最終話がっかりだったわ
あとライブのMVみたいな演出はいらない
やっても精々一回とかにしとけ
何回もやらるとあーはいはいまたそういう感じねーってなる
それぞれのキャラの悲しい過去とかフラッシュバックみたいに映していく演出
ライブのたびにこれだから食傷気味
角川のステマがバレてるスレが並んでる中
ステマスレを立てるやらおん君達さぁ…
折角地元川崎が舞台なのに、
キャラがギャンギャン騒いでるだけで何も入って来ない(それどころかちょっと不快)アニメだったんだが
>>2 忘却バッテリーって誰買ってるの?
まんさん?
そうかヨルクラ微妙か
それとヨルクラの脚本書いてる人苦手だしこれは見なくていいな
>>95 男だけど今期は忘却バッテリーがいちばん面白かったぞ
ヨルクラ見ようと思いつつも後回しにしてたら結局見ずに最終回迎えてたわ
クラゲ何したいんかわからなかったな
曲も歌唱力もガルクラの足元にも及ばなかったし
>>16 ガルクラは声優が素人なのが逆に良かったわ、夜クラはいつもの声でつまらんキウイとかまたこの声かよってうんざり
アンチとバンナムが追い出したラブライブ創設スタッフとコアメンバーがようやっとるな
チケットかなんか付いてんの?何もなしでこれならすごくね?
久しぶりにステマじゃなくて内容で覇権取ったな
いつ以来?
8話まではマジでアニメ史に残るレベルで面白かったからなー
俺も円盤買おうと思ってたけど9話以降なんか話の展開が雑になった
許せて10話までだな
このアニメはメンバー同士が喧嘩してた方が面白いから仲良しこよしになると途端に物語の推進力が失われるんだよな
最後の方は仁菜のめちゃくちゃな理屈にメンバー全員それでこそ仁菜だみたいになっちゃって最悪だった
2期やるなら1期前半のメンタリティで通してくれ
ある程度はチケットでブーストはされてるのは買ったファンからも思うとこはあるが
根本として放送前の前評判を考えたらガルクラは内容で全て覆した部類
ガルクラの8話と11話の熱量はすごかった
CGも見るべきものがあるが仁菜(理名)のタレントがやばい
治安の悪い(とされる)川崎を舞台にしたのがこんなにハマるとはな
>>109 9話以降を雑とか本当に見てたのか怪しいからな
むしろそこからが肝だしめちゃくちゃ評議されてるからこそだぞ
>>106 特典と先行チケがついてて1巻だけ1話入りで値段が安いから買いやすいパターン
それでもかなり売れた方だと思うが
>>27 普通のヒット作だぞ
ぶっとんでるってレベルではない
ライブ先行付いてるならなおさら
それでも十分凄いけどね
>>114 ぶっちゃけていうと9話以降は手触りがラブライブなんだよね
雑さ加減も含めてね
9話以降はほっこり穏やかな話ばっかりで最終話とってつけたようなピンチが用意されてるのとか完全にラブライブだったわ
ガルクラである必要は特にない話ばかりだったし俺には退屈だったわ
俺は鬱屈して捻くれてて攻撃的なあいつらが好きだったんだわ
リコリコ、ぼっち、フリーレン
この辺は5ちゃんでステマスレ立ちまくってるだけのゴミ
今のラブライブのようにブランドがあるなら無名の新人声優のライブでも価値があるので売れるのはわかるけど
ゼロから立ち上げてアニメ見たけどライブも見たいわとなる時点でアニメの力が凄いわ
ユーフォは明日最終回の配信だから見るしけど良改変だったと思う
ゆるキャンは5話くらいで見なくなってしまった、全然野クル出てこないんだもん
ささ恋、声優ラジオ、ウイブレもちょっと見ただけで切っちゃった
>>119 多めにみても1000人が平均2枚積んで2000枚の上積みくらいだろうな
>>117 そりゃラブライブ、ラブライブサンシャンのプロデューサーが立ち上げた企画で監督がサンシャインの監督なんだか仕方ない
しかもサンシャイン終わった直後に始まった企画だし
全体のストーリーとかは置いといても
キャラ同士の掛け合いとかが終盤は「あ、これラブライブみたいだ」って思うシーン多かった
*8,867 ワンルーム日当たり普通天使つき。
さっき出た情報だけどこれが地味に凄い
なんでこんなに売れた?
動きはRWBYっぽくて好き
話も終盤まで普通に見れたが終わり方どうにかならんかったのか
ヨルクラがガルクラのライバル面してたのおもろいよな
>>126 2000くらいの感じよな
こういうのでいいんだよって感じの枠だが
ベースとキーボードが加入してから一気につまらなくなつたよな
3ピースバンドでよかったわ
後半のライブでニナがアホなことする→観客が笑って許してくれる
この流れ、完全にけいおんの唯だった
>>126 理想的なうる星やつら形式のラブコメだったから
萌えアニメオタク相手に王道なこういうのを定期的に出せないから困る
>>126 これマジ?
のえるでシコりたいのはわかるけど
なんでやルパさんええやろがい
まあガルクラの後半に文句を言うとすればほとんどニーナとモモカンの2人で話が完結してたのがバンドアニメとしてどうなのと言う気はしたかな
ニーナと桃缶のユニットであとの3人バックバンドみたいな感じになっちゃってる
1巻はCDとチケ抽選ついて高くて5000円、安いのは3000円だからそこそこ行くやつ
2巻からは値段上がって何も無いから結構減る
ガルクラはキャラが喋るとき顎が動くから丁寧に作られてるのがわかる
普通は口しか動かない
な、圧倒的覇権だろ
1話からこの設定は必ず熱くなると言ってたじゃないか
見抜けなかったアホ嫌儲におる?
夜クラは1クールだからか色々展開雑過ぎた
え?問題解決したの?って展開多すぎた
>>126 ほえーこれは凄いね
円盤で解禁でも持ってきたか?
>>137 最後メンバー全員で事務所やめたことに意味があるんだが
あれで桃缶は救われた
>>16 ファン層だろうな
ガルクラは内容や楽曲についても結構語られてたけど
ヨルクラはキャラ萌えばっかりだった
綺麗すぎるアニメというのも考え物よな
>>106 チケとCDついて3000円-5000円
続編のたびに売り上げって減っていくから1,2期と変わらないユーフォは普通にすごいと思う
>>149 でも結局強力な引力のあるニーナに同調やしな
ニーナのキャラありきの話やしそりゃそうならざるを得ないんやが
ガルクラと怪異の川崎アニメが面白かったな
どっちも二期欲しい
>>62 教習所とかババアとかいらない話し多すぎた、そのくせ一番大事な和解はやらんかったな
特にアニオリ改変あったのに1巻買ってるんだから偉い
>>115>>152
なるほどとはいえすごいな今の時代にエロ無しで
キャパ1300のライブのチケ入りやから倍率やばくて円盤積んでるやつはかなりいると思う
1200のうちDVDが2500くらい売れてるのはチケ目的効果大きいと思う
そんだけ行きたいやついるってことやけど
地味にWIND BREAKERよく売れてんな
あんなもん円盤買ってまで見るもんじゃないだろ
>>16 ヨルクラは再生数だのフォロワーだのバズっただのしゃらくさいんじゃい
安和すばるの中の人いつも生配信欠席してるけど大丈夫なん
>>148 たぶん普通のアニメの2倍はかかってんじゃないかな
2期あるなら開発した技術やCG資産を使い回せるとはいえ
ガルクラ、このご時世に全6巻売りっていう強気さ見せてるのも凄い
>>177 7巻だぞ
全部揃えると5.8万くらいする
>>153 今の6000枚は実質当時から倍増と考えて良いな
>>183 すげえな
ガチで金出すファンがついてるんだな
ガルクラだけはガチで面白かったな
ゴミばかりの中で
ユーフォは京アニ復活作品の割にはそこまでなんだな
信者が貢いで2万ぐらい行くと思った
リアルのバンド絡めてんの臭いからそこだけ嫌い
アニメ自体の展開もラストは雑過ぎ
素人声優つれてきたのはわかるけど歌も下手で顔もわりとブスってなんでこんなの連れてきたん
mygoに勝ってるところないわ
>>181 CGでライブの飛び道具なしの話で純粋に盛り上がりを作れるならそれはそれで成功とも言える
ヨルクラファンに絡まれて今度はMyGOファンに絡まれるガルクラ
みんなビビってんなあ
ガルクラは違法視聴でしか見れなかった中国等も配信に金出すだろ
>>31 あそこは京アニ自身の直販もやっているからな
>>188 8年前に7000枚と考えたらむしろ増えとるな
京アニは直営店が少し前にオリコン加盟店になった
なので2期と比べるとわりと数字落としてる
京アニが直販ってワード10年ぶりぐらいに見たわ
そういやあったな懐かしい
>>163 ラブライブと大差ないよ
いつも不当に叩かれすぎ
>>2 ウィンドブレーカーが4000売れてるのに驚きなんだが
あれ設定自体おかし過ぎて見てられん事ないか
今の時代に特典商法でBD枚数チートって何か意味あるんか
>>203 スーパースター2期が微妙だったくらいで基本有能だよな
ガルクラはちょっとギスギスしても1話で仲直りするからいいな
え、2話ずつ7巻って主流じゃないのか?
ここたまは3000円で10話入りくらいだったのは覚えてるけど
>>197 ガールズバンドアニメ同士は敵じゃ無いんだけどなぁ
MyGO好きだがぼっちもガルクラも楽しく見てたぞ
みんなで盛り上がって行けばいいんだよ
ガルクラはもう少し積むとして鬼滅の刃に勝てるのかな
しかしニーナはいいキャラだったな
性格の尖りっぷりはハネバトとかステラ女学園みたいなガチで嫌われた主人公と紙一重なのに憎めない
ウインドブレーカーは気合い入れて作ってるぽい割には売れてねえ
ストーリーの荒さはともかく作画は良かったよ
ぬいぐるみの中身もお前外にいて驚いてたら草^^お前ハッセ以上じゃね^^;
https://imgur.com/0DHSZhr >>197 アニメ関連この板と実況くらいしか見てないけどではガルクラファン側が一生ヨルクラ下げに勤しんでて主人公みたいだなあと思ったよ
ガルクラって5000円の安売りの上イベントチケットかなんかつけての数字だろ
ドル売り否定してたくせにやってることはドル売りと何も変わらないw
声優が全員素人何だけどさ
最初は棒がひどかったけどだんだんうまくなってきて
主人公の子に関しては明らかに才能が開花してるからな
あんなに感情こもった演技できる声優なんて新人プロと考えても普通にトップクラスや
あとすばるの子は演技はまだ素人っぽいけどすごくいい声を持ってる
透明感と温かみが一体になってるようなね
ガルクラ8話と11話が良かった
ただ後半もうちょっと尺があったらよかったなぁって思う
ガルクラはモーションがなんかいかにもCGって感じで
もう少し自然にできなかったのか
ガールズバンドモノって何がいいのか全く分からない
大学デビューしようとギター買ったけど結局何もしなかったキモオタとかに刺さるの?
>>218 ガルクラ好きだけどそれは思う
売り方というかデケェ資本の会社が作ってる時点で割と矛盾してるよなあの話って
>>206 そりゃあ配信の時代とは言っても円盤売れた方が儲かるのは変わってない
>>218 ドル売り讃歌だしオチもけいおん大好きーって話だぞ
ちゃんと見たか?
ガルクラ面白かったけど他が勝手に自滅してった印象が強い
ゆるキャン△とかいういつの間にか見なくなるコンテンツ
>>223 それを言ったら映画もドラマも一緒だな
あくまでもフィクションなんだから制作や出演まで同じ精神性を求めてもしょうがないとおもうんだけど
>>222 というかどの作品にも共通しているが主人公と
読み手に共通点なんて一切なくないか?
面白かったけどぼざろとかMyGoの後に何もそこから新しいことしないガチの二番煎じの劣化品出したのとしか思えんわ
>>222 バンド活動とか音楽活動している方が少数だろう
ギターを購入した日本人かつオタクがこの日本に
一体どれだけ存在しているのやら?
野球やってなくても大谷翔平に燃えているように
バンドとかそういう要素は一切関係ないと思うけどな
性別なり容姿が優れているそういう属性は
最低限の条件になっているがもしも定量化することが
できれば生み出す作品なんて全てヒットしてるわな
>>10 200枚以下のアニメ全部載ってるにしては放映本数に対して少なすぎんか
測定不能はノーカン?
奇しくも同じクールで同じCGアニメのハイスピードエトワールはどれくらい売れたんだろう
俺全話見たんだけどつまんなかった
夜クラは途中まではまあまあ良かったんだけど終盤がな…
ゆるきゃんは2期で観光地アニメ化して一気に客が離れた
>>233 企画はぼざろと同時期、迷子より前に始まってる
>>1 ロックじゃなくて、アイドル商法かよ!
【悲報】ガルクラの円盤商法、ガメつすぎて炎上
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1719225625/ > @
> ガールズバンドクライの円盤ようやく注文したんだけど、全7巻という前時代すぎる巻数、
> 妙に安いと思ったら第1巻には1話しか入っていないアホの仕様、
> そのくせ毎巻トゲトゲの新曲が収録されるという人質を取るような真似…全部が見覚えある。
> 君のお父さんってもしかしてラブライブ!って名前じゃない?
このアニメは顔の表情や動きが細かく動くからCGアレルギーある人も見やすいのがいいとこでもあるけど一番はキャラの衣装が豊富
大抵服とか使い回しになるけど一人のキャラで多いとこれぐらいある
https://i.imgur.com/AfY3mwx.jpeg >>241 画像で見ると豊富さといいスクスト感あるな
>>241 アニヲタなんて二次の頃からディズニーのぬるぬる動くアニメーション毛嫌いしてたし
ピクサーの無駄にオーバーな表情や動き生理的に受け付けてないんだから
そんなもん逆効果でしかないよ
>>241 これにプラスしてライブ衣装も複数あるのいい意味でイカれてるよな
>>241 マジですごすぎだろ
なんでこんな力入ってるんだ
>>229 それはそうなんだけど話が話だけに突き詰めればそこに目がいってしまうというか
ロックをテーマの一つとして扱う以上そういう体制的なものを気にしてしまうのは仕方ないんじゃないかな
花田先生無双のクールやったな
今期もATRIとかいうエロゲ?原作あるみたいだがどうなるか
>>241 帽子とかリボンって昔のエロゲでよく見るよねってなった
>>214 仁奈は桃香・ヒナ・父親と自分が好きな相手にトゲトゲしとっただけやからね
>>10 面白いだけじゃ円盤売れないんだね
何かあと一押しになるものが必要
>>210 ミリアニは各巻1万以上(※公式発表)売れたと明かされたけどシャニアニは半分も売れなさそう
ちなみに第1巻発売は9月だ
あのゴミみたいな出来のゆるキャンを買い支えてるのは完全にガイジだと思う
最初は主人公嫌いだったけどずっと見てたら人間臭くて小指立てての狂犬でめっちゃすきになってた
ガルクラの良さは微塵もわからなかったけど売れたんだな
暇が推してるから共感できなくて良かったとは思ってる
>>256 特別悪いとこあったっけ?
なんか評判悪いみたいだけど今までと大して変わらない気がした
もともと山も谷もない話でしょ
美少女アニメ好きってギスギス嫌いだし最後は勝って終わらなきゃ嫌って人達じゃなかったんだ
ラブライブとかデレマスの時みんなもんく言ってたけどアイドルとバンドで視聴者層違うのか
>>246 そしてそんな定型文しか言えないようなやつはなにも内容も語れないし楽曲のレベルの高さすら自分は理解できないと自己紹介してるだけっていうね
そもそもキャラにはきちんと合ってるのでなにも問題がない上に
話として全て理由付けがきっちりされてる時点でいずれも叩く要素にすらなってない
>>222 ガールズバンドがダメでですね、ボーイズバンドはいいのか、ゲーイズバンドはいいのか、ということなんだと思いますよ?
>>261 だって話として描いてることがきっちり一貫してるもの
本作でそれで騒ごうとした奴は自爆して「ぼくきにくわないからたたいてるだけではなしがまったくりかいできませーん」ってアホ面晒してるだけだし
>>260 1期は主人公としまりんとの距離感とキャンプの知識メインで面白かった気がするけど
以降はただの観光アニメでぼくたちお金欲しいですお金のために漫画描いてますアニメ作ってますでしかなかっただろ
例えるなら仁菜と桃香さんはめちゃくちゃ喧嘩した後仲直りしてめちゃくちゃセックスしてそうなところがいい
いやこの二人百合ではないんだけど
>>244 かといって萌えデザでモーションにカートゥーン要素入れてるのRWBYとこのガルクラくらいしかない状態だし
人間慣れて飽きるものだからいずれこういうのが技術の進歩の結果として普及していくよ
現にモデリングのクオリティは同様に高いがモーションはよくある感じ以上ではないシャニマスアニメは脚本が毒にも薬にもならないことによって
この点についても同様に訴求出来ないモノとしての評価が下ることになって
対しガルクラは単純にヒットしたことによって萌え3D業界内でも参照先にされていくことになる
というわけで今後、モーションだとか外側の主線を目立たせない見せ方は増えていくと思う
ガルクラはストーリーはイマイチだったがCGの出来良かったし曲も好き
個人的には忘却がかなり良かったんで見てない人がいたら見てほしい
ガルクラのCG動くと見れるけど止まってると安っぽい質感が是々非々感
放送終わったばかりだというのに早くも「文句を言うやつはなにもわからぬアホ」パターンが始まってるのか
ファンの先鋭化が進んでるな
>>266 キャンプを目的にキャンプする人なんていないからね
観光やらツーリングやら他に目的があってキャンプするのが普通
2期以降の日中観光して夜キャンプみたいなのが一般的なキャンプ旅というものなんだよ
ガルクラCGメイキング見ると手間かかってて確かに動くんだけどね
一話見た時の皆の反応は安っぽいゲームCGみたいって感想が多かった
でも、よくモーションも表情も動くから見れるっていう感想
CGアニメアレルギーを軽減するCGっていう評価はないだろうとおもう
モーション面で3Dっぽさを払拭しようとしたタイプは蒼き鋼のアルペジオがガルクラみたいな外連味こそないけど普通に評価されとるから
とりあえず進歩を見守っとけば大丈夫だと思う
スタッフインタビューによると「みんなゲームの3DCGに慣れ親しんでるんだからそのアプローチでアニメを作っても抵抗ないでしょ」(意訳)という発想で作ったらしいし
3Dアレルギーある層はそもそも対象じゃないだろうね
慣れ親しんだものがなくて拒否反応が出そうなのはモーションよりも塗りというかマテリアルとラインティングの方じゃないのかって思うんだが
アニメ塗りとほぼほぼ言えないグラデ表現についてはガルクラ特有
つか合わんもんは見れないの当たり前としか
俺もスタッフ似てるけどラブライブやサンシャインは合わなかったから見なかったし
>>149 桃香はバンドやめたら時死しちゃいそうな破傷型ぽいから
一番性格めんどくさいのは実は桃香でしょ
実質ニナが精神的な世話役で一生気の毒
レンダリングの部分は明らかにアニメ調3Dのものじゃないからね
これは物語の題材との相性が出るって思う
リムライト一切ないのとかはパリっと明瞭な感じが逆に一切なくなるわけで
自分が正しいと思ったら絶対に引かない仁菜が痛快だよな
なかなか他で見たことないタイプのヒロイン
桃香さんのめんどくささと仁菜への思い入れの重さもよい
>>277 そして視聴者はそんなもん求めてねえよって結果になった
ゆるキャン3期とはいえ落ちすぎだろ
信者はあれこれ擁護して強がってたけどやっぱあの映画で脱落したやつ多いんやろな
ガルクラの圧勝かあ
もはや声優に楽器練習させる時代は終わったな
これからはミュージシャンの卵を声優にさせる
時代よ
ゆるキャン△原作絵に寄せてるという評価もあったけど
やっぱ絵も前のがいいんじゃないかと…
内容もほぼ声優ぶらり旅になって特におもろないし
>>279 アルペジオ制作したサンジゲンはその後バンドリを手掛けたが意外と3DCGアレルギーが多かった印象
さすがにアルペジオより数年経過してて映像技術は格段に向上してたのになぜだろうねえ
ネットでCGがしょぼいって言われてるの見るまで知らんかったわ
やけに動かして金かけてんなあとしか思ってなかった
子供向けアニメとかも原色ギラギラの配色だからデザインセンスないだの作画悪いとかいう子いるね
ゆるキャンはキャンプブームに上手く乗ったのもあったけど
全く売れてない原作を京極義昭監督の手腕で大ヒットさせたようなものだからなあ
今NHKでやってる烏は主を選ばないも唸るような素晴らしい出来
京極監督はゆるキャン2期もやるのも渋ってたそうだし制作変わった3期は残当な結果
>>287 素人から見ても画で手抜き過ぎの感じがした。
ストーリーはいつもと変わらんので
1期で腹一杯
>>286 それでも3500枚というきららアニメとしては十分すぎる売上なんだけどね
>>277 1期半ばから不思議に思ってたけどキャンプってなんでこんなくそつまんなそうなんだろう
カップ麺何度も食うなと
きらら系はカワイイだけでいいのを思い出したw
ガルクラはルパも楽曲もキャラもルパも3Dもギスギスのバランスもルパも全部良くてハマった
個人的に3D造形やモーションとかRWBYより良かった
>>10 ちょっと待ってブリンバンバンのマッシュル全然売れてないやんけ
あとアンデッドアンラックは何枚いったんだろう
>>288 なんかこれ受けてぼざろのシデロスにミュージシャンの卵ぶち込んで来たら嫌だな
>>16 歌自体はガルクラの方が好みだった
夜クラあんま印象に残らん
暇空的にはああいうアウトサイダーアートを美少女がやるってのが好きなんだよな
ガルクラ信者は暇空と同じ感性してる
なんで高橋李依なんかに歌わせたんだろうな
リスナーズでも各話ごとに違うED曲・全12曲を歌わせてたけどまったく話題にならかったし
https://www.lisani.jp/0000146515/ まぁ普通ボーカルはガチ歌手とかで代役立てるわな
演者普段も大きいし
>>2 最初らへんは夜のクラゲとガールズバンドの評価自分の中で逆だったけど今は違うな
>>246 棒は三日で慣れる
その子は声がいいんだよ声が
暇空「ガルクラは人間賛歌!」
↑これはクソ浅いと思った
こんなもん大体の作品に言えることだし
ヨルクラ2000未満か
動画工房はやっぱり日常系原作ものをやるべきだな
おにまいに抜かされてる場合じゃない
>>240 新曲商法って言ってもどうせ発売日にネット配信するだろうしそんなに強いんかそれ
なんだかんだガルクラは面白かったよ!それは認めざるを得ないわ
夜クラとささ恋はゴミだったな
東映のこの手の新規コンテンツって大コケばかりしていたし、正直ガルクラがここまで人気になったのは意外
というか東映自体相棒やライダーで稼いだ金を意味不明な映画なんかにぶっ混んで費消する会社って印象あるし
トゲトゲは金曜日正午12時にライブについての何かの発表を行うらしい
2ndライブをネット配信しますとかならいいのだが
>>319 円盤売上途中で失速したら二期はないな。
最初のはお手軽価格だから売れたとか
>>311 それはないわ
あんまり何年もしつこく言い続けるのもアレだなと思うから作品名は差し控えるけどメインヒロインがクソ棒の作品はやっぱ最後まで盛り上がるべき場面でも萎えたしダメなもんはダメ
せいぜいサブヒロインくらいまでだね棒で許されるのは
まあアイドルコンテンツみたいな中の人を売り込むためのコンテンツなら棒なのも愛嬌って事でいいのかもだけど
>>206 一定の人気指標ではある
ただ円盤売れなかったからと言って人気皆無と言うことはできないってだけ
あと2期あるかどうかの指標でもなくなった
ウインドブレーカーは最終回こそ続きが見たくなったし、1話の街を守るのは風鈴云々設定はよかったんだが
クラスの連中に喧嘩を売りまくる下剋上喧嘩は途中で見るの辞めたぐらいだからやっぱりつまらんのだろう
前期アニメでずっと喧嘩やってたぶっちぎり思い出したし
夜クラはまじでつまんなかったから
2024年春アニメで一番良かった作品は?
3位「花野井くんと恋の病」、2位「WIND BREAKER」、1位は「忘却バッテリー」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee91a1724fc2669e197fa48db20531f85814a7d 1位は『忘却バッテリー』。支持率は約11パーセントでした。
『忘却バッテリー』は「少年ジャンプ+」連載の野球マンガが原作。
投手・清峰葉流火と捕手・要圭の天才バッテリーを主人公にした青春ストーリーで、
圭は記憶喪失によって野球の知識を失っているという独特なバックボーンも話題です。
「野球アニメでは珍しくギャグ要素満載! 記憶をなくした圭がおちゃらけた性格になっているなど、個性的な設定もあって楽しく見ることができました」や「ギャグシーンの笑いも、シリアスシーンの感動も、どちらも最高!」
「MAPPAが制作を担当しているだけあって野球の作画は最高峰。野球未経験者でも、圭と一緒に学べるのもいいですね」と野球を知らなくても楽しめるとの声が。
7月2日には最終回の放送を控えており、盛り上がりを見せる中でのランクインとなりました。
■ランキングトップ10
[2024年春アニメ(4月クール)で一番良かった作品は?]
1位 『忘却バッテリー』
2位 『WIND BREAKER』
3位 『花野井くんと恋の病』
4位 『響け!ユーフォニアム3』
5位 『怪獣8号』
5位 『鬼滅の刃 柱稽古編』
5位 『黒執事-寄宿学校編-』
8位 『転生したらスライムだった件』(第3期)
8位 『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』
10位 『ワンルーム、日当たり普通、天使つき。』
(回答期間:2024年6月20日~6月26日)
8話がピークは同意だけどメンバーがそれぞれプロでやってく決意のためにいろいろと整理してこれからもこいつらやっていくわってまとまってよかったよ
ここまで追った人もご都合主義でダイダスに勝ったとか肉薄したとか別に見たくなかったんじゃない?
事務所退所でロックを貫いたもご都合っちゃご都合だけど仁菜が引っ張るこのバンドの方向性を再確認して終わる爽やかなものだった
ガルクラはアニメはハマれたけどリアルトゲは無理な人結構いるんじゃないかな
トークが素人すぎて聞いてられないしキャラと本人が真逆すぎる
中身はダイダスだし
本人たちの努力も伺えるからダイダスもリアルトゲも全然有りだけどね
アニメの中でもダイダス認めてたじゃん
ガルクラの3DキャラをアバターにしたVtuber的な配信は見てみたいかな
他のアニメじゃ絶対できん配信になる
リアルトゲはそれこそ作中のダイダスみてるからこそ複雑な気持ちになって推せない人がいるんではないかなとは思う
ユーフォ地味に終わるかと思ったけど原作改変で燃え上がったな
刺さる奴には永遠にトップクラスのアニメとして残るだろう
CGアニメが1.2万枚も売れた!しかも新規オリジナルで
↑
ガルクラという作品とは別に、この事実は業界に影響を与えそう
手描きに拘らなくても面白いものを作ればヒットするし売れるって前例になる
現時点でこの程度だとブルアカが覇権なのは間違いないな
ニナの弾けっぷりがよかったわ
テンプレには出せないエネルギーを感じた
ヒナと和解できたのはいいけど、ヒナがダイダスにいるのがストーリー上ご都合っぽいのは駄目
終盤は若干残念な感じもあったが十分面白かった
ニーナは最初なんじゃコイツってなるけど
事情がわかるとだんだん可愛く見えてくる
仁菜桃缶すばるで尺を全部使ってて
残りの2人+ダイダス4人を描けなかったのはバランス悪い
>>16 よるクラは楽曲に絵師というわかりにくい関係性を上手く消化しきれていなかった
え?あの糞アニメが1万2千枚も売れたのかw
糞3Dにお決まりの主人公はアスペ基地外だし、音楽は15年くらい前にニコニコで流行ってたボカロ
そのまんまで古臭いし、歌は下手だし、棒読みはいるしで、良い所なんてひとっつも無かったけどな
夜クラとライバル扱いされてたのにどこで差がついたのか
>>10 円盤爆死ランキングで炎炎ノ消防隊の次に出てくる荒ぶる季節の乙女どもよ。がねえな
なんでだ
個的にはクラゲの方がオモロかった。
クライはキャストライブ前提だからなぁ……
>>346 数字が出てないから
ちなみに荒ぶるは俺が買ったから最悪1枚は売れてる
クラゲは1話はワクワクしたんだけどな
なんというか小さくまとまったアニメだった
ガールズバンドクライって普通のバンド物って感じなんだが
何か惹かれるものあるか?主人公なんて1話で中指やめるし
彼氏彼女の事情
NHKにようこそ
天体戦士サンレッド
ガールズバンドクライ ←New!!
川崎アニメの名作率は異常
ヴァンパイア面白かったのに
ガルバンや夜クラよりはるかに面白かったのに
ガルパン思ったより売れてるなあ
ライブの優先権とかと連動させたのかな
夜クラゲが負けるのは予想してた
たくさんセリフがある歌姫系のヒロインに高橋李依を使った時点で負けると確信してた
合うわけない
ヨルクラはVtuberとかネット炎上とかつまらないの入れすぎた
今どきの要素で入れたのかもだけどそういうの望まれてないんだよなぁ
>>359 推しの子は当たってたし要素自体は悪くないと思うけど
夜クラはメインキャストのうち3人がソロ名義ライブやってる実力者だから
演技や歌の安定度はさすが
夜蔵はあれバカには理解できないアニメだから
まあしかたない
むしろああいう金にならないアニメを作った動画工房を称えるべき
まあ業界でのいい宣伝にはなってそうだが
>>359 視聴者の日常生活に近すぎる題材はウケないんよね
>>16 夜のクラゲは作画S キャラS シナリオE
って感じで話が足を引っ張った感
話題作りの為に素人に脚本任せるからこうなってしまった…
萌え豚しか褒めてない感じ
>>25 バンドリ!より売れてるやん
去年やってたマイゴーはうざい位ここでも見たのに爆死だったしw
渋谷が舞台ってのも今どき若者=渋谷って安直だし古い
住んだり生活する場じゃないし引きこもりとも相性悪い
>>36 手がかかってるわりに出来は悪いのか
才能ない奴等なんだなw
でも売れて良かったやん
けものフレンズみたいなもんか
>>367 7話19800円と1話3800円の違いがあります
枚数比較は意味がないかと
>>36 CGの演技ってモーション次第だし
3Dのモーション=2Dの作画
だと思うんだよね
そういう意味では余裕で作画崩壊レベルだったよ
コンテ演出はそんなに悪くないとは思うんだけどね
ガルクラは「激しく溺れてたから泳ぎ方がわかんないby声なき魚」だからな
ただ泳げないだけのヨルクラとは面構えが違う
>>370 それ、ガルクラが2巻以降0だったらそうだが
2巻以降も同じ位売れたら惨めな敗北と認めるってことかな?w
>>371 CGの演技のモーションで言うならアイドルマスターシャイニーカラーズは酷かったねえ
熱が全く伝わってこない演技の連続だった
でもこっちはゲームファンがそれなりに買っちゃうのかな
>>373 2巻以降もこの調子で売れたら売上ではガルクラの勝ちなんじゃないの?
ガルクラ信者がイキリ出して笑える
無職転生あたりに円盤枚数で喧嘩売ってくるといいぞ
円盤全然売れねー癖に無職信者はイキリまくるから
>>376 無職転生信者に喧嘩を売ってはいけない
これは5chでは常識ですよ
狂気度が他とは桁違いだから
中卒であるとか主人公の性格や言動であるとか
今どきは敬遠されがちな読み手にストレスを感じさせる
尖った設定だったのにそこを叩かれなかったというのが大きい
物語が深度を増す前に中指一発で線を引いた
これはそういう話しですよご了承下さいって
一方でヨルクラも尖ってたけど
深度を深めるとアンチが沸いたり荒れるので
はじけきった展開ではなくある程度バランスを
とりながらまとめていかざるを得なかった
この辺りが明暗が分かれたところかな
ヨルクラも良かったけどねバンクラは突き抜けてる
ヨルクラの尖ったところはあまり直視されないが
バンクラは尖ったところにファンがついてる
美少女がバンドやるのみんな成功してない?
毎クールやるべきだろ
>>380 ガルクラは内容はかなり暗めだけど
視聴者にストレスが溜まらないように
1話の中でシリアスムードをちゃんと完結させるのは上手い
本当にこれ花田脚本なのかよって思った
>>241 凄いな
CGにこんなメリットがあったとは
これ3DCGアニメの最高峰だからな
これをクソCGだと思うのはセンスない
わざと見やすく丸くしてるんだよ
モーションの動き見ればとんでもない情報量だってすぐわかる
クソなのはアイドルマスターみたいなのな
無表情なお人形がカクカク動いてるだけのゲームの延長で作られた3DCG
アニメとしてはゴミ
凄いんだろうけど今の時代に円盤買う理由がわからんのよなあ
ゆるキャン後輩できてからさらにつまらなくなるからな
作画いいのに売れなかったって事は多くの人がストーリーつまらんって思ったんだよな
>>389 特典商法は別に否定しないけどこれはライブチケット目当ての客が多そう
5000円くらいならチケットと総変わらなそうだし
ストーリーもほんと酷いけど作画も写真をアニメ絵に変換したただけにしか見えずただ綺麗なだけで魅力が無いし
OPEDも3部作の中で抜群にウンコだからボロクソなんだよ
褒めてるのは後に引けなくなった可哀想な逆張り信者だけ
ゆるキャン前評判でキャラデザとか叩かれて頃は1000枚くらいで終わりそうな感じだったのに
ユーフォこんだけしか売れないのに
1期、2期と同じレベルの演奏シーンを描けって
客のワガママが過ぎるなw
そりゃ原作改変して演奏シーン描かなくていい展開するのも納得だわ
ガルクラと夜クラこんなに差がついてるのか
まあ俺も夜クラは1話切りだったけど
>>190 調べたら全員芋で草
音楽だけで勝負するアニメとリンクする気はするけど美人一人は欲しかった
ガルクラのチケットって無名新人のライブチケットだぞ?
そのライブを見たいと思わせるだけの作品になったということ
既に固定ファンのいる声優のライブ特典と同じように語れないと思うんだわ
綺麗に締めて二期はいらないと思った
曲をフルでやれの声があったけどそれだとあのエンディングが生きないしあれで良かった
円盤は買おうかギリギリまで迷ってたら楽天で売り切れたので諦めた
どうせ観ないしな
同期のシャニマスは本当に酷かったな
あれが普通のCGアニメだけど話も静かでつまらなかった
炎上しないよう配慮したCGのお人形遊び
>>190 MyGOは中の人全員可愛いからなぁ
あそこと比べるのはちょっと可哀想
ゆるきゃんは劇場版の大爆死からの3期この売上なら健闘した方なんじゃないかな
ヨルクラは…序盤は面白くなりそうだったんだけどねぇ…
ガルクラは前評判からの放送後逆転、追い上げが見事だったね
クセのあるCG、声優未経験、開始時点で知名度なし、花田脚本……
ここからの逆転っぷりもこの作品を盛り上げた要素だと思う
ゆるきゃん3期は、2期と劇場版の爆死からの逆境スタートだったけど
制作をヤマノススメスタッフに変えて大分マシになったと思う
>>375 そう言う趣向のレスのつもりだったけど……
>>333 それけもフレの頃から言われてるやん……
>>382 驚きだな
前のクールにぶっちぎりって似たようなヤンキーアニメ合ったのにあっちは200位の爆死だもんな
>>410 そもそも自分の正論貫く意味での正論モンスターなので
必要がないなら基本的に妹キャラでむしろうざかわにすらなるので
「狂犬だったころ云々かんぬん」は的外れ
>>416 すばるは可愛いでいいけどもう一人はロリキャラであの声は無いからダメ
>>407 CGアニメだから0話ギリしてたが試しに見たら面白くて一気見してしまった
特に主人公が良いキャラだったな
同じCGアニメのアイマスとは雲泥の差
そして今期もひっそりと爆死した異世界物
これでまた異世界物のリメイクとか正気かよ
嘘みたいな馬鹿みたいなどうしようもないヨルクラの売上それでも
>>308 高橋李依は歌OKだから起用されやすいと聞いた
本当かは知らない
ガルクラは円盤全7巻とかいう超ぼったくり仕様なのによう売れたな
オマンコの刃(笑)とかいうオワコンゴミアニメは?wwwwww
あれ一期の時に国民の洗脳やってなかったら空気アニメで終わってんだろうなw
すべてがなろう以下だしw
>>426 アニメ終わる毎におんなじ事書き込んでるのになかなか実現しなくて悔しいね🥹悔しいね🥹違法サイトで大大大好きなドラゴボ読んで落ち着きなよおじいちゃん🥹
mygoもバンクラもキャストライブかが稼ぎの本業やろ。
ガルクラ本スレやここで迷子を勧めてくる奴なんなの
あんな爆死糞アニメのどこが面白いんだか
MyGOもなんかアンチ多いけど普通に面白かった
バンドリってことで切り捨ててたが
ガールズバンドクライと夜クラゲの両方とも1話しか見てないけどそんなに差が開いたのか
全ての垣根を越えた大規模ガールズバンドフェスとかプロデュース出来るやつ居ねーのかよ
アニメ組はもちろんSHOW-YAとかプリプリやらの昭和組から平成組なんてめっちゃ粒揃いで層も厚いし令和にもリーガルリリーとか来てるし
是非名うてのプロデューサー居たら実現させて欲しい
すみません、僕の終末トレインはいかほど売れたんでしょうか?
>>436 ガルクラ:演奏特化
バンドリ:ビジュアル+演技+演奏はまちまち
ぼざろ:演奏はおっさん任せ
でそれぞれ方向性がてんでばらばらだから難しいんじゃねえかな
>>10 この中に掘り出し物ありそう
>>235 測定不能のやつは載せてないね
でも10年以上前の測定不能アニメはランキングのアニメよりは売れてそう
>>442 無能なナナは良かったよ
犯行のガバガバ加減を笑い飛ばせるのであれば
クラゲってガルクラのライバル面してたけど
勝負になってねえじゃんww
10倍ぐらい差あって草
>>434 MyGO信者がぼざろやガルクラスレに現れてMyGOの方が面白かったと語り出す奴が出てくればウザイしアンチも増えるよ
>>152 チケットに群がるほど良い曲あったっけ?
作中キャラの中の人がリアルライブするんだよ
円盤買った人の応募を優遇しないでどうするん?という話
つまり爆売れは作品の質と中の人の魅力の合わせ技ってこと
>>449 そもそもガルクラの演者及びバンドの放送前の無名さを考えたら
よしんば全部チケットのためで売れたのが真実でもガルクラ大勝利にしかなってないから批判にすらならないのである
戦闘力で言うと
ぼっちが56万なら
ガルクラは20万ぐらい
ヨルクラは2万ぐらい
迷子は10万ぐらいか
ガルクラはリアルトゲの戦闘力が低いから人気の維持は難しいよ
アニメから入った人をバンドのファンに変換するのも簡単じゃないし
ヨルクラは安っぽい親子の確執だのメンバー間のギクシャクだの鬱展開入れてきて失速したのがもったいなかった
ヨルクラは既存の人気声優使ってるのが駄目なんだろ
素人キャストの方が新鮮味あるし応援したい気持ちになる
>>451 Spotifyのリスナー数がほぼそのままって感じやね
【朗報】ぼざろの結束バンド、Spotify月間リスナー100万wwwwwwwwwwwwwwwww
/1718931632/
1 エッヂの名無し[] 2024/06/21(金) 10:00:32.921 ID:DPor1aB6b
結束バンド 100万 ぼざろ
トゲナシトゲアリ 23万 ガルクラ
涼宮ハルヒ 21万
放課後ティータイム 19万 けいおん
μ's 15万 ラブライブ
Roselia 13万 バンドリ
MyGO 9万 バンドリ
Aqours 9万 ラブライブ
Poppin'Party 8万 バンドリ
虹ヶ咲 7万 ラブライブ
Liella 5万 ラブライブ
Morfonica 4万 バンドリ
ラブライブって売上でいったらぼざろよりも格上だし
無銭と有銭の客は別物なんだな
ガルクラの円盤買おうか迷ったけどユーフォ買うのは決定事項だったから諦めた
>>427 そっこうで釣られる60歳越えのババアオマンコ草
ま~ん(笑)
オワコン(笑)
>>455 ぼざろはアニメの出来はともかく曲はそんな良くないと思うけどな
特にボーカルは夜クラとどっこいどっこい
ライブになったらプロのおっさんバンドマンを召喚できるのは強いけど
トゲナシトゲアリは楽曲レベルが高いね
かわいさ、キャッチーさ、だけではなくて骨太でいっぱい噛んでも味がする
ボッチはゆるいキャラがウケてるだけで曲は全くだよな
ライブを前提としてないから出来は仕方ないけどけいおん!があるからな
ペニバンつけた女を幸せにできない、悪くても写真の人を無駄遣いしてるみたいやな
咎人は良かったけどな
ぼざろは少ない楽器で勝負してる潔さがいいわ
ギターはかっこいいフレーズ多いし後藤の手癖を落とし込んでるところもポイント高い
トゲトゲは全パートがバチバチに鳴らしてて聞き応えがあるよね
ギターにもうちょっと印象に残るリフとかがあると良かったな
>>426 更新: 02時23分
1. #鬼滅の刃 418,662件のツイート
2. 劇場版三部作 119,937件のツイート
3. 煉獄さん 19,466件のツイート
7. 産屋敷ボンバー 15,984件のツイート
9. #無職転生 54,174件のツイート ←なろうではトップ
圏外 ブルアカ
トゲのライブはフルは11話だけで他はハーフってのが残念すぎる
回想シーンで尺稼ぎもやってるしバンドアニメならライブには拘って欲しかった
夜クラゲも思ったより売れてるでしょ
キララ不遇時代にしては
手元に置きたくなるのはキャラかわいいからだよね
客に媚びる偽物になりたくないとか
そんなレベルで人前で演奏するなとか
全部自己言及的な皮肉なのか?とか考えさせられて深い
>>271 とはいえMMD東方の顔芸みたいなバックボーンはあるんだよな
逆にいうと10年位のミッシングリンクはなんじゃって話はあるんだけど
14年位から増えたライトオタク層(準一般人)のキャッチアップなんかな?
>>385 花田は骨子と方針がちゃんとしてれば脚本術は一流
全部任せる/終わってない話を閉めさせるで問題起こす
>>359 今どきの要素だからって時事ネタ見たく安易にAIぶっこむ作品の浅いこと浅いこと
そして中身はただのロボット物っていうな、ロボットは人間になれるかに近い作品でしかない
>>361 推しの子とかはもはや放送前から異常に推されているタイプだし、要素1つの問題ではない
まあそれだけでいけるならチェーンソーマンはもっと人気出ていいはずだろうが
>>359 Vは入れても別にいいんだけど後半の失速がクソ過ぎたのと主人公コンビニ全然魅力がなかったのがだめな理由じゃね
ピンクおっぱいちゃんとピアノちゃんのほうが全然キャラとして魅力あった
りあるとげとげは結束バンドさんなんかすぐ追いつき追い越すよ
演奏力は全然負けてないし、楽曲の質は勝ってる
スタジオミュージシャンのおっさん達は国内限定だろ?あの形で海外とか行くのかね?
りあるとげは理名さんが高校卒業したら即海外行き のはず
推しの子 の羊文学の新曲はたしかに良かった
が売れるかどうかわ知らん 俺は好き
ぼざろはそもそもきららアニメだろ
バンドという共通点があるだけでジャンルが完全に別物
>>474 インディーズレベルのバンドがアニメの下駄履いただけなので
そんな順風満帆にはいかんでしょ
ルックスはよく言って平凡 トークも全然でなんかカリスマ性感じない
理名は演技も上手いし若いから伸び代あるけど
他のメンバーがちょっとね
ドラムはもう居なくなりそうだし
インディーズレベルて・・・天下のユニバーサルミュージック様ですけど
ADOやコメツを要する最大手レーベル
ヒロキのせいにして馬事雑言 誹謗中傷ていうても上手く行かない
冷静に考えて国会議員
議員除名待ったなし
>>458 一つも否定できずド正論突かれて現実逃避でいつもの女叩きの弱者パターン入ってて草
>>480 トゲトゲは演奏プロ集団だから実力差どうなんと思ったけど、
先行するMyGOの方がライブで場数踏んでるからまだ勝負になるか
今でしかできない…とも言える。楽しみだ
>>483 趣味でやってた人集めて2年くらいのバンドがプロ集団?
>>484 選抜方法がバンドリの数倍厳しいので
(バンドリはバンドリでプロに無理やり声優やらせてるパターンもあるから一概には言えないけど)
>>21 もっと硬派な感じかと思ったらまん臭きつすぎてきつい
>>480 真昼間で草
重大発表ありそうだな
>>466 きららのバンドものだから比較対象にしてるだけ
あほー
ぶっちゃけけいおんとかボザロと比べる作品じゃないよガールズバンドクライは
どっちかと言うとスーパーカブとかと似てる
完全に見過ごしてたから今更視聴中
あんなクソCG見せられたら花田ァでも1話切り余裕だろ
でももう2話目で慣れた
面白い
作中の物書きが事件をネタにした小説を書く
その小説のタイトルが作品と同じで終わる
↑
このオチ多すぎない
サマータイムレンダ 団地妻 アストロノオト
>>471 怪獣8号路線で作ってもハネなかったろうな
チェンソー信者に流れ弾当てた怪獣ありがとう
夜クラの声優はりえりーみっく美憂みゆり
この人たちより演技上手い人はあんまいないよ
>>459 週刊紙に平野綾と掲載された人が
バックバンドにいるんだけど許されたの?
>>459 曲の良し悪しは個人の好みだからなんとも言わんけれど、
JAPAN JAMの集客やZEPPツアーの落選祭りから見るに人気はヤバいことになってるぞ
>>498 三十路人気声優の媚び演技にうんざりしてんだよ
下手でも素人声優の方がリアルな若者感あって好感持てる
>>482 ま~ん(笑)お得意のイミフな人格攻撃きたああああww
一体何言ってんだこいつ?w
オワコン馬鹿マンコ刃(笑)(笑)(笑)(笑)
あんなアニメやる前はうんこ以下の売上だった汚物アニメの洗脳はやく解けるとええなw
60代のおばはんwwww
はよ死んどけマンカス(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています