【モンゴル帝国の首都だったカラコルム】モンゴルの新首都移転計画、世界400以上の案の中で日本の隈研吾の案が採択される [412049523]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【独自】モンゴルの“新首都開発”で 隈研吾氏ら日本チームの案が採択
2024.08.06 22:00
ワールドビジネスサテライト(WBS)
1206年にチンギス・ハーンが建国した「モンゴル帝国」の首都だったカラコルム。面積で大阪府に匹敵する巨大都市カラコルムを、実は今、再び首都にすることを目指した都市開発計画が進められていて、世界的な建築家・隈研吾さんを中心とする日本チームの提案が採択されたことが、テレビ東京の取材でわかりました。
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/newsl/post_301248
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
モンゴルの機構なら木材ぺたーでも朽ちないからよさそう
やたらネットではアンチ多いけど隈研吾ほど成功した日本人建築家はいない
モンゴルって首都のウランバートルに人口が集中しててそのせいでいろいろ問題が生じてるって聞いたことあるな
隈の建築理論は好きだけどこの人の設計はアレだよな・・・
2030年完成目指してるらしいが
俺らが生きているうちに見れるかもな
>>10 モンゴル人口の半分が首都に住んでて公害が凄いらしい
インドネシアも人口過多の一極集中になってジャカルタから首都移転するんだっけね
日本も考えなきゃいけない時期に差し掛かってると思う
モンゴルも東南アジアもみんなやってる新首都移転を決してやろうとしないで衰退してる馬鹿国家があるらしいね
歴史まったく知らんけどロシアと中国という極悪侵略国家に挟まれてよく独立してられるよな
ちなみにモンゴルはロシアから親露どころか属国レベルの影響を受けてます
あともうちょいでGDP日本抜くインドネシアも首都移転中だし新興国て感じでいいね
>>22 逆だよ
2つの超大国の緩衝国として存在してるだけだよ
>>8 事務所を大きくしたって意味ならそうかもしれないが、業界の評価はそれとは別だから
いずれドルジが大統領になるんやろ
日本との関係は最悪になるかもな
100年後くらいにはモンゴル人自らチンギスハンをキャンセルするのかなコロンブスみたいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています