石丸伸二さん「ネットに頼るな。私は学生時代、産経新聞と朝日新聞を読み比べていた。両方好きだ」「新聞は1日1回しか発行されない」 [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
afp ロイター bbc bloomberg cnbc時間あったら読んでくのが今の情強なんだが?
大学通ってたのに2社しか読み比べてないとかタケヨシキかよ
馬鹿すぎてワロタ
ネット見てると馬鹿になるのは事実だな
ケンモメン達が証明してる
要するに右派と左派の両方の意見を聞ける度量が俺にはあると言いたいんだろ
だったらインタビューの受け答えで結果出てるわ
お前はまったく実践できていない
とことん凡庸な発言しかしねえな
頭が良くてもそれだけなんだな
>>14 もはや頭が良いと言えるのかも疑問に感じてきた
おめぇの学生時代ネットねぇじゃんって思いましたね
だからハメ外し方に倫理観ないんだなとも
それ同年代で真面目に受験してた奴なら大半がやってたと思うよ🥺
>>18 石丸世代なら、ハタチあたりでADSL出てて常時接続元年、PC本体もソーテックとかの価格破壊がはじまりお手頃になり、そこそこ以上に世間の流行アンテナ高い大学生なら、バイトするなりしてパソコン買いネットやってたくらいじゃないか?
ネット記事って 途中から有料になってモヤモヤするだろ。
これで、すごーい!って残念な人の票が欲しいわけだからな
経済学部だったら日経じゃないのか
タイム・ニューズウィークあたりを読まされたり
(1)にある発言だげど、知性を感じられないわ。
一番の大企業病は、今はメディアに、はびこっている気がする。その病は死に至る病だ。まだ気づいていないとすれば、余計やばい。
産経はそもそも新聞を自称してるだけで新聞じゃないだろ
>>22 その前の世代でもレポート・卒論は手書きはダメなんてのもあったから基本的にPCはみんな持ってた
ない人は学内のパソコンでやるしかない
就職活動中の学生なら子供の頃から毎朝、新聞を読み比べています とか言えば ポイント稼ぎにはなると思う。
さんけいしんぶんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwキモすぎwwwwwwwwwww
新聞なんか読む必要ない
老人の暇潰しのための読み物
世論誘導装置
ハゲがADSL安く出したのが2001年、石丸18歳の頃
俺はこいつより年上だけど学生時代はネットで遊んでて新聞とか時代遅れだと思ってた
でも石丸は嫌いだが新聞は良いと思うけどな
家が朝日だったから就活で東京行く時、俺は毎日を買って電車の中で読むのが俺の新聞の出会いだったけど
とりあえず満遍なく事件事故、時事的な事、政治面スポーツ面その他色々、丁寧な文で読める
5ちゃんのニュー速形式もまだ良い、最悪なのはTwitter、YouTube形式 あれはエコチェン装置で先鋭化装置で危ない
夕刊がないとか、縮小版ないからあとから検証もできないとかどうしようもないと当時から言われていた産経とか、センスなさすぎでしょ
中学生の頃に親に朝日新聞と読売新聞をとってもらって
読み比べていたことはあるけどさ
なに「産経新聞」ってw
あのさ
読み比べは朝日と読売でやるから意味があるとか
そういう話をしてくれる大人が
コイツの周りには皆無だったとしかw
まぁ良く解らないなら
読売、朝日、毎日を買い分けて自分に合うのを探せば良いと思う
フツーの日本人なら↑の三誌のどれかで十分合う
同日に二紙以上読み分ける必要は無くて、政変でも起きた日くらいで良いと思う
新聞複数取ってインテリゲンチャ気取るのは石丸よりもう1段上の世代がやってたもんなんよ
自分の体験じゃなくて台本書いてるやつのエピソードだろこれと
朝日新聞の天声人語
読売新聞の編集手帳
これの読み比べによって受験対策したり
時事をどう文章で表すのかその文章力を吸収するために
中学までにやることなんだよコレw
それがなんと「産経新聞」
こいつ馬鹿なのかw
>>67 自分の支持者がB層ばっかりで嫌なんじゃないの
ビジュアル系でデビューしたのにファンの女にケチつける清春、みたいな
モメンなんてみんな子供のころにこういうことやっているから
ニュースも適切にぶった切れるわけで
もちろん産経新聞スレでも
その社説のぶっ飛び方があまりにも異様で病的な
支離滅裂な面白さに注目してそういうスレを楽しむわけ
産経新聞とはその記事や社説そしてコラムのおかしさを
いじり倒すか
もしくは頭がぶっ飛んでいる馬鹿が読むものでしかないから
読み比べても全く何の意味もない
それをなんで学生が読んで
しかも読み比べなんてしてんだよw
一体どういう親なんだよ
子供になにを与えてんだよw
>>70 朝日も電波浴楽しんで、「しかし、だからといって」を見つけて歓喜するもの
>>71 政策を全く語らず自己紹介だけの5分演説を200回してもなあ
>>73 その手の超飛躍を見つけるにしても
産経新聞みたいな超飛躍でしか書かれていないもんなんて
読んでいるとそれが「当たり前」と認識してしまうから
学生が文章をが学習するのには向かないどころか
頭おかしくなるから絶対に与えてはいけないのが
産経新聞
新聞は原稿の単位がペラなんで
1ペラでどの程度の文章表現が可能か
すなわち400字詰め原稿用紙2ペラ
600文字なら3ペラ
これを天声人語なら2ペラ
編集手帳なら3ペラだと「教えてもらって」
400字詰め原稿用紙一枚で表現しなさい
400字詰め原稿用紙二枚以内で表現しなさいとの設問に
感覚的に対応できるようになるために
親が子供に与えるのが朝日新聞や読売新聞
産経新聞を子供に与えて何がしたかったんだコイツの親w
今やネットは権力者にとって、めちゃくちゃ情報操作しやすいツール
オールドメディアと比べてたら、圧倒的に見られてるし
囲い込みも簡単、すぐエコチェン可出来る
オールドメディアは偽、ネットは真
って決めつけるのは、とても恐ろしく事だ
>>73 読売新聞社説も電波浴なんだけどね
自民党のやることなす事全て「やむを得まい」と書いて野党は「理解に苦しむ」「支持は得られまい」で締めるだけ
90年代だと統一応援してるやべえ新聞で定評のある産経をわざわざ読まんよ
販売所も産経はほとんど見たことなかったな
当時も今みたいに朝日や読売に売ってもらってたのかな
90年代だと統一応援してるやべえ新聞で定評のある産経をわざわざ読まんよ
販売所も産経はほとんど見たことなかったな
当時も今みたいに朝日や読売に売ってもらってたのかな
産経はアレだとか言ってるやついるがどの新聞でも読まないよりはマシだ
石丸世代の学生時代はみんなそんなもんだろう
いまは時代が違うからな
産経読む奴は朝日並みに読売嫌い
てか経済学部のくせに日経読まなかったのかよ
急にメディアに媚び始めたな
まあこれからコメンテーターやらないと食ってけないししょうがないね
石丸はメディア拒絶完全否定とかじゃないからな
メディアの質を上げたい面白くしたいってのが根っこにある
30年ほど前の大学生の頃に読んでたのは朝日か日経だったなあ
産経や毎日は当時から選択肢になかった
毎日発行するのでも更に前時代と比べれば画期的なんだろ
>>96 石丸曰く、右の代表が産経で左の代表が朝日だから両紙を読み比べてたんだと。同じ事柄でも書き方が全然違うから面白かったとかなんとか
蓮舫「オイ石丸ゥ!二位じゃダメなんだよ二位じゃよォ!そんなこともわかんねえのかwwwだからお前は負けたんだよwwwばああか♪」
「ネット"だけに"頼るな」という意味で言ってる🥺
これ残念な支持者に向かって言ってるんだとおもう😭
>>12 話はちゃんと聞いてるだろ
お話は拝聴しました、ところで云々の流れで関係ない話を始めるだけで
今回石丸が「無党派」とか気取って立ったの自体が欺瞞でしかないと思うわ
既に野党の数は十分にある。
今あるハコを生かして中から変えていかな民主主義が成熟せんわ
まあ、石丸は前原あたりと組むあたりならそれなりに健全な競争に持っていけるかもやが
維新は自民党の腐敗を擁護側で動き過ぎたんで消えて、どうぞ
>>1 偉そう
少子化に貢献とかなさらないんですかぁ?
カムアしないで女性に対する嫉妬むき出しで女性叩きしてるほものものがいるってほんとぉ?
>>116 石丸批判の記事が溢れてるけど
若者を中心としてるSNSだとそんなでもないんですよね
なんの話って感じで
こういう動画とかもみんな石丸さん可愛いとか好意的に見られてるし
ほんと老害と若者文化的断裂がひどいなぁと
老害は自分たちのエリアで石丸さんに石投げても
多数の若者には全く当たってないのが滑稽
なんかな
市長を一期だけやって目立って都知事選に出て名を上げて
新聞社に媚を売って露出を増やして
ただ単に政治タレントで知名度で金儲けしたいだけなんだろうな
こんなの持ち上げてたバカは本当反省しろ
こういう妻子を養わずに女性や子供を叩いてるホモ
ってイメージつくと印象悪化するんじゃないのかな‥
>>121 若者はまだ妻子養って重税払ってないからタダ乗りが偉そうに老害に説教してる陳腐さが分からないんだと思うんですけど。(名推理)
迷惑。
ちゃんと頑張ってる女性達や子供達を応援したり保護する当たり前の社会人としての度量が無いし
西欧の文化と比較したら単なる野蛮人だよ。
みっともない。
幼稚としか。
印刷物はネット記事と違って証拠が後まで残るから大事だよ
石丸の発言内容や行動も印刷して後世まで残すべき
あと「恥を知れ!恥を!」
とかって年上の体調が悪い方を公衆の面前で罵倒して侮辱したけど。
その方その後体調が悪化されて亡くなってますよね
なんとも反省しないのかな?
するくらいならあんな非道い事公衆の面前で言えてないですよね‥
サイコパスかな?って。
安倍射殺事件が起きた時ネットがなかったら
山上は憶測と妄想で安倍を殺害したキチガイ扱い、統一教会の存在は隠されたまま
マスコミに押しきられていたと思う
統一被害者が海外メディアを招いて行った記者会見も報道しない自由を発動していただろう
ネットが大騒ぎした結果、これ以上は隠しきれないと踏んだマスコミが仕方なく統一教会の事を報道したわけ
脳溢血の症状が出てていびきかいて意識朦朧としてらしたのを単に寝てると勘違いされたみたいだったけど
誰にでも早とちりの間違いとかはあるけど
長年議員職をして来た人が亡くなるほど病んでらして亡くなる寸前の病状悪化してらした時に病身のご老体に鞭打って長年の議員職の最晩年を議会の場で公然と侮辱してしまったって事について何とも感じられないのかな?
って人間性に疑問を持たれる可能性が高いと思いますよ?
ちゃんと訂正するなりどこかで心有るフォローされたほうが‥
>>106 影響力をある程度認めているから媚びてるだけじゃないかなあ
そういうところした相手(マスコミ)だってほとんどは新聞社だぞ
強い≠キツイ
賢い≠冷たい
左辺は直ちに右辺を意味するわけでは無いですよね
人としての温かみが感じられない
この人の怒りはどこから来るんだろう
時々、不幸にして
大切な人を野放しのキチガイ犯罪者に無惨に殺されてしまった
こんな世の中であってはいけない
という動機で心無いサイコパス凶悪犯を糾弾して量刑を重くさせ死刑に追い込んで仇討ちを果たされる御遺族が居らっしゃいますけど
そういう方ならともかく、この人の怒りは何なんだろう
裏金が腹が立つのは当然でスカッとしたから支持されたんだろうけど
普段からその調子で誰彼構わず
「女子供年寄りにゃ滅法強い!」
って最悪ですよ
人の死に立ち会っていた際にそうとは知らない事とはいえ、心無い暴言を吐いてしまった事を悔やめないとしたらサイコパスです。
持ち上げる者は愚か過ぎますね。
まあこいつの学生時代はまだ新聞が元気だった頃だしな
もし人を斬る様な言葉を吐くなら
覆水盆に返らず
綸言汗の如し
政治家として大成しようというつもりならその言葉の重さは通常の人以上の責任が伴うもので国政を目指すなら歴史的審判に耐えられるだけの度量を持っているべきだと思いますね
外交上軽率な失言で損失を招く恐れがあってはならないですし。
女性や子供、高齢者や弱者まで思いやりの心が自然と備わってる同胞愛溢れる人柄と出自が備わっていないリーダーを先進諸国民はもう必要としてません
ヒステリックに持論を振りかざす得体が知れないグローバリストの手先もどき、器が狭小なリバタリアン紛いの小人物にはウンザリですね。
同胞愛から国民を守り祖国を守るために歴史的危機の時代に立ち上がった人物であって小さな同胞の難儀も看過できずに立ち上がった人が同胞を容赦無く搾取する外国資本家やこれと癒着して祖国と同胞の正統な権利の侵害に手を貸して私腹を肥やす腐り切った汚職政治屋を殲滅する!というのなら拍手喝采でしょうが
彼はむしろ維新のように外国資本だろうが金をくれれば言いなりになりそうな言説に視られていて危険しか感じません
日本国と日本民族への帰属意識と愛と誇りを感じられない
サイコパスでなければ反日出自だろうと見透かされるでしょうね
実の無い掛け声倒れの改革ポーズのために生贄を必要として攻撃を強めているのなら敵しか残らないと思います
第三次世界大戦を目前に控え、日本民族、日本国民は信じるべきでない者に施政を委ねる過ちは許されません
ウクライナの様な悲劇に見舞われてしまうからです。
パフォーマンスだけは勇ましい無責任な煽り芸人は必要ありません
黙々着々と改革を推進して礼節正しく無駄に敵を作らず、理解と協力を得られるように出来る限りの根回しを怠らずに必要な改革をスムースに推進して行って欲しいだけです。
日本にゼレンスキーは要りません。
新聞はオールドメディア!とか言ってる石丸信者のネトウヨはどうすんの?
ただ読むだけならHANADAだって面白いし好きだと言えるなー
今の朝日じゃダメだよ
今野を挙げるまでもなく既に体制寄りになって久しい
産経と赤旗で比べないとだめ
>>75 中身のある政策が中身の名演説を大観衆の前でやっても全く票は集まらんけど?
>>9 できるどころか夕刊から撤退したところも多数あるのが新聞業界。
撤退にも一部地域では撤退とか色々だけど産経すでに朝刊のみじゃなかったかな?
オベンキョウできても新聞読んでも知性と倫理観は身に付かなかったな…
ネットに頼って選挙活動した人が何言ってんだ?
やっぱりこの手のいわゆる意識高い系の人間てブーメランが得意なんだな
蓮舫といい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています