X

ニシオンザメ(512)「500年ぶりだねぇ」 [289416686]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 ハンター[Lv.443][木] (ワッチョイW 7108-kr7s)
垢版 |
2024/07/23(火) 23:31:13.00ID:nhxKXN0I0●?2BP(10999)

「人間50年~」と謡ったのは織田信長ですが、私たちは今や人生100年時代に突入しようとしています。

これは動物界でもトップクラスの長さになりますが、それでも私たちがまったく敵わない動物がいます。

「ニシオンデンザメ」です。

彼らの寿命は平均でも250年、最長だと512歳の個体が見つかっています。

512歳だと生まれは1500年の初めになりますから、1534年生まれの信長より年上なわけです。

「どうしてニシオンデンザメはそんなに長生きできるのか?」これは生物学者にとっての大きな謎でした。

そんな中、英マンチェスター大学(UoM)がその長寿の秘密の一端をついに解明したと報告。

それによると、ニシオンデンザメは代謝が年齢でほぼ変化しておらず真に不老の状態にあったようです。
https://nazology.net/archives/157140
2024/07/23(火) 23:32:06.06ID:jvneCA++0
スレタイもまともに書けんのか 死ねよクズ
2024/07/23(火) 23:33:36.61ID:x5YxkW5Gx
無能
4安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. ハンター[Lv.359][UR武+14][SSR防+19][木] (ワッチョイW 0b17-XVXJ)
垢版 |
2024/07/23(火) 23:34:44.20ID:RKM/KecJ0
ハダカデバネズミの長命とは別物なのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 5142-FEBJ)
垢版 |
2024/07/23(火) 23:36:14.84ID:cjlIf6Lr0
アメリカ人ってサメ映画すきだよななんでなの
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.55][R武][R防] (ワッチョイW 2b98-0MJx)
垢版 |
2024/07/23(火) 23:37:17.36ID:isZ6uZoP0
魚の年齢を調べる際には、頭部にある「耳石(じせき)」の年輪を数える方法がよく使われる。しかし、軟骨魚類であるサメには耳石がない。そこで研究チームは、目の水晶体に含まれるたんぱく質を材料に、炭素の放射性同位体を使って年齢を推定した。
2024/07/23(火) 23:40:31.52ID:pUhpHXs60
でも鮫は黒人のデカマラの゙味知らないでしょ?
2024/07/23(火) 23:46:09.47ID:u6YoCHMn0
なぜ他の生物は不老の方向にならないんだろうな
不老の方が生存率が上がるはずだから自然淘汰適者生存で不老の方向に進化の圧力がかかると思うんだが
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7b4e-VtEc)
垢版 |
2024/07/23(火) 23:47:51.33ID:yJtaWMad0
100歳が若輩者と年上から言われる世界
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 81a2-nW/t)
垢版 |
2024/07/23(火) 23:50:01.73ID:o2Fo8YsY0
512歳とか誰がどうやって調べたんだよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8bd7-fpJG)
垢版 |
2024/07/23(火) 23:51:07.90ID:QRj8dbSM0
>>8
個体が長命であるよりも世代がどんどん変わったほうが進化のスピードが早いように思える
2024/07/23(火) 23:55:05.99ID:y1jBojnV0
500年間何してんの
13安倍 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 8b9a-vjuX)
垢版 |
2024/07/23(火) 23:57:21.87ID:YJn982x10
>>8
ニシオンデンザメの発見されるほぼ全ての個体が眼球に寄生虫がいて盲目だそうな
他の生物で考えた時、言うほど生存率が上がるか?
19世紀以前に80歳まで生きた人間がどれほどいることか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (スプッッ Sd73-kDGs)
垢版 |
2024/07/24(水) 00:08:13.06ID:L1xgdlsXd
サメよりクジラの方が長生きかと思ってた
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 8134-PlpQ)
垢版 |
2024/07/24(水) 00:12:08.62ID:qE4kMw6U0
恐怖サメ人間
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ドコグロ MM8b-pH7O)
垢版 |
2024/07/24(水) 04:30:54.65ID:kXb7rV3bM
>>1
不老の状態なら寿命があるのはおかしい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 0bcc-Erzq)
垢版 |
2024/07/24(水) 04:35:17.85ID:fCbyjDmO0
肉体がそんなに保つのがすげえよ
2024/07/24(水) 04:39:35.39ID:X1TbqLAc0
目が白く濁ってるのと長生きなだけに体中傷だらけなせいか
死体みたいに生気の感じられない見た目だな
19🏺 ころころ (ワッチョイW 0be2-5Guu)
垢版 |
2024/07/24(水) 04:50:17.25ID:g9mrO9yv0
エルフかよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ (JPW 0Heb-G1Bz)
垢版 |
2024/07/24(水) 05:09:04.35ID:fZX7mAazH
そんなんでも毎年?繁殖は繰り返してるんでしょ
増えすぎたりしないの?
若年個体は案外弱くて補食されてるとか?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ (JPW 0Heb-G1Bz)
垢版 |
2024/07/24(水) 05:10:06.15ID:fZX7mAazH
>>16
人間だって寿命の概念がなくともガンになったり足腰脆くなったりするでしょ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ (ワッチョイ 49af-M4Sn)
垢版 |
2024/07/24(水) 05:13:36.96ID:DGRQQ5Yf0
メスが子供産めるようになるまで150年かかるのに年間3万頭も獲ってるらしい
絶滅しやしないんだろうか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ (ワッチョイW 1318-ldUK)
垢版 |
2024/07/24(水) 05:14:11.17ID:Jt23yS+l0
海底の人生楽しくなさそう
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ (ワッチョイW 817c-C7kq)
垢版 |
2024/07/24(水) 05:19:17.14ID:s8m7d3Ux0
>>22
なんでそんな嘘つくの?
2024/07/24(水) 05:39:19.80ID:X1TbqLAc0
>>20
メスの性成熟に約150年かかる上に卵胎生で出産まで10年以上必要で1度に10匹ほどしか産まない
こんな感じなので簡単にバカスカ増えるような生物ではないみたい
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ (アウアウウーT Sa5d-0mmU)
垢版 |
2024/07/24(水) 07:58:14.48ID:N5PqyEzca
放射線同位体を使った測定は誤差が100年単位で出るから実際は性成熟40年寿命250歳程度だと思う
サメとして考えればこれでも異常だけど亀みたいなもんと思えばありえるだろう
2024/07/24(水) 07:59:46.83ID:m+nlW9Aud
ロブスター「へーすごいじゃん」
28安倍晋三🏺 ころころ (ワッチョイW 137b-yuwE)
垢版 |
2024/07/24(水) 08:20:26.92ID:twP0VINI0
昼魚とって夜寿司屋やるゲームで見た
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ (ワッチョイ 7b4e-VtEc)
垢版 |
2024/07/24(水) 09:02:24.10ID:/ngrROJh0
90歳が若輩者って言われる世界
30 ころころ (ワッチョイ 2989-m9UN)
垢版 |
2024/07/24(水) 11:38:32.39ID:qwnAbldp0
臓器とか脳とか劣化しないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況