🍧奥多摩涼しすぎw22℃ [399259198]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
数字の色の使い方おかしいだろ
ドス黒赤をマックス設定にしろよ
>>13 サンキュー
この雨雲23区に到達して大雨降ってくれよ
八王子~山梨あたりは盆地だから夏暑く冬寒いというね
奥多摩普通にのどかで住みたいレベル
むしろここにリニア走らせたら多摩格差も解消されるだろ
最近また奥多摩方面通ってるけど普通に暑いからなあ
標高もたかだか5.600mだし
ただトンネルの中で車の窓あけた時だけ涼しい
>>30 涼しくはない
13:00 22.4 1.5 東 2.6 0.3 96
12:00 31.8 0.0 南東 1.8 1.0 65
11:00 31.8 0.0 東 1.6 1.0 66
10:00 30.3 0.0 東南東 1.5 1.0 70
09:00 28.8 0.0 西北西 1.0 1.0 73
08:00 26.1 0.0 南南西 0.7 1.0 82
07:00 24.0 0.0 北西 0.8 1.0 91
誰か百葉箱に水ぶっかけたんじゃ
>>1 奥多摩は雪積もるのやろ
千葉の勝浦辺りよさそう
世界の極地みたいな所に住んでるのが我々日本人だ(北海道を除く)
奥多摩は真夏に川に浸かって低体温症で死ぬレベルだからな
まあまあ高地だしな
長野県の山村と同じような環境だし
なんか大雨降ってるじゃん
これ23区の方にもくるの?
奥多摩って道路細いし普通列車しかないから、行くのが大変
秩父は有料道路や特急列車あるのに
普段は普通に暑いからな
幻想抱くなよ
八王子民ヤバいですよ
>>36 日原の鍾乳洞内なら涼しいやろ(適当)
都心よりは標高高いけど、軽井沢に比べればずっと低い
涼むなら軽井沢だな
>>47 奥多摩から山梨通過して長野まで山が続いてるからな
>>58 日原鍾乳洞は昔っから道路狭くて渋滞しやすい
土日はバスは途中で引き返す
最近高所のテン場、キャンプ場いってるるけど駄目だな
2000m位じゃ普通に暑い 夜も寝苦しかった
もう避暑は地下しか無い
>>51 最初は北上してたから埼玉に行くかと思ったら突然南進してきて横浜に来そう
>>69 おもしろいね
通り過ぎたら暑くなるのかな
こんだけ暑いと梅雨の雨のほうがマシだったな
国をあげて雨乞いしろよカルト国家
>>82 勝浦は涼しいよ
ウェザーニュースのサイトなんだけど市の予報で
1時間予報 32度
実況 31.3度
過去1時間前 35度
過去2時間前 35.4度
と全く乖離してるのはなんで
2階の温度計は外気で35度だから過去表示のほうが正しいんだけど
違うソースの数字なのかな
>>2 標高が高いから
六メートルで一度くらいだっけ
>>28 奥多摩の水全部抜く気かよ
都民の水甕やぞwww
昔初夏に奥多摩行ってゲリラ豪雨に降られたままの状態で鍾乳洞入ったら凍えそうな寒さで友達と急いで外出たことあるわ
>>99 えっと
2000m級ですので
辞めたほうが良いですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています