日経、大暴落… もう終わりだね [452836546]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
数日前ちょっと上がってプラスになりかけてたのにこの2日で上がり幅の倍以上マイナスしてるんだがおかしくないか?
明日約定なんだけど明日からあがる?
地方サッシ工場の人どう?
トヨタとか4ヶ月連続で陰線だから損してる個人かなりいそう
アメ株も円高決算失敗で息していないな
こりゃ終わりも近いわ
.....::::::::::──:::::..........
. /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
/:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
/::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
. '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l _/\/\/|_
| ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、 レ′ |;斗v::| :::| \ /
| ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙ /行ミt/| :::| <これええ! >
| ::::::::;?:::::::::::::::!  ̄´ ヒrリ.》 j:::::| / \
l :::::八-|:::::::::::::::| ' ,,,,,, ,::::::|  ̄|/\/\/ ̄
|::::::::::::`|:::::::::::::::| {ニニニィ ,::::::::|
| ::::::::::: |:::::::::::::::| ∨ } ノ ::::::|
. 八:::::::::八::::::::::::::|> .. ゙こ三/.<:::::::::::|
/ ::::::::::::::::∧:::::::::::|__ ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
/::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
. /:::/ ∧:::::| _ ||/:::::/ .| :::::::::::::!
// ∧:::|'⌒ \|||::::/ |:::::::::::::;
. ノ" ! ? `マI⌒`゙|リ|:::::::/
(──- ,, | `} ,ム ,ノ| | :::/
/::\ \ | | / | ∨ | |::/
/:::::::::::X \ ノ 人 /| i| ?ノ j∧
/::::::::::::〈 ヽ/ `´ | i| | i|/ \ヽ、
∧ /| __
__..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、
_//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧
`フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、 _/\/\/\/|_
,´: :i : : /!/|∨l: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ \ /
. i: :/: : :/yr=ミ:、.!: : j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : ! <あかんやつやあ!>
. ノ 1 /: :i {_ヒri}゙ w//行ミt.:!: : : | : : : : : : : | / \
{∧: :| ' ' ' , ゙:ヒrリ.》|: j-、; : : : : : : |`  ̄|/\/\/\/ ̄ ̄
. ?\ {ニニニィ ; /.ノ|/!:∧:ト、 j
> ∨ } ノ /:'`ヽ、__′ i! .)'
. j _|_゙こ三/____/ `ヽ-、
ヽ 〉:::::`x__x:´::::::::ヘ ハ_
}:::::::::::{::{:::::::::::::::::} i / ` ‐ 、__
∨;::イ|_|:|、::::::::::/ `ヽ__!、_ `Y
. /`|:| |:|  ̄ ̄ `、‐、ノ |
/||' !:! !:ト、 \} ',
はよ12000円まで下がれ
安倍が選挙のために上げたクソ指標
まあまあ
こっから反発すっから見とけ見とけ見とけよ〜
馬鹿ジャップが利確できないように下げても一度上げてからまた下げていきますね
| |┛ せやから、
┗| | ∧,,∧ いうたやろ
_____| |______(・ω・`)_
| | ∪ ∪ |
| | ∧,,∧ | 後はわかるよな?
∧,,∧l__| (´・ω・) |∧,,∧
( ´・ω| 文| γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ |ω・` )
( つ  ̄|  ̄i ̄ ̄ と )
`u- | | L _ _ 」 | -u'
"" "'' //ミ "'' "' `"" "^"
/ / ミ ∧,,∧
/ ∧,,∧____ (・` )
/ ∩ ´・ω) / ∪ o )
// ヽ と )/ `u-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ、こうなるわな。
普通先週末で手仕舞いするよね
ノーポジで気が楽だわ
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
。 . /::::::== `-:::::ヽ
|| |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l _/\/\/\/\/\/\_
|| i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::! \ /
〔 ノ´`ゝ ' " ノ/ i\` |:::::::i <黒田さん!これあかんやつや!>
ノ ノ^,-,、. ,ィ____.i i i // / \
/´ ´ ' , ^ヽ / l .i i. /  ̄|/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
/ ヽ ノ'"\ {ニニニィ´ヽ、/´
人 ノ \/ ∨ } /
/ \__/: ヽ ` _゙こ三/
:::::::::: | \ \__ / |\
___
_/彡 ~~~彡:-__
/;ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡>
‖彡 彡ミ彡====--- 人 \
‖ 彡彡/ ‖ ミ
/ 彡/ ‖ ミ
| 彡/ _____ ‖ /ミ _/\/\/\/\/\/\_
彡_| ミミミミミミ|_|__/ミミミミミミミ; ‖/ ミ \ /
彡(|┫/~● >┠┨ < ●~\┣ミミ| <ほんまや!あかんやつや!>
‖(| ~~ /||\~~~= | | | / \
| | / \ / | /  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
\| | / (___ )\ //|丿
| | / | ) | |
| / :{ニニニィ //
\ ヽ ∨ } //
\__゙こ三/_/
ジャッ株なんて大人のおもちゃなんだから
考えてやっても無駄w
単なるギャンブルに過ぎないんだはw
令和最後の4万円だったな
次は200年後かもしれん
植田がどうするつもりなのかの予測が
昨日から上振れしたり下振れしたりで市場の混乱を招いている
こういうときはただの博打でしかなくなるため
先桃はノーポジ
現物は天に祈るしかできることはない
ちな
植田の会見はゴバ大引け後の15じ30ぷんから
ジャップ株は円高と米株の連れ下げでどんどん下がるぞ
だから米株を下で買え
今資金が抜けてるのも全員その考え
昨日、日経平均買った奴は0.8%のマイナスか
ざまあw
めちゃくちゃ証券会社買ってるwwなんか掴んでるわw
あと
こういうときに政府関係者が余計なこというと
むちゃくちゃなフラッシュがおきて
死人が出る
たとえば
河野太郎や茂木幹事長が
また利上げ催促なんてしたらもんのすごい勢いで
為替がフラッシュクラッシュし
株も大ガラが発生する
その手のデマにも注意
全然ダメ
マイナス4000円とかじゃないと愚民は焦らない
株やったことのない人に説明すると、
1日5%下げの何が怖いかっていうと、
もし20営業日連続で下がったら合計100%下げで、
株価0円になってしまうわけ。
>>1 >>48 余計なこと言いそう
嵌め込みでNISA作ってるんだからたぶん下げる
前からだけど凄いわかりやすいな
マジで簡単なんだが
いまんとこ為替は植田が利上げすると読んで
Sポジ刺しまくり状態
でもこれは書いたようにただの「ギャンブル」
植田次第なので読みようがないのに勘だけではっている
丁半博打の世界
>>75 そろそろ利上げだろをことごとく外してきたやつだからな
今回もいい加減利上げだろって言われてるけどやっぱなかったわになる可能性は十分ある
マジでただのギャンブル
>>79 日銀が追加利上げ検討、0.25%に 量的引き締めも決定へ
日経スクープ
2024年7月31日 2:00
日銀は31日の金融政策決定会合で追加利上げを検討する。現在は0〜0.1%の政策金利を0.25%に引き上げる案が有力だ。3月にマイナス金利政策を解除したが、賃金上昇などで物価と景気はなお上向き基調にあると判断した。国債買い入れを減額する量的引き締めの具体策も決め、日本経済は「金利ある世界」へさらに一歩踏み込む。
www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25AMT0V20C24A7000000/
これもっと踏み込んだらセルクラ来るね
仕込みどきだぞ
利上げでローン破産増える
不動産手放す人増えて価格も暴落
俺がまだ握ってるから上がらないよ
俺が売ると上がる
円高スレは決して立たない謎
日銀が追加利上げ実施か:利上げは続くが2%物価目標達成は難しい
7/31(水) 9:37配信
木内登英(野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト)
news.yahoo.co.jp/articles/ea2c7fedabcca246d0b0c47c2c1ff1fe3bf5d98b
のむらにきいてみるとこうなる
というか明らかに目に見えた天井だっただろ?
アメリカの消費者ローンもなんか危険らしいし、第二のリーマンショック来るんじゃない?
植田体制になってから会合内容がリーク記事から外れたことがないのでほぼ確定かと
>>58 あえてマジレスで実際に計算してみた
約38%、三分の一程度なんだな
ドル/円130円位までいってまだ32000円位なら買いだと思う
政治からの圧力で国債買い入れ減額の額に圧力かけられたんやろか
金使うことしか考えてない奴らだからなぁ
今はAIバブル崩壊の序章
これから世界恐慌越えの長期低迷になる
NISA始めた奴はさっさと売っとけよ
中国に続いてアメリカもバブル崩壊して欧米から切り離されてるロシアは無傷で大勝利って結末になりそう
利上げのついでに介入の噂もあるがどーなるか分からんな。
まともな頭してたら手仕舞いするのが定石なんだろうけど、ここでポジ持ちこすのが面白い。
奴隷労働という名の賽の河原の石積み頑張れよジャップ家畜ヒトモドキwwwwww
3万円切ってから騒げ
元々2万7千円位だったのがバフェット効果で一気に3万
そこから円安との相乗効果で躍進してきたんだから
>>35
`::;;、 `;;、 `::、 ¨''; ::..
¨`-、 ,,'、 `;、 `: '':;、 ::
¨`r-..,,_;;-..,,i ;;' :; ::
l l`r―-;;;;i ::; ::
.l .l .l lr ⌒ 、 ::
l .l .l l / ,:
.l .Y l l-、,;:'
./ !、 ', .l .ト,
/ (
/ `ヽ
,r''¨`ー'´ ¨ '' ` `、
( ;;
/ ;;
l ;;
Y . .,,_,,;‐-、...,,,,-‐、 ;;
.l l .....,,,,....... ¨`ー、 ;;
`i / ..,,,,....... \ /
! l `Y i
Yl ;彡ミ=;;i ム三ミミミミ;;,,.. `ヽ /¨ヽ
`l `~、 , i! ilヽ、 ,,.. リ / ./
l. \`¨./.! i::\¨¨´ ,,.. i' / /
l `´ ,: ! ::ヽ、`ー ´ リノ i
l λ.: : _ハ ..::: r'´
i. ./ `ー'´ \ :: .i
ヽ. (ム-ミ_,,.-―、) :: /
ヽ. ::: ::::.. ヽ /
\ヽ : , /
`ヾ..,,__,,..‐ '' /
\ ,,.. ''´
.`ー''¨ 利下げなんかしても意味ねえのにな
円安は国の地位低下とNISAのせいやろ
利上げのせいで経済は終わる
マイクロソフト決算良かったのに売り込まれてんのな
もうみんなAIバブルに見切りをつけたか
コロナ後高騰って言っても改めて見ると吹けば飛びそうだな
チャート見て楽しめるとかコロナショック以来だな
胸アツやわ
森永卓郎の予測では3000円だからな
3万じゃないぞ3000な
>>113 靴磨きのケンモメンはそもそもお金無いから株とか買えない定期
>>131 日銀が全部利確したらそんなもんじゃね?
利上げよりも量的引き締めの方がダメージデカいだろ
多分株価下落や円高傾向の原因はこっち
今日ぜんぶ手放した奴は俺に感謝するだろう
買うなら秋にしとけ
>>126 実態経済は無成長どころか収縮してるからな
円の価値が1/4のゴミになっただけ
>>58 市場の原理が働くからよっぽどの糞株以外は0円になる事はほぼ無いな
とりあえず1ドル100円に戻そうか
株価は1万円台でもいいわ
ロジカルには意味不明だが、
利上げで円安に戻る気がするわ
これ以上の利上げが無理なのが完全に見透かされて
円キャリーが復活する
nisaはめ込み完了やな
俺もマイナス増えるばっかりやわ
42000円でぶっこんだやついるのかないるんだろうな
2021年1月にすら1ドル102.6円って時があったんだよね
たった3年半でどうしてこうなったのか
>>60上がりすぎで買い増し無理つーかアホらしいわ
>>150 アベノミクスで国債買い入れしすぎて首回らんくなった
160円行ってもチューシーし続けた植田に利上げなんて無理
やっても利上げ0.2%だぁー!程度
まだ終わりの始まりだぞおじさん「まだ終わりの始まりだぞ」
今までがバブルだったんだぞおじさん「今までがバブルだったんだぞ」
エヌビディアは決算成功やろ
なんでこんなに下げてんの
>>147 買い注文が入ってたからこそ取引成立してその値がついてた訳で
そりゃもう絶対に大量に居るんだよ
内需はあがっとるやろ
ワイはイオンの優待とってイオンラウンジ利用させてもらうぞ
介入までして円高してたし利上げするんじゃねーの
今の日銀は円安恐怖症だろ
もう国内経済は諦めたんだろうよ
地方の復興に手を付けない政府を見てればわかる
>>166 株価が上がろうが下がろうが実体経済に対して影響ないぞ
アベノミクスでお前の生活豊かになったか?
労働対価1/4にさされて
あげくにそれで投資しろだからな
この国の労働者も相当馬鹿だよ
本格的に暴落が来たら30000わるだろ
こんなんで損切りしてたら精神持たないぞ
人手不足も終了、失業率も上がって有効求人倍率も上昇中だもんね
>>172 まだSP500が耐えてるからこっちも落ちたら終わる
懐メロと絡めたスレタイやめろ!
株イズオーヴァーとか
>>172 定期定額つみたてならそうなんだけど、一括民はすこし事情が変わると思うがな~。
一括したことないから分からんが、つみたてNISAならコロナ禍突入しても暴落時にコツコツ拾えたから最終的に大幅プラスになったし。
100円で買えたりんごが200円出さないと買えない
2万円で買えた日経225が4万円ださないと買えない
つまり円安による円の毀損であって
ただの物価高の弊害に過ぎない
嫌儲でも投資で儲かった儲かった(画像ペタペタ)みたいなレスばっかりにった時点で察したよね
自社株をコツコツ買ってたんだが今年に入って爆上がりしててニヤニヤが止まらない
月2万程度を10年続けてるんだけど今年だけで100万以上増えてる
>>185 物価高(笑)
物の価値は変わってない
落ちたのはジャップコイン
価値の概念を理解できず数字しか見えない家畜ヒトモドキwwwwwww
>>160 昨日見たらSP500がマイナスやった😄
>>187 株の利益って出金して実際に使うぐらいまでしてないとあんまり認めてもらえん
>>185 経済成長してりゃいいんだけど、経済は成長しないままw
去年は円安放置してたくせに、AIバブルが弾けてヤバいときに利上げとか
殺しに来てるだろこれ😆
>>190 ???
ドルで貰ってドルで買ってるはずの米株も一旦強制的に円に変えて計算させられてるんだけど??
俺の高配当株達は平気だな
利上げ可能性あるんだから、金融株仕込んどこうや
年初からまだ+1000を維持しているワイは貧民どもがみな焼かれていくのを高みの見物ww
>>192 利上げで不景気突入確定だからしないと言われてるけど政治的にはすると言われてて駆け引きだな
>>197 ワイの持ち銘柄は今週に入って年来高値更新してるんやぞそこの貧民ww
貧民マジギレで草wwww
住宅ローンって上がらないの見込んで強気に組んでた奴らが死ぬって事?
>>201 全部のローンと今後のローンだからもっとエグいし
死ぬという概念じゃなくて実際に自殺すると言われてる
>>199 飼い主様が我々奴隷めが苦しむことをなさるはずがないと言う間抜けな願望w
不景気(笑)になっても上級は嫌な思いしないのにな
35年もローン組む時点で狂気の沙汰じゃないし
どうでもいいだろそんな馬鹿なやつら
>>160 年初からやってる人はまだプラスだと思うけど
為替はそろそろ中間値到達だし、S&P500もあと200ポイントくらい急落したらマイナス圏へ沈む
もちろん遅れて始めた人はすでに沈んでるだろう
暴落したら損切りとか言ってるやつってなんで資産形成じゃなくてギャンブルやってるの?
>>203 ワロタじゃあ競売になったら300万で買ってやるか
皆さんここが踏ん張りどころです
頑張って耐え抜きましょう!
mufjとかjre持ってるから今日もガッツリ増えてるわ
>>208 小銭じゃなくてまあまあの金入れてたら含み損突入したら金額ベースではクッソみたいにマイナス表示出るから
カイジみたいにぐにゃーってなって実際には耐えきれるものではない
もっというと小銭でもキレるぐらいには常にムカつく
>>205 ホンマそれ
そんなやつ死のうがどうでもいいわ
ドル円スレはまだ?
昨日から3円も上がっているんだけど
家 マンションのローンが一憶円を超えてくる人がでてくるぞ
ガチでアカンで
米国のクレジットカード延滞率、統計開始以来の最高水準に上昇
思ったより下がってない
これは日銀、0.25よりも利上げしても大丈夫なんじゃねーかな
まぁ予定通りか?わからんな
>>205 というかアベノミクス開始以来
頭金も貯めず借金して買ったやつが勝ち組みたいになってるからな
リスクがあるのは当然だわ
42,000でいったん撤収
ベア3倍に切り替えた俺の判断力
プロなんかな
でもこんな不確かな根拠でいつまで続くのか
>>223 まあ、円安で過剰に上げてたからな
その分は解消されるのかもしれないが
直ちに円高に振れるもんでもないだろうし(152から10円下がっても十分円安といえる
おまえらの考えてる株イメージがよくわからん
上か下かどちらかに賭けるのだから
切り替えれば済むじゃん
もうだめだーって、わからん
今日は全面安だろから高配当株追加購入しようかと思ってたのに持ち株が結構上がっててワロ
安値拾うにしても明日になりそうだな
>>218 でもそれ今売れば1億2千万いくんだよ
実はそいつら全然損してないの
>>234 ローン会社の持ち物だから売れませんって話じゃなかったっけか。
金融車とは違うのかもしれんけど
>>235 底辺じゃなきゃ家を買うローンは銀行じゃねえの
投資ならその家じゃない別の家を担保にするんだけど、そのケツモチだって銀行だし
なんかプラ転が目立ち始めててさらに貧民ども大絶叫wwwwwwwwwwww
38250円で利確したブルが2分後に38400円になったのキモすぎる
腹たって印旛30株592円で購入したわ
2月22日に「史上最高値更新!」と舞い上がってたの俺は忘れないよ
報ステじゃ「きっかけはアベノミクス!」とか言って晋さんの映像流してたよ
>>171 ニーサは富裕層のための養分って株のこと全くわからない俺でも何となく分かるよ
コレ円が110円くらいになれば株価2万くらいになりそう
前は1000下がったら大パニックになってたが平常運転になりつつあるな
>>199 不景気突入も何もずっと不景気なんだが?
米国の圧力だよ
だから自民が動いた
日銀も従わざるを得ない
>>250 FXみたいにレバレッジかけてるわけじゃないし資産価値が下がるだけで手元に残るやろ
でも日銀織り込み済みで円安、株高やろ😮💨
違うならバンザイ🙌だけど
とにかく岸田は早く退陣して欲しいわ
利上げ推進してるだろ
>>253 成長投資枠って名前に騙されて個別株買ってるやつらってアホだよな
成長投資枠もインデックスファンド買うのが正解なのに
>>253 仕手株ばっかりw
>>258 個別株で成功した例をテレビで流して次世代のカモ釣るから大丈夫
三万円:まあ株はそういうもん
二万円:暴落
一万円:大暴落
大丈夫大丈夫
君が代はwww千代に八千代にwwww
さざれ石のw巌となりてwww
NISA民は安心しろ
あと40年後くらいには高値更新するかもwww
住宅ローン変動金利にしてるマヌケはどうせ上がらんやろって楽観した結果だからな
まあ自業自得
安倍晋三が支持率上げるために公金ぶち込んで上げてただけだからな
ツケを払う時が来たんだよ
全国民でな
NISAなんか2014年からあるのに最近NISAを知ったやつらがちょっと株価が下がっただけで喜んでるのが笑うよね
最近知ったからこれが暴落だと勘違いしてるのも笑う
ブタメンが148円(税抜)でビビった
全てこのレベルで上昇したら流石にやばいから円高でお願い
ニーサやる人って損してもまだ買えるっしょ?
>>271 鉄バルブなんか使うからや砲金バルブにしとけば…
NISA損切りは別におかしくないよな
旧NISAと違って枠が復活するんだから
俺は捨て金でやってるから放置するけど
別に円高になっても値上げした商品が値下げなんて事は絶対に無い
上がった分の人件費を忘れてる
流れ見えないときは手を出さない
常識
NISA枠しか考えてないなら
そもそも株価を見るな
老後?
80歳で豊かに暮らすための資金づくりなら
そのときはNISA枠に入れた日本円増えてるよ
日銀は先の介入であらかた米資産売りまくったから
次は円高にするフェーズなんだろうな
>>270 本当だよね舐めてる奴多くて笑うわ
ドットコムバブル崩壊とかリーマンショックなんてこんなもんじゃ無いのに
今回はAIバブル崩壊と為替の円キャリートレードの巻き返しのほんの入り口なのにな
そろそろ嫁のNISA始めるかな
始めどきとしては良い感じ
発表遅いから
政策変更ありパターンやな
利上げなんだろうけど、
幅が何bpか、将来見通しへの植田コメント次第やな
日経は下がってるけどプライム市場の58%が値上がりしてる
TOPIXはほぼ横ばい
そしてワイ株はちょいプラス
悪くないは
ナンピンしたら死ぬんじゃね?
暫く様子見した方が良さそう
プラ転すると、ニポンの貧民どもはなぜか泣き叫びます😂😂
日経普通に戻してヨコヨコ
やっぱインフレでそもそも暴落なんてなさそうだな
昔のようなバブルとは違うは
ただのインフレの結果
>>275 損益通算がないNISAで損切りとかあたまいかれてるよ
捨て金でNISAするってこと超長期で見てるってことでしょ?
超長期なら一般で買って貸株に出したほうが儲かることない?
貸株金利なんて年利0.1%とかだから非課税の方がでかい
円高で景気が良くなって株が上がるんじゃなかったのかよ
シンゾーさん
白川のときによく見た下行って上行って下行ってのパターン
個人を刈りにきただけ
ドル円にきっかり連動してるだけの相場だから上がるよ
買え
俺は日本株なんて買わないけど
>>1 銀行株とバリュー株とディフェンシブ株は上がってるよ
TOPIXは下がってないし
>>315 利上げ待ってるからねえ
それ織り込まれての下げだとは思うが
ここまで消費弱いのに利上げしたらどうなることやら
経済への影響は少ない幅
円安進行は抑えられる
上手くやってるじゃん
日本が利上げすると世界経済の景気循環折り返しジンクスまた来るか?
アメリカ株も失速してるしそろそろ長期分も売って暴落待ちしとくか
38,600円
そんなに想定外だったのか?
最高値から11%オフは大きいけど振れ幅の範囲内でしょ
昨年は10円落としで反発したけど今回は反発する要素があんまないよな
>>223 外国での利上げの評価は正常化だからね
海外目線だと日本経済はゾンビに抱きつかれていた状態と見られていた
>>330 単に零細ゾンビがやっと淘汰されることへの期待でしょ
海外での利上げ評価は正常化だからね
どこかのゾンビーマスター政党が発狂しそうだけどさ
0.25でも今の景気状況じゃ詰む企業かなり出るだろうな
景気クッソ悪いのに利上げなんてできないでしょうよ
価格転嫁もまだまだぜんぜん足りてない
岐阜暴威さん「アホになってNikkeiを2枚だけロング。100円でも2万しか儲からないゴミ枚数で入った」
人手不足と言いながら有効求人倍率が悪化してるからなあ
終わりのはじまり
日銀財務省の緊縮病は一生なおらん
ド派手に逝ってんなぁ
円安パワーがなければ所詮これ
アメ株爆上げしてんのにジャッ株は完全に終わってるな
まさに円安バブルだったわけだ
天井は終わったって感じだな
あとはしばく下がるだけか
日経暴落して実質賃金も上がっておらず、住宅ローンや企業の借金だけ膨れ上がる。
植田ってスパイ?昨日の会見も妙に緊張してたけど、国外逃亡とかしないよな?
インフレはむしろ加速して日本崩壊がいよいよ現実味帯びてきた。
アベノミクス辺りからヒビが入っていた器が決壊したかもね。
昨日の終値で4万円台回復を確信して買ったら3%落ちるのやめろ(´・ω・`)
>>364 ゴミジャップ家畜ヒトモドキwwwwww
>>363 デカい住宅ローン組んでるような
パワーカップルはもう既に賃上げや株高で潤ってる
それより円安で苦しんでる庶民の家計を
救済する方が最優先と考えたんだろ
>>363 で?
お前はどうすべきだと思ってんの?
ログインせずにリアルタイムで株価見れるスマホアプリのおすすめ教えて
なんかyahoo微妙になった気がする
チャートみれば騒ぐような落ち方ではなく月半ばまで上げてたのがいかに異常だったかわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています