【速報】ガールズバンドクライの円盤売り上げ12226枚、夜クラゲ1667枚、ユーフォ6307枚、ゆるキャン3570枚。 [697251343]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://www.a
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
久しぶりにステマじゃなくて内容で覇権取ったな
いつ以来?
8話まではマジでアニメ史に残るレベルで面白かったからなー
俺も円盤買おうと思ってたけど9話以降なんか話の展開が雑になった
許せて10話までだな
このアニメはメンバー同士が喧嘩してた方が面白いから仲良しこよしになると途端に物語の推進力が失われるんだよな
最後の方は仁菜のめちゃくちゃな理屈にメンバー全員それでこそ仁菜だみたいになっちゃって最悪だった
2期やるなら1期前半のメンタリティで通してくれ
ある程度はチケットでブーストはされてるのは買ったファンからも思うとこはあるが
根本として放送前の前評判を考えたらガルクラは内容で全て覆した部類
ガルクラの8話と11話の熱量はすごかった
CGも見るべきものがあるが仁菜(理名)のタレントがやばい
治安の悪い(とされる)川崎を舞台にしたのがこんなにハマるとはな
>>109 9話以降を雑とか本当に見てたのか怪しいからな
むしろそこからが肝だしめちゃくちゃ評議されてるからこそだぞ
>>106 特典と先行チケがついてて1巻だけ1話入りで値段が安いから買いやすいパターン
それでもかなり売れた方だと思うが
>>27 普通のヒット作だぞ
ぶっとんでるってレベルではない
ライブ先行付いてるならなおさら
それでも十分凄いけどね
>>114 ぶっちゃけていうと9話以降は手触りがラブライブなんだよね
雑さ加減も含めてね
9話以降はほっこり穏やかな話ばっかりで最終話とってつけたようなピンチが用意されてるのとか完全にラブライブだったわ
ガルクラである必要は特にない話ばかりだったし俺には退屈だったわ
俺は鬱屈して捻くれてて攻撃的なあいつらが好きだったんだわ
リコリコ、ぼっち、フリーレン
この辺は5ちゃんでステマスレ立ちまくってるだけのゴミ
今のラブライブのようにブランドがあるなら無名の新人声優のライブでも価値があるので売れるのはわかるけど
ゼロから立ち上げてアニメ見たけどライブも見たいわとなる時点でアニメの力が凄いわ
ユーフォは明日最終回の配信だから見るしけど良改変だったと思う
ゆるキャンは5話くらいで見なくなってしまった、全然野クル出てこないんだもん
ささ恋、声優ラジオ、ウイブレもちょっと見ただけで切っちゃった
>>119 多めにみても1000人が平均2枚積んで2000枚の上積みくらいだろうな
>>117 そりゃラブライブ、ラブライブサンシャンのプロデューサーが立ち上げた企画で監督がサンシャインの監督なんだか仕方ない
しかもサンシャイン終わった直後に始まった企画だし
全体のストーリーとかは置いといても
キャラ同士の掛け合いとかが終盤は「あ、これラブライブみたいだ」って思うシーン多かった
*8,867 ワンルーム日当たり普通天使つき。
さっき出た情報だけどこれが地味に凄い
なんでこんなに売れた?
動きはRWBYっぽくて好き
話も終盤まで普通に見れたが終わり方どうにかならんかったのか
ヨルクラがガルクラのライバル面してたのおもろいよな
>>126 2000くらいの感じよな
こういうのでいいんだよって感じの枠だが
ベースとキーボードが加入してから一気につまらなくなつたよな
3ピースバンドでよかったわ
後半のライブでニナがアホなことする→観客が笑って許してくれる
この流れ、完全にけいおんの唯だった
>>126 理想的なうる星やつら形式のラブコメだったから
萌えアニメオタク相手に王道なこういうのを定期的に出せないから困る
>>126 これマジ?
のえるでシコりたいのはわかるけど
なんでやルパさんええやろがい
まあガルクラの後半に文句を言うとすればほとんどニーナとモモカンの2人で話が完結してたのがバンドアニメとしてどうなのと言う気はしたかな
ニーナと桃缶のユニットであとの3人バックバンドみたいな感じになっちゃってる
1巻はCDとチケ抽選ついて高くて5000円、安いのは3000円だからそこそこ行くやつ
2巻からは値段上がって何も無いから結構減る
ガルクラはキャラが喋るとき顎が動くから丁寧に作られてるのがわかる
普通は口しか動かない
な、圧倒的覇権だろ
1話からこの設定は必ず熱くなると言ってたじゃないか
見抜けなかったアホ嫌儲におる?
夜クラは1クールだからか色々展開雑過ぎた
え?問題解決したの?って展開多すぎた
>>126 ほえーこれは凄いね
円盤で解禁でも持ってきたか?
>>137 最後メンバー全員で事務所やめたことに意味があるんだが
あれで桃缶は救われた
>>16 ファン層だろうな
ガルクラは内容や楽曲についても結構語られてたけど
ヨルクラはキャラ萌えばっかりだった
綺麗すぎるアニメというのも考え物よな
>>106 チケとCDついて3000円-5000円
続編のたびに売り上げって減っていくから1,2期と変わらないユーフォは普通にすごいと思う
>>149 でも結局強力な引力のあるニーナに同調やしな
ニーナのキャラありきの話やしそりゃそうならざるを得ないんやが
ガルクラと怪異の川崎アニメが面白かったな
どっちも二期欲しい
>>62 教習所とかババアとかいらない話し多すぎた、そのくせ一番大事な和解はやらんかったな
特にアニオリ改変あったのに1巻買ってるんだから偉い
>>115>>152
なるほどとはいえすごいな今の時代にエロ無しで
キャパ1300のライブのチケ入りやから倍率やばくて円盤積んでるやつはかなりいると思う
1200のうちDVDが2500くらい売れてるのはチケ目的効果大きいと思う
そんだけ行きたいやついるってことやけど
地味にWIND BREAKERよく売れてんな
あんなもん円盤買ってまで見るもんじゃないだろ
>>16 ヨルクラは再生数だのフォロワーだのバズっただのしゃらくさいんじゃい
安和すばるの中の人いつも生配信欠席してるけど大丈夫なん
>>148 たぶん普通のアニメの2倍はかかってんじゃないかな
2期あるなら開発した技術やCG資産を使い回せるとはいえ
ガルクラ、このご時世に全6巻売りっていう強気さ見せてるのも凄い
>>177 7巻だぞ
全部揃えると5.8万くらいする
>>153 今の6000枚は実質当時から倍増と考えて良いな
>>183 すげえな
ガチで金出すファンがついてるんだな
ガルクラだけはガチで面白かったな
ゴミばかりの中で
ユーフォは京アニ復活作品の割にはそこまでなんだな
信者が貢いで2万ぐらい行くと思った
リアルのバンド絡めてんの臭いからそこだけ嫌い
アニメ自体の展開もラストは雑過ぎ
素人声優つれてきたのはわかるけど歌も下手で顔もわりとブスってなんでこんなの連れてきたん
mygoに勝ってるところないわ
>>181 CGでライブの飛び道具なしの話で純粋に盛り上がりを作れるならそれはそれで成功とも言える
ヨルクラファンに絡まれて今度はMyGOファンに絡まれるガルクラ
みんなビビってんなあ
ガルクラは違法視聴でしか見れなかった中国等も配信に金出すだろ
>>31 あそこは京アニ自身の直販もやっているからな
>>188 8年前に7000枚と考えたらむしろ増えとるな
京アニは直営店が少し前にオリコン加盟店になった
なので2期と比べるとわりと数字落としてる
京アニが直販ってワード10年ぶりぐらいに見たわ
そういやあったな懐かしい
>>163 ラブライブと大差ないよ
いつも不当に叩かれすぎ
>>2 ウィンドブレーカーが4000売れてるのに驚きなんだが
あれ設定自体おかし過ぎて見てられん事ないか
今の時代に特典商法でBD枚数チートって何か意味あるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています