(ヽ´ん`)「ドル/円は年末までに180円。来年は200円」⇐こいつら、どこいった? [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
言うだけなら自由だからな
なんでも予想通りならそいつらは金持ちさ
思惑で円高にされてるけど現実はどうみても更に円安に振れなきゃ指標との整合性が取れない
【悲報】米国株、とんでもないことになるw [697251343]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720640416/ 9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab3c-/Aoq)[] 投稿日:2024/07/11(木) 04:44:32.23 ID:nANf6cE80 [1/2]
日経の方がヤバイわ
株買ってない奴 全員自殺するレベルだぞ・・・
https://i.imgur.com/johKWUg.png 23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad7f-xVBv)[] 投稿日:2024/07/11(木) 04:56:14.57 ID:WGZWreyc0
>>16 その頃には1ドル360円か
71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra1-TSv1)[sage] 投稿日:2024/07/11(木) 05:51:06.19 ID:NyKU/12Dr
>>23 為替関係なく10万行くと思うよ
結局安倍晋三の言っていたとおりだな
アベノミクス大勝利ということか
逆張り神として嫌儲では重宝してるから虐めないでくれな
どこにいったって?
どうやって小岩駅に行くのかを調べてるだろ
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな~
/ 161.70L \ / _, 161.55L⊂二二)
| i 。_人_ 。 ヽ、_ヽl | 。_人_ 。 |
└二二⊃l⌒l⌒l l ∪ | l⌒l⌒l |
|___⌒l⌒__ノ | ⌒l⌒ |
|  ̄▼ ̄ / | ̄ ̄▼ ̄ ̄|
ヽ_二コ/ ノ / ヽ ) / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`
日銀の利上げがなくても
アメリカの利下げは元々既定路線だったんだから
年末180円なんてありえないって分かるやん
どうせブラックフライデーのころには元に戻ってるんだろ
むしろ170円くらいになってる気もする
先月157円くらいの時L全ツッパ宣言してた人生きてんのかな
>>22 するに決まってるのにそれ織り込まないのは不誠実でしょ
結局こいつらに限らず識者も何の根拠もなく喚いてただけだったんだなって
>>32 ハリスが優位なら150円くらいまで戻ってるかもな
安倍晋三「真の父母様に喜ばれるアベノミクスにおいてドル円360円は道半ばなのであります!」
あのガイジは銃殺されたからなあ
生きていたら今頃幅を利かせて一ドル180円まで進んでいたな
ゼロ金利で円安になろうが何の問題もない
というか金利なしであの程度の円安なら円は普通に強い通貨と言えるわな
>>4 これw
結局テキトーなことばっか言ってるんだよw
たまに当たるけど
ハリス当選ならイラン戦争からの中東大戦争が確実
アメリカは戦費負担の国債調達のために
ジャップランドに円高政策を強要するだろう
ジャップランドの米国債購入能力が160兆円なら
1ドル80円になれば1兆ドルの余力が生じる
1ドル50円なら2兆ドルの余力だ
本当に口先だけだから追証で自殺するわみたいなレスが見当たらない
介入無かったら一時的に170-180円にはなったかもしれない
すぐまた安くなるよ
日本の価値が上がると思うのか?
>>54 日本の価値がとか以前にアメリカがドル安誘導したら円高になるだろ…
アイツら今の続きに直線引くことしかできないアホやからな。次は1ドル50円とか言い出すぞ。ちなみに今回のムーブは前にも見たぞ
ドル資産握りしめたまま死んだんじゃねw
売国奴ざまあw
もう水で薄められたアベコインの鋳造は終わってキシダコインに切り替わったんだよ
今年中に200円派だぞ
日本の景気なんて滅ぶまで下がるだけだし
アメリカがリセッションしない前提ならスレタイの通りになってたぞ
まあリセッションなんだけどね
日本が衰退するのは事実だけど、日本円がクズになるより、
インフレでドルがクズになるスピードのほうがもっと早い。
金利差縮小に動けば円高になるのは必然。
そう思うならFXやれよと言えばダンマリだったからな
円安が日本叩きになると思ってるだけの底辺よ
桁間違えただけだから
年末までに80円来年は20円
一生懸命おとしめようとしているその努力は認めますよ
明らかに円安なのに買ってたやつらバカだよ
センスないからやめたほうがいい
日本は利上げできない予想だったからな
一時的な円高にするためにとんでもない過ちを犯したよ
あっという間に(経済は)回復していくという考えはだめでしたね
>>78 あの1000兆円超えの借金(国債)抱えた状態で利上げは正直想定してなかったわ
植田はかなり苦しい決断をしたと思う
議決時に賛成多数ではあったが反対した奴も割といたからギリギリの勝負だったんだろうな
>>72 ドル20円になったらiPhone15ProMaxが24万円から3万2千円で買える時代か
金利差が縮まったから短期的に見たら円高だろうが長期的には円安になると思うぞ
だって日本がアメリカから金ぶんどってこれるモノもサービスも昔と違ってないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています