X



米国株を支えてきたAIバブル、個人の時短・遊び用ツールにしかならず企業が儲かってないことがバレて終わる [782460143]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/03(土) 19:35:53.17ID:wel1x9r70?2BP(1000)

!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

アマゾン株下落、営業利益見通しが予想下回る-AI投資拡大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-01/SHK3TVT0G1KW00
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/08/03(土) 20:00:47.27ID:Se6cKnRu0
>>111
ぶっちゃけ今迄のよりエロにおいては手応えがあったよ

それ以外は察し
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][苗] (スッップ Sd9a-e0au)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:00:59.07ID:+qgVPCX3d
AI技術はめっちゃ凄い
でもマネタイズ出来ない

有料版はエロ絵師ぐらいしか課金しない
一般人は課金しないから結局広告料収入がメイン

性能は既存のGoogle、Yahooの上位互換だが今の所利用者が伸びないからGooleでええやん状態

仮にGoogleより利用者伸びてもGoogleの広告収入がAI(Microsoft、OpenAI、Google)で配分されるだけ 伸びてるのか配分されただけのかよく分からん状態
2024/08/03(土) 20:01:19.15ID:wel1x9r70
>>119
やっぱ買うなら電力株価しかないよな
123 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 41d1-Jcb4)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:01:27.53ID:2PhFu22T0
みんなローカル環境で好きな女の子のディープフェイク作って遊んでるんだと思ってたんだけど違うの?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW c1fa-lQ2J)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:02:12.63ID:5w+bTokT0
ワイは普通に仕事の事務作業効率化できてるけどな、使い方次第
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8ed3-ZoD5)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:02:14.59ID:oG2zozJy0
時短になってるなら有用だってことなんだが
不要なことを時短してより時間を有効活用することのメリットを無視して
実費にしか目がいってない企業は滅ぶ
126 警備員[Lv.6] (ワッチョイW ddb3-XQOD)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:02:15.25ID:rqu3T0Me0
やっぱAIはmeta一強やな
127安倍晋三🏺 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c1c5-hCb/)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:02:17.94ID:hGt2DNy/0
>>18
犯罪と人権侵害にしか使われてねーよマジで
例外がプログラミングと翻訳くらいか?
この二つ以外は間違いなく厳しく法規制した方がいい
クズ以外誰も得しない
2024/08/03(土) 20:02:45.21ID:wr+Nzqoq0
長いYoutube動画の要約だけたまに使う程度であとのは暇つぶし
129 警備員[Lv.18] (ワッチョイW fadd-f4Mr)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:02:48.44ID:lKB3MLpV0
ブルーカラーの肉体労働をAIロボットがしてくれるのはいつ?
今のところ中途半端にホワイトカラーの仕事奪っただけだよね
130 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW a5bb-BVM/)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:03:05.78ID:qU7vLfFM0
俺割と完璧主義だから
間違いのある答えを出されると思うと
あんまり使う気がしない
2024/08/03(土) 20:03:19.61ID:8SPOGlND0
AI絵師()って同じ構図の画像を無限に貼り続けるけどあれなんか集団的無意識とか関係してんの?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (ワッチョイ c1f1-VHWV)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:03:24.28ID:xrIANMyr0
>>101
それってネットでググるのと何が違うの?
133安倍晋三🏺 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c1c5-hCb/)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:03:41.79ID:hGt2DNy/0
>>129
イーロンがなんかやってる
軽作業なら置き換わるかもな
134安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.10][新芽] (スフッ Sd9a-axkQ)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:04:09.51ID:r6hdp4Qrd
GoogleがAI取り入れたら広告踏む前にブラウザバックするから儲からないの草
2024/08/03(土) 20:04:59.41ID:ZLnQOYa1H
ソースのどこにも書いてねぇじゃん
嫌儲ってやっぱスレタイしか読まねぇのか
2024/08/03(土) 20:05:12.98ID:sqO2haCo0
後で返ってくる前提で馬鹿みたいに金かけてるから
出来上がったのがエロ絵ジェネレータと月額$20のAI助手程度じゃ困るんだよね
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 4ee2-+5CA)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:05:14.15ID:xa45ygMw0
召し上がられてしまったか
2024/08/03(土) 20:05:21.64ID:eAg32l2T0
LLMとMLを区別せず何でもかんでもAIって言ってっからこうなる
139 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 41b7-qw7+)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:05:24.47ID:qGRUC4Vt0
そもそもこんなの全然バブルじゃねえ
140安倍晋三🏺 警備員[Lv.14] (エムゾネW FF9a-xMYj)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:06:08.51ID:xzyOYG0kF
>>132
ネットでググるといちいち上から順にタブを開いて必要な情報を自分で探さなきゃいけない
もうそんな時代は終わったということ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8ed3-ZoD5)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:06:41.83ID:oG2zozJy0
>>132
キーワード検索と比較して自然言語でより精度の高い情報に辿り着きやすい
あとはアウトプットのフォーマットが整っているから見やすい
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 1944-qfXZ)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:06:43.34ID:HR7UwY1D0
バブルが崩壊したからって定着しないわけじゃない
インターネットバブルみたいにハイプサイクルの「過度な期待」フェーズを抜けて適正な評価と普及に落ち着いていくだけ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a63b-8z5E)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:06:52.53ID:hHmcmxp+0
医療、薬剤に使えるようになってから本番じゃねそしたら地殻変動が起こりそうな気はする
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][苗] (スッップ Sd9a-e0au)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:07:14.34ID:+qgVPCX3d
カスラックみたいな著作権企業がAI産業にとって邪魔すぎるんよな

AIの可能性が著作権で潰されてる
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a5c0-qw7+)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:07:16.26ID:izfdnMUI0
エロに関しては革命的にすごい
それ以外は…
2024/08/03(土) 20:08:03.05ID:Hyjep0TKd
>>129
それはわりと近い未来だと思う
ルーティンならなんやかんや解決できる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 5daf-gfvu)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:08:15.30ID:f2kEgfsD0
LLMバブルが終わったけど、AIによって利便性が上がったサービスもあるからまあいいんじゃない
2024/08/03(土) 20:08:23.52ID:Se6cKnRu0
>>144
たし🦀著作権はAI時代には似わないな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 414d-sSSY)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:08:50.59ID:49QN8ftW0
これから実装される段階なんだが
だからジャップは見境なく半導体工場に何兆も注ぎ込んでるし
2024/08/03(土) 20:09:18.73ID:Hyjep0TKd
>>131
面白いな
絵心がないと最適解に帰納するんかな?
151安倍晋三🏺 警備員[Lv.14] (エムゾネW FF9a-xMYj)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:09:27.33ID:xzyOYG0kF
今までは必死にググって調べてた情報が、AI使うと数倍の速度と正確性で手に入るんだよな
知識の増える速度が今までの数倍になった

AI使って仕事するだけで爆速で成長出来る
もう休日に勉強する必要は無いんだよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.26] (ワッチョイW a56e-e0au)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:09:51.05ID:3GW981g10
それはない
俺が今現在最大の利益を得ているAI活用法はコレに違いないけど
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (ワッチョイ c1f1-VHWV)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:10:12.63ID:xrIANMyr0
>>140
>>141
うーん、多少便利ってレベルだなw
154安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8d8e-L9si)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:11:00.51ID:eb90to5U0
ザコには有用だけど元々能力の高い人には物足りないのがAI
155 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW f5c6-LwAy)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:11:04.85ID:y/Y5sRzb0
AIって人間以上に人間らしい感情表現豊かな文章が書けるんだけど
むしろAIは論理的思考のほうが苦手なんじゃないかと思う
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW c1fa-lQ2J)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:11:20.46ID:5w+bTokT0
>>129
もうすでに一部レストランではロボット化されてる
危険な土方とかもそのうちじゃないか
2024/08/03(土) 20:11:24.31ID:8fMGdkly0
普通に便利だな

5chログみたいな長文をコピペしてからの要約、リスティングが賢い
ローカルでこれができるのは普通に嬉しいしもっと省コストでアシスタントとして賢くなっていってほしいね
2024/08/03(土) 20:11:36.97ID:xD4DQSlj0
ビジネスメール構文はAIのおかげでめちゃくちゃ捗ってると思う
159神房男 ◆HNETPOOR.2 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f936-e0au)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:11:40.87ID:JGymlZky0
>>2
I AM THE GOD OF HELL FIRE
160安倍晋三🏺 警備員[Lv.14] (エムゾネW FF9a-xMYj)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:11:50.93ID:xzyOYG0kF
AI使って仕事してるプログラマとそれ以外のプログラマではもう取り返しが付かないほどの圧倒的な技術力、知識量の差が付いてるんだよな
今までAI使ったことない人はこれからも使えないだろうしこの差は絶望的と言える
2024/08/03(土) 20:11:51.98ID:efehTdN20
まあねw
2024/08/03(土) 20:12:13.01ID:sqO2haCo0
>>143
医療は大きく変わるかもしれないけど良い方に転ぶとは限らないぞ
予防が可能になると治療投薬で儲ける現在の医療業界全体が破綻するし
あらゆる病気が見落とされず発見されるようになると検査や保険がパンクする可能性がある
今の医療はある程度人間のポンコツ医前提のシステムになってるわけ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][苗] (スッップ Sd9a-e0au)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:12:17.77ID:+qgVPCX3d
AIはネット記事など電子化&公開された情報を学習してユーザーにフィードバックする

AIの思考に採用された元記事の著作者がゴネるとAIは停滞する
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d50d-Acp4)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:12:29.95ID:BxE207Gi0
Google検索は言葉の意味などを調べるのに使う
Google検索で見つからないものにAI検索を使う
需要は30:1くらいかな
たいていのことはGoogle検索で間に合う
AI検索は電気代を食うから地球に優しくない
全文検索をしてくれたらたいていのことは間に合う
2024/08/03(土) 20:12:41.31ID:usHOonDed
現状、連想ゲームの域を脱してないから
一般向けはお遊びツールにしかならないわな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新芽] (スププ Sd9a-aHrZ)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:12:46.99ID:LdR0wwI5d
色んな業界の裏側でひっそり使われるって感じたろ
人間様の作業の補助で
2024/08/03(土) 20:12:56.66ID:xe3WWTR20
AI使って好みの可愛いねーちゃんの絵を描いたり
avつくったりそんなことぐらいやもんな
168☆ミ安倍晋三☆ミ🏺 警備員[Lv.52][SSR武+1][SSR防+1] (ワッチョイ f9e9-+IYp)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:12:59.47ID:BriAR5T40
AI自体は成長続くと思うけどnvidiaのアホみたいに高いし電気も喰うGPUを買いまくる競争はもうやめるべきだろう
性能は上がっていくんだからどれだけ消費電力を下げながら性能上げていくかで
nvidia amd intelは競争した方がいい
2024/08/03(土) 20:13:21.48ID:9REJDJV0M
kindleのAIエロ画像本、規制しろ
2024/08/03(土) 20:13:22.34ID:aISxrs/q0
geminiとかすげー馬鹿だもんな。
知的に優れていて、かつスケベな人間の問いかけには、
「まだ学習していません」とかいって、すぐに逃げる。
遊び道具にもならん
2024/08/03(土) 20:13:33.85ID:Hyjep0TKd
>>151
それ本当に身に付いてる?
タイムラインを無視した学習は事故るぞ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 8ed3-ZoD5)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:13:35.78ID:oG2zozJy0
>>158
それに関してはビジネスメールなんて生産性のないことをやめることの方がAI活用より価値が生まれると思う
2024/08/03(土) 20:14:56.72ID:8fMGdkly0
まだまだサンプルみたいなもんで
これからは応用の段階よ

ホワイトカラーの頭脳労働が機械的にコピペできる時代になった
これは天国かはたまた地獄かw
174安倍晋三🏺 警備員[Lv.14] (エムゾネW FF9a-xMYj)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:15:03.15ID:xzyOYG0kF
今までは人間の知識をAIが取り込むフェーズだったけど
今は人間がAIから学習するフェーズだからな
仕事でAIを使って爆速で成長してる人間たちとそれ以外の人間たちは、ほとんど別の世界で仕事をしてることになる
これは知識革命が起こった世界とそれ以外の世界だよ
2024/08/03(土) 20:15:42.67ID:sqO2haCo0
>>172
AIに(内容の無い)完璧なビジネスメールを書いてもらい
受け取った側がそれをAI使って要約する、とかいうジョークがあったな
マジでそうなりそうなんだが
2024/08/03(土) 20:16:41.84ID:Hyjep0TKd
>>175
まさしく中国語の部屋ってやつで笑う
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW d592-Xcuu)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:17:03.15ID:q/NFaT3o0
パランティアテクノロジーズ知らんのかい
2024/08/03(土) 20:17:11.81ID:9REJDJV0M
>>175
もうYesNoの判断もAIに任せた方が良さそうだなw
2024/08/03(土) 20:17:17.30ID:/toBrE390
AIを単なる金儲けの道具にしようとすること自体が短絡的すぎるんだよ
超知能まで行けば経済の概念自体が変るんだからな
180安倍晋三🏺 警備員[Lv.14] (エムゾネW FF9a-xMYj)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:17:27.26ID:xzyOYG0kF
AI使って仕事出来ないとかなり致命的
だから新しい職場を選ぶ時はまず仕事でAI禁止にしてないか確認してる
2024/08/03(土) 20:18:18.13ID:JSfMc/8XM
お前らみたいな面倒くさいの雇うよりAIのがいいもんな
2024/08/03(土) 20:18:18.29ID:Ov6Uq+De0
>>174
ハラリのホモデウスでも一握りの超人と大多数の猿は種が分かれると言ってるから
そうなるだろ
2024/08/03(土) 20:18:52.48ID:Hyjep0TKd
AIに答えられる程度の仕事でイキるの恥ずかしいからやめた方がいいと思うよ
2024/08/03(土) 20:19:20.33ID:efehTdN20
結局のとこ嘘ぶっこくハルシネーションの問題が解决されないと
確認するわかってる人間が必要になるのがなんとも
2024/08/03(土) 20:19:58.99ID:ntjSShY0r
ホリエモン「バカが賢くなるチャンス!頭の整形手術!」
2024/08/03(土) 20:19:59.34ID:p3wMUgkL0
>>179
LLM で超知能😲
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][新芽] (ブモー MMfe-LwAy)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:20:06.03ID:Q1mvBQZ4M
人工知能というより
検索エンジンの上位版という感じだし
2024/08/03(土) 20:20:34.65ID:1WnygJpw0
>>1
AI活用が役立つ方向に進化してないからな
イラストとかどうでもいいところで進化させるから儲からんのよw
2024/08/03(土) 20:20:38.30ID:PdNHZnFV0
技術は伸びて生産性が進むが割に合うかがポイントになってる
190安倍晋三🏺 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d68f-NlMb)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:20:54.73ID:U896kXdJ0
AIの出した答えに誰が責任持つの?って話だからな
AIの出した答えに従って仕事して大問題が起きたとき
AI製造メーカーはどこまで責任取ってくれるのか?
責任取ってくれないなら、最初から自分らで考えますわで終わる
191 警備員[Lv.14] (ワッチョイW a521-Jcb4)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:20:56.33ID:nliNorrZ0
分からない事を分からないと言えるようになれ
192安倍晋三🏺 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d68f-NlMb)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:21:12.45ID:U896kXdJ0
AIの出した答えに誰が責任持つの?って話だからな
AIの出した答えに従って仕事して大問題が起きたとき
AI製造メーカーはどこまで責任取ってくれるのか?
責任取ってくれないなら、最初から自分らで考えますわで終わる
193山本太郎🌞 ◆reiwaJQU6E 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 19a8-+IYp)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:21:46.44ID:OrgJFL950
最終的に政治なんだよな
都知事選挙でもAIを利用するって言ってたやつはほぼ注目されなかったもんな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][苗] (スッップ Sd9a-e0au)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:22:25.94ID:+qgVPCX3d
AIが答えれる質問は大半はググれば誰でも出来るけどプログラミングに関してはAIは凄いと思う
「pythonで〇〇が出来るコード書いて」と言うと説明付きでコード書いてくれる
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ fa99-64pa)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:22:38.98ID:03RuQDre0
軍事関係のAIは割と活用されてる
ハマス殺害判断の責任とらなくていいから大量にターゲット設定して殺しまくれる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 8ed3-ZoD5)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:23:03.32ID:oG2zozJy0
>>193
エンジニア上がりの奴いなかったっけ?
結構面白いこと言ってたような気がする
2024/08/03(土) 20:23:05.84ID:GlSCPmkt0
最初から言われてただろマネタイズ割に合わねぇってオープンのメタが勝つぞ
2024/08/03(土) 20:23:17.17ID:Hyjep0TKd
>>193
安野なら大健闘したと思う
あの人ガチAIエリートだしちゃんと見てる人は見てる
199安倍晋三🏺 警備員[Lv.14] (エムゾネW FF9a-xMYj)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:23:21.76ID:xzyOYG0kF
AIを使える人間はほとんどどんな知識も習得出来る
新しいプログラミング言語ももう覚える必要は無い
仕事中にAIに聞けばいいだけだから
これはAIを使えるプログラマは事実上全てのプログラミング言語を使えるようになったことを意味する

AIを使ったことがないプログラマはその逆
この差は圧倒的だよ
200 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c1c3-6Wuk)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:23:22.37ID:XRDyGvYH0
使うのは個人じゃなくて企業なんだが
2024/08/03(土) 20:23:22.63ID:efehTdN20
>>194
すげー便利だけどもともとコソコソコピペしてたもんをAIという媒体を介して
堂々とパクれるようになっただけなんじゃねーかと
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd9a-VPvA)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:23:43.93ID:2OZPO1vad
ネット上に落ちてない情報は取って来れないんでしょ?ダメじゃん
2024/08/03(土) 20:23:45.28ID:lm9VyY5f0
PBRガー
PERガー
ROEガー
RSIガー
ROAガー
2024/08/03(土) 20:24:04.81ID:8fMGdkly0
>>184
LLM内部の潜在的な知識では馬鹿な答えしか出てこないので
この資料を参考にこの中から選べ、のように答えを導く材料を与えてやるとうまくいく
2024/08/03(土) 20:24:05.49ID:lcUvkYVZ0
>>160
>今までAI使ったことない人はこれからも使えないだろうしこの差は絶望的と言える
これの根拠は?
2024/08/03(土) 20:24:18.79ID:DK1CN8V20
とか言ってると足掬われるぞ
2024/08/03(土) 20:24:28.41ID:Q60MA5gXr
微妙な出来のデジタル秘書が一人雇えるみたいな感じ
簡単な計算とか翻訳はそれなりに得意だけど間違いを拾ってくることも多々あるしたまに意思疎通もできなくなる
2024/08/03(土) 20:24:32.04ID:1N5O1lwtd
皆が使いこなせればDXとか一瞬で終わりそうだけども
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7a44-pW4S)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:24:41.16ID:s5yyl2Ra0
自動運転の時もそうだけどファンボーイが過大評価しすぎなんだよ
2024/08/03(土) 20:24:42.84ID:uF50Fs2P0
汎用AIが出来るまでは収益上げ辛いよなやっぱり
2024/08/03(土) 20:24:58.10ID:efehTdN20
>>199
でもプログラマなんて仕事底辺じゃん
あそこらで重宝されるのは顧客のわけわからん要件聞いてそれを形にできる上流人材なわけで
2024/08/03(土) 20:25:34.40ID:iKbZVZ6O0
>>174
未だにハルシネーションがどうとか言ってる成長しない猿が9割の国


生成AIの個人利用、日本は9%どまり 中国・米国と大差
https://aismiley.co.jp/ai_news/soumu-survey-on-generative-ai-utilization/
総務省は5日発表した2024年版情報通信白書で、生成AI(人工知能)を利用している個人が9.1%にとどまるとの調査結果をまとめた。比較対象とした中国(56.3%)、米国(46.3%)、英国(39.8%)、ドイツ(34.6%)とは大きな開きがあった。
2024/08/03(土) 20:25:42.97ID:wel1x9r70
>>206
投資してるからよ!!
掬われる時は救われる時なんだよ!!!
2024/08/03(土) 20:25:56.63ID:MPqfrMWD0
上げ下げが極端すぎる、夢のシンギュラリティでも役に立たないゴミでもねえよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW aab1-wCYH)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:26:06.36ID:fuRNkeGw0
費用かかりすぎだもんな
いつかはプラスになるんだろうけど
そうなるまで他のもんに投資した方がええわってなる
2024/08/03(土) 20:26:10.77ID:8SPOGlND0
>>204
だから指示する人間と最終的に確認する人間が必要なのは変わらんだろ
217顔デカ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 569f-WCBp)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:26:18.99ID:g0RuUV/20
早くプログラマーの代わりに全部プログラミングしてくださいw
AIに同等以上のもの作られてM$もアポーもアドビも独占オワタwww
2024/08/03(土) 20:26:26.14ID:goenxqa00
>>103
お前と同じように嘘はつくが、お前のように被害者へ誹謗中傷や侮辱はしない
219山本太郎🌞 ◆reiwaJQU6E 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 19a8-+IYp)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:26:26.67ID:OrgJFL950
>>196
安野さんやね

>>198
頻繁にテレビに出てるみたいやね
政治での主導は絶望的だから有能な企業が取り入れればいいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。