(ヽ👁ん👁)「これAIですか?」⇐こういうおじさんいるでしょ [904880432]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
twitterでもyoutubeでも見るわ
怖いよね…
そのおじさんの登録してるチャンネル見るとだいたいホロライブ登録してるし…
何がしたいんだ…
>>3 疑いすぎ
>>5 もうAIかAIじゃないかの議論なんて終わってるのにな
工業化されたコンテンツに機械使ってますか?って言うのって野暮じゃん
>>7 こういうおじさん最近増えたよね
でもエロAIイラストには文句言わないしダブスタだよまったく
>>9 もうイラストはセンスがある人が使えばAIかどうか見分けがつかなくなってきたね
動画もじきにそうなるよな…
AIに親殺されたおじさんが大量発生してる理由なんだよ最も仕事奪われそうなIT関係は落ち着いたら対応なのにイラスト消費者が1番過剰反応してないか?
これはAIか?答えろ<●>ん<●>カッ
こういうおじさん増えたよね…
5chのレスや配信のコメントもそのうちAIだらけになるよ。
>>3 これは安倍晋三を安倍晋二に変えてるからAIのレスやな
廃人アベガーより知能が高い
(ヽ👁ん👁)恐ろしく精巧なAI、俺でなきゃ見逃しちゃうね
>>8 問い合わせとかするときの企業のサイトについてるAIボットとか全部そうだよな
何がAIだよと思うわ
選択肢しかねえのw
>>15 プログラミングできても信仰の対象にはなれないが絵がかけるとなれるからな
物書きモメンの立場から言わせてもらうと選民思想マシマシの絵師村が燃えてて飯美味いわぁ…
AI美少女チャットとか、かなりデキがよくてビビった
急に赤ちゃん言葉にしたら、ちゃんとエロ意図汲み取ってそれっぽい返しやってくるし、真面目な話したらそれなりについてくるし、ハマるやつ出てくるのわかる
Yahoo知恵袋とかでも「あれ、人間が応対してますよね」みたいな謎の疑念持つ奴続出だし
↓これの研究成果がAIってすごくね?
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
霊長類研究所
>>7 AIに見えるんじゃなくAIの元になったとは思わないのかな
>>15 お絵描き村の掟に反してるから
他のジャンルにも反AIはある程度いるけど、手描き絵界隈は際立ってるな
>>7 あーこれはこれは
これはこれはこれはこれはやっとるやっとるやっとるーーーーーーか?
すごいすごいすごいAIっぽいーーーー~~~~~~ッ
いやー俺はAIはAIだと表示してほしいね
今デジタルでも水彩画のにじみとか
油絵の筆跡とか再現できるけど
たいていはphotoshopだとかちゃんと表記してるでしょ
公募展なんかでも出品するときは
絵のサイズと使用した画材やソフト名は
表記するようになってるよ
>>18 ???「いつも同じ絵柄、同じ構図これ意味あるの?wwwww」
↓
???「著作権違反だろ!!!!!!」
>>39 逆
AI以外が「AIは一切使用していません」と表示するようになる
収益化してるならともかく収益化してない他人の趣味にルール決めるおじさん何なんだろうね🤔
>>35 前から思ってたけどコロナだとこういう糖質みたいなコピペペタペタしてるのって反ワクばっかなのにAIだと逆なんだよな
色んな所でスレチのはてぶコメント擦って病気病気言われてんのもいるし不思議だ
>>33 だとしたら気の毒だな
財産盗まれた上に盗人扱いとか
>>43 まあオーガニックだの手作りだのアピールするのは工業化から取り残された側だもんな
産業革命クラスの環境の変化だからついていけないやつは置いていくしかない
>>49 まあこういうのは底辺絵師や低賃金のブルーカラーの嫉妬もあるからな
せめて鍵アカウントなりで発言すりゃ良いものの…
>>43 いやだからstable diffusion使用とか
novelAI使用とか表記すればいいだけよ
画像とか映像見るときまずAIかどうか考えるようになった
こんなレスでも撃たれるとかふんたーもヒマだな
>>52 中身みえねーんだけどこれ多分サービス提供してる奴らはって話だよな ローカルどうすんだろうか
このデータはどういうソフトでこういう加工受けましたよみたいなデータ記録出来る規格でも無いと無理なんじゃねーか
そもそもAIは出たばっかの技術で数年後にはもっと上に行ってる訳で
今の時点でやべえよやべえよって騒いでたら数年後にはどうなってるか想像できないのかな
初期は手が描けないなんて批判されてたけどそこから1年くらいで今のAIってもうそこらの下手糞より余程綺麗に手描くからな
最近は手が下手だったり骨がグチャグチャな体してたら手描き臭いなと思うわ
>>62 って思うしょ?実は今がAIイラストの技術的ピークポイント
詳しくは調べてみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています