税金で作られたイカのモニュメント「イカキング」、税金の無駄遣いと批判もまさかの巨額な経済効果発生。一斉に手のひら返しへ [566475398]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
総工費2700万円で批判殺到の「イカキング」が奇跡の経済効果 アート建造物の成功例に
石川県能登町にあるアート作品「イカキング」。当時、2700万円という総工費に住民から批判が殺到したが、奇跡の集客に成功。6億円もの経済効果があり注目を集めている。
https://news.livedoor.com/article/detail/26776353/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
名所になって集客効果が出てるんだよな(´・ω・`)
バカな自治体のバカオブジェクトを嘲笑う民衆のお陰でなんとかなったな意図せぬ炎上商法
あのさ経済効果があろうが無かろうがコロナの助成金で作るものじゃないですよね?
「設置から1年で小さな町に11万人の観光客が訪れ、経済効果は総工費の22倍におよぶ6億円。」
イカ設置以前から何人観光客が増えたかで測れよ
リピーターってどれくらいいるんだろう?
一発屋になってなきゃいいけど。
再訪するかどうかは町とかの手腕だね
結局
わかりやすいモニュメントで
10メートルくらいの大きさが
一番効果的なんだよな
昔は
それが仏像とかだったけど
食べ物とか生き物、動物とかさ
それが10メートルくらい大きかったら
そりゃインスタに載せたくなるし
1億いってないと安いと思っちゃうね
五輪と万博なんて確実に1兆超えの赤字だから
たしかにあれはまさかのだったなw
ただその経済効果6億ってどっから出てきた?
批判かわすために地元民の消費も計算に含めてでっち上げてましたとかねーだろな?
マンホールの蓋の絵に税金ぶっ込んでるよりマシだと思うよ
6億の根拠を見ないと手放しでは褒められんぞ
モニュメント設置前と比べたらデータではなく設置後だけの観光客だけでカウントしてたりしないよな?
安部晋三の国総
プロジェクトマッピング
そういうのと比べて結果だけ見れば安いものだな
>>8 そもそもいうほどこのイカにベントレーより高い材料費と技術力と工期必要か?
元々観光地じゃん
3Dプリンターで作った安倍晋像でも観光客が来てるよ
>能登町では、平成 19 年 3 月に「能登町観光マスタープラン」を策定し、のと里山空港の開港や インバウンド誘客に対応した様々な観光の取り組みを進めてきており、観光入込客数は平成 19 年 の 67 万人から増加し平成 29 年には約 79 万人となっています。
現状見ても無駄だと思うけど、他にもっと大きいムダがあるからな
この程度可愛く見えるわ
イカのモニュメント見に来た観光客が6億円消費したってことじゃないの
こんなイカで稼ぐなら熊本のワンピースはきっと凄いんだろうなぁ
「経済効果」ってテレビで取り上げられた時間を広告料に換算しただけで持もに金落ちた金額じゃないんだろ
こういうたまたま当たったギャンブルを評価するのはやめたほうがいい
こういうのをまねした似たようなゴミが大量に作られる
>>18 ガンダムだとちょっと大きすぎだけどパトレイバーやダンバインとかくらいなら普通に作れそうなんだよなぁ
実車版パトレイバーの奴去年ワンフェスで動いてたしどこかの博物館が引き取ってくれれば大人気でしょうに、あと艦これの瑞雲と烈風はいまどこにあるんやろな・・・・・・?
経済効果とかいうタネも仕掛けもあるマジックで騙されるバカだからこんなゴミでも許される上級国民のおもちゃ
地方自治体をカモにしてる広告代理店をどうにかした方がいい
>>17 三井と電通の社員にも家族がいるんだぞ!
そんな税金チューチューな穀潰しに対して
路頭に迷えとか
いい奴だな!
新潟市のタコの滑り台も最近リニューアルされたな
すっごく昔からある
ちなみにその前の道路はネズミ捕りの狩場としても有名
見通しのいい交通量の少ない直線道路で40キロ制限
引き込むスペースがたくさんある絶好のホイホイ
当時の嫌儲パヨのレス残ってるかもな
必死に批判してた
この結果見てどう思うのか聞いてみたい
実際あれだけ報道されたら見てみたいと思うわな
日本人意外と名物猫やらちょっとしたことで観光地化するからすぐ人が来る
>>32 金沢への観光は年間1000 万人以上で
その1割も能登に立ち寄ってない状況が問題視されてた
にわかは4ね
人が来ることにより周辺にマック出来たスタバ出来たが経済効果ってやつでしょ
経済効果とかじゃなくて、コロナ給付金でやったからでしょ
無駄だろってニュースになった事でどんなもんか見に行ってみようって集客効果になったのか皮肉なもんだ
お金の使い道他に思い浮かばないなら何もないよりはいいじゃん
造った人達にお金渡るんだし
>>33 イカが2600万でなんでこれが1億6000万なんだよ…
ワイドショー的賛否両論で宣伝になったのを差し引いても周辺の観光含めて出来がよかったのか
ものすごい強い擁護派がいて引く
まあそういう感じのスレなんだろうな
>>74 そうだよ
コロナ給付金を災害連絡対応強化とかに使えばよかったのにね
備蓄食料に使ってもよかった
これとまったく同じ内容のニュースを
1年前くらいに読んだ記憶があるんだが?
町がイカキングに2700万円税金投入しなければ別の地域の民間施設に人が集まってもっと経済効果上げてただろうな
こんなのを賞賛してるから日本はどんどん貧しくなるんだよ
もう経済効果っていう都合のいい数字で評価するのやめろ
ほかのところがどうだったかは知らないけど
東京都はコロナ陽性登録した当日に、段ボール1人一箱分の食料と水と検査キット。次の日には酸素濃度測定器が届いた
>>17 これが1億6000万て何割ぐらい電通抜いたんだよ
論点すり替えて黙らせるやつ通用するか?
コロナ給付金でやったから言われてるんだよ
別にこれそのものは作りたかったら作ればいいじゃん
そこの町の人から集めた税金ならそれでいい
ばかばか宣伝費0で日本中や海外でも報道されたからな
怪我の功名で施策が想定通りに成功した事例とは言えなさそうだが
経済効果とか万博とか五輪もそうだけど好きに都合よく算定出来るので
どんぶり勘定じゃなくてきちんと計算の内訳でも出してみなよ😉
>>33 電通様にお血税をあげれば
選挙で勝てるからな
>>91 あーそういうスレか。
これでより一層今後も小池に票が集まる。
こんなことしてもダメなんだよ
コロナで貧しくなった街のみんなに金配ったほうがいい、っていう反対運動までされたんだよね
>>1 99%は税金のムダだろ
ほとんど公務員が税金をドブに捨ててるようなことばかりしてるくせに
こいつらたまたまヒットしたら成功したときだけニュースにするよな
経済効果なんて曖昧な言葉じゃなくて周辺の店の売上が前年比どれくらい上がったか具体的な数値で示して欲しい
経済効果って詐欺師御用達だからね
きちんと算出すれば多少は意味あるんだけど
これ使う奴はまずまともな計算してないから
まずイカキングとかいうの作った工費も入ってるからね なので絶対に1倍以下になることはないし
乗数効果算定でこれが2倍にも3倍にも膨れてるわけ イカキング作った時点ですでに1億の経済効果ありますみたいなね
大阪万博とかでも
うーん 未来の日本の技術を評価してくれて100億の契約得られる(やろなぁ・・・)とかの積み重ねだったりするんやで
これだけでも聞く価値のないゴミだってわかるやろ 使ってる奴見たら即詐欺師認定でいいくらいの話よ
叩かれてニュースにならなかったら大して人来なかっらかもしれんのよな
>>102 論点のすり替えだよ
観光客が来たから良いことでした!
とかそうじゃないからね
じゃあ都庁のプロジェクトマッピングなんかそれこそコロナ給付金は使ってなくて
都民の税金なんだから他県は口出せないよな
>>107 能登は災害対応や食料備蓄に使っていたらよかったのになっていつも思ってるよ
経済効果が正義なら消費税廃止一択だろ
税金でやる事業の評価に経済効果を持ち出すやつは全員詐欺師か馬鹿
最初から税金取らなきゃ民間でやっててもっと経済回るわ
>>17 イカキングが2700万円でこれが1億6千万円ってなにがどうなってるの?助けて百合子・・・
出来る前のH29年の能登町宿泊者数が11万で観光客数が80万か
経済効果の11万人の根拠は不明だが、交通手段が実質車しかない中で道の駅としては元々それくらい来てそうな気がするな
報道の宣伝効果は多少あると思うけどね
この経済効果って本当の話なのか?
東京オリンピック以来経済効果って言葉に疑念しかない
反対してたやつらはイカをスーパーとか屋台で見るたびに歯ぎしりしてるんだろうな
>>114 目逸らしだよ
コロナ給付金はコロナ対応に使うべきだと言われてるのに対し
経済効果があったからいいじゃんって言われてもな
論点そうじゃないだろ
>>17 造園屋に発注したらブロックかレンガ積んで160万円くらいで作ってくれそう
安いな
プロジェクションマッピングの予算で177体作れるやん
>>119 そんなには思い出さないし反対運動もしてないけど
能登災害対応見た時に、ああってなったよ
>>122 その分ものすごい東京都の経済効果が出てるからいいよね
これは良いことだった
まあ今の時代中国ならともかく日本だとこういったものは作れなくて田舎に80年台ぐらい作られたまま放置の汚物しかないからこれはこれで貴重だよ
ストック効果とフロー効果で言うところのストック効果を生み出してる(´・ω・`)
>>10 これ
経済効果が本当かどうかもわからない上に本来の目的と違うことに使ったのが問題じゃねーのかと
>>132 万博にお金出してお金も足りてるって言って
県民ビニールハウスでどんな気持ちなんだろう
>>135 意思決定を行う者たちと
それに対して影響力を持つ者たちにとって
何が大切かという問題
税金の無駄という理由がなければ客は集まっていないんだから
税金の無駄じゃなかったとはならないだろうが
2700万は安いな
投資モメンのポケットマネーレベルだろ
じゃあうちもってやってもうまくいかないんだよな
何が違うんやろね
>>17 下請け孫請けの連鎖で最終的に原価100万以下で作られてそう
>>17 バンクシー以上に社会性溢れる「本物」のアート
>大半が新型コロナ対策で国から給付された臨時交付金
炎上することで得すること、損すること、いろいろあるね
能登には炎上しやすい何かがあるのかな?
>>17の内訳は
5文字で4400万円(1文字あたり880万円)
台座の基礎部分の工事に9000万円
ライトアップ配線工事に2600万円
プロジェクションマッピングと後方の階段部分の費用は含まれていない
入札企業は渋谷区の会社「株式会社アトリエ福」
施工業者については回答はなかった
都庁のライトアップも同じだよな
金がかかるから反対〜ってアホ過ぎる
>>151 東京はいくらでも観光地あるだろ
金がかかるからではなくて
肝いりで低クォリティなPM披露してでみんなからバカにされて
ブランド価値が落ちることのが損失大きいのよ
>>132 コロナで落ち込んだ観光テコ入れが目的だから問題ないんだわ
屁理屈じゃなくてこれは本当にそういう交付金だからしゃーない
結果的にはトンキンのプロジェクションマッピングより全然マシだったけどな
そらそうよ
これ作られてるところはいつも人が多いし
実際に触って乗れるからガキがいつも遊んでる
震災後は知らんけど
観光地としては正しい投資なんやろな、金沢駅もどでかい門とか作ってたし
>>149 小池の再選で民意は示されたんだからなんで今更やり玉に挙げられるのか僕にはわからない
たったの2700万じゃん
億単位の無駄なものもだとあるだろ
>>157 都庁のプロジェクションマッピングは50億円ブっ込んだのに
Unityの無料素材アセットを流用してたんだっけか
デザイン費はどこに消えたんだよw
経済効果とか言う全く根拠のない数字でしか「パヨクガー!」と言えない低能ウヨクwww
>>17 素材が違うぞ
キャビアが練り込まれてるんだ
素人はだまってろ
この手で一番驚いたのは金の像作ったやつだな
戦争で爆上げするとは思わなかったろ
>>17 マッピングといい吐き気するもんよく作るな
こういうのって地方交付税に依存した問題だよな
国に金渡されて返すぐらいなら使っちゃうって無駄遣い
自分たちの県の税収ならこういう使い方はしないだろ
こういうの作ってキャッキャしてたら避難所は段ボールでした
ほんとうにバカの国ですよ
>>10 小金持ちの懐に入るだけだが。
それだけの器だから仕方ないが。
無駄使いかどうかはともかく
経済効果…なんて文句をそのまま信じるのはかなりやべーと思う
>>170 10分でいいからもっと豪快にすりゃいいのに
2700万
クソマッピング100分の1じゃないか?
震災を生き残った奇跡の1本イカだからな
実質震災のおかげ
百合子のゴミカスマッピングのおかげで素晴らしい物に見える
トンキンはライト照らせば満足だもんな🤣
>>13 11万人も来て6億円しか稼げないもんなんか
これ見に行ったよ。ただ、側にある道の駅が毎週水曜定休日でイカ墨ソフトクリームが食べられなかったことが心残りだわ
2回目行こうとはならんやろ
経済効果なんてなんとでもなるからね
安倍ちゃんの時はオリンピックの時いくらでも高く弾き出せたし
景気が悪い時にはいくらでも天候を理由に低く出してたw
経済効果なんて詐欺師の常套句だけど、これはその中でもガバガバ
コロナ自粛中と比べて来客が年3000人増えた、来客者の消費行動を石川県全体で考えれば農業や工業も含めて6億は行ってるとか言う目茶苦茶な話
ちゃんと資料見れば猿でも分かる、信じてる奴全員アホのリトマス試験紙だよ
まぁ炎上商法に近いものも有るとは思うわ
無駄遣いされたイカを見に行こうってなるし
何をどれだけ当てにして作ってどういう結果になったのか報告書出せよ
たまたまのラッキーを作って正解!とか言ってんじゃねえよな?
イカキング
IKAKING
HIKAKIN
あっ。。。。
近くまで行ったら見に行くだろ
土地の余ってる田舎の道の駅とかは真似したらいい
>>12 これほんと嫌い
根拠の数式出さないと何も言えない
30年ぐらい前のふるさと創生で1億円で買った金塊が今とんでもない値段まで跳ね上がってるらしいな
経済効果ってワードのメッキも剥がれつつあるからなあ
パヨクは邪魔する止めさせる壊すしかできない残念な生き物だから
でも能登は傾いた電柱を1本立て直すのに1000万円以上かかるらしいじゃん
テレビて取り上げられたら
CM代に換算して「はい経済効果いくら分」
ってやるのやめようぜ
まあ6億は眉唾物だろうけどテレビで放送されて客もボチボチ行ってるから元は取れてんだろ
経済効果?ってのが凄いんですけど!
数字は嘘をつかないが悪人は数字を使う
このサイズになると作れる会社も限られる
奇跡の一本松で有名なあそこ
これ確か経済効果がお手盛り
観光客が全員イカキングのある地域で食事と寝泊まりするってお手盛り計算してるんだよ
>>17 中抜きモニュメントをつくる百合子を支持しちゃう都民
>>216 アレいいじゃん
今ゴジラのプロマしてるから見たい
俺都民だけど、連休で子どもと見に行く予定
近くに大きい本屋があるから本買って、食事もするから経済効果だな
タコキング 明石にないのか 昔タコフェリーあったけど
公務員の都合に合わせて計算された経済効果
「これも含めよう」「こうやって計算しよう」で好き放題した結果でしかない
>>17 中身が18金で出来てるから財政難の折には換金できるようにしてんだろ情交
トンキン(笑)だけに
たまたま炎上商法がヒットしたから良かったものの
炎上しなかったら、まさにゴミだろ
コロナ助成金???
下北沢に野獣先輩のブロンズ像建てたら経済効果114514億円ぐらいありそう
>>17 えっこれが一億?
能登の土人のが100倍優秀やん
経済効果とかねーよ
そもそも能登に来た人がイカがあるからちょっと寄っただけで 主目的がイカを見に行くことじゃねーよ
都合よく解釈しすぎだろ
>>17 こんなもんに一億六千万かよ
これも開示だな
>>23 100%捏造だよな
詐欺100%の計算方法
経済効果の数字って三流学者に小銭渡せば無限に盛ってくれる嘘指数だからな
>>39 ざまぁwww
まあおれは賛成派だけどなw
土肥の金塊と一緒
時々こんなふうに当たるから調子に乗って真似したやつが爆死する
経済効果ってどうやって計算するんだろ
どう贔屓目に考えても6億の金が動いたと思えんなあ
>>16 ヤマタノオロチは首が8本だから7又しかないって言うけど
こんな感じの筒状なら首が8本でも8又になるよな
これこのイカの像乗って遊べるだけでなく周りの施設でもいろいろ遊べるからね
正しい税金の使い方だと思うよ
他のクソ自治体も見習ったほうがいい
>>106 ほんとこれ
オリンピックらへんから明らかに常套手段として多用されていて酷い
>>247 産業関連表
投入係数
逆行列係数表
を使って片っ端から数字ブッ込むと算出できる
各自治体は算出用のエクセルシートを公開してるから
個人でも計算できる
https://www.soumu.go.jp/toukei_toukatsu/data/io/hakyu.htm よっしゃ話題のイカのモニュメント見に行くか!
とはならんやろ
これって叩かれて話題になったから有名になったんじゃん
叩かれなかった世界では普通に赤字の謎モニュメントだったろうよ
結果が全てだよ
クソみたいな役に立たないビル建てて顰蹙買う所もあるし
>>247 思惑だけのざっくりとしたどんぶり勘定でしかない
フェルミ推定の域を出ないよな
自分が昔、この記事を書いてアップロードしたら削除されたよ
>>220 日本の行政ってデータが常にイカサマだな
2700万ぐらいならまあ試しにやってみるのも良いんじゃないか
ここが無駄遣い唯一だったから放送されて観光客増に繋がった
全国各地で無駄遣いすると報道されずに埋没して本当の無駄遣いになる
竹下登のふるさと創生一億円で金塊買ったところは凄えな
普通に子どもが喜ぶデザインしてるよな
これが2700円なら安い
東京のゴミプロジェクションマッピングはいくらかかったんだって?
結果的に叩かれた事まで経済効果あったな
でも、他のアホな自治体の老害が真似しそうではある
>>17 トンキン行政は中抜き業者に発注することが仕事だからなw
同じようなモニュメントが全国に100とかあって
たまたままぐれ当たりしたものだけ取り出して手のひら返し云々言い出すのも阿呆茶羽化
ほならね
プロジェクションマッピングには300億円の経済効果がある
とさえ言えばいいんですかって話ですよ
ゆりこ感激~🤗
無料で大々的に宣伝してもらえるかどうかだな
SNSのバズり目的の一般人増えたお陰ではある
二番煎じ以降は効果薄いけど
>>17 イカが2700万で
このゴミが1億6000万ねえ
ひどい差だな
>>17 北朝鮮でももっと立派な物を創れると思うよ
>>10 結果論であって助成金の使い方としては最低と言われても仕方ないよね
遊び方が無限大だからな
オブジェだからさわるなとなれば人気にはならなかった
地方ってこんなのばっかりだよな
それなのに地方は東京よりクリーンでピュアだと思ってる馬鹿がいっぱいいる頭ポルポトかよwww
>>123 絶対億掛かってないよな?
600マンぐらいじゃないの?
どう考えても1千万は超えてない
実際見にいくと大したことはなくてまたこれの為に行くかと言われたらノーだよねw
報道で無駄遣いと大々的にされて興味本位で行ったという人がいたということである意味炎上商法だったのではないかと思うけどね。使い方としては本来の用途ではなくそこはどういう結果になろうが間違ってると思う
>>123 Tokyoの方は
そこら辺の板金工のオッサンに頼めば
材料代込みで200万円くらいで作ってくれそう
>>284 注意書きがただのパウチとか死ぬほどどうでもいいんだな
注意書きの立て札自体も危険だし
>>220 モールでアンケート
↓
45%がイカキング目的だった
↓
アンケートに書いてもらった支出額から計算
こんなフローらしいw
イカキングなかったら来なかったって人がどんだけいることやら
馬鹿な事やって注目浴びるのを経済効果にカウントするなら
市長が裸踊りでもやった方が安上がり
いいじゃん
意識高いだけのツマラン芸術品よりは面白い
子供にも受けてるから集客できているんだな
アートじゃなくて、遊戯施設で申請すればすんなり通ったやろ
公園にでも置けばいい
そもそもたった2700万円なら安いだろ
どんだけ貧乏自治体なんだよ
道の駅に置いたのか
こんな不便な半島の奥地、何らかの特徴が無いと行かないしな
イカだけに
一目でイカが名産品だと判るし、発案者は商売のセンスはある
ググったらリア充の家族が記念撮影している写真多いな
どうせ文句言ってる奴は老害と独身ケンモメンぐらい
>>223 都民って余裕で子供を夜外に引き連れ回すよね
>>282 よく東京にそんな幻想持てるな
石原慎太郎肝いりの新銀行東京がヤクザに金渡してたり
東京五輪が中抜き祭りになってたの見てもこんな事言えるのは逆に凄い
批判が無いと客が減って経済効果も無かったから逆に困るんだよね
これ見るの目的に石川県に来ました!って奴いる?
話題になったし石川旅行のついでに寄ったろ!ってだけだだろ
それで経済効果云々は生まれないんじゃないか?
逆に言えばこんなもんが観光名所になるくらいに石川県には何も文化的なものがないということでもあるな
文化の格差と遅れを物語っている
>>306 経済効果云々はそうだろうな
設置前というほど変わってない
>>17 これ神戸でも見かけたんだがカス自治体の表明でしかなくて震える
2700万ってまーた中抜きかよと思ったらデカいし結構出来がいいな特注品だろうし高いのは仕方ないか
もう抜いてなきゃOKな感覚になってきた
>>17 100万も掛からんだろ
どんだけ中抜きしてんだよ
お宝いっぱい大勝利だな
やっぱイカだわ
イー感じ無敵だわ
>>306 経済効果くらい意味不明の数字も無いけど
それはそれとしてイカキングがあるからそこに立ち寄ってくれるならその自治体にとっては普通にプラス
県に来る客を増やすとかは知事の仕事
>>10 ほんまそれ
そして経済効果ってのも根拠がいまいち不明だし
>>8 左上のライオンタマリンみたいのはなんなの?
実物大ガンダムだとどのくらい経済効果あるんだろうな?
>>321 ガンダム素人だけどこれRX78じゃないよね?
どういう計算で6億の経済効果と結論づけたん?
胡散臭くね?
炎上しなかったらそんな経済効果は発生しなかったろ
イカだけのおかげじゃねえよ
しかしここ地図で見ると最果ての地だな
わざわざ行く人がいるとは思えないけど
>>326 純粋にモニュメントだけやな
ttps://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202311101050/detail/
設置費用は約1億6000万円で、その内訳として、国内最大級の大きさとなる文字が4400万円。そして、モニュメントを照らすための照明・配線が2600万円。さらに、モニュメントの裏側に設置される、ベンチとしても使用できる、階段や基礎などの費用が、9000万円となっていて、合わせて1億6000万円になるということです。
“経済効果”ほど適当な集計もそうないよ
いくらでもでっち上げられるし言ってしまえば調査依頼した人の意向でどうとでもなる
都電通プロマッはイカキング二百匹分か
まあドロンファにヤラセたらメンテ代で三十倍は取るから残らない物で良かった
>>17 プロジェクトマッピングと同じで
アートって工数や定価がないから抜き放題だな
小池やべえよ
小池とその取り巻き
あまりにズレていたから一部でウケたけど
似たような企画なのに
誰にも知られる事もなく討ち死にしている案件も死屍累々なんだろうな…
>>292 イカキング目的の人をイカキングだけが目的の人ととして経済効果を計算してないか?
>>337 アンケートの項目がどうなってたか分からんのでそこがなんとも
なお、イカキングが45%でイカ料理が25%という結果ですw
>>334 ツーリングやドライブて目的地が必要なんよ
能登半島の先っぽまで日帰りで行くには遠いしイカキング見てイカ食ってかえるか、つーのは距離的に丁度良かったんやと思うぞ
>>10に賛同してる反経済主義者こそが円安と実質賃金の低下を招いてるんだよな
岸田のせいにするなよ他責思考のゴミクズが
お前ら反経済・反貨幣主義者のせいで困窮者がどんどん自殺しているんだよ人殺し
全員切腹して詫びろボケ
>>17 おまえら新国立競技場の建築費とフクダ電子アリーナの建築費比較してみ?
>>123 どっちもどっちだけども
東京のやつを再選させる日本人のアホさ加減は
ほんと苦しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています