X

エンヴィディアのRTX4000シリーズ、数カ月でグリスが劣化して冷却性能が大幅に低下 [587478147]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10] (2級)
垢版 |
2024/07/22(月) 10:37:19.14ID:HP39zTEL0?2BP(1000)


NVIDIA RTX 4000シリーズに使用されている安価なサーマルペーストは数ヶ月で劣化し深刻な性能低下を引き起こす
https://xenospectrum.com/inexpensive-thermal-paste-in-nvidia-rtx-4000-series-causes-severe-performance-degradation/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
402安倍晋三
垢版 |
2024/07/22(月) 14:27:46.95ID:xVEJrJw90
グラボはヒートシンク外せばダイ剥き出しじゃなかったか
殻割り必要ないならどうでもいいだろ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 14:28:04.66ID:g2dN6EYe0
やはりmsi最強だった
マザボもmsi最強
2024/07/22(月) 14:28:31.79ID:i85vaFIh0
>>396
3000番台は手抜き構造でどれもこれもアチアチになってサーマルスロットリング多発して世界中で炎上しまくってたの知らん?
根本的に問題あるから買わないほうがいいよ
4000番台は全然そんな報告ないけど
2024/07/22(月) 14:30:25.59ID:wT6E0to90
2060S買って満足したけどそろそろきついわ
5060はよでてほしいわ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 14:31:06.68ID:R83zKJp50
>>401
そらGPUは最初からファンというかクーラーくっついたまま売られてるからな
そいつをひっ剥がしてグリス塗り直しましょうってことなんやけど

やりたくねーな

というか、その前にサーマルパットの厚さとか指示通り貼らんとならんし、その情報どこにあるんやって話やし
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 14:31:07.46ID:Dgq0Pjx50
4750G+3060 12GB
マザーがトマホークだからグラボもなんとなくMSIにしたけど功を奏したか
2024/07/22(月) 14:32:33.47ID:SPSfVZ8G0
Asus, Manli, PNY, Palitは一例としてテキトーに挙げただけで、これら以外でもアウトってことよな
2024/07/22(月) 14:33:08.33ID:lYs237HK0
Gefoeceの作りがゴミクソなの昔からだろ
サファイアのRadeon使ったらGefoeceは全部クソに感じるぞ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 14:33:22.79ID:nZXJSX6i0
CPUも定期的に塗りなおすのが正しいのか?
でも意味のないような気もするし
2024/07/22(月) 14:33:39.41ID:vt9myzsK0
MSIのサーマルパッドの情報なら公式フォーラムにあった(全部ではない)
https://forum-en.msi.com/index.php?threads/gpu-thermal-pads-information.380576/
2024/07/22(月) 14:34:12.97ID:0bh8iKLW0
GPU外せるネジ全部外してこじって開いてヒートシンクと基板とコード類外して
分解するとGPUコア部にグリス塗るとこあるよメモリや他の分lぶんも冷やすようサーマルパッドも貼ってある
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 14:34:24.08ID:fQ04G3w1d
CPUも数ヶ月でグリスカピカピなって冷却性能落ちるけど対策ないの?
414安倍晋三
垢版 |
2024/07/22(月) 14:34:48.26ID:xVEJrJw90
>>410
露骨に変わる
ヒートシンクのホコリ落としてもなんか
買ったばっかのときより温度たけーな?
ってときはグリスがガビってる
2024/07/22(月) 14:35:39.21ID:N49/fot50
サーマルパッドの厚さ情報は
公式が開示するべきだろう
厚いとVRAMが割れて
薄いと熱を伝達出来ないし
2024/07/22(月) 14:37:36.45ID:dzcplrfQ0
>>203
危ねえ買う所だったわ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 14:38:50.63ID:R83zKJp50
>>411
ワイ全てASUSのTHFちゃんで統一してるんだわ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 14:39:42.05ID:mG+Wtl980
実はずっと前から同じの使ってたんじゃねーの
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 14:39:47.28ID:pcZLX5qg0
GPUの方はガビったグリス除けるとこでやらかしそうなんだか
2024/07/22(月) 14:41:42.76ID:apioFKxU0
Ryzenは2700Xの時から使ってるけど5700買って交換したわ
421安倍晋三🏺
垢版 |
2024/07/22(月) 14:45:02.11ID:QzyhjO0T0
CPUの方が熱くて不安になる
クーラーに付いてたグリスそのまま付けたけど取ってから塗り直せばよかったかも😬
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 14:47:05.13ID:cxKdsU4L0
Palitは以前のシリーズから熱高めって報告って検証動画見たことある
423安倍政治を許さない🏺
垢版 |
2024/07/22(月) 14:49:01.95ID:K55BjmVi0
>>10
🤖「グリスを塗り直せばいいだけでは?」
424天才
垢版 |
2024/07/22(月) 14:49:31.09ID:oih+2ivv0
株価維持の為に定期的に買い換えろってことやで^^
2024/07/22(月) 14:50:24.49ID:wzMgKfmm0
>>411
油抜けしたら薄くなって元のサイズわからんなるしな
ワイMSIやからこういうの助かるわ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 14:50:59.88ID:RXWMV1Nx0
カピってるグリスの粘着力はハンパないからな
ファンと基盤のケーブルが千切れるかとヒヤヒヤする
2024/07/22(月) 14:51:33.52ID:VJEQjlYc0
ヤフショでポイントもらえるのzotacだけだったから仕方なくコレにしたけど
今回ので耐えたな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 14:52:13.65ID:9U6FYth90
ん? サーマルグリス塗って出荷するのは
チップ販売元のnVIDIAじやなくて、グラボのメーカーの方じゃないの?
2024/07/22(月) 14:53:32.75ID:lYs237HK0
nVがそのグリスを指定して配ってるとかじゃなかった?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 14:53:35.85ID:x+FMVDMk0
13世代以降のCPUは1年で劣化するし、次はグラボ????
高スぺ買え買え煽ってたインフルエンサー連中は責任とれよ
結局3060か1650で十分だったんじゃねえか
431安倍晋三
垢版 |
2024/07/22(月) 14:54:19.19ID:xVEJrJw90
古いグリスとかパーツクリーナーですぐ溶けるぞ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 14:55:13.19ID:CHD+i25k0
まあグラボは殿様商売でソニータイマーつけるのはわかるが
インテルが時限爆弾つけたの意味わかんなすぎる
2024/07/22(月) 14:55:24.34ID:EouoGwaC0
やはり
エントリーかミドル買い換えるのが
賢いな
2024/07/22(月) 14:55:55.50ID:tszVUbcw0
数ヶ月で劣化するグリス塗ればさらに儲かる


発明家と思いましたね
435安倍晋三🏺 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/07/22(月) 14:56:28.11ID:nTonVcDB0
色々酷い世代
2024/07/22(月) 14:58:17.75ID:0bh8iKLW0
あのファンとかLEDとかの基板コネクタは
コネクタ外し使ったほうがいいかも
ピンセットの力入れやすい版みたいな形状のやつ
ゲームパッドやリモコンの分解時にも使えるがまあ専門用途投資になるが
安定する
あとエレクトロニッククリーナ高いけどあったほうがいいと思う
2024/07/22(月) 15:00:51.63ID:mkmem9RV0
ちょうどGeforceとRadeonどっち買うかで悩んでるわ
趣味で3DCGとゲーム開発、10万以内でVRAM多めなやつがいい🥺
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:01:51.62ID:gU6HlmXf0
NVIDIAって元々こういう感じのメーカーだよな。
最近はうまくいきすぎてなんか怖いくらいだったわ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:06:39.40ID:Ct7+wiwF0
壊れてゴミになるか
封印開封して補償なくなるか

選べ
440顔デカ
垢版 |
2024/07/22(月) 15:08:53.13ID:FHgJ1GlV0
来いよ、ラデオンの高みに
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:09:37.64ID:a+GlfV/n0
3070を実質5万で買った俺大勝利だな
442🏺安倍晋三
垢版 |
2024/07/22(月) 15:09:46.11ID:qtJX3jzx0
さすがMSIだぜ
ASUSはボッタクリ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:10:27.30ID:mG+Wtl980
ラデは一回だけ買ったASUS5700XTでひどい目にあったんでもう要らねっす
2024/07/22(月) 15:13:21.38ID:lYs237HK0
長年両方使ってるがラデで一度もトラブル無いなむしろド安定
普段ラデ使わないやつが急に買ってトラブル云々言い出すケースなんか多いよな
なんなんだろあれ
445安倍晋三
垢版 |
2024/07/22(月) 15:17:09.10ID:xVEJrJw90
XP時代はラデでブルスク多発で自作板にその旨を書き込むと
おまえが悪い自○しろって信者が即答してくる感じだったな
ゲフォはトラブルなかった

win10になってからはどっちもブルスク出すようになったわ
2024/07/22(月) 15:20:29.83ID:lYs237HK0
>>443
ラデはサファイア一択だよ
というかサファイア以外買うならゲフォにしとけレベル
447安倍晋三🏺
垢版 |
2024/07/22(月) 15:21:35.01ID:ZIlv1cXA0
Intelといいなんでこの業界ゴミがトップなんだよ
448 警備員[Lv.2][苗警]
垢版 |
2024/07/22(月) 15:22:29.58ID:SvOUbF5j0
株価も低下😭
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:27:49.26ID:mG+Wtl980
>>446
そうかも知れんな
ラデというかASUSへの愛想が尽きた瞬間だった
450安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/07/22(月) 15:29:18.99ID:ZfrhGKCS0
MSIはセーフ?
2024/07/22(月) 15:30:33.08ID:qEcnMdMP0
俺のMSIは大丈夫か🤔
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:31:37.37ID:/fri/Tov0
新品で買って3年後くらいに
最初で最後のメンテナンスとして
グリスの塗り直しくらい、やっても良いと思ってんだけど
サマールパットが場所によって厚みが違うの勘弁してくれへんか
自分でノギスで測って通販で買うとか無理無理かたつむり
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:33:59.37ID:aiSGDbBP0
グラボのグリスってどう塗り替えしたらええの
2024/07/22(月) 15:36:25.66ID:U6ifSeP/0
>>336
EZ DO DANCE!
2024/07/22(月) 15:37:05.39ID:S4dtnZ8w0
グリスぬればいいだけやろ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:37:30.51ID:pm3H7eUW0
最近のおじさんはグリスも塗れないのか
2024/07/22(月) 15:37:42.15ID:geU6wre80
>>235
ホント面倒なんだよな、サーマルパッドの交換。
2024/07/22(月) 15:38:14.92ID:Nngff+Ke0
>>453
ネジ外したら簡単にカバー外せるから
古いグリスを拭って新しいグリス塗って蓋して戻すだけ
めっちゃ簡単
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:44:41.00ID:/fri/Tov0
マイニングで酷使されてるとはいえ、
だからといって、汁がたれそうになってるのは、おかしない?って
感覚的に疑問に思う
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:46:31.87ID:HAMq9UeV0
3000の頃からだよなカピカピ
じゃあメンテしやすいようにしとけっつうの
2024/07/22(月) 15:49:33.56ID:0bh8iKLW0
>>456
割と書斎やワークスペース無いおじさんが多いんでないか?
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:52:58.20ID:+pvIC10K0
>>444
DDU使ってないとかかな
あとはなんかしら不具合あると決めてかかって神経質になり過ぎてるとか?
エアプでトラブル言いたいだけかもしれんが
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:53:09.64ID:R83zKJp50
CPUの場合と違ってグラボの場合だとCPUのグリス塗布だけじゃなくてもれなくサーマルパッドの交換もしなくちゃなんだよな
しかも厚みが違ったり場所が指定されていたりとその詳細をしっかり明かしてないベンダーもある
単純にCPUのグリス交換とは違うというね
2024/07/22(月) 15:53:49.41ID:55Y8Q7/X0
切られた交換用サーマルパットセットがサードパーティから出そう
PDA工房さん待ってます
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:56:59.71ID:/fri/Tov0
修理系ユーチューバーの慣れたサーマルパッド交換ですら
感覚で厚みを調整してるから
こんなの運じゃないか!としか思えない
動画を見て自分にはできないと確信してしまう
2024/07/22(月) 15:59:30.06ID:wzMgKfmm0
>>456
たいていの場合はヒートシンク分解したら保証なくなるから
サーマルパッドを破いてしまうこともあるし不注意でファンコネクタを断線させてしまうこともある
2024/07/22(月) 15:59:33.79ID:e00DiWlI0
3060tiが攻守最強😤
3年くらい使ってるがなんも問題ない
2024/07/22(月) 16:03:34.97ID:wzMgKfmm0
グリス濡ればええやんおじさんはグラボ修理エアプだから
こいつらの言うことは聞く必要ないぞ
日頃からGPUの温度監視して冷えないおかしいなぁとなってから売るか修理するか考えたらええ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 16:05:58.06ID:y8Y50grD0
省電力なGPUを開発するぞ→グリスは低品質でええやろ
意味のない省電力化だよ
2024/07/22(月) 16:12:03.98ID:YvXnjDo80
儲かってるんだそうですnvidiaがリコールして交換すればいいだけだろ
2024/07/22(月) 16:17:24.23ID:jTD9n4b10
冷えなくなったらグリス塗ればいいだけ
その頃には既に保証期限切れ
472顔デカ🏺 ◆C3g6ph46co
垢版 |
2024/07/22(月) 16:19:39.21ID:Z2+xzBil0
直近でAMDのRadeonとRyzenにしたワイ、勝利
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 16:21:04.72ID:RFULQjau0
ワイのはウンコファン採用の特殊モデルだからセーフやろ?
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 16:21:23.39ID:u5TrKyuK0
>>333
買うならProだな


AMD RDNA 4 GPU は、ダブル RT インターセクト エンジンを搭載した強化されたレイ トレーシング アーキテクチャを搭載し、Radeon RX 8000 および Sony PS5 Pro に搭載される予定です。
https://wccftech.com/amd-rdna-4-gpus-feature-enhanced-ray-tracing-architecture-double-rt-intersect-engine-radeon-rx-8000-ps5-pro/

AMD RDNA 4 GPU には、Radeon RX 8000 および Sony PS5 Pro 向けのまったく新しい強化されたレイ トレーシング エンジンが搭載される予定です。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 16:23:54.29ID:u5TrKyuK0
これ使うとかなり快適になるよ

lossless scaling Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1721469242/
2024/07/22(月) 16:26:01.99ID:+VoVnjmp0
じゃあどうすればいいだよ
477安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/22(月) 16:27:12.14ID:uj54XUMb0
3月に4060買ってアチチの52℃
2024/07/22(月) 16:29:39.58ID:dF7RGUh10
やっぱArcよ
479👇😂😭👆転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 16:30:03.84ID:paJjaydK0
>>476
もう遅い
2024/07/22(月) 16:31:05.11ID:aflarCEI0
グリスが劣化なんて影響ねぇだろ
劣化した結果薄くなって隙間が出来るとかじゃないんだから
2024/07/22(月) 16:32:16.44ID:lYs237HK0
>>480
隙間ができるから問題になってるんだよ
2024/07/22(月) 16:34:47.10ID:4j1SlF4q0
>>411
MSIで良かったと思ったけど
⒈25㎜から⒊5㎜まで5種類の厚さが必要かあ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 16:34:52.78ID:zj6sPDTy0
グラボってクソほどリセールバリューいいから2,3年使って売って新しいの買うのがいいんだよ
古いのずっと使うのはバカ
2024/07/22(月) 16:36:00.68ID:lYs237HK0
>>483
二、三ヶ月で劣化するから問題になってるんだよ
2024/07/22(月) 16:36:09.89ID:n0UkDI9g0
劣化しないグリスなんてなくね
30xxだってホットスポット100℃超えの報告多かったしサーマルパッドの問題もあった
2024/07/22(月) 16:36:57.54ID:lYs237HK0
>>485
今回のグリスは訳が違う
4060が100℃越えてるんだぞ?
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 16:39:36.59ID:/fri/Tov0
インテルCPU問題に比べて、
マイニングブームを乗り越えた3000番台は信用できる
なんか不調になってる程度の劣化具合だろ
2024/07/22(月) 16:42:02.41ID:DuDGPpxp0
グリスが劣化したぐらいで大げさに騒いで不安を煽るな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 16:46:38.49ID:1qp2i33K0
5000番台買えっていうステマ?
2024/07/22(月) 16:48:16.05ID:xntdRcPU0
良かった俺のMSI製4090は無事なようだ
2024/07/22(月) 16:48:41.96ID:dF7RGUh10
>>490
4090は燃えるから…
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 16:49:38.12ID:/Gao9mhp0
グラボも簡単に分解できるようにしろ
2024/07/22(月) 16:57:53.16ID:IbX/Mtg10
俺のPNYは対象だった
こういうのリコールせぇよ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 16:58:53.39ID:x+FMVDMk0
案件もらってPCパーツ宣伝してた連中はこういう時にダンマリ
2024/07/22(月) 16:59:17.18ID:wzMgKfmm0
分解中に不注意で基板傷つけることはあるだろうから開けたら保証なくなるのは譲るとして
グラボベンダーはせめて交換用パッドを用意しといてほしいよなあ
2024/07/22(月) 17:00:06.29ID:FHDGNac+0
ゲームやらんから1650や
2024/07/22(月) 17:00:31.11ID:lYs237HK0
GPUのパッドってNVMeに貼る例のやつじゃだめなん?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/07/22(月) 17:03:27.07ID:ypry1r2F0
グラボ購入したら補償関係なく分解してグリス塗り直し必須になるのか。。。
自作のハードル上がるな
2024/07/22(月) 17:05:33.40ID:hyUinVsM0
117003060tiで当分闘います😅
2024/07/22(月) 17:11:44.90ID:i71MXFu70
張り切って30万とか出してIntelの13~14世代CPUとRTX4000で組んだ人、かつてない地獄じゃん🤮
2024/07/22(月) 17:12:25.29ID:rHxxtEtW0
安物のグラボを分解した事があるけど分解するのが前提の親切な構造にはなっていなかった気がするよ
出来ない事はない程度の難易度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況