夏の甲子園【沖縄県代表(予定)】のエナジックスポーツ、ガチでヤバイ⚾⚾⚾ [151291598]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
じょん@山犬
@johnpax99
沖縄で予選を戦ってるエナジックスポーツ高等学院ってなんだろとみていたら、時間割が。
よくある野球専門校の午後全部部活に使えるやつね。
金曜の3、4時間目の保健も、これ実質部活だろうね。
http://i.imgur.com/PfJRyle.jpg ***
全国高校野球選手権沖縄大会は20日、沖縄セルラースタジアム那覇で準決勝が行われ、
第1試合はエナジックが9―0の七回コールドでウェルネス沖縄を下し、初の決勝に進出した。
エナジックは三回裏、四球と暴投、バントヒットで1死一、三塁とし、眞喜志健之朗が一塁線に転がすスクイズを決めて先制。
龍山暖、新里哲弥も適時打で続き、この回3点を挙げた。
http://i.imgur.com/1YqTb4j.jpg https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1400194 聞いたことねえ学校だから、組み合わせ運だけで上がって来た奴かと思ったら
https://i.imgur.com/uo0TvRm.pn 沖尚とか直接破って上がってきてるんで多分マジで強いんだな
総合学科なんかな
2年生なったら自分で学科選択肢出来る高校は割とあるしな
浦商は相変わらず強いな
俺らの頃は先輩のパワハラが原因で部がソフトボールと野球部の2つに別れてソフトボールが全国大会行ったりしてたな
スポーツコースみたいなのを設置している高校ならどこでもこんなカリキュラムだろ
ここが何か特別ってことではない
ボーディングスクールとかいう奴でしょ
こういうの世界中にあるし
「資格取得で文武両道!」と謳い、その証拠の資格取得実績で英検5級を掲載するような学校ですよ
>>18 ここがヤバいのは実は通信制課程なので午前の授業すらダミーで実際はやっていないという点
高校の卒業要件ってなんやろ
全教科指定科目の履修とかじゃないんだな
やきうやってるだけでも高卒なのか🙀
エナジックスは間違いなく甲子園優勝する
それも圧倒的に
高校野球の常識を変えるよこのチーム
>>25 でも全国から資質高い選手集めないとダメなんじゃね
いくら特化カリキュラムでも大阪桐蔭みたいなのには厳しいんじゃ😾
>>7 沖縄県内で中学野球全国3位とかのくっそ強い中学や日本代表排出しまくりのクラブチームに所属しているけど
池沼レベルで勉強できない&警察沙汰ばかりでどこの高校にも進学できないやつを寄せ集めたところです
甲子園行くような高校は始発で朝練で授業中寝て終電まで練習が基本
授業意味無い
NPBで3000万もらうか沖縄で200万もらうか、人生最大の大勝負
全然やばくないやろ、200万から500万くらいは上方修正できるし、そこらの普通高校行ってる奴らの方がやばいはwww
相手のミスで作ったチャンスでスクイズとか昭和野球かよ
沖縄なら米軍ハーフがアッパースイングでスタンドインとかやれよ
>>31 沖縄だとKBCとかウェルネスとかまさにそれだけど、野球ドーピングしてるだけなので
プロとしては使い物にならないということで卒業生みんな半グレかナマポですよ
>>34 通信制なので実は年5日くらいしか授業はいらないっていう
学校が用意した課題を書き写すだけで単位が取れるので
だから1日中ずっと全日制のように授業をしているふりして野球していられる
大阪桐蔭の倍はヤバい
>>34 もちろん
商業高校や工業高校、水産高校とかと同じ
普通科高校だといろいろな科目が必要だけど、そういうとこだと専攻にあわせた授業で単位がとれる
これ工業高校の時間割だけど、こいつらの工業系の科目が全部スポーツになっただけ
http://aichi-kouken.kir.jp/html/junior-chedule.html >>30 甲子園やめたほうがいいだろ学業の妨げやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています