リメイクじゃなくて逆に新規アニメ化してほしい、まだアニメ化されてない昔の名作漫画 何がある? [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
銃夢地上波
タフ地上波
デロリンマン
鉄民
エンバーミング
錬人
>>11 これ
令和仕様で超圧縮1~2クールのやる気ない適当アニメでもウケそうな物って難しいわ
わりと本気のマジで言うけど
目玉焼きの黄身 いつつぶす?をアニメにしたらどうだろう
ゴッドサイダーやってほしい
原作のテンポ良いから2クールあれば十分
ブラック・エンジェルズ
マーダーライセンス牙
ラブアンドファイヤー
理科ダマンをアニメ化したらキッズにはウケそうだなと思う
普通はちょっと売れたらすぐアニメ化されてるから
アニメ化マトモにされてないなんてロトの紋章くらいじゃね
昔の漫画でアニメ化して欲しい作品は大体されてる感はあるな
令和の漫画だとアニメで見てみたい作品はなろう異世界系だと割と多いけど
原作無しだとそもそもまだ話数が出揃ってなくて無理なものが大半だし
そう考えると種は多いが月イチ更新すらしない漫画だと数年どころか5年10年先の話感ある
アウターゾーン
真島クンすっとばす
Mr.釣りどれん
今の時代こそ魔太郎がくる!をアニメ化すべし
いじめっ子どもを呪い念法で旭川すればインパクトあるぞ
ソードブレイカー
CUFFS傷だらけの地図
なろうが流行る前に先を行ってた作品
タイムウォーカー零
ギャグ枠で大相撲刑事
>>44 あーたし蟹アニメ見てみたいね
むしろあれでRPGなんで作らないんだって作品よねぶっちゃけ今のドラクエ事情見てると
リメイクより売れると思うわ
ときめきトゥナイトのリンゼ編
ヒロインの子(名前失念)が可愛かった
ワッハマンとかいいんじゃないかと思う
エピソード絞って2クールならいい感じでまとまると思う
バチバチ
暴力描写が酷いから相撲協会の公認が得られないが名作
>>65 ドラマの出来が良かった奴をアニメにするのは逆よりさらに敷居が高そうね…
そういえば阿部共実作品てアニメ化されてない。まだ世間にあまり認知されてないけど、アニメ化許可してもらえたら一気にくるんちゃうかな。
EATER
COMBAT DOLL
ICHIGO 二都物語
海が鳴く時
うみべのまちでぼくらはなかよしだったか
当時の判断でアニメ化されてない物を今更アニメ化して売れるとでも?
飛ぶ教室は1クールで収まるし、絵柄もきららっぽいからウケるんじゃないかな?
昔の名作か
実写映像化されてるけどアニメ化されてない系くらいしか残ってないな
リアル
ライアーゲーム
20世紀少年
アイ・アム・ア・ヒーロー
ドラゴンヘッド
彼岸島
多重人格探偵サイコ
この辺は鉄板で面白い
リメイクにはなるけど「サスケ」は再アニメ化してほしい筆頭(・∀・)
うしおととらを丁寧にやってくれ
からくりはもう原作だけでいい
さよりなパラレルとかの90年代の竹本泉作品
まあ別に世紀が変わってても良いんだけど
暗闇をぶっ飛ばせ
ふたり
イッキ!
交通被告人前へ
ペンテルトーンズ
ワイルドハーフとか腐女子向けにイケそうだわ
でもあれ一応少年向けという事でおっぱい丸出しとかもあるからやっぱ微妙か?
なんか部分的にやってた記憶があるけど京極堂シリーズを塗仏までで良いからアニメかドラマ化して欲しいかなぁ
なんでか魍魎の匣はやってんのにねぇ
あずみはアニメ化して無かったのか
海外でうける奴だから現実的やな
半沢直樹とかリーガルハイってアニメ見てるみたいだった
空が灰色だからってアニメ化してないよな?これアニメ化して世界中のアニオタの精神抉り取ってやってほしいいわ。
それ以外漫画は人気作品はあらかたアニメ化しただろ。次は小説で本屋大賞受賞作のアニメ化をしてほしいわ
ちょい調べたらPapa told meとかやってそうだけどやってないんだな
美味しんぼ
嫌儲でよく美味しんぼスレ見るから嫌儲民は美味しんぼ好きなんやろ
漂流教室とかどう?
後半になると子ども同士人肉食とかはじまるけど東京グールとかあったし大丈夫だろ
というか楳図かずおの漫画片っ端からアニメ化して欲しい
Two突風とか1クール内の話題とりだけならできるレベルな気もする
封神演義はエピソードごとにアニメ化しよう
周建国編(魔家四将ラスボス)
趙公明編
仙界大戦編
紂王編&女媧編
これでちょうどいい
>>59 黒田硫黄は無理だろと思ったが茄子がしっかりアニメ化されてたな
エンジェル伝説は意外と行けそうじゃない?
アニメであのギャグの破壊力出せるか知らんけど
小説だけどいきなりハリウッド映画になったオールユーは知名度あるんだしネトフリ辺りがやってくれんかな
光る風もええな
アニメというよりは実写向けだろうけどジャップランドやし
アリョーシャ!
神戸在住
皇国の守護者(六芒郭まで)
>>1 お父さんは心配性はドラマではなくアニメでやるべきだった😭
作者が消息不明らしいが😨
月下の棋士
谷川浩司がライバルのモデルだったけどオリキャラで藤井聡太モデルも登場させれば尚良し
ハリポタを日本でアニメ化
スーサイドスクワッドみたいなケースも出てきた訳だし
実現の可能性あるよな
お父さんは心配症
こいつら100%伝説
ルナティック雑技団
の三作品をアニメ化するんだよぉお
うおおう
もう一度シグルイを原作準拠でNetflixグロ有りでアニメ化して欲しい
もう一度沈黙の艦隊を原作準拠でアニメ化して欲しい
夢幻紳士は名作だが…カルトっぽくなっちまうから塩梅が難しい
森田まさのり作品ってアニメ化してねえよな
ろくでなしBLUESがOVA出てるけど
>>137 OVAでしょ、あれ初期の白雲高校編までだから最後までTVアニメでやって欲しい
ゲノムとか忠犬ディディとか頼むわ
1話が短いほのぼのギャグだしちいかわ枠でいけるやろ
漫画のらくろ原作のアニメはあったっけ?
現代が舞台なのは知ってるが
まだラノベと呼ばれてなかった頃のファンタジー『卵王子カイルロッド』をアニメ化して欲しい
>>141 オリジナル漫画のアニメって白黒アニメありそうな気はする
シガテラをアニメで見たいってのはある
惡の華と同じようにロトスコープで
D-LIVE!!だろ
スプリガンもアニメ化されたし割と現実味あると思う
>>19 ワンパンマンのキングの元ネタだけあって滅茶苦茶面白い
分かり易い面白さだからアニメ化したら口コミ効果とショート動画がSNSでバズりやすそう
狂四郎2030
2030年までに早くアニメ化しろよ
フルココ、ストッパー毒島、谷仮面、動物のお医者さん
本棚に今あるのでしてないのこれだけだった
漂流教室を原作に「忠実」にアニメ化してほしい(´・ω・`)
羊のうた
OVAは黒歴史だから無かった事にしてくれ
死人の声を聞くがよい
あのタッチでアニメ化してほしい
村枝賢一のRED
全19巻だから多分アニメにもしやすい
>>149 それめっちゃ映像化に向いてる作品だと思うけど未だにアニメにも実写にもならないの不思議だよな
それこそ海外で実写化してもウケると思う
昔じゃないけどラーメンハゲはなぜアニメ化しないのか理解に苦しむ
ドラマよりアニメ化だろ
せさみ⭐︎すとりーと
コミックス4巻までしかなくて未完、原作者も亡くなったが
1クールアニメなら
コータローまかりとおる
まあやってもコケるとは思うけど
Missingってラノベ
甲田学人作品なんでもいいからアニメ化してけれ
バイオレンスジャック見たいな
なぜ北斗の拳になれなかった
あずみをカラーではなくあえて今モノクロでやったらかっこいいと思う
あ実写映画なんてなかった
いいね?
世界で一番売れてるのハンバーガーとコーラは世界一うまいのやつ
>>83 赤塚不二夫、水木しげるが令和になって腐女子に大ウケしたから白土三平もありうるかもな
D-LIVEはさすがに色々古すぎてアップデート必要だから厳しいだろ
エロゲならたくさんあるぞ
家族計画
クロスチャンネル
車輪の国、向日葵の少女
若本がそろそろ引退しそうだから早くアニメ化しろ
イムリはいつアニメ化されるのか
狂四郎はネトフリとかがやりそうなのにしない
コータローまかりとおる!
映像化は実写映画だけだよね?
少年エスパーねじめ
純情パイン
マコちゃんのリップクリーム
地獄戦士魔王
幕張
K.O.マサトメ
あとマダラのバサラ編とフダラク編頼む
ついでに多重人格探偵サイコも
アストロ球団
男組
愛と誠
750ライダー
エコエコアザラク
この辺がアニメ化されてないのは意外
もちオーレの作品アニメ化して世に出してやってほしい
あとはまんが道のアニメ化とかも良さそうだが
今連載中のちば先生のひねもすのたり日記をかぐや姫とか山田君の作風で
元ジブリにTVアニメ挑戦してほしいなあ、やる価値ある作品だと思うが
サザンアイズってOVAはされてるけどTV化はされてなかったからして欲しい
名作ってほどじゃないけど
なんでやらなかったんかなぁはミスフルかな
漫画じゃないのだけど、新井素子のグリーンレクイエムをアニメ映画にして欲しいな。
京アニ的なスーパー作画で。
>>130 めちゃくちゃ面白いのにちびまる子ほどメジャーになれなかったよね…
福本伸行作品はもっとアニメ化されるべき
パチスロアニメだけじゃ満足できん
>>110 あったか
1980年代を懐かしむ高齢者用アニメでプラモの販促もできる
今の技術だったら画面も面白いのが作れる
変な外伝ガンダムよりよほど健全
>>246 アカギカイジの流れで天と銀と金がアニメ化されると思ってたんだけどねえ
>>253 マッドハウスで見られたら理想だよなあ
ちょっと前だけど天は未だにアプリコラボとかやってたしまだワンチャンあるんじゃないかと思ってる
ポリピクはバイオメガとアバラとBLAME全編アニメ化しろ
ディアスポリス異邦警察
今の衰退が見えた日本とは少し違う
衰退と繁栄が同時にあった一瞬の時代を描いた漫画
なんでアレがアニメ化されてないんだって奴は
余人には知りえぬ事情があるんだろうな
>>35 これよく間違われるんだけど
カムイ外伝じゃなかったっけ?
ガンガンって有名どころはアニメ化してたのにね
ロト紋はなんか映画だけやってたよな
岡崎京子作品は実写映画ばかりなってるけどアニメ化してみて欲しい
ジョゼよりはアニメ向きだろうし
川原泉とか昔の少女漫画も
やまむらはじめは不完全燃焼な感じしかないから
龍哭やれ
尺もワンクールか二時間で行けるし
>>3 OVAは冒険編のアニメ化だが怪奇編の主人公が出てくるという
ちなみに戸田恵子の最大の黒歴史
岸和田博士の科学的愛情はアニメで観たいわ
あと黒のもんもん組
>>267 アニメあるしアマプラで観れるぞ
有料だけど
嫌儲で貼られ続ける漫画だと
・闇金ウシジマくん(ドラマはあるがアニメはないはず)
・美味しんぼ(結婚してから雄山と和解するまではアニメになってない)
他なんかあるかな
>>262 カムイ伝が本編でアニメ化はされてない(はず)
カムイ外伝はいわゆるスピンオフでアニメ化されてる
美味しんぼアニメって配信で2割ちょいの話が欠番になってるからな…
やるならがっつりテコ入れされそう
萩尾望都の作品とか今なら原作の線の雰囲気出してアニメ化できるんじゃないか
逆に大島弓子はどうやってもあの雰囲気をアニメにするのは無理な気がする
京四郎
近年ヤンキー漫画が映像化されてるので
京四郎も映像化してほしい
魔太郎がくる
笑うセールスマンがアニメ化出来たんだからこれも出来るはず
アニメ化はされてるんだがネウロ
シックス編完結までちゃんとなぞってやってほしい
アニメネウロ評判悪かったけど意外と良かった
なんて素敵にジャパネスク
CG全盛の今ならイケると思う
ニンジャスレイヤーキョートヘルオンアース
フロムアニメイションをちゃんと作る
>>2 後半から面白くなり始めたから惜しかった
もう少し続けても良かった
まあそれでもちょっと長生きした後打ち切られてたろうけど
昭和の作品はモラハラセクハラ差別だらけなので。。。
今ならワンチャン岡崎京子とかでもアニメ化できるんじゃないか
童夢1レスしかなかった
あれネットフリックスあたりでちゃんとしたの作ってほしいわ
>>285 特攻天女
放送禁止にならんよう上手くやってみてほしい
村上龍も絶対にアニメ化しないよな
これまで何度も話行ってるらしいけど全部断ってるらしいじゃん?
愛と幻想のファシズムとか、昔のアニメ業界人影響されまくりやろあれ
>>309 なんか今の中国とか韓国で支持されそうにかんじる日本以上に。
バンオウ
ハイパーインフレーション
対世界魔法少女つばめ
サイレン
ふしぎ研究部
木曜日のふるっと
ジャンケットバンク
劇光仮面
終わってるやつはきれいにアニメにできそうだし頼むよ
>>317 ハイパーインフレーションは昔てほど昔のものはないけど名作だよね
俺もみたい
皇国の守護者
あの漫画の部分だけでいいよ、あのあと微妙だし途中で終わったし
能田達規の漫画はがらくた屋まん太からORANGEの頃まで読んでたけど
もちょっと出版社に力あったり時代がもちょっと遅ければアニメ化されてただろうな
今からでもしてくれ
あとももせたまみなんかも萌え4コマの先駆者だったけど
それ故にあんまアニメ化されてなくてもったいない
このあたりはその後に出てきてアニメ化されて売れた
同系統の漫画よりレベル高い
天野こずえの「浪漫倶楽部」もちょっと時期がずれてたらアニメ化されてたろうな
あとキワモノに半分入るけど「軍鶏」とか
もしアニメ化するとしても
どういう形式でアニメ化するのかによるぞ
昔の作品だと規制無く完全にアニメ化したいなら今だったらサブスク独占とかじゃないとキツイだろ
もはや金儲けのための商品を生産するだけで、
作品を創作することができなくなったカネカネキンコジャップwwww
そういや村上もとかも「六三四の剣」以外は
実写化ばっかりでアニメ化がないな
今のアニメ技術ならアニメ化もできそうだが
>>340 これはむしろ実写でやりそうだな
そういやアンダーニンジャは実写もやるんだっけ
赤壁までの龍狼伝かな他の中国史モノより遥かに面白いし連載期間長いし動画映えすると思うけどメディアミックスの話舞台位しか聞かなくてビビる
昔流れたと言われてる
となりの801ちゃん
もちろん京アニで
特攻の拓とか絶対受けると思うけどまぁ実現不可なんだろうな
Dr.コトー診療所
動物のお医者さん
りょう
りょうはセル画時代にアニメ化してほしかった
アニメってデジタルになってから見せ方がつまんなくなったよね
鬼滅の刃がパクったアイアムアヒーローは良いんじゃない
あー禰󠄀豆子ってパクリだったのかと皆が知れて
>>354 読んでたけど低俗霊では
浅野真澄でアニメ化してたような気がするわ
>>218 その辺なんでアニメ化せんのやろうね
AIR、CLANNADに匹敵する良シナリオなのに
サイレンよりみえるひとが見たいな無理だろうけど
ワイルドハーフは割とウケそうな気がする
吉田戦車作品
しりあがり寿作品
和田ラジオ
風間やんわり
>>372 あれ最近読み返したけど
魔太郎がいじめられて残酷な仕返しするだけのワンパ過ぎるw
エロマンガなら、アニメ化してない原作大量にあるような
マッドハウス版ベルセルクの続きやってくれ
マッドハウス版の世界観と設定のままで原作のイイとこだけ貰いつつアニメオリジナルストーリーで完結させてほしい
強殖装甲ガイバー ファイブスター物語
少年エースでの二大遅筆漫画をリメイクっすわ
ガイバーはアプトム奪還編まで、ファイブスター物語はモーターヘッドがGTMに変わるまでの話を
士郎正宗は「仙術超攻殻オリオン」がアニメになってない
士郎正宗で一番面白いのに
「バスタード」のパクりっぽいけど
究極超人あ~る
本編はアニメ化してないし内容的に2クールもあれば全体収まるよね
1話分だけとかなら逆光は勝利とかのセリフだけ知られてる「これが基本だ」の回だけをアニメ化してもいい
まさかのライジングインパクトを全24話で全額出資で作らせたNETFLIXさんが
次に企画してる昔の漫画を当てるスレだな
プオォとかプニプニとか懐かしくて涙出たわ
witスタジオのワンピースリメイクもNETFLIXだが
こんなことする前にやるべきことがあるだろと言いたいです
>>73 アニメどころ話ではない
ドラマも含めてメディア化されてない
メディア化されてない作品ではダントツ1位なのよ
つか全ジャンルで全国民対象に人気投票したら推定90位くらいに入るLEGENDだからな
個人的には
竜崎遼児の「どぐされ球団」
まあ思い切り野球狂の詩のパクりなんだが月刊少年ジャンプで5年やってた
スレタイ速報どころかスレタイすら読まない奴が多いのは
どうなんだい🤓
>>199 人犬とか絶対に不可能だぞ
つかやったらAVになるわ
>>240 当時は今と違って税リーグ人気があって野球落ち目云われて野球作品そのものが激減してた時代だったから
>>400 それはされたから死神くんで、何故かドラマ化はされたが
>>316 初っぱなから幼女レイプなんて不可能
つかあそこなきゃ話にならんし仮にスルーしてもAVだわ
「魔砲使い黒姫」
ド畜生で傲慢で我が儘な超絶女魔砲使いが幼女の中に封印されてて
主人公にときめくと封印が解けて表に出てくる
要するに男女逆にしたバスタード
これはいいかもしれんけど
もはや時代劇になってしまう気がするな
あと固有名詞めっちゃ出てくるからどうだろう
実写のドラゴンヘッドはクソだったけどアニメ化したら少しはマシになると思う
神様の言うとおり
ツッコミどころあるのも含めて盛り上がると思う
コマンダー0、スターレッド、ダークグリーン
熱笑!!花沢高校、暴力大将、怪人ヒイロ
ハチワンダイバー、魔法少女プリティ☆ベル、凍牌
原作と違い過ぎな那由他、風の谷のナウシカ、AKIRA
そのスレ一通り見たけど、見たいのないな
アニメオリジナルやってもらったほうが全然いい
>>416 ああ言うのはバブル崩壊して現実が悲惨になってきた実感が出てきた辺りだったから良かったが
もはや悲惨な現実が定着し日常になった今の日本国民には耐えられないだろうな
過去の遺産は食い尽くし経済が回復する予感も世界が平和になる予感もない
>>357 ラジオドラマだけじゃなかった?
あんなエロいのがアニメ化されてたなんて驚きだよ
>>136 ろくでなしはドラゴンボールと
併映で映画やってる
>>389 原作者が解像度8K以上じゃないと認めないみたいな事言ってるから映画以外無理
ゼロとかギャラリーフェイクとか美術系?を扱ったアニメってあまり見かけないな
拓アニメ化したらウケる下地出来上がってんだけどな
原作者がOK出さないんだろね
コータローまかりとおるの柔道編好きだったな
あれアニメ化してくれや
>>399 >>406 野球好きのキチガイ率すげえな
銀河の死なない子供たちへ を劇場アニメ化したらいけるんじゃね?
>>416 モノクロの漫画でギャグあってもきついのにあれアニメは精神的に相当来るだろ
思い浮かばんなあ
アウターゾーンとか?
売れんだろうなあ
で、デビューマン…
TRIGGERで…ネトフリのみとかでもいいから
>>80 昔のってことはサイコ完結したの?
終わりそうになくて読むのやめてた
3×3 EYES
OVAじゃなくて4クールぐらいでエログロ無修正で作って欲しい
木っ端微塵になりながら再生して戦う姿はリゼロのスバルっぽくてウケるはず
エクセル=サーガはアニメ化されたけど原作準拠で最後までやってほしいなあ
エルガーラに声がついてほしい
昔じゃないけど嘘つきゴクオーくん
なんでこれはアニメ化されなかったのか
サザンアイズ
途中からつまらなくなるから思いっきり改変していいぞ
20巻以降からどうでもイイ展開多かった印象
OVAは良かった
漫画じゃなくてラノベだけど冴木忍のやつアニメ化してくれ
松本零士の戦場漫画
OVAあるけどTVでもっと見たい
ブラックブレイン
お天気お姉さん
ワールドイズマイン
BMネクタール
動かさないといけないほどのスケールの作品もないよな
漫画が技巧を高めて示し読者のイマジネーションは劇場を凌駕する
あれだ
絵が下手な漫画
キャラ変えても許してくれるとなおよし
僕らはみんな生きている
真田広之主演の映画版はある
>>269 やまむら作品ならエンブリヲンロードが最高に不完全燃焼なのであれをアニメ化して欲しい
左門くんはサモナー
軽井沢シンドローム
フロイト1/2
天使禁猟区なしとかお前らさあ
闇の末裔ですらアニメ化されてるのに
新規のオリジナルアニメをやれよ
知ってる内容をなぞってもつまらんのよ
フィフティーンラブ
シャカリキ!
鉄鍋のジャン!
コンシェルジュ
コミックマスターJ
アクメツ
度胸星
サイコとマダラと仮面ライダースピリッツとちゃんとした彼岸島
ダークグリーン
ディメンショングリーン完結するしこの機会にやってくれ
ブラックブレインとかわーるどいずまいんとか今日四郎2030とか
名作ではあるが100%無理だろ
描写がエログロに偏ってるから無理
ノノノノやパラレルパラダイスの方がまだ可能性あるぞ
エルフェンリートとブリュンヒルデはイケたし
サザンアイズやドロヘドロやブリュンヒルデ
アニメ化されたところまでは神っててオモロいが
そこから先が原作ビミョーすぎんだよなあ
最後までやらんほうがええ場合もあるが
ダイ大は本当良かった30年まっててよかったレヴェル
ブレーメン5も面白いと思うんだよなあ
佐々木淳子の短編とかも
あと監獄学園もあったな、アニメ化されたところまでは面白いヤツ
そこから先は絶対アニメにしちゃいけないの
嫌儲は三丁目防衛軍みたいのをアニメ化したらざわつきそうw
漫画ならEATERとかルーンマスカーとか地雷震
小説なら月光魔術團とか蒼き影のリリスとか
寄生獣が長いことアニメ化されなかったのってハリウッドが映像化の権利を所有してたからだと聞いた
帯ギュのアニメ見たいけど柔道って当時とルールが結構変わってるから まぁ無理だろうな
うさぎドロップ2期
アニメの後の原作は弱者こどおじの夢がたくさん詰まったようなお話
>>519 もういっぽんも当時とルール変わってたけどアニメ出来たからいけるいける
KADOKAWAで完結の憂き目を見なかった数々の漫画たち
>>525 覚醒剤を勧める表現が気になる
美味しんぼってシャブまで扱ってんのか
>>376 後半のバトル展開でいきなり雰囲気変わるからびびる
うる星やつらやらんまに金使うなら赤い牙シリーズをアニメ化してほしいな
ブルーソネットはアニメ化されたと聞いたけどイマイチな出来だったらしいし
マテリアルパズル
バンブーブレードのアニメ内で一瞬アニメ絵になってたけど
H2
何かファンから
一番面白い!
って評判だけど
クロスゲームの方が面白かった
これは青空エールだわ
ちはやふるくらいの恋愛と部活のバランスだったらアニメ化いけただろうなって思う
アニメ化は戦国妖狐よりもスピリットサークルの方が良かったと思う
池上遼一作品は意外とアニメ化されていないんだよな
クライングフリーマンやサンクチュアリはOVAで出ているけど
赤い鳩とかOFFEREDみたいな隠れた名作も掘り出して欲しい
リメイクならアニメが微妙だった奴やって欲しいな
GANTZとか
これはアニメ好きな人もいるだろうけどガッシュとか
アニメ化されていない作品なんて山ほどあるが……、そういうのはアニメ化されないんだ
今謎リメイクしてるのは、企画を通す権限のある奴らが自分の知ってる昔の作品しかわかんねーかららしい
だから超有名で今更感のあるやつしかリメイクしない
>>527 葉っぱは使うと味覚が変わると聞くな
しゃぶもそうなのかもしれん。味覚が鋭くなるとかで山岡が薦めたという流れかもな
サイレンだな、面白かったのに時代が悪かった
ガンツは無理だろうけど映画版の作りで全編やってほしい
>>546 池上先生なら男組が見たいんだわ
東映で実写映画になってるけど
あれ千葉真一アクションじゃねーか
マテリアルパズルは声優次第で相当腐れ受けするだろうな
と言うか土塚って本当に男なんだろうか女ウケしそうなのを結構描いてるけど
>>561 最近ふと読み返したけど本当にあの時代に出せて良かったと思う
あずみはアニメだけじゃなくてシマズの上位互換としてサイゲーあたりにオープンワールドゲームとして出して欲しい
絶対に全世界規模で大ヒットする
BMネクタールは本当アニメ化すればいいのに
あとは妖怪始末人トラウマ!!とか
>>544 「スピリットサークル」 こそじっくりしっかり作り込んで欲しいわ
あと何度も出てるけど 「狂四郎2030」
砂漠の野球部
ムジナ
ノブレス の続き
人生崩壊
父無双
ののちゃん
何故か映画は山田くんタイトルだったけど
あずみ、JIN仁、20世紀少年は青年漫画でトップクラスのメジャー作品だし
いずれアニメ化されるんじゃね
小山ゆうは当時から絵が古めかしく元気も竜馬もアニメは無風だったから
キャラデを変えないと無理だろ
番長連合か堂本ルール
エリートヤンキー三郎でもいいけど
>>323 サーベルタイガーを使った戦闘なんてよく漫画化だけでもできたと思うわ
どういう動きさせたらいいのかさっぱりわからん
>>546 傷追い人のアニメを深夜やってたのを見た気がするのだが
記憶に自信がない…夢?
>>582 1986年にOVA版が出ているけど
作画が全く池上風じゃないからな
小池一夫原作作品の版権管理ってどうなっているんだろう?
>>582 これで見たんちゃうか?
『アニメだいすき!』は、読売テレビが1987年から1995年にかけて春休み・夏休み・冬休みの学休期間中にOVAやアニメーション映画を中心に放送していた関西ローカルセールスの特別枠番組。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%99%E3%81%8D! ザボーイズ本編アニメ化したらええやん?
日本の漫画アニメ作家あのドラマ大好きでしょwwwww
インスパイア系大量に出たやん
料理マンガはやってないの結構あるから
やって欲しい
江戸前の旬
土山しげる系
バンビーノ
こう見るとあずみしか無いな
LGBTパワーも強いし
>>233 もちオーレは今描いてる悪いが私は百合じゃない!がアニメ化されそうだしアニメ化するべきだと思う
>>573 ののちゃんととなりの山田くんとおじゃまんが山田くんは全く別の作品だぞ
>>606 たしか
となりの山田君が改題してののちゃんになった記憶だけど
登場人物一緒だよね
映画公開時には連載はののちゃんだったような
今日俺はOVAシリーズやってるんだよな
なんかイマイチだった
海皇紀とか良いと思うよ
Dr.STONEとワンピースを足して2で割った作品
エロもあるしオッサンに受けるはず
ののちゃんはテレビアニメ化されてるぞ
関東ローカル放送だったかでマイナーだけど
>>608 メイン以外の人物設定は意外と変わってる
担任の女教師とか
本宮ひろ志のどれか
せっかく味のあるキャラデザなのに勿体無い
>>534 あれアニメでやったらすげー気持ち悪くなりそう
ロッパー
でも葛原だっけか、女が妙に可愛いんだよな
>>229 幕張出てたか
ゴリ子とかガチョビン総裁とか色々アウトだな
>>583,584
あああきっとこれだわ
放送リスト見てたらちょっと思い出したかも
軽シンも見た気がする!
OVA高いしレンタルもあんまり借りてないので不思議だったが、これ良いTV番組やね~
えの素はわりと最近クラウドファンディングでアニメ化してたけどそれ以上は無理だろ
>>566 男だよ。スタジオねこ名義でsideB描いてた人が元アシで嫁
ちなみにバンブーブレードは嫁が剣道部だったから始めた
くるくるぱっX
スカイフォークダンディー
ペアペアライサンダー
進めジェッツ
架月弥という消えた少女マンガ家の「チョコの歌」
地味だけど絵柄も東北弁も可愛いし良い話なので質アニメ向き
>>573 過去にアニメ化されてた記憶があったので
調べてみたら2001年〜2002年頃の土曜日午前の放送で
ののちゃんの声は大谷育江だった
ID:zfh5Dr4E0 BE:834922174-2BP(1000)
ゲーム 真 女神転生 2
漫画 アニメ
レジェンド オブ バサラ 月姫
和製 Fallout シリーズ
和製 メトロ2033シリーズ
和製 マッドマックス2以降
こういう感じで、
ギガ躍動 ペタ派手、ペタ高クオリティーで、
26話級での、リメイク化 頼むww
ID:IwGkGWFX0 BE:377482965-2BP(2223)
ゲーム 真 女神転生 2
漫画 アニメ
レジェンド オブ バサラ 月姫
和製 Fallout シリーズ
和製 メトロ2033シリーズ
和製 マッドマックス2以降
こういう感じで、
ギガ躍動 テラ派手、ペタ高クオリティーで、
最低、26話級での、リメイク化 頼むww
>>603 それ面白いし好きだったけど
後輩を正妻にする流れになって一気に終わった感しか無くなったから絶対アニメ化無理だわ
鬼ごっこがピークだったな
スレ全部見たけど同意できたのは
ランドリオールと7SEEDSだけかな
惜しいのいくつかあったけど
ただ7SEEDSは完結してるからともかく
ランドリオールは連載中なんで昔のって言われるとハズれるけど
>>643 ビルド系に友情出演させるのが関の山だし
Gvsに出たの見てみんなダッサ!って思ったから売れないよ
一番受けるであろうレッドウォーリアは3代目名人がリメイクしちゃったし
>>50 栞と衣魚子は楽しげな深夜アニメになりそう
>>528 LIFEも追加でウンコ食う暗井くんみたい
サーフィンの漫画はドラマ化すればおもしろいかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています