【悲報】今日から発売の松屋のチキンカレー、めちゃくちゃ悪評キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [449534113]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
松屋のビーフカレー不味いにに
あれより不味い想像がつかない
カレーなんか安いの食べたきゃ家でいくらでも食べられるんだから・・・
そりゃお外で食べる人たちは味、気にするよね・・・
創業カレーとかいうのがなくなるの?
なんか何年か前にあれに変わってから一度も食ってないわ
松屋のカレー辛いんだよな
そのイメージあって手が出せない
ビーフカレーにしてよは草
昭和生まれの大阪人かよwww
>>12 見た目だとシャバシャバのほうが好きだから後者がいいなぁ
どろっとしたのなんか小麦粉食ってる感あって苦手だわ
もっというとタイとかインドとかああいうとこの小麦粉入ってないやつが好き
創業ビーフカレー好きだったけどオリジナルカレーに戻って食わなくなったな
あ、ダメっすか
てか、松屋終売予告おせーんだよ
食い納め出来なかったわ
>>12 なんでどこの牛丼屋も具なしのシャバシャバカレーに走っちゃうんだろうな
ちょっと前のすき家のカレーは具材がゴロゴロ入ってて好きだったわ
むしろ松屋のメニューが初手から大絶賛なんてありえないだろ
松屋って鶏肉の料理たくさん出してくるけど
鶏肉がまずいから意味無い
牛丼チェーンの競争には負けてる企業
そうか元々はビーフカレーだったのか
気になってたけどやめとこかな
大阪限定でビーフカレー出してやればいいのにw
500円くらい増しでw
煽り抜きに昭和生まれの大阪人の価値観って値段=味の価値だぞwww
>>25 それな
スパイスでごまかせるグリーンカレーとかマサラ効いたゴロチキはまあ食える
松屋のカレー食ったことないけど
吉野家のカレーが激まずだったのでお察し
>>25 あとやたらにんにくも好きだよな
基本牛めししか食わないけどまたにんにくメニューかよーみたいなのをここ数年やたらやってる印象ある
てか松屋っていつのまにチキンカレーなくなってたのよ
中途半端なカレー出すぐらいならトマトカレーをデフォにしろよ
ちょっと前までココイチより美味しかったのにこんなんじゃ安いココイチじゃん
ビビン丼しか食うものがない
そのビビン丼も690円まで値上げされた
この国はもう終わりだよ
松屋に何を求めてんだよ
美味いカレーが食いたかったらレトルトカレーを買えよ
480円だから福祉価格
慈悲で食べさせてくれてる値段
チー牛連呼しながら
松屋のカレーについては語る鶏頭
ほんと松屋カレーはすぐに改悪化したり迷走する
定番人気メニューなくしたり改悪化するのやめろよ
あんまチェーンで食わんがすき家の肉二倍はそれなりに満足した
松屋に唐揚げトッピングメニューないのかな
どこもワンコインで収めるためにショボいメニュー工夫してんだよな
高くてもいいからと言いつつ880円で出したら高いと文句言うくせにw
ジャバジャバなカレー好きだけどわりとレトルトカレーはジャバジャバだから店のカレーくらいはちゃんとドロッとしたカレーが欲しい
ジャップから安く飯を食える権利を奪ってくれてありがとうアベノミクス
ありがとう安倍晋三
ありがとうネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキ
>>12 具ほとんど無いしトッピング無しのココイチみたいなもんだな
おとといBigBoyに行ってバーにカレーあったから食べたけどよく出せるなこれってくらい不味かった
それよりはマシなんだろうか
どうせまたすぐリニューアルすんだろ
1年に1回はカレー変えてないかここ
>>7 そこにトドメの味噌汁だからね
辛さが激増すんのよアレ
カレー食うなら吉野家じゃね?
濃いし
牛丼なら松屋かすき家だけどな
ちゃんと価格転嫁してるココイチの勝ちなのか?
もう480円は無理ゲーなんだろ
>>15 ですよ
しりゃ、アメリカのインフレ物価見てりゃ誰もがわかる解答だわな
松屋値上げと深夜料金を導入へ
松屋フーズホールディングスは12日、牛丼チェーン「松屋」ととんかつ専門店「松のや」で、16日から深夜料金を導入すると発表した。午後10時から翌日午前5時までの時間帯は、各商品の金額に7%前後を加算する。関東1都6県の計723店舗が対象で、人件費などの上昇に対応するのが狙い。
併せて、約40品については16日午後3時から価格改定も行う。値上げする商品の改定幅は10~100円で、主力の「牛めし(並盛)」は400円から430円に引き上げる。深夜料金が加算されれば460円になる。
カレーってスパイスが命やん
土台、円安では無理ゲーなんだよね
別に食わないけどとりあえず
トリ具の入ってないチキンカレーは
初めて見た
そもそも外食でココイチや牛丼屋のカレー食いたいとはならないわ
美味しい店ならともかく
松屋のカレーはとっくに終わってるだろ
松屋はカレー屋だとかまだ言ってる奴は情報が古い
かなり前の創業カレーは美味しかったな
ここ1年ぐらいで松屋が本当に不味くなった
ずっと言ってないわ
カレーは人によって好みがかなり別れるからなぁ
好みが別れるものは商品開発難しいね
バターチキンカレーってのが評判良かった記憶
食ったことはない
美味しいというレビューも見てみたいが
自分で検索する程の興味はない
アメリカ産の牛肉からタイとかブラジル産の鶏肉にグレードダウンしたんだもの
ぶっちゃけ、松屋で食うものが、もうビビン丼しか残ってない。
来れなくなったら俺の中では松屋はもうオシマイ。
何よりもあのふざけた食券機がもうね、買う気を失せさせる。
>>12 プロクオリティのカレーから咖喱屋のカレーを通り抜けて神戸物産のカレーにまで落ちてった感じだな……色から察するとかなり旨味が入ってない奴だわ
松屋にしろ吉野家にしろ昔からカレー不味いよ
あれ持ち上げてた奴らなんだったんだろ
松屋のカレーは塩辛くて油ギトギトだからな
あれ好きなやつもいたとは思うけど
サラサラカレーってドロドロより好きなやつ少ないと思う
>>38 分かる
なんかうめーんだよな
新宿は450円だからよくいく
近所のスーパーの弁当コーナーにカレーバー出来ててワロタ
松屋のカレーって昔から微妙じゃね?
コロコロ味が変わってたってことはそんな受け入れられてなかったってことだろ
松屋ってやることなすこと裏目に出てる
マイクロソフトみたい
>>3 ココイチのカレーをシャバシャバという奴は
辛さを変えられない子供舌なんだよな🤣
チキン自体はいい
ルーをシャパシャパにするな
インドカレーもだけどチキンならシャパシャパが良いという変な風潮がある
外でこういうカレー食うってよく分からん
家でええやん
家で食えないナン付きのインドカレーとかなら分かる
松屋はサイドメニューのライスと納豆を注文して 合計260円の味噌汁付き納豆ご飯を食うところになった 牛丼も高くて食えん
ビーフカレー美味いと思ってたけど大盛りにしたら飽きて不味かったたわ
カレぎゅうっての今度食べてみようと思ってたんだが
元のカレー自体が劣化しちまったん?
ウマトマカレー290円の頃はよく通ってたけど最近は高すぎて足が遠のいたわ
おこちゃまだから松屋のカレー辛すぎて食えんわ
頭皮から汗がふき出る
牛丼が280円になってカレーも習って290円のチキンカレーになった
あれ以降の松屋のカレーは全部不味い
お前らマジで馬鹿舌だよ
下痢に未消化の鶏肉浮いてる感じだった。油でベトベト
給食当番させられるチェーン店なんかさっさと潰れちまえ。席に着いたらメシが運ばれてきて食う。この流れを崩した時点でおしまいだよ
円安で材料費カットの不味い外食しかないよな
自作飯の方がうまい
>>7 昔のオリジナルカレーは辛口だったけど、創業カレーはかなり甘口
今回のオリジナルチキンカレーは食べていないから知らない
メニュー増やすとコスト増えるしな
チェルシーと同じで、買わなかった人が悪い
>>12 具なし流行らせた戦犯誰だよ
気付いたらこういうしょうもないカレーばっかになってるんだが
>>3 安倍さん、ココイチも松屋も
糞漏らし下痢便三シャビシャビ下痢便カレーになったよ
松屋のカレーは冷凍のやつが安牌よな
1人前150円くらいで買えるし
創業カレーみたいのは美味かったけど普段のは元から美味しくないだろ
だから初代スープカレーを復刻しろっての
女子供はお断りだ
>>2 こうなるのわかってるんだから行かなきゃいいのに
情報垂れ流してるこいつらが情報食ってるだけじゃん
高くてもいいから復活とか松屋の思う壺やぞ
深夜料金とかナメたもの導入するし行かないのが正解や
肉の仕入れがどんどん厳しくなってんだろうな。牛も豚も鶏も高騰しすぎ
松屋でカレー食べてきました。
美味しかった。。。松屋のカレーがあんなに美味しいっては知らなかった。
とにかく松屋のカレーはウマイ!!!
そのことをみんなにもっと知ってもらいたいと思います。
松乃家でクーポン550円ロースカツ定食ご飯特盛を
辛子沢山つけてソースドバドバで食うのが一番やわ
>>144 いつのカレーだよ
具体的な事一つも書いてないしネタとも読み取り辛いぞ
10年以上前の、やたらボタンが沢山有る自販機で買って食べてたカレーは美味しかったのにな、オリジナルカレーやっけ?今回のは知らんけど創業ビーが不味かったからなぁ。
xで新メニューのねぎ納豆チキンカレーの画像見た
オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
松屋のカレー油浮いてる
なんで油なんか入れるかなあ?
近所のジョイフル(ファミレス)で食べれば日替わりランチ500円だから他の店に行く気がしない。
しかも来年4/22迄本の付録のいつでも10%引き券が使えジョイフルアプリのフリーパスでドリンクバーも無料。
日本人が一番たくさん食べているのは豚肉のカレーなんだから
豚肉にすべきだったろうw
チキンカレーは食ってる人が少ないからむしろ結構面倒なんじゃないか
鶏肉が安かったとしてもだよ
ポークカレーっていう日本語は少ないからねえ
カレー≒豚肉のカレー
日本のカレーはほぼ豚肉
他にビーフカレー、チキンカレー、シーフードカレーだったり
野菜カレーだったりw
ビーフが良かった→カスみたい切れっ端一切れ
どうせこんなんだろ??馬鹿みたいだよ
レトルトを美味いだの不味いだの馬鹿舌が騒いでて笑う
社長が最終的に美味しいって言わないと販売できないらしいが
松屋の食いもんて本当に全部社長が美味しいって言ったのか?
>>150 やっぱりそう思うよね
やたら創業ageてオリカレ下げる奴昔からいるじゃん
>>164 あのスパイスの効いたのが美味かったんだよ!それと、夏?にやってたトマトとニンニクのカレーも◎!創業カレーは脂まみれで濃度が高くて口に合わんかった。昔のカレーに戻して欲しいよ、何で無くなったんだろ。
食ってきたけどんーリピはしないかな可もなく不可もなくフツー
さっき通りがかりで知ったけど吉野家もカレーやってんのな
ビーフカレーの値段CoCo壱超えてただろ?
CoCo壱も再値上げだがいまだしてもまた値段並ぶんじゃないの
ジャップにはおこがましいことを認めるべき
触れられないよ
知らんけど
炎上してて可愛い女の価値観にすり寄せてのは勝手に死んだとしたら…
頼むから早くアルバム出して登場人物増やしても大したもんだと水曜日は、また地獄だったのです。
2ヶ月くらいに前に新プロ有料配信とか圧倒的なダメージも与えられて一石二鳥とでも言われたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています