【悲報】YouTube、「切り抜き動画」の収益化を停止wwwwwwwwwwwwwwwwwww [426633456]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>677 こういうのは契約でお仕事になるとつまらん切り抜きになりがちだからなぁ
広告収入減ってきてる中でどこを削るかといえば
寄生動画だわな
>>689 企業側はそんな事も見込んでるでしょ
それ言ったら、街中でティッシュ配って何人が店に来るかって話になる
あくまで収益化の停止なんだから
そんな怒らなくていいじゃん
無償でVTuberとか博之とか石丸とか名前忘れたデブのオタクジジイとかの切り抜き動画作ってそいつらの魅力伝えなよ
これそのうちゲーム配信もプロモーションだからゲーム開発者が金払えで、
Vチューバー絶滅するんじゃね?
>>596 権利元であるオリジナルがやめろ、駄目だって言ったらそりゃぁやめなきゃ駄目でしょ
権利元から許可貰って趣味でやれば?許可貰えない?じゃあやるなよ
誰もどうにか抜け穴見つけて続けて下さいなんて言ってないよ
>>319 ありがとう、部屋干し環境が必要になったから教えてほしかった
プロモーション動画がダメなら
「ゲーム実況」「商品レビュー」
動画とかも全部アウトだな
残るのは猫動画ぐらいか
ざっまあああああああああああwwwwwwwwwwww
>>690 石丸の動画を石丸が正義を実行している人であるかのように
編集し公開し再生数を稼ぎ
石丸はそれによって知名度と信者を手に入れるとか
そういうこと
>>1 長い動画とかとても見る気にならんからVtuber本格的に終わりやん
何がターゲットなのかと思ったらvチューバーか
自分に関係なかったわ
>>707 動画は大丈夫だろ
お金はもらえないけど
そいつらは喋ってるだけでクリエイターではないからね
広告動画に広告つけてるようなもんだからな
広告元から苦情が来てるのかもな
これ運でしかない
アホな審査員にかかれば落とされる
>>697 ホントそれよく分かってる
収益上げなくて固定で良いならなにも工夫しなくなる
>>698 元々あの系は全部類似動画として判断されて収益化なんか滅多にされない
よくゆっくり系で更新が突然止まるのはそれに気づいたやつがやめたケース
ホロのガイドライン自体がプラットフォームの利用規約を守っている前提で収益化しても差し支えありません。なんだから利用規約違反だって言われたら素直に従いなよ
GoogleのAIに切り抜きかどうか判定できるのか
著作権違反の判定もガバガバなのに
>>702 そうなるのを見据えてか、自社でプラットフォーム作ったりしてるよな
Youtubeがまだ使える今は全く見向きもされてないけどゲーム配信カラオケ配信が規制されたら風向きかわるんかねえ
ざまあ
元動画から許可を取ってるかも怪しい糞キモい効果音つけたゴミショートも収益化停止しろ
サムネで釣ってその場面まで30分どうでもいいけど場面垂れ流しとかいうクソ切り抜きばかりだからな
ほぼホロライブだけど
公式がYoutube運営に通報すると
こういう理由をつけて収益剥奪されるんだろ
絵 かっさん界隈 ひろきホリエモン系の扇動者 政治家あたりは印象操作できなくなるね
無償でやるやつおらんやろ
カルト信者たくさんいるしわからんか
>>707 ゲームのプロモムービーを切り抜いて解説してるのはアウトだろうな
にじさんじの配信を手描きアニメにしてる動画もアウトなんか?
ユーチューブで収益ってよく思ったらアホみたいだよな
切り抜きなんか本人に雇われでもして上げればいいだろ 事実そうしてるチャンネルもあるんだし
ニコニコ流出といいついにネット河原乞食の虚業賤業者共の牙城が崩れ始めたな
ギャアアッハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwギャアアッハハハハハハwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
>>646 見なくなるな
>>648 時代についてけてないな
>>654 意外と面白いぞ?
>>660 嫌儲やめよっか
なんだコイツ一人が何らかの理由で停止しただけじゃん
きりぬき全体にメスが入ったのかと思ってビビらせるなや
むしろYouTubeから金を取られてもおかしくないよね
>>700 ゲーム会社の案件前提で話してるけどステマ禁止されてもPR付けてないし
ゲーム会社側が収益化するなって言っても三店方式とかで抜けてくるようなこともしてる連中だからな
ホロライブとかめちゃくちゃ儲かってんだから広告だと思って数人くらいは自前で雇って作らせたらええんや
>>729 でもYoutube見るじゃん
テレビより面白いし、テレビより学びがあったり、リアルだったり
テレビの方がもはや媒体としては弱いよ
動画に出来る人は全世界に要るけど、テレビ局の人間は極少数
訴求力の映像を作れるのは全世界の素人一般人
もうユーチューバーとか収益上限20万とかにした方がいい
>>657 そうなんですかね
まあ収益停止さえしてくれたら俺はいいんだけどさ
しっかりすべて平等に潰してほしいですね
お前らが広告ブロックすればするほど、広告単価削られてYouTuberの収入減るぞw
たまに公認で切り抜きの動画やってますとか言うてるのがおるがどうなの
>>742 こいつだけというかAI判定でNG貰ったら復活申請しても無駄で昔からガチャってだけ
>>718 そこら辺は完全歩合にすりゃいい
金を貰う立場だと気を遣うからつまらん内容になりがちなんだよこういうのは
まぁこれ映画とかの切り抜き対策でしょ
一時期著作権の侵害で話題になってたやつ
アニメの名シーンみたいな動画も消えるのか
アニメから見りゃ本当の寄生虫だけど
Vtuberなんて切り抜き動画しか見てない奴が9割以上だろうにどうするんだ
切り抜き動画なくなったら一気に知名度落ちるぞ
文面からするときりぬき全体が駄目になってくように見えるけど現時点で停止されたのはこの人だけってことか
>>753 それはあるかも
10分映画とかやべーからな
訴訟で負けてその後もヤバい
建前は要点まとめました拡散してほしいなんだから収益なくてもやれよ
そういう方針になった場合で短縮版に需要があると公式側が判断した場合であれば
公式が多少コストかけても自分で作って自分とこで流すようになるだろうから色々と収まるところに収まる気はする(´・ω・`)
>>757 コンテンツの再利用って名目で収益止められてる切り抜きは1年前くらいからポツポツ発生してる
時間が短いから見てたのに切り抜きチャンネル自体が売れたら段々と動画が長くなる本末転倒
切り抜き動画の切り抜きがいるくらいだ
実体のない仕事で金を稼ぐビジネスが大嫌いだから
スカッとするね
嫌儲だよね
お前らVtuberが二度と見れなくなってもいいのか
もうVtuber見れなくなるぞ
>>759 今まで働いてなかったの?
切り抜き動画作ることも立派な仕事だよ
>>27 ゆっくりのゲーム実況は好きだけど
2chやツイッターの書き込みを転載しただけのやつはマジでいらない
独自のオリジナルコンテンツで勝負しろ
英語を訳してくれてるやつとかしかも短いし助かるんだが
ただ元動画へのリンクとか隠してるのもあるから
そこらへんや許可もちゃんとして収益化すればいいと思うの
切り抜きって元動画のチャンネルが収益得るんじゃないのか
切り抜き元の動画が削除されたからそれの切り抜きも広告を剥がすっていうのなら理屈はわかる
どこぞのVTuber、クビになったのに切り抜きだけ生きているのはおかしいよな
これは実は前から結構問題になってたんだよ
オリジナルと切り抜きとで同様の音声と映像を使ってる事からツベ側(AI)がオリジナルの方の権利を剥奪する誤判断をしたりスパムみたいに増え続ける切り抜きでそう言うのが度々問題になってた
今回のプロモーション云々ってのもツベ側としてはオリジナルの広告してるなら寧ろ広告主として金払えよって事なんだと思うし
他にも恐らくセルフ切り抜きみたいな事して二重三重に収益得てたりとか色々あって個別に対応するのは手が回らないから一律収益化の停止って形に成ったのだと思う
切り抜き無収益化で困るのVとか実況者と映画アニメの違法動画くらいだからな
>>49 本当に価値がある、宣伝効果があるのなら、企業が金払ってでも雇うだろ
他人の人気に便乗しただけのハイエナや、
パートのおばちゃんに任せた方がマシなセンスのない編集なら淘汰されて終わりよ
やってること泥棒なんだから
経費0円で収益一部を上納するんなら著作権侵害で訴えないでいてやるか、と今まで見逃されてただけの泥棒
ペット🐶😺見世物サーカス系とかジャップホルホル動画とかネットの反応集とか解説()とか潰さなきゃならない奴は山といるからな
反社の商売には協力できねえなあ どんどん潰せ
>>728 ひとびととか好きなんだけどもう活動してないか
金貰えなくても切り抜きせえやボケ
なんで人の動画使ってるのに金貰えて当たり前みたいな認識でおるの
YouTubeの規約確認したけど、ガッツリ禁止項目に追加されてた
「お気に入りの番組の一部を切り取ってまとめたもの」
収益化がNGで、投稿自体はOK
https://i.imgur.com/3p5vkM3.jpeg >>779 あーまあ極端なこと言えば同じもん大量複製してもいいわけだしな
>>764 「実体のない」ってのが適当に使われ過ぎ
面白い所を探して、それを動画編集する作業をしてってのが実体の無い虚業と言えるのか?って話。
更に、今回の契機になった人は英語コンテンツを翻訳して日本語翻訳を付けて切り抜いてる人だから、スキルが必要になる。
あなたできますか?って話。
収益停止すべきは政治系で、他はokでいいけどな
さすがにこれは悪手だと思うわ
再生数稼げりゃなんでもいいみたいな市場になるとクリエイティブな動画が減っていくのは面白いよね
人間は怠け者だから省エネで稼げる動画を編み出すのが本当に上手だ
2年後にはまた別の切り口の省エネのゴミみたいな動画ビジネスが流行ってそう
>>248 切り抜き動画なんてAIぽちーで作れるぞ
本来会社が莫大な人件費を使ってやらなきゃならなかったことを勝手にやってくれてたわけで
儲けるのが気に入らないってレスは分かってないよな
動物レスキューはおすすめに出てきたら必ず運営に通報してる
>>772 あれ字幕付いてるやつ動画止めてスキップで見てくと超早く読めてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています